自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(852205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66837

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

i driveのNo signalについて

2018/08/20 20:15(1年以上前)


自動車 > BMW > X2 2018年モデル

初めて質問いたします。7月中旬にx2x drive20i M sportXの納車がありました。

先日、ギアをバックに入れたところ、i driveにNo signalの文字が出て画面がブラックアウト。。BMWの所有は初めてですが、このような現象はよくあることなのでしょうか。

なお、その後、エンジンのスタートストップを数回繰り返すと治りました。

他のスレ含めて、過去モデルでは電気系統の弱さが指摘されていますが、時は2018年。。また走行が1,000キロに満たないところでの出来事でした。

再度、症状を確認した場合はディーラーへ直行とは考えております。

今後、この車と付き合っていく上で、このくらいのことは気にしないと考えるべきなのか、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:22045176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2018/08/20 20:31(1年以上前)

>マイノリティライクさん
こんばんは。

BMW乗りではないですが、この事象はちょくちょく報告があがっています。
Google検索してもらうと色々出てくると思いますが、X2に限らず、3,4,6シリーズ等様々で、前々から出る事があるようです。

↓情報が古いですけど、価格コムだとこんな過去スレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337305/SortID=16721500/

エンジン再始動で点いたから良しとされる方もいらっしゃいますし、ディーラーでコンピュータ交換してもらう方もいらっしゃったりのようです。

電気系統が弱いのか、単なる初期不良(当たり外れの差)なのかわかりませんけど、再発しなくとも次にディーラーに行くときには伝えた方が良いかなと思います。
っていっても、次に行くのは一年点検の時ですかね?
不安があるなら早めに持って行った方がスッキリするかもしれませんけど。

書込番号:22045222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/21 13:36(1年以上前)

>マイノリティライクさん
次の事象が発生する時には、音楽データー等データーの破壊も考えられますので、早急にディーラーでテスターでエラーデーター収集の上、モニター交換となります。私も過去にX3.5シリーズFモデルで発生し2回ともモニター交換してもらいました。コーディングされてますか?

書込番号:22046584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/21 21:52(1年以上前)

>でそでそさん

ご教示いただきありがとうございました。
やはり同じような現象はあるようですね。。

仰る通り次にディーラーに行くのは1年点検ですので、同じ症状が出た場合には点検時期を待たずに駆け込みます。

書込番号:22047630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/21 22:00(1年以上前)

>でそでそさん

ご教示ありがとうございました。

やはりすぐに対応してもらっているのですね。
なお、コーディングはしていません。

また、つい先日にはヘッドアップディスプレイがエンジンスタートから数分間、落ちていました。

これまで国産車を中心に乗っており、直近ではレクサスからの乗り換えだったため、これまでにない症状で軽いショックに見舞われています。

書込番号:22047653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arrows4さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/22 12:33(1年以上前)

私は218iアクティブツアラーを乗っています。(すでにX2契約済。9月納車予定)
3年ほど乗ってますが、計5回ぐらい落ちました。
すぐに再起動するので、そんなに気にしてませんでしたが
前回の車検時にiDriveのソフトウェアがアップデートされ、それ以降は落ちていません。

書込番号:22048777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/22 15:40(1年以上前)

国産にはないコンピューターでのエラー管理がしっかりされていますので過去に出たエラーはディーラーのテスターに繋げばBMWはほとんど分かりますよ。エラーの内容が残らない事案はしばらく様子見てくださいという対応になります。BMWJAPANは手厚い対応してくれますので、温厚にしっかり症状を伝えてください。また、エラーの履歴が無くともサービス工場の担当者に履歴を残しておいて貰えば、過去に合ったトラブルの再発としっかり対応頂けると思います。
レクサスもしっかりサポートしてくれますが、BMWも安心ください。購入後はサービス窓口の担当者と仲良くする事が大事だと思います。営業は日々数字に追われますので、お客様への回答に時間かかる事が多いので、担当営業に直接サービス窓口に依頼が入ると伝えておいてもらうと全ての話が早いと思います。>マイノリティライクさん

書込番号:22049135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


rx78f1さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 22:38(1年以上前)

x1を購入し2年になりますが、そのようなトラブルはありません。
参加までに…
後付けした地デジチューナーが悪さをしてナビの画面がビビる現象が5kmに一回くらいでました。
同じ場所で電波干渉によりビビリが出たようで、同じ場所だったため携帯の動画を撮る事が出来、ディーラーに動画を渡しました。
事象が確認出来たので最後まで責任を持って対応しますと言われました。地デジの配線見直し、地デジチューナー交換など5回ほど対応して頂き無事に治りました。
写真、動画を撮りディーラーに持ち込むと現象の確認がしてもらえ対応がよくなる事もあるかと思います。

書込番号:22050080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/23 18:59(1年以上前)

>arrows4さん
>ひろ1972さん
>rx78f1さん

みなさま、幅広い視点からの情報提供をありがとうございました。

以降は同様のトラブルは起きていませんので、今後、様子を見ながら車と仲良くやっていきたいと思います。

書込番号:22051974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 X2 2018年モデルのオーナーX2 2018年モデルの満足度5

2024/02/08 13:46(1年以上前)

私もX2乗ってますが、同じ症状がでて水曜ディーラーおやすみなので翌日に行こうと思ってたら直ってました。

書込番号:25614531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/20 09:46(1年以上前)

X2ではありませんが先日、私のもなりました。
かなり焦りますよね!
運転は問題なかったので運転しましたが
音楽もFMも聴けないので静かで新鮮でした(笑)
で、運転してたら勝手に起動しました。
それ以降はとりあえず再発してません。

書込番号:25629475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1869件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/23 18:57

ボリュームボタンの長押しでi-driveは再起動するみたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=Py0HSZk0CTs
16:12〜

書込番号:26323153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2012年式の30プリウス後期に乗ってます。約四年弱前にトヨタ認定中古車で購入。現在走行距離は18万キロ、ほぼ毎日乗ってます。トヨタのハイブリッド保証は購入から6年または走行距離20万キロまで。もうすぐ車検です。
30プリウス乗られてた方、駆動用バッテリーはどのくらいで交換となったてじょうか?交換時の予算はどのくらいだったでしょうか?
良かったらご参考に教えてください。

書込番号:26314887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:182件

2025/10/13 09:49

https://minkara.carview.co.jp/userid/3552797/car/3457049/8210180/note.aspx

参考になると思います

書込番号:26314893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2910件Goodアンサー獲得:691件

2025/10/13 10:08

>平均 等さん
>トヨタのハイブリッド保証は購入から6年または走行距離20万キロまで。もうすぐ車検です。

プリウスじゃ無くて、トヨタ車の違うHEVの購入時に聞いた話です。(参考程度にしてください)

保証、20万キロは長いですね。(わたしのは、10万キロ?あやふや)

走行用のバッテリーは約17キロメートル位と言われました。

交換費用は35万円位(現在は20%位値上がりしてるかも?)と言われました。
(走行用バッテリーが弱くなり始めると、今までの燃費より悪くなりエンジンが良くかかるとか言ってましたけど、経験して無いので分かりません)

スレ主さんは、もうすぐ20万キロとの事長く乗れれてますね。
ほぼ毎日乗られているとの事、車にとって(走行用バッテリーに良い事なのかも)

書込番号:26314904

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/13 17:28

>平均 等さん
2010年式で6年目に走行距離8万qで駆動用バッテリーを要交換と判断されました。見積もりは当時で工賃消費税含めて30万円です。
それでアクアに乗り換えましたが。
10万qに達しない状態でしたので当たり外れがあるようです。
私のは外れでした。
逆に20万q以上もったという情報もあります。その6年目で交換の診断をしてもらったときに整備士さんから聞きました。

書込番号:26315217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/13 22:30

>QueenPotatoさん
ありがとうございます。参考になりました。私も交換ならディラ−と思ってましたが、その金額出すなら車の買い換えかなぁと思ったり。2012年式ですし、悩ましいですね。

書込番号:26315515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/13 22:36

>神楽坂46さん
ありがとうございます。トヨタの中古車保証で購入から6年、もしくは20万キロの先に来たところまでが保証なんです。
走行距離8万キロで買って、4年で現在は18万キロになってしまって。
取り敢えず車検だします。20万キロまでは保証あるので。それまでにバッテリーダメになればある意味ラッキーなんですが、それ以降の交換だと車ごと買い換えになるかもです。まぁ、20万キロまでに考えることにします。

書込番号:26315520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/13 22:40

>ぺん太の野望さん
ありがとうございます。
さすがに10万キロ未満でのバッテリー交換は厳しいですね。当たり外れあるとは聞きますが、金額が高額だけにショックだったとおもいます。
中古車で18万キロまで交換無しは、当たりの方かもしれないってことですね。

書込番号:26315521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/23 12:56

>神楽坂46さん
ありがとうございます。駆動用バッテリーの金額、お高いですねぇ。
駆動用バッテリーの寿命も気になりましたが、まだトヨタの保証もあることから先日車検を受けてきました。
20万キロまでは頑張ってもらって、その後は様子見ながら乗り続け続けたいか考えることにします。

書込番号:26322936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ミニ > MINI 3 DOOR

スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

ブレーキを離しても止まっているオートマチックホールドについて、メモリー機能はありますか。

書込番号:26320270

ナイスクチコミ!0


返信する
eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/20 23:37

>s_kanさん
こんにちは
後学の為にお伺いさせて頂きますが何をメモリーする前提でしょうか?

書込番号:26321094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2025/10/22 22:24

ありがとうございます
オートマチックホールドの機能が、エンジン切るとまた戻ってしまいます。これを記憶させて、毎回乗るたびにオートマチックホールドを機能させるにはどうしたらよいかを悩んでます

書込番号:26322609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/23 09:02

あれ?現行のミニってBMWと同じじゃないんですか?

書込番号:26322811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_kanさん
クチコミ投稿数:135件

2025/10/23 10:11

ありがとうございます
アプリいれたら、記憶してました。
みなさん、お騒がせしました。

書込番号:26322849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5

車に関しては全くの無知で、買い替えに関するアドバイスがいただければと思い、書き込みしました。
Mazda3(アクセラ)の車検時期に伴い、ディーラーからの提案でCX-5 20S Black Selection ガソリン車への買い替えを検討しています。
CX-5には元々惹かれており、FMC後の新型を検討していたのですが、車幅・車長ともに現行型よりも大きくなるとことに嫌気がさし、Mazda3を乗りつぶそうと考えていました。しかし現行型の車内外のクオリティの高さと、ディーラーから「値引きを頑張れる」との言葉で、現行型も良いなと思い始めました。
個人的には、買い替えるならDSのDS4一択だったのですが、妻の「外車は、維持費が大変だからNG」との一言で、どうしたものかと悩んでいいます。

以下が相談内容です。

1)CX-5 20S Black Selection ガソリンは、現状どれぐらいの値引き・サービスであれば納得できますでしょうか?

2)マツダクレジットで実質年率5,90%を提示されています。他メーカーが金利2.99%キャンペーンを行っておりそちらと比べると随分高い印象ですが、ディーラーローンを利用した方が、特典はあるのでしょうか?
ちなみに個人年収は約1,000万円です。

3)Mazda3は、面倒なのでそのままディーラー下取りで良いかと思っていましたが、買取店に価格を聞いた方が良いでしょうか。(しかしながら、いちいち店に持っていったり、後で電話攻撃が面倒なので躊躇しています。)

4)CX-5とDS4の年間維持費は、どちらの方が安いのでしょうか?
任意保険や車両修理費は、DSが圧倒的に高いと知り合いから聞いたのですが確証がありません。(すみません、DSに聞きに行けば済む話ですが)

5)フォレスターやZR-Vなどとも比較した方が良いでしょうか?

自分の信念としては、多少不便でも運転する「楽しさ」が重要です。
よって、スライドドア車は論外です。

書込番号:26313630

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:215件

2025/10/11 17:47

>有効成分最大濃度配合さん

> 以下が相談内容です。

回答が無い様なので、真面目に回答してみました。

1)値引き・サービスと納得する所はそこですか?
CX-5の好さとかは気にならないのですかね?
値引きなら今なら30位? 35も有れば満足ですか?

2)ディーラーローンを利用した方が、上記の値引くが増えるのが特典でしょうか?
ただ、個人年収が約1,000万円有るなら値引きなしで、現金一括で購入  
された方が総支払額で一番低いかも?

3)Mazda3は、面倒ならそのままディーラー下取りの方が良いいです。
その方が希望の値引きが増えますよ!
買取店はいろいろありますので、躊躇しした時点で、諦めましょう!

4)CX-5とDS4の年間維持費なら、CX-5の方が安いのでしょう!

5)CX-5の値引きを気にされる方はフォレスターやZR-Vなどの比較は不要です!
どちらも値引きも総支払額も多く、納車も遅いかも?
ディーラーからの提案のCX-5 20S Black Selection ガソリン車が一番だと考えますよ!

何か、「車に関しては全くの無知で」での時点で、ネタの様に思いますが、回答するならこんな感じですかね?
あと、車に興味がないなら、Mazda3を乗りつぶすのが一番の選択肢だと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:26313671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/10/11 18:41

ご回答ありがとうございます!
>Kouji!さん
CX-5、もちろん好きですよ。
ただ、フォレスターやZR-Vなども検討した方が、より好条件に買えるのかな?と思った次第です。
正直どちらもデザインは好みではありません。(走りは分かりませんが)

ところで、ネタではありませんので悪しからず。
なぜネタだと思われたのでしょうかね。

書込番号:26313712

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:37件

2025/10/11 18:55

>有効成分最大濃度配合さん
DS4の時点で設定に無理がありますね

書込番号:26313715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/11 18:59

サービスや値引きは他人がこれて納得っていわれて納得するより、自分で決めた方がいいてすよ、サービスや値引きなんて妥当とか納得より
妥協するかの話です。

他人言われて納得する値引きで買っても
後で後悔するかも

書込番号:26313717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/11 19:17

もうそろそろモデルが終わってCX-5も買えなくなるので、こなれて不具合のないものがよければ決めた方がいいと思います。

書込番号:26313731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/12 09:35

車くらい自分の甲斐性で好きなの買えって(笑)

書込番号:26314130

ナイスクチコミ!4


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2025/10/12 17:16

>有効成分最大濃度配合さん
>任意保険や車両修理費は、DSが圧倒的に高いと知り合いから聞いたのですが確証がありません。

国産、輸入車に関わらずですが、車両価格が高くなると車両保険の上限が上がるわけですから、任意保険に車両保険を付ける場合、車両保険の部分に関して、ほぼ価格に比例した形で保険料が上がります。

車両保険を外せば大差ないんですが、輸入車の場合、中古価格相場が低くなるので、過失0の貰い事故で全損事故になった場合など、加害者から受けられる保証額(時価査定額)が低くなる傾向が強いため、無過失特約付きの車両保険は必須だと思います。

実際に保険屋さんに見積を取った方が良いと思いますが、ぶっ飛ぶほどではないけど、確実に上がるはずです。そもそもCX-5の2.0は安いんで。

オイル交換のような日常メンテや、点検費用は、輸入車の場合、ざっくり1-2割増しぐらいだと思います。ただ輸入ガソリン車はロングライフオイルが普通なので、未だに国産車で生真面目に半年に1度オイルを変える人だと変わらんと思います。

輸入車の場合、新車保証が手厚いので、購入から3年間の故障などは、どこかの売りっぱなし国産メーカーより気楽な気がします。なので、3年で手放す人が多いんですよね。5年乗るつもりなら、延長保証を勧めます。

無事5年過ぎちゃうと、もうあんまり壊れないし、万が一、大きな修理が必要になったら、諦めると割り切るのが一番だと思います^_^

経済性を重視するなら国産車を勧めます。
一方で、少しずつ維持費が高くても、最終的な満足感が高ければ、その価値があるとも思いますね。家族の評価や価値観も違うので、まぁ良くお考えになっては?

書込番号:26314416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/12 18:27

>Pontataさん
輸入車の保険の件、わかりやすく解説いただきありがとうございます。

車は、検討している時が一番楽しいというのは本当にその通りで
三菱のアウトランダーやホンダのZR-V、トヨタのハリアーなども気になってきました。

書込番号:26314459

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3391件Goodアンサー獲得:177件

2025/10/12 21:56

>三菱のアウトランダーやホンダのZR-V、トヨタのハリアーなども気になってきました。

「車幅・車長ともに現行型よりも大きくなるとことに嫌気がさし・・・」

初期条件は無視してしまうのです?
新型CX-5より大きい車を視野に入れるのはなんだかなあ。

書込番号:26314618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 12:09

私も車検が近いCX-30に乗っており、先月末CX-5を契約しました。
その際、比較したのがフォレスターのハイブリッドでして、納車まで9か月かかるということで、選択肢から外れました。
値引きは皆さんが回答されているように30万くらいあればよいと思います。
ローンは組んだことはありませんが、利率を見たら払えるなら一括で払った方が良いと思って一括で支払いを選択しました。

書込番号:26314992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 12:24

書き忘れたことがあり、連続投稿すみません。
現状車のCX-30の下取り価格は、マツダよりスバルの方が高かったです。
そのことをマツダの方に伝えたら、他社からの乗り換えを勧めたいのでスバルは高いのですと言われ、マツダの下取りは価格は上がらなかったです。 結局、時間が無かったのでマツダで下取りしてもらいましたが、時間があれば社外の見積もりもしたかったと思っております。

書込番号:26315013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


僧兵さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/14 08:57

年率5.9%だったら金融機関でローン組んだ方が良くないですか?

書込番号:26315722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/22 22:16

>僧兵さん
仰る通り、ディーラーローンは利用しないが吉ですね。
ディーラーは、どうしても残クレにもっていきたいようです。

書込番号:26322604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/22 22:18

昨日、CX-5 20S Black Selection ガソリンで決定しました。
現金一括払いです。納車は12月です。

CX-5ライフ、楽しみます!

書込番号:26322606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

applecarplayにおけるHUDのナビ表示について

2025/09/22 20:52(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

質問失礼致します。
apple car playでiOSナビアプリ表示した場合、ヘッドアップディスプレイに進路などが表示されますが、Googleマップアプリでも同様に表示される方はおられますか?
Googleマップが最近アップデートされてapplecarplayでHUDに反映されるようになったとyoutubeで見ましたが私のcx-5は表示されていません。(2025年6月製造車)

書込番号:26297319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/22 21:43(1ヶ月以上前)

>アルレッティさん
googlemapのアップデートで表示可能になったようですね

現行cx5も同様だと思うのですが、動作確認済情報はiosバージョン18.5とのことなのでお使いのスマホのバージョンで表示できないということはないでしょうか?

書込番号:26297397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/09/22 21:58(1ヶ月以上前)

OSの問題もありそうですね。OSに関してはiOS26です。26ではなく、iOS18.7の方が良かったかもしれませんね。サブのiphoneで明日検証してみたいと思います。

書込番号:26297416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/23 09:24(1ヶ月以上前)

>アルレッティさん

おや、GoogleMapsでも使えるようになりましたか、と先程試してみました。(私はCarPlayでGoogleMapsを殆ど使わないので)
iOS26に更新しましたが私の車(他社でインフォテイメントシステムの最終更新は昨年12月)だと正常に表示されます。

CarPlayはメインディスプレイへの表示内容をiPhoneがレンダリングし映像データとして送り車載器はそれを表示するだけです。
しかしHUDなど用のターンバイターン表示についてはiPhoneは進路データを送り車両側でレンダリングしていると聞きます。
確認したところApple Mapsでの表示と同じものがGoogleMapsでもHUDとメーターパネルに表示されます。

表示されない場合は車両側がiPhoneから送られてきた進路データを上手く処理出来ていない可能性が高いでしょう。

書込番号:26297736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/09/23 10:57(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
iOS26でも表示されたんですね!

私も今、色々試しました。
息子のiphone14(iOS18.6)だとグーグルマップもiosマップも共にHUDに表示されることが確認出来ました。
iphone15(iOS26)はグーグルマップは×でした。iOSは〇です。

書込番号:26297845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:177件

2025/09/23 11:18(1ヶ月以上前)

>アルレッティさん

私のはiPhone15Pro/iOS26.0 (23A341) ですが私の古いインフォテイメントシステムで問題なく表示していますので、アルレッティさんの場合、更新によってGoogleMapsのみに何か特異な相性問題が発生しているかも知れません。

同じ車載器でiOS26/GoogleMapsを使用なさっている方のケースを聞いてみたいですね。

書込番号:26297866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/22 17:20

>アルレッティさん
GoogleMapアプリのバージョンは最新ですか? 
HUDへのターンバイターン情報表示はiOS側ではなくGoogleMapアプリの最新バージョンで対応したようです。
私のCX-30(2024M)で試したところ、 iOS26.0.1とiOS18.6.2のいずれでもHUD表示されました。Googleマップは両方とも現時点で最新のVer.25.40.2です。

余談ですが、iOS26にアップデートすると、GoogleMapで地図縮尺、スクロール操作した後、「完了」に戻る方法が変わってしまい非常に戸惑います。
解決策は「(+)(-)にカーソルがある状態で、コマンドダイヤルを前方に押す」です!

書込番号:26322393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/10/22 21:24

>なびきちろうさん
本日確認したところ、私のiphoneからでも無事にHUDに表示されました!
この度は情報ありがとうございました!

書込番号:26322578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンド

2025/10/22 19:48


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:155件

Zグレードオーナですが、BOSEのサウンド設定、車速によりボリュームを調整しますとあるのはなんなのでしょうか?大小変更しましたが走行していて何もかわりありません。
よろしくお願いします。

書込番号:26322492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/22 20:08

車速により調整しますってことですよ
書いてある通り
車速により調整してくれるんだよーー

書込番号:26322513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19698件Goodアンサー獲得:933件

2025/10/22 20:26

調整しないと 速度を出すと共に小さくなると感じるはず

何も感じないってのは 調節されてるってことでは

書込番号:26322532

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:1993件

2025/10/22 20:39

Bose Dynamic Speed Compensationの設定はオンになってますよね?

基本的に車速が上がれば比例して増える走行ノイズなどに対し、音量が一定(自動補正)に保たれるといった機能です。

DSCの制御が入っても乗員に気付かせないように機能してるということです。

書込番号:26322545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件

2025/10/22 20:43

ありがとうございます。てっきり信号待ち等で音が下がるのかな?と認識していました。気付かないのが普通なのですね

書込番号:26322550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング