自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(851810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66804

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー位置

2009/05/27 10:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:107件

標準オーディオレスの8スピーカーは、どの位置に設置されているのでしょうか?
カタログやトヨタHPにも記載見つからなかったので、教えて下さい。

書込番号:9610371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/27 11:15(1年以上前)

フロントドア・ダッシュボード・スライドドア・天井に左右それぞれ設置されています。

書込番号:9610453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2009/05/27 11:46(1年以上前)

ありがとうございました(^^)

書込番号:9610547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正グリルについて

2009/05/24 09:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

おはようございます。実はヴェルを購入する前から悩んでいたんですが、純正グリルのデザインは好きなんですけど正直ネッツのマークいらないんです。かといってグリル取りかえるならバンパーも一緒でないと合わないような気が(デザインにもよるが) 
2.4Zの外見好きでバンパーとか変えたくないので、純正に似たようなデザインのグリル付けている人がいたら意見or写真お願いします。あと、グリルだけ変えている方、デザインとか見たいので意見or写真ぜひお願いします。

書込番号:9594844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 09:33(1年以上前)

こんにちは。

デロリアンがほしいさんの条件に合うとすればLX−MODEのマークレスフロントグリルではないでしょうか?
http://www.lx-mode.jp/lx-lineup/products.php?q_file=.%2Fimg%2F03_TOYOTA%2F10_a%2F06_vellfire%2F06_vellfire_z.jpg

自分もネッツマークがイマイチ気に入らなのでこれにしようかヒートブルーのトヨタエンブレムに交換しようか検討中です。先立つものがありませんが・・・。

書込番号:9594919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2009/05/24 10:16(1年以上前)

XYZ…さん、ありがとうございます。まさに理想はそれでした。このグリルだと変えても違和感ないですね。やはりネッツマークいらないですよね。アルファードのマークならまだ許せるんですけど・・・

書込番号:9595091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/24 13:24(1年以上前)

純正グリルの部品を壊して部品を移植

こんにちは!

LXモードマークレスグリルを購入時の注意点を書きます。

LXモードのマークレスグリルは純正グリルと比べメッキの色目が違います!
純正はスモークがかったメッキですが、LXモードのグリルは普通のメッキです。
あと、純正グリルの一部を壊して部品を移植しないといいけません。

書込番号:9595921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件

2009/05/24 14:06(1年以上前)

カレーは中辛。さん、ありがとうございます。普通のメッキでもぜんぜんいいですよ。カッコいいです。やっぱネッツマークあるか無いかで相当ちがうもんですね!!ほしくなりました。

たいして変わってないという人がいっぱいいると思いますが、マークがジャマだという人には自分の気持ち分かってくれると思います。多分・・・

書込番号:9596083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/24 18:45(1年以上前)

私はモデリスタに換えていますが、車購入時に純正グリルを安上がりでネッツマークをなんとかしたく真剣に考えていたのが、VARIOUS(ヴァリエス)です。

確か値段も3諭吉以下だったと思います。

実際にあるオフ会で装着車を見た事がありますが純正加工品とは思えないくらいの一品でしたよ。

携帯からでの書き込みで写真が送れませんがワゴニストやスタイルワゴン等の雑誌には必ず掲載されていると思いますので一度ご参照あれ。

書込番号:9597224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/24 19:06(1年以上前)

火遊び西ちゃんさんが携帯なので代わって私がURL貼ります。

= FABULOUS =

http://www.auto-acp2.com/pm_fabulous/aero/various_ggh20.htm

http://www.fabulous.co.jp/shopping/exterior/front_grill/

書込番号:9597333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/24 20:10(1年以上前)

カレーは中辛さん。、ありがとうございます!

こういった時、携帯は不便ですね。

不景気で無ければ仕事用とは別にモバイルパソコンを購入したいんですけどね。

今は弄りにちょっとでもまわしたいのも本音の所です。

書込番号:9597635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2009/05/24 20:47(1年以上前)

火遊び西さん、カレーは中辛さん、ご意見と写真ありがとうございます。大変参考になります。やはりグリルだけ変える時は純正のデザインに似たグリルですよね。分かっていましたがグリルをデザイン自体変える時はフロントバンパーも変えなきゃだめですね。ありがとうございます。

書込番号:9597845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/25 05:59(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

グリルそのものの形状変更をお考えでしたか!

ただ、現在発売されているフロントバンパー形状は基本的にグリル形状を純正に合わせて作成していると思いますよ。

自分の好みが見つかるまでじっくり吟味して下さい。

妥協すると後々、「やっちまったなぁ〜!」となると思いますので。

書込番号:9599958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/25 07:40(1年以上前)

自分の書き込み方悪かったですね。純正のグリルに似たデザインでいいんです。2.4Zの外見好きなのでバンパーとか変えたくないので。純正グリルにネッツマークとるだけで良かったのでとても参考になりました。ただ、まったくちがうデザインのグリルだけ変えてるヴェルがいるなら写真みせてほしかっただけです。

書込番号:9600105

ナイスクチコミ!0


ayepapaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 22:50(1年以上前)

解決済みだそうですが、一応。。。
マークだけであれば、トヨタのマークだけでしたら比較的安く上がりますよ。

http://www.master-one.jp/20040401/goods_detail/vell_exc/vell_exc.htm

書込番号:9608430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2009/05/27 05:57(1年以上前)

ありがとうございます。グリル買うお金貯まるまでトヨタマークにしようと思います。ネッツマークよりはいいかな・・・

書込番号:9609774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの色について

2009/05/24 09:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:6件

フリードの購入を検討しているのですが、
 これまで展示車、試乗車を見ても、シート色が黒しかありませんでした。
黒色はどうも汚れが目立ちそうだし、室内が暗くなりそうなので、
シート色をベージュにしようかと思うのですが、なにぶん、現物を見た
ことがなく、迷っています。
 実際、これまで検討した方、購入した方などの意見を伺いたいのですが、
どうでしょうか?

書込番号:9594974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/24 10:13(1年以上前)

汚れに対して過敏になるのはベージュの方ではないでしょうか。また一度汚れが付いたら目立つのもベージュの方だと思います。
シートに染みが点在したベージュシート車に同乗した経験があるので、個人的にはそう思います。

書込番号:9595077

ナイスクチコミ!1


抹茶hさん
クチコミ投稿数:59件

2009/05/24 10:22(1年以上前)

 家のはベージュです。

 最初からシートカバーを付けてますがそれもベージュです。すっご〜くよごれ目立ちますよ〜(笑)カバーは洗濯できますからいいですが・・。
 太陽光で熱くなりにくいのでいい気はしますよ。

書込番号:9595122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/24 10:30(1年以上前)

percy jamesさん はじめまして。

僕もバックナムさんと同意見です。
今までレザー、モケット、ビニールの黒、青、ベージュ、等と色んな
シートの車に乗ってきましたが、黒のシートがいちばん汚れが目立ちません。
内装全体にも言えることですが、黒というのは一見面白みがありませんが、
長い目で見れば、汚れが目立たないし、長時間運転しても疲れにくいです。
(埃は目立ちますが、、、)
もちろんこれは個人差がありますので、実際にご自分の目で確かめるのが
いいと思います。ディーラーに言えば、その場に無い色の場合、納車前や
他系列店である場合現物を見せてくれる可能性があると思います。
高い買い物なので妥協しないでくださいね。

書込番号:9595147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/24 10:32(1年以上前)

ベージュは汚れが目立ちますよ。
特に自分は室内が明るくなり過ぎて落ち着きません。

書込番号:9595157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/05/24 15:23(1年以上前)

私も内装色が黒色の車に乗っていますが皆さんの意見と
全く同じです。

黒は少々ジュース等をこぼしてもシミも見えません。

外装の黒はキズが目立つが内装の黒は汚れが目立たない
という事でしょう。

書込番号:9596389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 19:51(1年以上前)

試乗車(ナイトブルー)の室内が暗い感じ(妻と同意見)がしたので、シートはベージュに決めました。
当然、ボディー色の選択が限られましたが、現在、ルミナスがフリードに一番似合っていると思っているので、良い選択だったと思っています。

すでに13千km以上乗っていますが、シートの汚れは気になりませんし、気にしていません。
汚れた作業服・全く洗っていないジーンズなどの着用や、長く乗っていれば当然汚れてきますが、市販のシートクリーナーを使用すれば、かなり汚れは落ちるので。

書込番号:9597542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CYOBI510さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 21:05(1年以上前)

シートは黒です。ちびどもが靴のままシートに立つので白く汚れました。いずれの色にしてもシートカバーはしたほうがいいと思います。我が家はエプロンタイプのシートカバーをしています(黄緑色)

書込番号:9597939

ナイスクチコミ!0


ALTEISENさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 09:22(1年以上前)

我が家は7人乗りでボディーカラーをルミナスにしたため
自動的にベージュになったパターンです。
もともと、5人乗りで考えていたので内装は黒になると思っていましたが
外装色と2列目以降の決定権は奥さんとおチビにあるので
まぁ決まってしまったものはいいやと気にしていませんでした。

実際、我が家には内装黒の軽もありますがそれと比較して
室内がかなり明るいです。
昼間のロングドライブに後席は開放感あっていいみたいですよ。
運転中は基本前しか見てないので気になりませんし
別のレスにもありましたが、駐車中にシートが暑くならないのもいい感じです。
(フリードはただでさえ最前列が暑いので)
先日、飲み物こぼしたシミは気になりますが、あとで一生懸命洗う方向で。

個人的には外から持ち込む汚れ(泥汚れ等)は黒のほうが目立ち(但し落ちます)
車内で出る汚れ(ジュース跡)はベージュの方が残って目立つ。
という印象です。
大なり小なり汚れますので、綺麗にしてのればお好みでいけると思います。

書込番号:9600315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/25 14:42(1年以上前)

以前に嫁が乗っていた車がベージュ系の内装色で、かなり汚れは目立っていました。
おそらくフリードのベージュも、お洒落ですが、汚れに関しては神経を使う色と思います。
一方の黒ですが、実際は黒というより濃いグレーで、日常で着く汚れは殆んど目立ちません。
濃い色の生地は、染色のあまい安物のシートカバーによく見られる、色褪せや擦り減り、また垢等の擦り込みや毛羽立ちで、部分的に色ムラが出易いというほうが気になるかと思います。
フリードの生地を見てみると、安っぽく見える編み方ですが、その辺については大丈夫そうな気もしてます。

書込番号:9601242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 15:57(1年以上前)

私もALTEISENさんと同じで、ボディカラーを嫁に選ばせたところルミナスに決まってしまいました(笑)。女性が好む色なんですかねえ。必然的にシートカラーもベージュと決まってしまい正直最初はどうかなあと思っていたのですが、ルミナスがだんだん好きになってきたので、とりあえず今はいいかなと思っています。(ちなみに納車はまだです)

それに子供がいれば汚れとかキズはついて回るものだからと割り切っている部分もあります。どうしても気になる方はやはりシートは黒が無難ではないでしょうか。

書込番号:9601454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/25 21:20(1年以上前)

 返事が遅くなってしまいましたが、皆さん、返信ありがとうございます。

 黒色シートの方が良いとの意見が圧倒的でしたね。他車でも、そうですが、
グレードやボディカラーでシートの色が決まるのはどうかとも思いますが。

 今、乗っている車がベージュ色なのですが、生地の特性や色が多少濃いこと
もあって、汚れはさほど気にならないのですが、なにぶん、フリードの現物を
見ていないので、迷っているところでした。

 ベージュ色を選ばれた方も、長い目で見れば、それほど気にならないという
ところでしょうか。
 私もボディカラーはルミナスブルーが第1候補なので、皆さんのご意見を
踏まえたうえで、ディーラーに現物を見たいと頼んで見たうえで、決めたいと
思います。

書込番号:9602768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/27 03:25(1年以上前)

スレ主さんが〆た後ですが、同じくシートがベージュです。
私も小さい子供がいるので、汚れが気になるところです。
ディーラーのオススメでは、ディーラーの車検に出す時に
一緒にシートの洗浄も追加するのだとか。
ジュースのシミが年輪のようになってる物でも、かなり綺麗になるそうです。
一脚いくらだったかは覚えていないのですが、そちらも確認されてはどうでしょうか。

書込番号:9609663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス

前モデルから購入を検討していましたが、ルーフの凹みとステアリングの楕円形が、どうしても容認出来ず、新モデルに期待していました。
しかし今回のプリウスも、屋根の凹みと楕円形のステアリングは、引き続き採用されて正直言って落胆しました。

屋根のへこみはデザイン上必要なのでしょうか? それとも空力特性を向上させる為か、剛性アップの為でしょうか?
またステアリング形状が楕円形では操作上、違和感があった記憶がありますが、なぜ回転するものを、楕円形にするのか理解しにくいです。
皆さん、屋根のへこみは気になりませんか? それに楕円形のステアリング形状についての意見、感想がありましたらレスお願いします。

書込番号:9605170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 08:40(1年以上前)

まず、ルーフの凹凸ですが空気抵抗値の絡みと室内のヘッドクリアランスの両面から見てあの形状が現時点では最良なのではないのでしょうか?

次にステアリング形状ですが同社のラウムを両親が乗っておりますが何ら問題はないですよ。

F1等も楕円形じゃなかったでしょうか?
まぁF1はグルグルステアリングを回す事はありませんがね。

書込番号:9605212

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/26 08:53(1年以上前)

ルーフのへこみは、室内高が低くなるのではないかと私も気になっていましたが、
ディーラーの営業マンの話では、空気抵抗を減らす為だそうです。
なお、ソーラーパネルの場合はへこみはありませんが、30mmほど室内高が低くなる
様です。
ハンドル形状については聞いてませんのでわかりませんが、試乗した限りでは
私は気になりませんでした。

書込番号:9605246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/26 10:04(1年以上前)

私も試乗しましたが、ステアリングに関しては特に違和感ありませんでした。(普通に市街地を乗っての感想)
ただ、試乗車がSグレードだったので、ウレタンの握り心地は、ちょっといただけませんでした。(ウレタンの表面の目が粗い…Sグレードを購入、オプションで革巻きにしました)
ルーフ形状は空力を考えての形状だと思うので、私はプリウスらしくて好きです。

書込番号:9605433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 mixi Facebook Twitter 

2009/05/26 10:32(1年以上前)

ステアリングについてですが…

私が23年前に購入したサニー1500も楕円形でしたよ。

当時のカタログには画期的な形状として、能書きがタラタラと書いてありました。
内容は覚えていませんけどね(笑)

その後乗ったライトエース、そしてWISHも楕円形でしたから、現在ではそれが当たり前になったのかも知れませんね。

運転していて違和感はありませんでした。ご安心下さい。

ルーフに関しては想像の域を脱しませんが、多分、皆さんが仰るように空力特性の関係だと思います。

書込番号:9605508

ナイスクチコミ!0


ASPIREanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/26 12:29(1年以上前)

私は屋根の形状も楕円ステアリングも格好良いなぁーと思っています。しかし、前モデルからあってあまりある魅力を持った素晴らしい車だと思いますが・・

書込番号:9605860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:17件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/05/26 12:46(1年以上前)

楕円ステアリングはステアリングをどれ位回したかを見なくても分かりやすいという利点があります。
慣れれば、0.5回転させているのか1回転させているかが分かるので便利ですよ。
それ以外の利点は格好だけです。

ルーフの形状は凹凸をつけることで強度を増している可能性が有りますね。
平らな鉄板より凹凸をつけることで凹凸に沿った方向からの強度は増しますからね。

書込番号:9605925

ナイスクチコミ!4


A++さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 17:36(1年以上前)

ルーフの凹みは好きです。RX-7(FD)がそうでしたし。

ってかデザインは好みなんで、どうしても嫌なら別のハイブリッド、今後発売されるハイブリッド検討するのも手かもですね。

書込番号:9606807

ナイスクチコミ!0


welfさん
クチコミ投稿数:176件

2009/05/26 18:45(1年以上前)

ルーフの件は皆様が答えていますので、楕円ステアリングの件を少し。

トヨタはユニバーサルデザイン(主に人に優しいデザイン)
を昨今は重視しています。
先のレスにも出ていますラウムもですが、
運転者の乗り降り時にハンドルがなるべく
邪魔にならないようにとの配慮が有ります。
この考えを実践するため、車の製造に関するルールを
国に改めさせたほどです。

また先に出ている様にハンドルの舵角がわかりやすいのも
利点の一つでしょう。

駄文失礼しました。

書込番号:9607088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2009/05/26 22:24(1年以上前)

皆さん、短い時間に沢山のレスを頂き有難うございます。

否定的な考えを持つ方がいなくて、少し驚きました(^^;

私的には、ステアリング形状には多少我慢出来ますが、屋根の窪みはどうも納得出来ないのが、正直な気持ちです。
もう一度、ディーラーで現車を見て、判断したいと思います。 やっぱり好みに合わなければ、次のハイブリッドが出るまで購入を控えたいと思います。
沢山のご意見感謝します。

書込番号:9608243

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/26 22:50(1年以上前)

私もルーフの凹みは空力を考えてのことと聞いています。ということは、ハイブリッド車の中でも最高の燃費を常に追求するプリウスは今後も採用し続けるのではないでしょうか。もちろん、次期モデルが出る頃には他の車種にもハイブリッドシステムを採用した車があると思います(トヨタ以外にも)ので、選択の幅は拡がるでしょうね。

あと、ステアリングは運転中に多少傾けることはあってもグルグル回す機会はそう無いものです(車庫入れの時or狭い急カーブくらい?)。楕円形でも気にならないかな、と。それにしても実際に試乗したときは「ずいぶん小径のステアリングだな〜」と感じました。

書込番号:9608432

ナイスクチコミ!0


naeyuukiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 プリウスのオーナープリウスの満足度4

2009/05/26 23:52(1年以上前)

屋根のへこみですがソーラー着きは平らになりますのでご検討下さい。

書込番号:9608925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

20CS DISI決めました

2009/05/26 22:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > プレマシー

クチコミ投稿数:9件

20CS DISIを決めてきました。
車両価格 2,089,500円(MOP含む) DOP 507,525円で、値引きは54万円でした。(下取り車0円)プレーマンさんの場合と似ており、これから言うと満足のできる内容と言えるでしょうか?

書込番号:9608301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/05/26 22:36(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

満足出来る内容と言えます!

今回の事例なら49〜50万円が一般的な限界値引き額となりますが
この額を4〜5万円超えていますので十分な値引き額でしょう。

書込番号:9608325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/26 22:41(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:9608359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオのオプションプレゼントについて

2009/05/25 16:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ

クチコミ投稿数:15件

現在デミオを検討中です。値引きと下取り(ガリバーでは値段がつかなかった車)で合計で25万ほど引いてもらえそうです。もう契約しようかと考えているのですが、今となってネットを見ていてオプションキャンペーンがあることに気付きました。ディーラーでは一切そのことは聞いていないのですが、今から追加でオプションキャンペーンを要求するのはむちゃでしょうか?

書込番号:9601592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/05/25 19:36(1年以上前)

>今から追加でオプションキャンペーンを要求するのはむちゃでしょうか?

全く問題ありません。
っていうかキャンペーンの説明をしないディーラーに不信感を
感じます。

また、オプションサービスはメーカーからディーラーに助成金が
出ると思いますのでディーラーは懐が痛まないはずです。

書込番号:9602196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 21:24(1年以上前)

このキャンペーンは通常値引きと別枠ではないとのことで、まったくメリットはないです。ただの客寄せです。2店舗で確認しました。

書込番号:9602796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/25 21:37(1年以上前)

判を押していないのですから全く問題ないはずです。
ですので両パターンで交渉し、得な方を選びましょう。

書込番号:9602880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 19:51(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。
そういえば現在の値引き&下取りの内容と交渉の流れを冷静に考えてみると。

「下取り大幅にアップ&値引きもします!!」
ということでもう2度目に出してもらった時の内訳が
下取りが75,000円で本体値引きも20,000円

それって・・・ほぼオプションキャンペーンの値段じゃん
てかそれより少ないし・・・。

それでは総額の値引きの金額もほかのディーラーの一発目の金額と大して変わりません。

次回行った時にまだ聞いていないキャンペーンの話をしてみます。
それ次第ではもうそこはやめるつもりです。


書込番号:9607361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/26 20:31(1年以上前)

スレ主さん

デミオの値引き目標や他の方の値引き交渉レポート等が掲載されたサイトです。
良かったら参考にして下さい。

http://www.demio.car-lineup.com/index.html

書込番号:9607547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 20:45(1年以上前)

↑の情報提供ありがとうございます。
前述の上乗せ値引き&下取りに浮かれていた自分に反省しています。
提供していただいた資料を検証しもう一度仕切り直しで考えたいと思います。

書込番号:9607608

ナイスクチコミ!0


幻堂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 デミオのオーナーデミオの満足度5

2009/05/26 21:49(1年以上前)

25万の値引きは条件としては十分な気がします。

オプション10万円というのはほとんどのディーラーがこちらから切り出さないと何もいいませんね。凄くずるいとは思いますが。

おそらくメーカーやディーラーオプションを付けているとは思います、そこに10万円の値引きは入っているはずです。

下取りは古い車のようなので、値引きの上乗せと考えると、オプションで10万円+本体値引き12万円+下取り買い上げアップ3万円とだいたいこんな打ち分けのような気がします。

デミオは車両価格が安く値引きが渋くて、下取り込みの15万円の値引きでもディーラーは結構厳しいようです。

昔はリベートがメーカーから入ったので、原価割れの販売もしていましたが、今は販売目標に達しないことも多いらしく、よく値引き目標とかで20数万とか出てますが、滅多にでません。決算期にあと何台で目標に達すると言う時に店長決済でようやく出ると言う数字なので、雑誌やサイトの目標値引きをうのみにしない方がいいです。

地域差はあると思いますが、実際コミコミで25万の値引きならかなりいい条件だと思いますよ。仕切りなおすとキャンペーンが終了までに間に合わない可能性もありますのでご注意を。

書込番号:9608013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 21:52(1年以上前)

本当に貴重なご意見ありがとうございます。感謝です!!
初めてこういう投稿を自分で書いていて、誤解のないように文章を書くのは
非常に難しいことを実感しました。

ちなみに、目標値引き額を見て思ったのですが、
確かに数値は本体値引きのみの価格となっていますが、実質を考えると
それが込みの値引きになるケースが多いのではないかと推測されるのです。
そうするとキャンペーンが始まる前後の価格が同じなのは、不自然なような気がします。
やはり客寄せの要素が大きいようですね。
そう考えると、キャンペーンでメーカーから出る奨励金?はディーラーにとって
重要な収入源になるんだなと思いました。

重ねがさねありがとうございます。


書込番号:9608029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/26 22:18(1年以上前)

幻堂さんもデミオを検討中であると、他のスレへの書き込みで知りました。
本当にマイナーチェンジの時期はいつごろなのでしょうね?
本によっては7月とか9月とか書いてあるのをちらほら見るのですが・・・。
また、減税の種類によっては予算を使い切ったら打ち切りみたいなことを
聞いたりしていますので、悩みどころです。
さらにボーナス商戦を考えると、非常に判断に迷います。
もしよろしければほかに情報があれば教えていただければ幸いです。

書込番号:9608205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2009/05/26 22:29(1年以上前)

私か購読しているカー雑誌でも7月マイナーチェンジとなっています。

値引きについては5月が1年間で最も少ない時期となります。
やはり7月の夏のボーナスセール時期の方が値引きは多い傾向となります。

といってもオプション10.5万円分プレゼントには敵いません。
25万円引きに追加でオプション10.5万円プレゼントがGET出来たら迷わず今契約でしょう。

書込番号:9608288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング