
このページのスレッド一覧(全66671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2025年8月4日 23:41 |
![]() |
18 | 7 | 2025年8月28日 20:11 |
![]() |
7 | 2 | 2025年8月10日 09:54 |
![]() |
0 | 4 | 2025年8月3日 10:11 |
![]() |
30 | 9 | 2025年8月3日 08:55 |
![]() |
1 | 13 | 2025年8月6日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル
新車購入を検討しています。ナビは不要でディスプレイオーディオを取り付けたいと思っているのですが、純正はサイズが小さいため、大きい社外品を取り付けたいと考えています。その際にディーラーの方からは可能だがリアビューカメラが映らないものもある為注意してください、と助言を頂きました。つきましては、この社外のディスプレイオーディオであればリアビューカメラも映ります、というモデルがあれば、教えていただければと思います。検索しても中々情報が見つからず、よろしくお願いいたします。
書込番号:26254726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTSHTSさん
例えば↓のDMH-SF600(9インチモニター)ならフリードに取り付け可能です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/dmh-sf600/
又↓のフィッティングガイドでDMH-SF600をフリードに取り付ける為に必要な部品が説明されています。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/detail/HD0004800_202406-999999
このフィッティングガイドの説明のように、純正バックカメラ接続アダプター KK-H302BAを使用すれば純正バックカメラの映像をDMH-SF600に出力する事が可能となります。
参考までに↓でKK-H302BAの詳細が分かるかと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/backcamera_adapter/
書込番号:26254741
4点

HTSHTSさん
追記です。
10.1インチモニターの↓のDMH-SF900も新型フリードに取り付け可能です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/dmh-sf900/
取り付けに必要な部品は前回もお示しした↓のフィッティングガイドをご確認下さい。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/detail/HD0004800_202406-999999
DMH-SF900やMH-SF600の通販価格については↓の価格コムでの比較表をご覧下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001688983_K0001655572&pd_ctg=7020
書込番号:26254876
3点

スーパーアルテッツァさん、ご丁寧な説明をありがとうございました。
大変よくわかりました。
10.1インチのモデルで、付属品も忘れずに購入したいと思います。
その前にまずは新車購入ですね。
ガソリン(私)vsHEV(妻)、6人乗り(私)vs7人乗り(妻)での真っ向勝負です笑
書込番号:26255471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
去年秋頃ランクル250の情報あったら連絡下さいと伝えといたら、7月上旬に急に電話有りで、翌日ディーラーに行くとZXなら1枠あるとの事で待ったなしでの契約。納車時期は未定との事。こんな急に来るものなのでしょうか?また納車はいつになるでしょうか?
書込番号:26254380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Maybe 1997さん
>こんな急に来るものなのでしょうか?
たまにあります。
具体的にはランクル250に限らず、車種やグレード毎にディーラーに割り当てられている台数が決まっています。
今回の場合は、そのディーラーからランクル250を購入する予定だった方が7月上旬にキャンセルしたのでしょう。
キャンセルにより1台分の枠が開いたので、急遽Maybe 1997さんに購入しないかとの話があったのでしょう。
>また納車はいつになるでしょうか?
流石にこれは分かりませんが、ランクル250を注文した方々の列の最後尾に並ぶ事になりそうですから1年以上待つ事になるのでは?
書込番号:26254400
5点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:26254404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様です!
私も同じような話で、7月契約、11月製造と言われています。
お互い楽しみですね🥰
書込番号:26263619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みかえるくん さん
ありがとうございます。参考になります。ちなみに、みかえるくん さんは過去の投稿からVXGを所有してZXを契約したように感じますが、VXGは下取りに出すなどするのですか?また同じディーラーでの契約でしょうか?
書込番号:26264246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんと本日ディーラーから予定より早く生産の可能性と連絡ありました。印鑑証明書と実印持参で来店お願いしますとの事。正直1年先だと思ってました。でも嬉しいですね。
書込番号:26268493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーの営業も当初来年4月頃の納車を意識していたそうです。それが本社のラインに9末に乗る事がわかり10月中の納車に至るそうです。
書込番号:26275825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
最近ナビゲーション付近でミシミシ音がします。
夏の気温が暑くて車内が高温により熱くなり、そのせいでプラスチックの部分が伸縮されて鳴るのかと思ってるんですが、皆さんの車はどうですか?
セレナに限ってる訳ではないかもですが。
もしかしてセレナのナビゲーション自体の問題?
書込番号:26254186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まかろんまかだみあさん
24年10月登録のE-power AUTECHに乗ってます。
私の車も音鳴ってますね。
暑さで部品が膨張して鳴っていると思っています。
気にはなりますがね。
書込番号:26259627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋味大好きです。さん
気温低い日や雨の日はミシミシ言わないので、やはりナビゲーション部分が膨張して、車内エアコンONで急激に冷やされて鳴るのかと思いますね。
これが、気温が高く無くても鳴るようであればディーラーに見てもらう感じなのかなと思うけれど。
書込番号:26259635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



FL型シビックタイプRが納車され2ヶ月が過ぎようとしております
正式名称がわからないのですがエアコン風口の調整の握る棒みたいな部分のセンター2本がやたらベタつきます
コード類の加水分解に似たような感じなのですがやはり原因はクーラー使用によるものと考えて良いでしょうか?
また、同じような問題を経験されている方がいますか?
0点

2か月くらいでそんなことは通常あり得ないので、何かしら薬剤のついた手で触ったか、もともとの不良だったんでは?ディーラーに相談してください。
書込番号:26254148
0点

>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます
購入先のディーラーはバンパーのチリズレも他の問題も「こんなものですよ」しか言わないので自分で部品調達して交換したいと思います
1年の約束期間が過ぎたら別のタイプRに買い替えたいと思います
書込番号:26254158
0点

FK8が欲しいさん
べたつく原因は分かりませんが、例えばダッシュボード等の艶出し剤を使用すると樹脂部にべたつきが発生する事もあります。
ただ、艶出し剤の長期使用でべたつきが発生する事はあっても、短期間では普通はべたつきは発生しないと思います。
あと対策ですが↓の商品がFL5のエアコン吹き出し口のレバーに取り付けする出来れば、材質はアルミ合金なのでべたつく事も無いでしょう。
https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-sy-182/
書込番号:26254177
0点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます
原因がわかると良いのですが・・・
リンク先のアルミパーツも検討させていただきます
書込番号:26254181
0点



自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV
納車1ヶ月目です。
気になる事があるので質問させてください。
バッテリー残量80%くらいでエアコン使用して近所に買い物に行って帰って来ただけで57%くらいになってましたけど…こんなに減るんですかね?
書込番号:26254051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近所って、何キロまで近所なのですかね。
ひとによるし、
歩いて行ける近所とクルマで行く近所、
私なら歩くなら、1キロ以内、
車なら、3キロくらいでしょうか。
その日の気分で変わるかも。
スレ主様は、具体的に何キロくらいでしょうね。
失礼いたしました。
書込番号:26254061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、トータルで20kmくらいだと思います💦
書込番号:26254085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EV走行だけだと満充電で航続80〜100kmぐらいなら
20km走れば20〜30%減るのは当たり前だと思うけど。
書込番号:26254089
12点

>monaPowerさん
ありがとうございます。
私の思いとはかけ離れてました。
私の往復20キロは、ちょっとしたお出かけですね。
オーナーではないし、Plug-inとか、知りませんが、
100キロくらい走れそうで、それくらい減ってもいいのかな、
やはり、近所の感覚、生活圏とか、人により変わりますね。
書込番号:26254097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>monaPowerさ
現行アウトランダーの一充電消費電力(交流電力量)は23kWhなのでバッテリーの電力量は19kWh程度と推測します。
80-57=23%
19 x 0.23 = 4.37kWh
20q÷4.37km≒4.6km/kWh
エアコンは起動直後に最大電力消費になりますから自宅とお店出発の2回エアコン最大消費
猛暑の昨今であればその程度の電費でしょうね
書込番号:26254105
3点

そうなんですね〜
ev車、初めてなので…
少し安心しました、ありがとうございます🙇‍♂️
書込番号:26254109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます🙇‍♂️
EV車、初めなので…
少し安心しました、
書込番号:26254114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログによるとバッテリー残量100%でEV航続可能距離100km程度だと思うので、単純に考えても20km程度走れば20%程度は減りますね。更にエアコンを使用していたこと考慮すると概ねカタログ通りだと思います。
書込番号:26254116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:26254122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル
JF5.6のスマートキーの電池残量が少なくなった場合、マルチディスプレイに表示はされないのでしょうか?
JF3.4にはありましたが。
書込番号:26253943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-BOXやヴェゼルなどの現行のホンダ車では、マルチインフォメーションディスプレイでスマートキーの電池残量低下の警告表示は無くなったようです。
有れば便利なのか別に必要無しなのかはユーザーにもよるでしょう。
書込番号:26253965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ありがとうございました!
書込番号:26253978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダN-BOXキー電池残量低下のサイン・表示|どのくらい使える?
https://nboxgo.com/honda-nbox-key/
書込番号:26253987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
記事が新しかったの現行モデルかと思いましたがJF3のの事例のようですね、
書込番号:26254016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>N-BOXやヴェゼルなどの現行のホンダ車では、マルチインフォメーションディスプレイでスマートキーの電池残量低下の警告表示は無くなったようです。
通りすがりですが、この1行にはビックリです。マジですか?!
なんで省略したんだろう?いきなり電池切れになったらとても困りますよね・・・
私の乗ってるエスティマ(2006年発売)でもちゃんと表示してくれるのに。
やっぱり省コストですかねぇ。車両価格は凄く高くなってるのに、こんなところでケチられたらちょっと納得できませんよねぇ
書込番号:26254019
0点

>いきなり電池切れになったらとても困りますよね・・・
まぁ、いきなり切れたとしても対処方法知ってればとりあえず動かす事はできますからね。
確かに警告出たらもうそろそろだなとわかって便利だけど、なくても困らない人が多かったのでは?
書込番号:26254037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダの車は他社のより決して安いわけでは無いですむしろやや高目、これは同じスーパーハイトのスライドドアの軽自動車で比較するとよくわかります。
その価格でも乾いた雑巾を更に絞った結果のものだったのですね、ホンダのコスト体質もチョツトヤバいかもですね。
書込番号:26254047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いきなり電池切れ
スマートキーに限らず、例えばウチの電動オーバードアの電波リモコンもいきなり電池が切れる訳では無く、電池が消耗してくると動作が不安定(押しても反応しない時が増えてくる)ので、その時点で電池を交換すれば、門扉に警告表示は一切ありませんが無問題ですね。
手順は多少面倒ですが、電池が切れていてもスマートキーをスタートボタンにかざして始動する事はできますので、電池を抜いて一度は練習しておくのも良いかと思います。
まあオプションの「急アクセル抑制機能」は、「電池切れの場合、急アクセル抑制機能が起動しない場合があります」・・・との事なので、いずれにせよ早めに電池を交換すべきですし、他社も永遠に電池の消耗を警告する機能をつけてくれる保障はありませんけどね。
書込番号:26254048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチはJF3 N-BOXで警告表示はでます。
しかし取説には警告がでたら交換とは書いてなく動作が不安定になったら交換してくださいとあります。
まあ、普通は警告表示で交換するんでしょうけどね。
ですが家族は予備電池持って警告出たまま乗ってます。
書込番号:26254068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ失礼します。
前ヴェゼルに乗ってますが、
電池消耗の警告は出ます。
今のは、省かれたのですね。
私は、警告出たら、電池の予備(100均で、2個入り)確認します。なければ買い足します。
ドアアンロックとかの反応も悪くなってきます。
頃合いを見て、電池交換自分でします。
コイン(100円、10円、500円玉など)と電池と、引っかけるもの(ドライバー、爪でも可)あれば
簡単に誰でも、どこでもできると思います。
書込番号:26254173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FIT3HVですが、デイーラーメカにスマートーキーの電池が切れたら、クルマのメインスイッチONできるのか聞いたところプッシュスタートボタンに当たるぐらい近づければスタートできますと言ってました。
ドアロックは機械キーで。
ちなみに一回表示された事ありますが、その前に交換してます、簡単です。
書込番号:26255257
0点

本日、ズボンのポケットにキー入れているのに、キーが見つかりませんの表示。プッシュスタートを押しても無反応。
プッシュスタートボタンにキーを近づけてエンジンスタート、以後何も表示されず問題なし。
帰宅後、キーをばらしてDMMで電圧を測ると3.02V、購入していた新品に交換しました、新品は3.2Vでした(当然無負荷)
電池チェッカーが行方不明(負荷抵抗内臓に改造ずみ)
書込番号:26256300
0点

余談ですが、スマートキーの電池が切れると、スマートキーの中にある内蔵キーでドアを開けることになります。
内蔵キーの挿入口は運転手席側にしかないので、右側のドアを壁ギリギリにつけて停めたら、使えません。
徒歩圏にボタン電池を買えるお店がなければ、ロードサービスのお世話になる羽目になります。
書込番号:26256592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





