自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(850500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66717スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの音声案内音質について

2025/06/16 11:57(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 air_pさん
クチコミ投稿数:17件

こちらの車を購入候補として検討しております。
カーシェアで借りて試乗してみたのですが、メーカーオプションナビの音声案内の音質がすごくチープに感じたのですが、これはデフォルトなのでしょうか。
グレードはガソリンZなので、BOSE付いてて音楽はとても良かったのですが、ナビ音声だけがスマホから出してるのかと思うくらいチープでしたが、調整できるものなのか、そういう仕様なのか分からず、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:26211609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2025/06/16 12:20(3ヶ月以上前)

>air_pさん
過去に以下のようなスレありました。

同じかどうかわかりませんが、
ナビの音声案内は、本体のスピーカーでなく、モニター後ろから、音声案内してるみたいです。
ですから、音が悪いのでしょうね。



https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001458679/SortID=25715755/

書込番号:26211626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 air_pさん
クチコミ投稿数:17件

2025/06/16 13:48(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
早速ご返信ありがとうございます。
過去の検索していたのですが、見落としていたようで失礼しました。
やはり、ナビ本体の別スピーカーから出てる形なんですね。
確かにナビ周辺から音がする感じなので、これはどうしようもなさそうですね。

書込番号:26211701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

暑い

2025/06/16 11:38(3ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

クチコミ投稿数:68件 RX 2022年モデルのオーナーRX 2022年モデルの満足度4

暑くなってきたので、ダッシュボードマットを
購入したいのですが、狙っていたサンランドには
残念ながらRXの設定が無く…
現在、装着されている方、お勧めをご教示下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:26211601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2025/06/16 12:27(3ヶ月以上前)

tigerforestさん

下記の現行型RXのダッシュボードマットに関するパーツレビューを見て良さそうなものを探してみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/rx/partsreview/review.aspx?mg=2.14888&bi=7&ci=400&trm=0&srt=0

この中で下記のFJ CRAFTは社外品のフロアマット関連では一番人気になるようなメーカーでので、信頼度は高そうです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/bfb7b7bfrx.html

書込番号:26211631

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア内側の塗装

2025/06/16 10:36(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

数日前にドアの内側の塗装に割れが入っているのを発見しました。(ドア4枚同じような場所)

最近のトヨタ車はこの様な塗装割れは普通なのでしょうか?
シール部の上の塗装なので割れが入りやすい場所だとは思うのですが、気になって質問させて頂きました。

書込番号:26211559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/16 11:37(3ヶ月以上前)

>にーごーまるさん

画像を拡大しても分かりにくいですが、
割れでは無くて溶接個所に見えます。


違ってたら失礼しました、すみません。

書込番号:26211600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2025/06/16 12:18(3ヶ月以上前)

パネルボンドじゃね 

書込番号:26211623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2025/06/16 12:27(3ヶ月以上前)

鮮明ではないのでハッキリとは言えませんがアーク溶接のビードに見えるので、車の様な薄い鋼板では、そのくらいの段差は普通にあります。
(あまり強く溶かせないので)
塗装割れとは違って見えます。割れていたら黒い影で写真に写ると思います。

書込番号:26211633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/16 14:09(3ヶ月以上前)

なんでディーラーで聞かないの?

書込番号:26211720

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 15:51(3ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない
適当なこと言って,誤魔化されないように。

書込番号:26211795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/06/16 16:38(3ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
都合がつかず中々ディーラーに行けなくこちらで最初に質問してしまいました。

参考にして確認してみます。

書込番号:26211827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/16 19:33(3ヶ月以上前)

>にーごーまるさん

パネルの繋ぎ目で全く問題ありません。

書込番号:26211987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/16 20:54(3ヶ月以上前)

ドアゴムの内側の室内なので、雨など入らないので気にしないでいいです。
下地電荷槽塗装ー>シールー>上塗り

プラドですが↓。
https://www.youtube.com/watch?v=AcFwjpQFry0
電荷をかけて塗料プールに漬けるので 錆びないです。

書込番号:26212051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/16 21:36(3ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

でも、アンタは教えないんだねw

書込番号:26212095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/18 07:22(3ヶ月以上前)

>待ジャパンさん

「ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない
適当なこと言って,誤魔化されないように。」

この文章よく理解できましたね。私は何回読み直しても何を言ってるのか理解できません。良かったら通訳して頂けませんか?

「ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない」=ディーラーに聞いてもディーラーに知識がないから回答が得られない。だからクチコミで質問している。(ここまでは理解できました。)
その後「適当なこと言って,誤魔化されないように。」
誰が誰に適当な事を言って何を誤魔化されると言いたいのでしょうか?よろしくお願い致します。


書込番号:26213338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/22 00:29(3ヶ月以上前)

アホなの?IQ123さん

自分に車の知識が無いから、ディーラーに誤魔化されてもわからない。
だから事前にここで色々と聞いて知識を持ってディーラーに向かいたい。

という解釈をしましたね自分は。

書込番号:26216737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中に鳴り始めるブザー音について

2025/06/16 10:35(3ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > UX

クチコミ投稿数:2件

再生するレクサスUX 250h バージョンC 2019年式 走行時ブザー音

その他
レクサスUX 250h バージョンC 2019年式 走行時ブザー音

どなたかご教授いただければ幸いです。
走行中にこのようなブザー音【動画添付】が鳴り始めることがあります。

・とくに長距離移動中に鳴りやすいです。
・エンジンを切るまで止みません。
・ブザー音が鳴っている時、警告灯などは一切点いていません。

説明書に書いてある「疑わしき原因への対処法」は大体試みましたが、解決には至りませんでした。
走行には問題ないようですが、気になります故、、。
どなたかご存じの方、ご経験がおありの方、よろしくお願いいたします。
【2019年式 250h バージョンCです】

書込番号:26211558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2025/06/16 12:39(3ヶ月以上前)

ドラレコの画面に何かワーニングは出てませんか SDカード不良とか

書込番号:26211642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/16 12:59(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご返答ありがとうございました。
ドラレコはノーマークでした。
早速、帰宅時に確認してみます。
因みに、機種はレクサス純正品(商品ID:uexx047)になります。

書込番号:26211661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンルーム下部の錆

2025/06/16 08:24(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:16件

エンジンルーム下部のナットに錆が見つかり周りに滲んできているのですが皆さんのFL5は大丈夫ですか?あと2か月で点検パック1年なのでその時に見てもらおう思ってるのですが、遅いと思いますか?またそれまでの間ローバルなどを塗っておけば広がらないと思いますか?よろしくお願いします。

書込番号:26211471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2025/06/16 08:28(3ヶ月以上前)

画像です

書込番号:26211472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5018件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/16 08:51(3ヶ月以上前)

>ハゲのメモリーさん

水が溜まりやすいところなのかな?

サビはいたる所で発生しますし、その程度なら問題無いと思いますが・・・

書込番号:26211484

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/06/16 08:53(3ヶ月以上前)

それくらいの錆びは仕方がない事だと思いますが・・・・
亜鉛板とかで錆防止とかやりますが、結局は亜鉛が錆びていますしね。
画像が上から撮ったのか下から撮ったのか分かりませんが、熱の入るところならすぐそうなるでしょう(マフラーの遮熱版とか)
もちろんローバルを塗れば表面上は錆びてるようには見えないでしょう

書込番号:26211487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dsukesanさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/16 09:29(3ヶ月以上前)

エンジンルーム上ボルト錆はホンダあるあるですよね、、、
自分のS660もありましたので、サビ置換剤を塗って処理しました。

サビ置換剤は進行性の赤サビを、内部への腐食を防ぐ黒サビに置換してくれます。
amazonなどでもすぐ手に入るので、一度試してみてはいかがでしょうか。

※手が届きにくい場所だったら、長い棒を使ってサビ置換材を伝わらせて垂らすなどすれば届くかと。

書込番号:26211509

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/16 15:10(3ヶ月以上前)

これどこかな

周りも濡れた跡ありますね

水の侵入やサビの発生は有る程度仕方ないんだけど
水がたまったままになっているのが気になる
あまり乗らないのかな

溜まり続けるなら何かした方が良さそう



書込番号:26211760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

子供2人を連れて週末レジャーと長距離

2025/06/15 16:51(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

今日試乗してきました!
とにかく運転しやすくてカッコよかったです!

使用用途は都内で週末レジャーと年に何度か関西帰省時にと考えています。
大人は2人前席で、後席に小2は補助ベルト、4歳はジュニアシートにて乗車予定です。

ただ後席に子供を乗せるのが少し大変なのとやはりちょっと狭いのが気になりました。(大人は後席きついですね)

普段は車に乗っていませんが帰省時に軽自動車でも長距離は乗ったりできています。

圧倒的にヤリスクロスに乗りたいですけど、やっぱりスライドドアのシエンタにしておけば良かったって後悔しそうですごく悩んでます。

ヤリスクロスは今申し込めば来年納期で買えそうなのと、シエンタは7月から受注再開かもで年内納期で買えそうです。
予算は一括400万までで、来年3月と4月にレジャーに出かけたいと思っています。

気軽にご意見頂けると嬉しいです。

書込番号:26210922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2025/06/15 17:02(3ヶ月以上前)

>namecoさん
>やっぱりスライドドアのシエンタにしておけば良かったって後悔しそうですごく悩んでます。

考えるもなく(いいえ、お悩み考えて下さい)

家族構成を見れば一目瞭然じゃないですか、

この2車種なら、シエンタしか考えられない様に思いますけど(費用も400万円以内に収まるとおもいます)

お子さんが大きくなって買い替えをと思った時に、SUVなど気に入った車を購入されたら良いと思います>

書込番号:26210928

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2025/06/15 17:14(3ヶ月以上前)

>namecoさん

私も、考えるまでもなくシエンタだと思いました。
ご予算的にはなんならノア/ヴォクシーも視野に入るのかな?とも。

我が家も子供二人で、上の子が中学になるまでは海へ山へと毎週末のように出かけました。
キャンプもスキーもミニバン最高ですよ。
ヤリスクロスサイズの車種はお子さん達が成人した頃で良いのではないかと思います。
地域性はあると思いますが、高校生になっても子供達の送迎等で多人数乗車できるクルマは重宝しますよ。

書込番号:26210935

ナイスクチコミ!4


スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

2025/06/15 17:14(3ヶ月以上前)

さっそくありがとうございます!
ですよね〜笑
予算オーバーですがカローラクロスやハリヤーもよかったのですがカローラはクロスは完全に受注✕でした。この2車種は何分ちょっと大きくて。

大きさや使い勝手ともにきっとシエンタだと思うのですがヤリスクロスカッコいいです🥺

書込番号:26210936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

2025/06/15 17:37(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
ですよね(ノД`)
ヴォクシーなども考えたりもするのですが運転するのが怖くて、小回りがまだきくシエンタかヤリスクロスがギリギリかなと。
シエンタの見た目が好きならシエンタで即決できたのですが。車選び難しいですね!

書込番号:26210965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/15 17:51(3ヶ月以上前)

>namecoさん

>シエンタの見た目が好きならシエンタで即決できたのですが。車選び難しいですね!

シエンタの見た目がダメなら、フリードはどうでしょうか?

最終的にシエンタを選択する場合でも、、フリードを検討しておくことにメリットがあると思いますよ。

書込番号:26210982

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2025/06/15 17:57(3ヶ月以上前)

ヤリスクロスが圧倒的に気に入ってるようなら、逆にシエンタを購入すると後悔すると思いますよ。

子供がいるとスライドドアは便利で、荷物も増えるので荷室が広いと何かと便利ですが、所有欲は満たされないと思います。

シエンタの代わりにはならないかも知れませんが、ヤリスクロスでもやって出来ない事はないので。

帰省に使用する時だけミニバンのレンタカーを借りるってのもありですし。

書込番号:26210989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/15 18:35(3ヶ月以上前)

>namecoさん
8歳と4歳?
スポーツクラブとか塾とか買い物で子供との同乗が増えると思われますので、迷わずスライドドアです。
我が家の経験では、駐車場で子供の乗り降ろしが断然に楽です。
ヤリスクロスは子供が大きくなってからですね。

書込番号:26211024

ナイスクチコミ!4


スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

2025/06/15 19:17(3ヶ月以上前)

>MIG13さん
ありがとうございます!
フリードもいいですよね。
シエンタだとフリードはしっかりみたいですね!
見た目はフリードの方が好きです(^^)

書込番号:26211077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

2025/06/15 19:22(3ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます!
ほんとどちらを選んでも後悔しそうですね笑
おっしゃる通り所有欲も…
ぐっときました!

書込番号:26211081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 namecoさん
クチコミ投稿数:51件

2025/06/15 19:25(3ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます!
そうなんです水泳の振替のための送迎も月イチくらいあって。
スライドドアよく考えます!

書込番号:26211084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2025/06/15 19:52(3ヶ月以上前)

>namecoさん
ヤリスクロスは後ろのドアが90度開きません。
子供を乗せるのは大変です。
全体的な評価はヤリスクロスですが小さい子供がいる方はシエンタでしょう。
他には、新型のソリオバンディットがおすすめデス。
乗せやすさと小回り、燃費等ならこちらも良いかと思います。

書込番号:26211102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2025/06/15 20:23(3ヶ月以上前)

我家は下の子供が幼稚園入った時、引越して遠くなったので送迎が必要となりました。

奥さんが免許取りたてで、セレナは大きくて運転怖いということでノートに買い換えました。

セレナは広くて、長距離移動やSA等での休憩時も使い勝手がよく気に入ってたんですけどね。

しかし、一気に小さな車になりましたが、特に問題なかったです。
確かにセレナは楽でしたけど、慣れです。

それ以来スライドドアは乗ってません。

そのうち子供が大きくなって、週末は一緒に遊んでくれなくなりますw

書込番号:26211127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2025/06/15 20:49(3ヶ月以上前)

圧倒的にヤリスクロス乗りたいならシエンタなんて論外
子供がいて便利な車乗っていると他人の子供の足代わりにされますよ。
きっちり断れる性格ならいいけどお人好しだと大変ですよ。

人生は子供のためにあるのではなく、あなたのためにあるのです。
あなたの幸せは子供の幸せです。

書込番号:26211147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:164件

2025/06/15 22:21(3ヶ月以上前)

>あなたの幸せは子供の幸せです

ま、人それぞれなんでね、
子どもに我慢を強いて自分の好きな車を買うってのも良いんだろうけどさ、
私は逆だね。

”子どもの幸せ、子どもの笑顔が私の幸せ”

だから、子どもを最優先に考えた選択も、
別に我慢したとかそんな意識も持たなかったけど。

子どもが成長し手を離れた今、
なにものにも代えがたい、
数多くの子どもの笑顔の思い出を語りならが、
やっと妻と二人で温泉巡り、なんてできるようになったけど、

子ども優先の選択に今も悔いはないな。

書込番号:26211225

ナイスクチコミ!9


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/16 00:33(3ヶ月以上前)

>namecoさん
どちらでも良いとお考えなら、スライドドアや室内の広さからシエンタが間違いないと思います。
しかし、namecoさんがヤリスクロスがお気に入りならば、ヤリスクロスを選ばれた方が良いのではないでしょうか?
どちらもリセールは高い車種になりますので、3年以内に乗り換えること前提で考えてみたらいかがですか?
先にシエンタを購入した場合、数年後、お子さんが大きくなってヤリスクロスにすることは無いかもしれませんね。お子様が小さい今のうちにお気に入りのヤリスクロスに乗っておいて、本当に必要性を感じてからシエンタやノア・ヴォクにされた方が後悔がないと思います。現在は、悩まれている時点で、スライドドアの車種の必要性を強く感じられていないのではないでしょうか。
ちなみに、我が家も妻のヤリスクロスで、子供と一緒に家族4人で出掛けることもあります。大きくなった子供でも嫌がることなく、問題なく使えています。また、あまり車に興味がなく、運転が苦手な妻もヤリスクロスはお気に入りです。
意外と、namecoさん家族もヤリスクロスのままでも当面は問題ないかも知れませんよ。

書込番号:26211325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2025/06/18 10:01(3ヶ月以上前)

>namecoさん

>後席に小2は補助ベルト、4歳はジュニアシートにて乗車予定です。

小2と4歳であればどちらでも
と思いますね

しかも
小2は来年小3再来年は小4、4歳も来年は5歳再来年は6歳になります


乗り降りや室内空間は間違いなくシエンタ、フリードだと思います
外観や走りでのヤリスクロスを選ぶか

他人からはなかなか結論は出せません


書込番号:26213457

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2025/06/18 11:15(3ヶ月以上前)

>namecoさん

私の昔話ですが、、、

大学進学が決まった長男の引っ越し荷物を満載して3月に高速道路を走っていると、
引っ越し荷物を満載した同世代のVoxy(+ノア)を数多く見かけたことがありました。

Voxyは、長男の部活動の送迎(親が交代で担当)のためにセダンから乗り換えて購入したんですが、同様の使われ方をした?他人のVoxyを見ながら妙な親近感が湧いたことを覚えています。

書込番号:26213508

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 ヤリスクロス 2020年モデルのオーナーヤリスクロス 2020年モデルの満足度4

2025/06/18 12:22(3ヶ月以上前)

嫁用にヤリスクロス、自分用にシエンタと同クラスのフリード+(2列シート5人乗り)があります。
ヤリクロにも時々乗りますが、基本的に二人乗り(たまに後部座席に人を乗せる)という運用でないと厳しいですね。
また、ヤリクロは後部シートが固定されているため、トランクに積める荷物にもかなり制約があります。
そもそも、4人分の荷物を載せるには、絶対的な容量(特に高さ方向)が足りません。

書込番号:26213546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2025/06/18 12:41(3ヶ月以上前)

>namecoさん
よく、大は小を兼ねると言われますが、あえてヤリスクロスのほうがいい・・・って言っておきますね

で、上のお子さんを助手席に乗せて、シートを前にスライドして、後ろの運転席の後ろに下のお子さん、助手席の後ろに大人が座るパターンがおススメです

後ろのシートは、シエンタよりヤリスクロスのほうがいいかもしれません
長距離も、シエンタよりヤリスクロスのほうがいいかもしれません
タイヤが大きく、ボディーも強いので、安心感は高いでしょう

お年寄りならシエンタですが・・・

書込番号:26213564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5018件Goodアンサー獲得:165件

2025/06/18 13:13(3ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

>お年寄りならシエンタですが・・・

必ずしもそうでは無いみたいです。

私の母親は背が低かったのですが、弟のソリオよりFITの方が乗り降りしやすくて楽って言ってましたね。

ハイト系ワゴンなどの座面は少し高くて、お尻を先に乗せられない、降りる時に足が着き難いのが原因の様でした。

書込番号:26213584

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング