自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(850246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66699

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーに関して

2025/06/27 21:41(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

クチコミ投稿数:3件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

クラウンエステートを購入しようと思っています。ちなみにプレシャスブロンズ×ブラックのバイトーンってどう思われますか?
クラウンスポーツの同色は現物を見る機会があり、とてもかっこよく感じました。
荷室の広さの関係でエステートにしようと思っていますが、カラーで悩んでます。

書込番号:26222377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 19:01(2ヶ月以上前)

私はかっこいいと思ったので
プレシャスブロンズ/ブラックのバイトーンカラーにしました!
(これまで白い車だったので気分変えたかったのもあり)
モデリスタも付けたのですが
プレシャスブロンズのモデリスタ塗装は、白や黒のベーシックなカラーより+11万位追加となり、本体もオプション費用カラーですし、費用は地味にかさみました。

書込番号:26223244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/06/29 09:45(2ヶ月以上前)

>おカバカバさん
ご意見ありがとうございます。

私は田舎に住んでいるので、見られる展示車も限られており、悩んでました。
10年ほど前に、BMWのブラウン系SUVを見て、いつかブラウン系のSUVを手にしいと思い、エステートの発売を待っていましたが、いざ注文の段階で、高価な買い物なので躊躇していました。

後押しありがとうございます!

書込番号:26223720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/06/30 09:59(2ヶ月以上前)

私はYouTubeで見た動画にプレシャスブロンズのバイトーン車両が出ていてそれを見て、おっ、エステートいいじゃん!ってなって購入までいきました。
最終的にマッシブグレーのバイトーンとギリギリまで悩んだ結果、マッシブグレーのほうにしましたが、プレシャスブロンズも良い味出してると思います。

書込番号:26224762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度4

2025/06/30 10:08(2ヶ月以上前)

解決済みに気づかず投稿してしまいました。申し訳ございませんでした。

書込番号:26224772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 クラウンエステート 2025年モデルのオーナークラウンエステート 2025年モデルの満足度5

2025/06/30 20:53(2ヶ月以上前)

マッシブグレー、試乗車見ました。エステートの車体デザインとマッチしていい感じてした。私は現在の車がグレーなので同系色は避けましたが、一瞬、心が揺らぐほどかっこ良かったです。

書込番号:26225270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2025/06/27 18:39(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

40アルファードの黒に乗っておりまして、インチアップしたいと思ってますが、ノーマル車高には20インチか21インチどっちがいいと思いますか?

20インチだとシュヴァートのグラソン
21インチだと、予算の都合上
       ホムラ2×9plusか
       wald ジェニュインライン
以上の3パターンで迷ってます。

車高も下げず、大人のお洒落なたカスタムで考えております。

書込番号:26222231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 19:17(2ヶ月以上前)

車高さげずにインチアップすると腰高感賀出るため、逆に格好悪くなるので純正のままがいちばんよいかなと思われます。

書込番号:26222264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/27 21:04(2ヶ月以上前)

>yumerimaさん
ノーマル車高だと20インチですかね。
私自身、ノーマル車高で20インチはいてますけど、30系よりタイヤの扁平率が高いのでフェンダーとの隙間はあまり気になりませんよ。

でも見栄えがするのは間違いなく21インチですね。

書込番号:26222358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/27 22:47(2ヶ月以上前)

>ちょっと寄っただけですさん
やはり1番は純正のままなんですかね。
それかモデリスタホイール?

書込番号:26222430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/27 22:50(2ヶ月以上前)

>エルコルテさん
モデリスタも20インチ出てたりするので、20インチが乗り心地も気にすれば1番いいと思うんですけど、純正車高の21インチもたまに画像で見るんですが、そこまで気にならないのかな?っても思ったりしてます。まぁ画像なんで実物見てないのでなんとも言えないんですが・・・。

書込番号:26222432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/28 06:26(2ヶ月以上前)

自己満足でイジるのならそれこそ自分が一番カッコいいと思うようにされたら良いのですが、もし他人の目を意識していじるのなら、多分、純正のまま何ひとつ変えないのが一番カッコいいと思います。
それか純正で用意されてる一番高いホイールが良いかも?
私個人的には、ぱっと見どノーマルでコソッと良いタイヤ履いてるとか、コソッと良いキャリパーに変えてるとかがカッコよく見えます。

書込番号:26222572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/28 12:53(2ヶ月以上前)

>yumerimaさん
21inchですが、車高ノーマルでGLASONを履かせています。

ま、確かに、隙間はあるっちゃありますが、車高下げても、前後の隙間はどちらせよ結構あるので、自分的には、ちょうど良いと思っています。
(リヤの隙間が多少少なくみえるのは、このときノーマルのホイールをリアに積んでいたからかと)

みんカラで画像を上げさせていただいているので、ご興味があれば、どれほどかご参考ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3543481/car/3740009/13486006/parts.aspx

書込番号:26222887

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 13:29(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
純正のままという意見も多いですね。
タイヤを妥協せずにいいものを履かせて、キャリパー変えるのも大人なカスタムですね。
貴重なご意見ありがとえございます。

書込番号:26222924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 13:33(2ヶ月以上前)

>しょーけん7さん
40アルファードにノーマル車高21グラソン!
とてもよくまとまっていて、かっこいいです。
1番の理想ですね。この組み合わせがなかなか無かったので、とてもいい参考になります。
ありがとうございます。
タイヤハウスの隙間もそこまで気にならないですね。
でも21インチのグラソンとなると金銭的に難しいです。
21インチだとコスパのいいホイールがいいな・・・。

書込番号:26222929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:85件

2025/06/28 17:20(2ヶ月以上前)

何人乗るか知りませんが2トン超えの車両に扁平率40のタイヤだと乗り心地とか気になりませんか?

書込番号:26223161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 18:32(2ヶ月以上前)

>桜.桜さん
最大で5名です。
やはり乗り心地を考えると40タイヤでは厳しいですかね。

書込番号:26223221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/28 19:19(2ヶ月以上前)

>yumerimaさん
>桜.桜さん

乗り心地については、主観になることをお断りさせていただいた上で述べさせていただきます。

扁平率40タイヤでノーマルサスですと、これまでスポーツカーで足回りガチガチに固めた車に乗ったこともある経験から言うとまだふわふわ感が残るといった感じで、純正タイヤだと若干酔うと感じる乗り心地よりもむしろ好印象でした。
(純正タイヤでの乗り心地は、納車前に何回かレンタカーで運転しているのである程度把握しています)
確かに多少荒れた路面ではゴツゴツ感は出てくるのでこれをどう捉えるのかで印象は変わるだろうなと場思います。

なお、家族もレンタカーでのノーマルタイヤでも経験もありますが、今の車になって乗り心地については何の指摘もなく、乗り心地快適と言っているので、多分気づいてないと思われます 笑

書込番号:26223263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 20:29(2ヶ月以上前)

>しょーけん7さん
乗り心地の詳しい説明ありがとうございます。
40タイヤでもそこまで悪くはないということ、すごく参考になります。
また、ご家族の皆さんのご意見までありがとうございます。
インチアップは自己満というのは重々承知しておりますが、やはり他の方とは違ったカスタムには惹かれますね。

書込番号:26223337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/28 22:44(2ヶ月以上前)

245/40は今どきなら普通ですかね。

インチアップしすぎはホイールのデザインにより中がよく見えるデザインだとブレーキローターが小さく見えすぎるのがダサく感じます。

書込番号:26223426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 22:54(2ヶ月以上前)

>XJSさん
245/40はもう普通なんですね。
自分もスポークホイールとかで、中が丸見えのものはちょっと抵抗がありますね。
なるべくその他のデザインでは考えてます。

書込番号:26223430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/28 23:13(2ヶ月以上前)

ミニバンなら乗り心地考慮し、245/45程度にしときたいところですがね。
245/40でも致命的なほどの乗り心地悪化まではないんじゃないかな。
しかし直径がデカくなりましたねぇ

書込番号:26223439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 23:46(2ヶ月以上前)

>XJSさん
無難に245/45R20にしてたほうがいいのかなぁ?とも思いますね。

書込番号:26223457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/29 04:44(2ヶ月以上前)

モデリスタ20インチホイールはいてます
注文した時は乗り心地悪くなったら
やだなと悩んでましたが
納車されてみて
全然気にならないくらい乗り心地いいです。
5人乗車でも全然です。
20インチくらいが見た目も乗り心地もベストじゃないかと
思いますよ

書込番号:26223546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/29 10:31(2ヶ月以上前)

>なりボーGRさん
モデリスタホイール羨ましいです。
20インチは乗り心地の違いが全然分からないくらいというご意見参考になります。

やはり乗り心地、見た目、予算など全てを考えれば20なんですかね。

書込番号:26223767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasu4788さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/29 11:44(2ヶ月以上前)

参考までに私の画像を貼ります。
車高はノーマル、20インチのホムラ2X10BDです。
ハイブリッドなので、ロードインテックスをクリアするタイヤを選ぶとそれなりに高価になります。
乗り心地は気になりませんが、扁平率が下がるのでロードノイズは高くなります。

書込番号:26223829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yumerimaさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/29 13:55(2ヶ月以上前)

>yasu4788さん
お写真までありがとうございます。
20インチだと全然違和感なく、自然と車と馴染んでてとてもいいですね。
ホムラ2×10BDはアルファードに合いますね。

乗り心地が変わるのは気にしますが、ロードノイズが出るのはしょうがないことですね。

書込番号:26223926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

前席のHDMIに接続し、Fire TV stickの使用について

2025/06/27 11:21(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

先月一部改良モデルを納車しました。

前席のHDMIにfire tv stickを接続しますと「Fire TV」とオープニング画面が表示された後
画面が真っ暗になり視聴が出来ません。

後席のHDMIに接続しますとリアエンタのみでは視聴できます。


前席のHDMIに接続することで前席と後席同時視聴が出来るものと考えておりました。
ディーラー担当者に確認しても原因が不明と回答がありました。

同時視聴出来る方法をご存じの方がおられましたらご教授いただけないでしょうか。
因みにキャンセラーは施工済みの状態です。

書込番号:26221927

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/27 11:42(2ヶ月以上前)

純正の Fire TV stickのアダプタは かなり高出力(5.25v)です

見合ったシガーアダプタを使ってください

書込番号:26221938

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/29 02:20(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご回答いただきありがとうございます。
一応5V/2.4A対応の物に変えてみましたが同じようにに「Fire TV」と表示された後、画面が真っ暗になりそこから動きませんでした。

書込番号:26223520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/29 06:34(2ヶ月以上前)

まず USBモバイルバッテリで駆動実験しましょう

書込番号:26223601

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/29 08:18(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

色々とご助言ありがとうございます。

本日モバイルバッテリーとポータブル電源で試して見ます。

また報告させていただきます。

書込番号:26223647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/29 21:11(2ヶ月以上前)

>TOM-1985さん
私もモバイルバッテリーでも試しましたが同様に映りませんでした。
同じ状態で悩んでいるので情報お待ちしてます。

書込番号:26224387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/06/29 21:22(2ヶ月以上前)

価格コムでは Fire TV stickのトラブルが多数報告されています

電源の起動にからむものと
HDMIHDCP認証にからむものが あります

確実なのは 一度 100v電灯線を引き込んで
正規DCアダプターで検証しましょう

書込番号:26224398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/02 12:34(2ヶ月以上前)

私も同じ内容で困っています。
外部電源を引き込んで試してみましたが、症状変わらずでした。何か良い解決策あれば教えていただきたいです。
近々1ヶ月点検なので、ディーラーに確認しようと思ってますが‥

書込番号:26226672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 14:12(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
色々とご教授いただきありがとうございます。
ポータブル電源や外部自宅から延長コードで電源を引っ張って試しましたが状態は変わらずでした。


>ウェスティン0704さん
試せるものから試して言ってますのでもし映るようになりましたら報告させていただきます。


>ナオタロウ1101さん
6月末に1か月点検でディーラーで症状を見てもらいましたが改良後の車両があまり出回ってなく
事例が少ないため原因が分からないと言われました。
トヨタとしても標準装備品では無いため、ディーラーが問い合わせてもいまいち動きが悪いと回答がありました...
引き続き探っていきます。

書込番号:26226734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/07/02 14:54(2ヶ月以上前)

だとするとHDMIの分配数制限かと

書込番号:26226760

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/02 16:28(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そういった制限があるのですね。
上記の場合、諦めて分配機の後付けなど対応が必要そうですね...

書込番号:26226827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/02 17:38(2ヶ月以上前)

調べて見ると過去にノア、ボクシーにも同様の症状があったようなスレッドが発見できました。これらの車種は現在ではアップデートで解消されているみたいなので、ランクル300もいつかは解消されるのでしょうか…
アプデ前は、ノア、ボクシーは分配器を経由することで解消していたと書いておりました。『ノア Fireスティック 映らない』で検索したら出てきました。参考までに。

書込番号:26226873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/07 15:40(2ヶ月以上前)

>ナオタロウ1101さん
ランクルもアップデートし、見れるようになることを期待したいですが
現状では分配機などの機器が必要になりそうですね。
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:26231326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/13 10:58(2ヶ月以上前)

1ヶ月点検してきました。
ディーラー担当はこの症状を認識されていなかったみたいで、アップデートがあるかについてもポカーンとしてました。。。ちなみにランクル250は普通に使えるみたいでした。やはりリアモニターがあることで、HDMIの出力制限がかかっているのかなぁと。。。
ちなみに分配器を購入したところ、無事に映せることが出来ました。リアモニターも問題無しです。
ただ、配線がごちゃごちゃして鬱陶しいので、次はこれをどうやって綺麗にするかが課題ですね。。

書込番号:26236360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/14 13:39(2ヶ月以上前)

>ナオタロウ1101さん
ご報告いただきありがとうございます。
デイ―ラーとしても報告が無いと認識出来ないのは仕方ないかと思いますが
ノア、ボクシーで起きた事例であれば改善してほしかったですね…

もしよろしければ使用された分配器の品番など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26237362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/15 19:26(2ヶ月以上前)

過去に同じ問題があったのなら、改良して欲しかったですよね。。。
私が購入したものの画像を載せさせていただきます。
ご参考になれば。

書込番号:26238488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 20:31(2ヶ月以上前)

>TOM-1985さん
いろいろ試した結果、
Fire stick→HDMI分配器→車両前席側HDMI入力端子の順で接続したらナビとリヤエンタ同時視聴可能でした。
給電箇所はFire stickと分配器の2箇所です。
シガーソケットとタイプC端子から給電してます。

使用した分配器は下記のものです。他の分配器でも可能かもしれません。
【アルミニウム合金製】avedio links HDMI 分配器 1入力2出力 4K HDMI スプリッター 2ポートに対応 1入力2出力のスプリッター 2画面同時出力 3D 1080p HDMI2.0 高速HDMIケーブル USB電源ケーブル付き (4K60Hz HDMI 分配器1入力2出力同時)拡張なし https://amzn.asia/d/dH35bN7

書込番号:26239355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOM-1985さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/17 13:18(2ヶ月以上前)

>ナオタロウ1101さん
購入された商品の画像ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


>ウェスティン0704さん
試された結果と同時視聴が出来た方法まで教えていただきありがとうございます。
今週末の連休を利用し、試してみたいと思います。

書込番号:26239945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/09/17 18:15

初めまして>TOM-1985さん
解決済みになっていると思うのですが、改良後の300で分配器を使って、ファイアースティックの接続は配線をスッキリさせるなどの方法は現時点で進展はありますでしょうか
もし何か良い方法があれば教えていただけますと幸いです。

書込番号:26292729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2025/06/26 23:30(2ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル

クチコミ投稿数:20件

今年の4月末に現行モデルを新車で購入しました。
車庫に充電設備を設置し、タイマー等使用し充電しておりますが、充電が止まってしまって悩んでおります。
一度だけ止まらずに充電された事はありましたが、短ければ10分、大体1時間位で止まります。
平日は夜間充電ですので、起きてれば再度充電させますが、携帯の音(充電停止お知らせ)が鳴る度にまたかと。。。
先日、一か月点検で見てもらいましたが、原因は分からないと...
今までこのような症状あった方いますか?もしいたら対処法等教えて頂きたいです。
車には非常に満足してますが、充電ストレスがひどいです
よろしくお願いいたします。お願いいたします

書込番号:26221565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/27 04:31(2ヶ月以上前)

スマホを充電するようなサイズの容量ではないので、色々保護回路が働くのでしょう。

まずは車側なのか充電設備側なのか切り分けしないとディーラーも車両側だけでしか
 判断できないので、アウランマンさんが切り分けしていくのが良いと思います。

まずは、EVシステムを起動して「READY(走行可能)表示灯の点滅が継続している場合、駆動用バッテリーの保護機能が一時的に作動している可能性」がないか確認しましょう。

充電ケーブルの3つのLEDを確認してみてください。
 RADY:点灯、POWER:消灯、FAULT:点滅なら漏電している可能性があります。アースが完全に取れていないか相バランスが
  ずれている可能性があります。
 RADY:点滅、POWER:消灯or点滅、FAULT:点滅ならアダプターの温度が上がっている可能性があります。
 RADY:点滅、POWER:消灯、FAULT:消灯ならアースが取れていない可能性があります。
 RADY:点灯、POWER:点滅、FAULT:点滅ならコンセントの電圧異常の可能性があります。

設備側は、インバータの高周波を逃がすためにアースの接地抵抗が低くないといけません。設置業者が設置後調べてると思うので
 接地抵抗数値を確認してみてください。D接地で500Ω以下ではないといけません。

事象ごとに項目が乗っていますので、充電トラブルシューティングガイドが取説にあるので確認してください。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/afterservice/manual/html/outlander_manual/03-04-01.html

充電ケーブルのランプは、充電に関する装備に詳しく書いてあります。↑

充電設備に関しての条件です。↓
https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/usr/file/attachment/J4x8k1cHgXEvllmM.pdf?attachment_log=1&object_id=241&object_type=faq

充電設備も用意したんですから、解決してPHEVライフを満喫してください。。

書込番号:26221653

ナイスクチコミ!8


odetsuさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/27 06:20(2ヶ月以上前)

>アウランマンさん

実際問題、アースに関する部分は再点検された方がよろしいかと存じます。
充電出来ないという事のみならず命に関わる重大事故への懸念が拭いきれません
問題なかったとしたらそれはそれで一安心できますね。
もしコントローラーに何らかのアラートが表示されているのなら、説明書などをよく読んで適切な対処をされることをお勧めします。

書込番号:26221691

ナイスクチコミ!3


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:15件

2025/06/27 06:54(2ヶ月以上前)

かなりの可能性で充電設備側の問題だと思います。
車両側の不具合で充電できない事例はここでも、facebookでもみんカラでも5chでも見たことありません。
大体、充電器のアースが適切に設置されていないとかいうオチかと。

書込番号:26221713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2025/06/27 07:06(2ヶ月以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、odetsuさん、ken ken7さんありがとうございます。
昨日は22時過ぎ開始で、1時間、10分、9分、15分、25分、4時間で充電完了といった感じでした。
本当にストレスなので、電気業者に今日確認してみます。
詳細分かり次第、また書き込み致します。

書込番号:26221725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/06/27 18:58(2ヶ月以上前)

お疲れ様です。
今日早速知合いの電気工事会社に来てもらいました。
家から少し離れた所に車庫があり、電線から直接引っ張ってます。
線を車庫に引き込みブレーカー設置してます。
ブレーカー手前の外の地中深くにアース埋設してます。測ったら10.8Ωでした。
全く問題ないなと言ってましたが、じゃあ念の為200V電源から直接アースを取ろうという事で、工事してもらいました。終了後測ったら12.8Ωでした。今日は充電しませんが、明日試してみます。
電気工事は再点検していただき、全く問題はないと言われたので、これでも駄目ならメーカーに問い合わせてとの事でしたね。

書込番号:26222250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kimtakaさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/27 19:35(2ヶ月以上前)

>アウランマンさん
はじめの充電はタイマーでとの事の様ですが、途切れてし直す充電は手動なのでしょうか。
その際の充電コントローラーのランプの点灯、点滅状況はどんなでしょう。
ディーラーへ相談する際にはとても重要な情報となりますのでキチンと記録しておいたほうがいいでしょう。
何も情報がない状況だとディーラーと言えどもお手上げです。

書込番号:26222282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/06/27 19:42(2ヶ月以上前)

>kimtakaさん
家と車庫100m程離れてるので、充電してて停止した場合は、その都度携帯(三菱コネクト)で充電ボタン押してるので、確認はした時ないですね。明日は休日なのでいつ充電しても安い契約なので、ケーブルランプの状況確認致します🙇

書込番号:26222288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:31件

2025/06/29 21:44(2ヶ月以上前)

掲示板に書かれたことを真に受けて、問題箇所も解らないのに電気屋さんを呼んだのですか?
よっぽど人の良い電気屋さんだったのでしょう。

せめてディーラーや商業施設やガソリンスタンド等の200V普通充電コンセントを使って何事もなく
充電できるのかを試す方が先だと思います。

その際にケーブルについても、クルマ付属のものや充電施設付属のものを使い分けて実験もできます。

せめて自分ができることはやってみて、原因はクルマなのか、ケーブルなのか、コンセントなのか
くらいは確認してから呼ばないと、単に理不尽な要求をしているだけに見えますよ。

掲示板には正しいことだけでなく、正しくないことも、時には嘘も書き込まれます。
そして、結果に誰も責任を取ってくれません。
ご自分で確認して、真贋を見極めてから参考にしてください。

老婆心ながら。

書込番号:26224431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/30 06:41(2ヶ月以上前)

アースの不十分さが微塵でも疑われる可能性がある場合には真っ先にその診断、判定を確認する事が不可欠だと思います。
幸い検査したところ異常は無かったとの事で、お知り合いの業者さんもホッとされてらっしゃるのではないでしょうか。

際立ってニュースにならなだけで結構あるのです、漏電による感電事故。

異常がなかったらそれはそれで一安心ですので、真っ先にご確認された行為は至極真っ当な行動だったと称賛されるべき事だったと思います。

間違っても「掲示板に書かれたことを真に受けて、問題箇所も解らないのに電気屋さんを呼んだのですか?」
等ど揶揄されるべき問題ではありませんね。
その様に発言するかたの人間性が伺い知れますね。

さて、質問者様に於かれましては充電時の不具合の多発で相当な不便を感じていらっしゃる事だと思います。

タイマー、リモートによる予約充電に関してはここの板でも不具合の報告はあるようです。
タイマーのリセットやアプリの入れ直し、対処は様々ですが改善したという報告も聞きます。
色々と検証された内容をご報告下さればそれに対する返事も期待できます。
中には頓珍漢な返答、発言をされる方もいらっしぃますがほとんどは同じ車のユーザー同士、親身になって対応してくれてます。

変なコメントはスルーが基本、臆する事なく判った事がありましたらお知らせください。

書込番号:26224634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2025/06/30 06:56(2ヶ月以上前)

>明日のその先さん
もし問題がアースだったら怖かったので、確認してほしいとお願いしたんですよ。
確かに商業施設等での充電し確認出来れば良いのでしょうが、行く暇もありません。
今回は問題なかったのでほっとしてますよ。

書込番号:26224643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/06/30 07:04(2ヶ月以上前)

>いやはやなんともならないもんださん
アースに関しては問題がなかったので本当に良かったです。
この工事をしても改善されないので(朝から充電開始20分程で停止x25回)担当営業マンにお願いして、ディーラーにある試乗車のケーブルをお借りして試すことにしました。
私のケーブルはディーラーに渡して試乗車を充電してみるとの事でした。
ひとつずつ問題可能性ありそうな所を潰していきたいと思います。

書込番号:26224647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/30 19:52(2ヶ月以上前)

止まった時のアダプターのLED表示を確認されに行かれた方が解決も切り分けも早い思います。
LED表示を確認に行く手間を惜しまないでください。

インバータ機器で高周波を逃がすために重要なアース接地は、最近の技術者なら知っていますが、
高齢の電気屋さんでインバータを勉強したことのない電灯やノンインバータ家電設置がおもな仕事の
電気屋さんで、接地は漏電だけだと勘違いしている可能性もあるので、まずは接地の確認を書き込みしたんです。

以下は、参考程度に。
インバータ高周波ノイズの逃げ道はアースです。↓ 
インバータ機器で他の機器を悪さするときもあるのでアース接地は重要でまずトラブル時最初に確認する事項です。
そのあとは電圧ドロップや200Vの2線間とN線の電圧バランスを確認します。
https://jeea.or.jp/course/contents/07208/

書込番号:26225221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/01 06:58(2ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
工事してくれた会社は、数多くのEV電源工事行ってる地域でも大きい会社ですので、熟知してると思いますよ。
先日、車張り付いて見てましたが、停止後ケーブルの方は通常のREADY緑点灯でした。
本体側充電口は充電中緑点滅でしたが、停止後赤点滅になりました。
色々調べても分からず、ディーラー営業マンにはお話しておきました!

書込番号:26225518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/07/01 07:43(2ヶ月以上前)

アダプターのエラー状態は確認されてるんですね。アダプター側でエラー検知停止では
無いと言う事ですね。
車側での停止原因なら、充電履歴からわかりそうなものなんですけど。
ディーラーに解決してもらうしかなさそうですね。

EV工事は、日産の場合、施工業者ガイドラインも出してるぐらい業者もいろいろいるので全面信用してないみたいです。
https://www2.nissan.co.jp/EV/PDF/guideline_charge.pdf

書込番号:26225547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/01 07:53(2ヶ月以上前)

自宅から100mも引いたら、電圧降下の可能性もあります。

書込番号:26225556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/01 08:16(2ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
色々と詮索してみます。

書込番号:26225574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/01 08:18(2ヶ月以上前)

>モリニューさん
自宅から引っ張てはいません。
車庫の隣の電柱から引っ張っているので電圧は問題ありません。

書込番号:26225577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimtakaさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/01 08:42(2ヶ月以上前)

>アウランマンさん
>車庫の隣の電柱から引っ張っているので電圧は問題ありません

それって元々は自宅の分電盤、配電盤から分岐されて車庫まできているのでは?
で、ないとしたら車庫の電気メーターは別?

書込番号:26225597

ナイスクチコミ!0


kimtakaさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/01 08:51(2ヶ月以上前)

とにかく一度説明書を熟読して、表示されているアラートの意味を確認されることをおススメします。
助言された事に耳を傾けないのならば自分で何とかするしかないですよ。

書込番号:26225602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/01 11:49(2ヶ月以上前)

>kimtakaさん
車庫の契約は別契約となってます。
この表示は確認しましたが該当なかったんですが、とりあえずケーブル交換してみようとなりました。

書込番号:26225752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:2823件

2025年上半期販売台数ベスト5 あなたの愛車は? 何番目

5位
4位
3位
2位
1位
ーーーーーーー
Yahooニュース 
https://news.yahoo.co.jp/articles/baefa921365d4ac75b680af47ed2dc51388d834f

やっぱりね!2025年上半期販売台数ベスト5

2025年も折り返し地点を迎えようとしています。2025年1月〜5月の普通自動車販売データをもとに、上半期に売れたモデルのトップ5をランキング形式でご紹介します。
通勤や買い物に便利なコンパクトカーから、家族でのお出かけにぴったりなミニバンまで、幅広いライフスタイルに応える車種がランクイン。
人気の理由とあわせてチェックしていきましょう。

■第5位:トヨタ アルファード(3万7832台)

2025年上半期の販売台数ランキング第5位は、高級ミニバンの代名詞ともいえるトヨタ「アルファード」でした。
圧倒的な存在感とラグジュアリーな内装、そして快適性の高さが魅力で、ビジネスユースからファミリーユースまで幅広く支持されています。

現行モデルは、2023年に登場したモデルで、プラットフォームが刷新され、乗り心地や静粛性、安全性能のすべてが大幅に向上しています。
なかでも上質な乗り味と先進装備を両立させた点は高く評価されており、セレブリティやVIP送迎のニーズにも応えつつ、ファミリーカーとしても人気があり、自宅の部屋のようにくつろいだり、「走る応接間」のような使い方ができるのが特徴。
高価格帯ながらも安定した人気を維持しています。

全文は、Yahooニュースでご覧ください。

書込番号:26221332

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/06/26 20:14(2ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

もう、売ってないからなぁ

書込番号:26221378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/06/26 20:17(2ヶ月以上前)

神楽坂46さん

私が乗っている車は不人気車種なのでランクインする事は無かったです。

ただ、近い将来人気車種に乗り換えるかも?

書込番号:26221381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/26 22:34(2ヶ月以上前)

自分の車が人気あるかどうかなんてどうでもいいです。
自分が気に入っていればいいのでは?
そんな事を気にする人って自分もしくは自分の決めた事に自信がないんでしょうね。

書込番号:26221528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2025/06/27 06:07(2ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
なんだ普通車でか。
まあ法人の需要と営業力とシェアで決まるからな。あまり意味ない。
総合なら自分の乗ってるハード的に出来のよいN-BOXですね。乗ってみて納得です。

書込番号:26221681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/27 07:45(2ヶ月以上前)

一位のヤリスは、通称名?の合算なので、ちょっとだけインチキくさい。
なにげに,プリウスが上位に入っているので、そこそこ売れているようです。
昔は,バカ売れして年間トップ台数を記録していましたね。

アルファードは近所では見かけませんが,これだけ高い車が売れれば,トヨタはウハウハ。

書込番号:26221750

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/27 10:56(2ヶ月以上前)

通称名で合算して順位付けするのは好い加減辞めて欲しいね。

書込番号:26221910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2823件

2025/06/27 14:37(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ーーーーーーー

>ZXR400L3さん
>もう、売ってないからなぁ

良いですね
メーカーが引き取ってくれるくらいまで所有しましょう。


>スーパーアルテッツァさん
>近い将来人気車種に乗り換えるかも?

良し悪しですね。
不人気車に乗ってると、全然同じ車見ないなと不安になり
人気車に乗ってると、どこの場所に行っても同じ車ばっかりでなんだかな〜〜となりませんか?


>待ジャパンさん
>自分が気に入っていればいいのでは?

自分が決めたものが一番なんですが、人は気になるものだと思います。


>あかビー・ケロさん
>なんだ普通車でか。

普通自動車と軽自動車に分けないと、


>BREWHEARTさん
>通称名で合算して順位付けするのは好い加減辞めて欲しいね。

昔から合算してますから、
スカイライン  4ドア  2ドア  ライトバン  ハッチバック
マークU    4ドア  2ドア  ライトバン

名前に乗っかって販売する戦略。

書込番号:26222071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードPHEV値引きありますか?

2025/06/26 15:34(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

VWのiDbuzzが発売されました。とても高額です。


アルファードPHEV購入された方の値引き情報求む、
です。

気持ちはVWなのですが、競合次第ではPHEVもあり、
かなと思案中です。


書込番号:26221141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kurikinnさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 23:26(2ヶ月以上前)

オプションもフルに付けたのに全くありません0です。
しかも現在40のELなんですが下取り条件付けられました。殿様商売ですよ。
注文できたと言うことは枠があるのでしょうか?
私の時はディーラー1店に付き0.5台でした。

書込番号:26222448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件

2025/06/28 05:14(2ヶ月以上前)

kurikinnさん

返信ありがとうございます。
まだ検討の段階です。

販売台数も限られているようなのですね。
とても参考になりました。
ヒット商品なので殿様気味になるんでしょうね。

引き続き検討します。
二股ですが、逆に本命に成りそうです。


書込番号:26222538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/01 14:10(2ヶ月以上前)

私の場合も 値引き無しです。
今乗ってる40 ELは下取り等 何にも条件無しです。
納期は今月下旬です。

書込番号:26225880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2025/07/01 14:13(2ヶ月以上前)

ひろんさん000さん

返信ありがとうございます。
意外と納期早いんですね。
相当前から予約されたのですね。


書込番号:26225885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/02 10:03(2ヶ月以上前)

>kurikinnさん
こんちは 購入する旨伝えたのは出てすぐですね。
しかし、発売当初はその店舗に割り当てが無くて1ヶ月後位に連絡来て契約しました。
特に購入条件も無く 現金購入です。

書込番号:26226594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2025/07/02 10:48(2ヶ月以上前)

ひろんさん000さん

およそ半年待ちだったのですね。
大変参考になります。


書込番号:26226621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/07/02 22:09(2ヶ月以上前)

KINTOとPHEVは受注可能みたいですよ。
納期は不明ですけど。

書込番号:26227128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2025/07/03 06:11(2ヶ月以上前)

デコヤロさん

有益な情報ありがとうございます。
先ずは、試乗してみたいと思います。


書込番号:26227324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/06 20:33(2ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
補助金が出る代わりに値引きは0です。

書込番号:26230638

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/06 20:36(2ヶ月以上前)

試乗したらハイブリッドやガソリンとは全く別物なので買っちゃいますよ。

書込番号:26230646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件

2025/07/06 21:24(2ヶ月以上前)

ESHY24Gさん

返信ありがとうございます。

確かにそうだと感じます。
だいぶ前、現行プリウスPHEV試乗したところ、
目から鱗でした。

ゴルフ並のフラットな乗り心地。
まさにドイツ車です。
早く試乗したいです。


書込番号:26230722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/09 07:38(2ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
アルファードphev購入可能ならぜひ買って貰いたいです、2025年モデルのガソリンやハイブリッドはディーラーによってもう買えない可能性がありますがPHEVは枠はない受注生産って言っていたので買える可能性があります。
今アルヴェルPHEVの事しか頭にないぐらい走りは素晴らしかったです、私は50型を視野にそれぐらいを目標にPHEV狙います。
契約したら教えて欲しいです。

書込番号:26232871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2025/07/09 07:53(2ヶ月以上前)

ESHY24Gさん

返信ありがとうございます。

リーフの掲示板でご案内してしまいましたが、
家族から3台持ちは厳しく反対され、
iD4の補助金縛りが解ける3年後となりました。
iD4からの入れ替えです。
ひょっとしたら新型になってるかもですね。

辛抱強く待ちたいと思います。


書込番号:26232878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:60件

2025/07/09 12:09(2ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
そうなんですね、50型になったら全固体電池になって航続距離100キロ超えてるかもですから楽しみですね。
同時期に買ったらオフ会などでお会い出来るかもですね、ヴェルファイアの方はキャンセルに心が動いていますやはり早くても年次改良ではなくマイナーチェンジ後、遅くて新型かも知れません。

書込番号:26233063

ナイスクチコミ!1


紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/13 12:45(2ヶ月以上前)

値引きなかったですよー泣 でもVWはリセール期待できないので、値引きが気になるぐらいならアルPHEV買って3年以内に乗り換えるほうがコスパいいですよ。電気自動車系は毎年進歩すごすぎてすぐに値段つかなくなるし。某ドイツ車はトラウマ級のリセールでした笑 idBUZZかわいいのでリセール、型落ち気にせず好きな色で乗り潰すのもよさそうですよね!

書込番号:26236446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2025/07/13 14:32(2ヶ月以上前)

紙白さん

返信ありがとうございます。
やはり値引きゼロなんですね。

贅を尽くしたアルファードPHEVは
満足度かなり高かろうと思ってます。


書込番号:26236523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング