自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66784スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き目標について

2009/04/30 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アイシス

クチコミ投稿数:36件

現在プラタナ リミテッドの購入を検討しています。
東北地方で購入しますが、首都圏と比べて値引き率が落ちると聞きましたが、どのくらいの値引きを目標に頑張ればよいのでしょうか?

書込番号:9472437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/01 16:58(1年以上前)

こればかりは地域差もあるでしょうし、一概な話しではないですよね。
しかもアイシスは「トヨタ店」の専売モデルですから、お住まいの地域の販売会社の値引きが渋くてはお手上げかもしれません。

ここは、やはりライバル車を想定して価格交渉するのがもっとも堅実に値引きを引き出しやすいと思います。

ライバルとしては
マツダ:プレマシー20S(DISIモデル)
日産:ラフェスタ20G又はハイウェイスター
あたりがいいでしょう。
また、車格は違いますがホンダ:フリードGエアロあたりも価格的に近いので値引き交渉用のライバルに仕立てるのも面白いです。
そうです、これらライバルは全てグリーン税制★★★★の減税対象モデルです。
とはいっても、例えばプレマシーとアイシスのカタログ燃費は僅かしか違いませんし、実際に乗っている方の燃費を比較すれば差などほとんど無いのですが、どう言うわけか国からのお金は大きく違ってきてしまいます。そこを逆手に取りましょう。

つまり、
「減税が無いのなら値引きで頑張ってね!!作戦」 です。

ですから、価格差がありすぎるとライバルとしては効果が薄いのでそれぞれから見積をとって(もちろん装備内容などは本命車のものと同等レベルに合わせることは言うまでも有りません)、最終的にはガチでバトルをしてもらってはどうでしょうか。

無理と無茶はいけませんが、こっちの「本命具合」は上手に見せたり隠したりしながら「安ければ買いたい」というスタンスで交渉してみましょう。

では頑張って下さい♪

書込番号:9475904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/05/03 00:07(1年以上前)

YSUパパさん ありがとうございます。
減税で値引き交渉はいいですね!
がんばってみます!

書込番号:9482844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションカラー

2009/05/01 09:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > マークX

現モデルのマイナーチェンジ後にはクールホワイトパールクリスタルシャイン(075)があったのですが、最近、トヨタホームページ上にはホワイトパールクリスタルシャイン(062)に変更になってます。
何時、変更なったらのでしょうか?
単なる、掲載間違い?

書込番号:9474606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 23:14(1年以上前)

昨年の7月1日、特別仕様車スマートエディションの追加と同時に「クールホワイトパール」はカタログから消え、MC前の「ホワイトパール」に変更されました。
営業マンに聞くと、あの青白さが一般受けしなかったのだとか。
私の知る限りでは、ハリアーやMC前マークXの特別仕様車に設定された以外、カタログモデルとしてはマークXとブレイドにしか設定のない希少色でした。
私がもしマークXを買うならこの色しかないと思っていただけに、清涼感があって、ひときわ目立つ「クールホワイトパール」のカタログ落ちは惜しまれます。
ちなみに、これから購入したいというのであれば、メーカー系中古車店にまだ多数出回っている、登録済未使用車のクールホワイトマークXが狙い目です。

書込番号:9482545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件 マークXのオーナーマークXの満足度5

2009/05/03 00:00(1年以上前)

cojirochanさん
御回答を有り難う御座いました。

自分のマークXが「クールホワイトパールクリスタルシャイン」ですが、何時の間にか、無くなっていたので気になって質問しました。
人からは「漂白剤で洗った?様な白さですね」と言われる程の白なので気にいってます。 

書込番号:9482806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラー装着後・・・

2009/04/26 15:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:72件

こんにちは、いつもいろいろ参考にさせていただいて感謝しております。
RN6を購入して一年二か月あまり、価格コムとみんカラの往復で通勤電車内でもあまり
退屈しません、どんなにラッシュでも携帯とにらめっこです。

さて、ようやく嫁の許可がでたため念願のマフラー交換(リアピースのみ)をしてみようと
思います、さすがに一年以上時間があったためどれを付けるか決まるはずが、
妄想に妄想が膨らみ一つに絞りこめません(~_~;)

そこで先輩方に質問です、是非装着後の感想をお聞かせ願えないでしょうか?
このような質問はありがちで飽き飽きかもしれませんが、よろしければお付き合い下さい。

私の好みはテールパイプ径が太めでトラストのPEUのようなマフラーです、音質は今は
どのメーカーの物もある程度静かなようですが、極端に静かすぎる物でなければ大丈夫です、むしろ後ろからのデザイン迫力を重視しています。

一番欲しいマフラーはフジツボのブレイズです、文句ないです、ですが高い( ^^)
ネットでも五万近くはしますし明らかに予算オーバーで泣く泣くパス、
そこでテールが太めでテールだけチタン(チタン風)のタイプに絞るとトラストの
ビートマックス Ti マフラーか柿本レーシング hyper GT box Rev. & カスタムジャケットセットが候補に
あがりました、しかしこれといった決め手がなく、どちらか決めかねています、
これらのマフラーを装着していて、音質やトルク、燃費やどんな事でもかまいません、
是非とも参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

書込番号:9451007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 18:17(1年以上前)

後々、後悔しない為には、購入を遅らせてもお金をつくりブレイズにするべきです。

書込番号:9456400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/04/27 22:31(1年以上前)

大好きストリームさん返信ありがとうございます、何だか背中を押されたような気分です、
ブレイズは一目惚れでした、あと数日よく考えてみます。(^^)

書込番号:9457749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 01:41(1年以上前)

スレ主さんへ
はい。よく考えてみてください。(^_^) 検討の結果をまた教えて下さい。ちなみに私は柿本改のGTbox06&Sを装着してます。低速から高速までいいレスポンスです。サウンドもアイドリング時の重低音も気に入ってます。テールは斜め跳ね上げの80唐ナす。太めのルックス重視ならテール99唐フブレイズがいいですね。(^-^)v


書込番号:9458867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/04/29 00:21(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、GTbox06&Sの評価は高いですね、みんカラの評価を見ていつも気になっているマフラーの一つです、
自分の性格は良く言えば慎重、悪く言えば優柔不断(^_^;)
車のパーツ選びを楽しんでるっていうのもあると思いますが、そろそろ決めて早く装着したいものです。

ブレイズ、ビートマックス Ti 、LAX TOURING 、GTbox06&S、最終的にこの四種類の中から決めたいと思います。(^^)
はやいとこマフラーをかたづけてシートカバーやテールランブに行きたいです、マイナーチェンジのストリーム、とっても気になります。

書込番号:9463451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/29 23:44(1年以上前)

スレ主さんへ
色々、迷う気持ちは、よくわかります。(^_^)私もブレイズとGTbox06&Sで悩みました。どのマフラーに決められるのか楽しみです。6月のマイナーチェンジ情報はカー雑誌で見ました。メーターパネルの色が赤になったのは、個人的には、悔しいです。(^_^;)しかしもっとドレスアップして大切に乗り続けます。

書込番号:9468592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/04/30 19:34(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、今回はたくさんの方の装着後の状況(燃費、音量、その他諸々)をお聞きできると思ったのですが、連休前ですしタイミング悪かったかもしれません、(T_T)ちょっと残念です、そんな中大好きストリームさんには本当に感謝致します<(_ _)>

少し気になるのが燃費です、多少落ちてもカッコよくなるので多少は我慢できますが、実際にはどれくらい落ちるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9471755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 09:30(1年以上前)

スレ主さんへ
燃費は、普通に運転していればほとんど変わりません。ただ、レスポンスがいいのでつい踏み込んでしまいます。その分、悪くなるかな?て、感じです。(^_^)


書込番号:9474596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2009/05/02 22:50(1年以上前)

大好きストリームさんこんばんは、みんカラを見てもそうですが、GTbox06&Sはあまり燃費が変わらないという意見が多くて、音についても評価が高いですね。(^^)

いろいろ検討した結果、トラストのビートマックス Ti に決めました、て言うか夜中に酔った勢いでポチっといってました(~_~;)
出口がでかくて奇麗なのが決めた理由です、
ただ、このマフラーにはインナーサイレンサーが付属されていて、サイレンサーありで装着、無しで装着、意見がわかれるので自分も迷ってます、
騒音に違反しないで適度にいい音(?!)が目標なので、付けてからでないと判断できません。
実際に装着されてる方がいらっしゃいましたら、どのように装着されてるかアドバイス宜しくお願い致します、

大好きストリームさんいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:9482365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外のナビの装着

2009/04/20 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > WISH

スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

オプション品の装着が決定していないので本体(1.8X)のみで見積もりを
してもらったところ、強気の値引きゼロ回答に加えて下取り車は17年落ち
なので当然査定ゼロなのはわかりますが、下取り査定料とかが計上されて
いました。タダの車も下取り査定料とは驚きです。新発売なので本当に強気です。

ところで、私は現在位置だけ確認できれば良いので過剰装備の純正ナビは不要
です(価格も一般市販品に比べて高い!)。
そこで純正以外の安価なナビを考えていますが、例えば純正以外は車種毎に
取付キットのような金具やハーネスのような部品が必要だと思っていますが、
旧WISH用は発売されていますが、新発売のWISHにはナビメーカーは対応取付
キットのアナウンスはまだありません。

ということはメーカーがキットを出すまでは社外ナビは取付不可なのでしょうか。
それとも旧WISHのキットで対応可能なのでしょうか。或いはキットなしでもどう
にかなるのでしょうか。

書込番号:9420947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/04/20 13:18(1年以上前)

純正以外ナビを付けるなら、オートバックス等でトヨタ車用配線ハーネスキット(10P・6P/200mm対応パネル付き)と車速取り出しハーネスを購入すれば、後は何も要らないと思います。
又、トヨタ系は共通ハーネスですので旧WISH用も使用可ですが、純正以外ナビを付けるなら200mm対応パネルが必要ですので、200mm対応パネルを持って無いなら、トヨタ車用配線ハーネスキットを購入した方が良いと思います。

書込番号:9421460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 18:48(1年以上前)

他社製ナビをつけてる人はたくさんいるはずです。
ナビを売ってるお店で聞くことが一番良いと思いますよ。
査定のことですが、査定なしでも実際査定したので、
下取り査定料が計上されているのでしょう。
査定をしてもらった車のメーカーはどこのメーカーですか?
車種は?
日本車なら査定付けられなくても、
5万の値引きはしてくれます。
処分料は計上されていましたか?
処分料が計上されていなければその額が値引きになりますが。
現金払い、ディーラーオプションなしなら、値引き無しということもありますけどね。
いろいろな所をまわってみるなり、時間をかけて交渉してみてはいかがでしょう?

書込番号:9422500

ナイスクチコミ!1


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/21 05:59(1年以上前)

車種毎ではなく、メーカー毎の取付キットで事足りるなら
問題ないのですが、なにせ発売間もないのでオートバックス
等の用品店ではどこまで検証しているかでしょうか。
すでに取付実績のあるお店なら答えが得られそうですね。

下取り車は同じネッツで購入したスプリンターです。
友人は一昨年WISHを購入した際に19年乗ったカローラに
値引きの上乗せとして8万円の下取り査定がついたそうです。
今回は処分料は計上されていませんので、この処分料相当が
下取り又は値引き相当ってことなんでしょうか。

何れにせよ発売間もない車種に一番下のグレードをOP品なして
見積もると本当に定価販売になるんですね。
まあOP品が決まればじっくり値引き&下取りアップを要求して
みようと思います。皆様ご助言ありがとうございます。

書込番号:9425346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 19:19(1年以上前)

一番下のグレードを安く買う方法、以前は、(景気が良かったころですが)、新型が出て数ヶ月たつと、ディーラーのイベントがはじまります、ディーラーで購入した車が売れ残っていて、ディーラオプションをつけ、プラス値引き価格で売るとかがありました。
不景気になると車が余るほどディーラーは車を買い込まないですよね、
イベントも他の名目をつけてする。
値引きは厳しくなります。
値引きがないなら、下取り車の査定額を高く取ってもらうしかないようですね。
査定0の車を5万円とか・・・
このご時世値引きさせるの難しいけど頑張ってください。

書込番号:9432405

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件

2009/04/24 06:17(1年以上前)

販売店装着ナビがW58からW59になりますが(5月7日発売)、W58に1機種だけ
あったMD再生可能機種が全廃し、その代わりHDDモデルはSDオーディオ規格
対応となりました。従来はSD対応とは謳っていましたが、SDオーデイオ規格の
ロゴはありませんでした。

この規格はパナソニックが推進しましたが、ほとんど他社からは追随されず、
パナ自身も携帯プレーヤであるD-snapの販売を中止してしまったほど陽の目を
見なかった規格です。何故この規格を採用したのか不明です。ひょっとして
W59は全てパナソニックが製造しているのかも知れません。私個人としては
D-snap所有者ですので、このSDカードをそのまま再生できるのが魅力です。

ところで、社外ナビで一つ問題があります。
今年1月1日以降登録車から適用される「道路運送車両の保安基準」の「外装の
技術基準」により、リヤビューカメラなどの一定の出っ張りのあるものの取付が
不可になりました。3月末から4月始めにかけて各社HPなどで注意を喚起していま
すが、基準に合格したものが何時発売されるか不明です。ゆえに現在では合法的
には純正品しか装着できないという疑問が出てきました。

書込番号:9439341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/01 21:30(1年以上前)

1.8X(4WD)にパイオニアの楽ナビ(2DIN)をつけています。
納車前にディラーに持ち込み、無料で取り付けてもらいました。
電源取出用のハーネスは、実費払いでディラーに購入してもらいました。
あとで請求書を見ると10P・6P、1,200円程度でした。
隙間を埋めるパネルは付属していないようですが、、、、実際の取り付け後は、隙間は無くきれいに取り付いています。

書込番号:9477123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリング交換について

2009/04/25 05:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > iQ

スレ主 翔史さん
クチコミ投稿数:13件

100Gレザーパッケージに乗っています。
ステアリングを好きなものに交換したいのですが、エアバッグ機能を残したまま交換することは可能でしょうか。
よろしかったら教えてください。

書込番号:9443776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 11:20(1年以上前)

エアバッグ機能を省いたものであれば、MOMOステなど多数ラインナップがありますが、エアバッグ付きはTRDのほうでも該当無しです。
http://www.trdparts.jp/parts_steering.html


とりあえず、市販のハンドルカバーでは満足出来ませんか???
http://www.nishikisangyo.com/

3000円程度のハンドルカバーでも結構、握り心地良いですよ。


あっ!ハンドルカバーならエアバッグもちゃんと動作しますので!(笑


ハンドルも滑らないし、太いので安全運転に充分貢献出来るような製品だと思います。

書込番号:9455066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 11:26(1年以上前)

ハイグリップ ウッドBKハンドルカバー

お高いレザーパッケージなら木目調とかお似合いですよ!

書込番号:9455079

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 翔史さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/27 23:44(1年以上前)

どんつー教の信者さん、ありがとうございます。
やはりエアバッグを生かすようなステアリングはないんですね。
ステアリングカバー、木目のものはいいですね。
値段も安いし。
さっそく注文してみます。

書込番号:9458319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/28 08:08(1年以上前)

注文ではなくて、オートバックス等のカーショップで売ってますよ。

値段も1000円から3000円くらいです。

今日、仕事帰りに寄られてみては?

書込番号:9459377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 翔史さん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/28 18:54(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
明日オートバックスで探します。

書込番号:9461425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/30 20:33(1年以上前)

いいの見つかりました??

ちなみに僕もこの写真と同じハンドルカバー使ってますよ。

太くて結構握りやすくなりました。

書込番号:9472070

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔史さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/01 04:36(1年以上前)

同じものが置いてありました。
僕もお揃いになりました。
ありがとうございました。
本当にお世話になりました。

書込番号:9474090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/01 10:42(1年以上前)

そうですか!お気に召されてよかったどす〜。(笑in京都


ただ、使い始めはゴム臭くなかったですか?

車内用のクリーナーで何回かハンドルを拭いたら若干、臭いは収まりましたが、どうしても素手でそのハンドルカバーを握ると手にゴムの臭いが移ってしまうので、ここが痛いところです。

なんとかならないものか、まぁ、そのうち使っていくうちに時間が解決するでしょうけど。

見た目だけは上出来なんですがね。(^_^)

書込番号:9474795

ナイスクチコミ!2


スレ主 翔史さん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/01 18:54(1年以上前)

ちょっと気になりますが、時間がたてば直るかなと思って。
一応拭いてはみましたが。
ありがとうございます。

書込番号:9476344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴォクシー

メーカーオプションのパノラマライブサウンドシステムをつけられた方感想をお聞きしたいのですが。
標準の6スピーカーとの違いについてお伺いできたらと思いまして書かせていただきました。
(さすがに試乗車にはどこも搭載している車がなかったので)
ちなみに5月末あたりにでる特別仕様車 煌2に、今の煌+パノラマライブサウンドシステムがつくらしいです。

値引きの効く煌か煌2のどちらか購入するか参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9466583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度4

2009/04/30 23:05(1年以上前)

煌です。

6スピーカー標準なんですが、ハッキリ言って6スピーカー???って疑問に思うくらいです(^o^;)

9スピーカーでしたっけ?
あまり変わらないんじゃないでしょうか(-.-;)

社外に買い換えた方が良いと思います。

書込番号:9473036

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 ヴォクシーのオーナーヴォクシーの満足度5 Hiroaki’s blog 

2009/05/01 10:18(1年以上前)

6スピーカーの内2つはエキサイターという天井に付くタイプのスピーカーになります。
天井をスピーカーのコーンのように利用して音を鳴らすというものです。
正直なところ要らないです(笑)
(音が悪いのでエキサイターの配線をカットする人もいます)

9スピーカーも同様で2つはエキサイターになります。
6と9の違いは、ツイーター+センタースピーカーですね。
(厳密に言うとフロントスピーカーもツイーターに合わせてミッドレンジになります)
ですので、フロントを社外のセパレートタイプスピーカーに変えると
実質的な違いはセンタースピーカーのみとなります。

センタースピーカーはDVDなどを見る時は確かに良いと思いますが
音楽を聴く場合には不必要です。
DOPナビでもDVD再生時に擬似サラウンド機能付きの物もあります。

個人的な意見としては9スピーカーは意識するほどのものではないと思います。
6スピーカーで社外のスピーカーを入れた方が音は良くなると思いますよ。
フロントをセパレートにするだけでも格段に良くなります。
またサブウーファーも入れると音の厚みも格段に良くなります。
サブウーファーは大きくてドスドスいう物でなく
シートの下などに設置出来る小型のものでも十分です。
自然な感じで低音の不足を補ってくれるので良い感じに鳴りますよ。
(個人的には低音強調しすぎなドスドスウーファーは好みじゃありません)

書込番号:9474727

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング