自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(849118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66647

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正NAVIの使い勝手について

2009/04/13 23:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
ワゴンR/スティングレーに純正ナビを付けている方いますか?

出来れば、ルート案内精度などの使い勝手がいいか、教えてもらえませんか?
よければ純正を注文しようと思いますが、もし精度がいまいちならカロのナビとかを
量販店で購入しようと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9390584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2009/04/16 09:33(1年以上前)

純正ナビはカロやケンウット、クラリオン等のOEM品です。
もし精度が違っていたら大問題です。

書込番号:9401504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアビジョンモニターについて

2009/04/15 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 egi315さん
クチコミ投稿数:2件

諸先輩方教えてください!
2.4Zのサンルーフ付き車にアルパインの「TMX-R1100M」を取り付けたいと考えております。
取り付けた場合、ルームミラーからの視界は完全に隠れるのでしょうか?
サンルーフ取り付け車はサンルーフ無し車よりも天井が40mm低く設定されておりますの取り付けに躊躇しております・・・
ちなみの当方の身長は178CMあります。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9398564

ナイスクチコミ!0


返信する
コ−ジさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 05:04(1年以上前)

こんにちは。3.5LVのサンルーフ付きに乗っている者です。

私の車にもアルパインのリアビジョンが着いています。そのリアビジョンを見れる状態に
しておくと,ルームミラーでの後方確認は,ずいぶん妨げられます。今確認しましたが,
リアウィンドウの半分くらいが,リアビジョンで隠れます。完全に隠れるといった状態
ではありませんが,結構気になるかもしれません。

ちなみに,私の身長は168cmです。

書込番号:9401047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 egi315さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 07:59(1年以上前)

コージさん
早速ご確認していただきありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・
当方身長が180近くあるのでほぼルームミラーからに視界ゼロって
ことでしょうね。
あ〜悩みます・・・

書込番号:9401277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ(NHZT-W58G)のVICSについて

2009/04/14 12:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

クチコミ投稿数:319件

いつもお世話になります
m(__)m
先月末に無事煌めきを契約してきました!!
今更ながらですがナビがタイトル通りMX-PROではありません、そこで質問なのですが皆さんはVICS付けられてますか?

確かに価格は17千円位だったと思いますが付ける価値有りますかねぇ?ビーコンユニットも別だと更に出費になるので取り敢えず質問させて頂きました。
宜しくお願いします
m(__)m

書込番号:9392533

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥鶏禽さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 00:57(1年以上前)

私は車は社外ナビ装備なのでNHZT-W58Gについては詳しく有りませんが・・・・
TOYOTAのサイトを見る限りではFM多重VICSは標準装備の様ですね。
ビーコンユニットの有無で渋滞回避リルートなどの機能面での変化が有るのなら、その点も考慮する必要は有るかと思いますが。(機種によりそういうタイプの物も有りますので)

となると、ご質問は「¥2万前後(工賃込みで)の予算を掛けてまでビーコンユニットを付けるだけの価値は有るのか?」という事ですよね?

一言で言うなら「コストパフォーマンスは人それぞれ、走る状況に因る。」
としか言えません。
どの地域でどの様な時間帯にどの様な走行をするのか?が判らなければ明確な回答などできません。

提供される情報は渋滞状況などが大半なので、滅多に渋滞の無い道路や時間帯に走行する場合にも価値は感じません。通行止めや災害情報なども提供されるそうですが、滅多に遭遇しませんし・・・駐車場の空き情報なども有るそうですが、有料駐車場しかないような都市部でしか必要有りませんし。

まず、ビーコン端末の設置されている場所は、交通量の多い国道(それに近い県道など)、高速道路、などが殆どです。地方の山間部や交通量の少ない県道などしか走らない人には殆ど意味の無い装備です。
深夜などの渋滞の無い時間帯に走行する場合にも価値はあまり感じないと思います。

また「渋滞の時には逃げる裏道も知っている」という場合には価値を感じないでしょう。
というか、そういう状況でははカーナビも必要無いでしょうが。

逆に、都市部や国道、高速などで渋滞の多い道、時間帯に走行するなら有効な情報になるかと思います。ただ、ビーコンの渋滞情報が完全とは言い切れない面も有り、ビーコン情報を元に渋滞回避した先でも渋滞とか、回避しない方が結果的には早かった、などと言う場合も多々有ります。

10年前にはビーコン端末の数もかなり少なかったのですが、最近では一般国道でも結構設置されてます。
ただ、ビーコン端末の設置場所一覧などを明記した公式な情報源は相変わらず無い?様なので、ご自身の利用エリアで検索でもかけて設置状況を調べてみても良いかと思います。

埼玉の郊外在住で都内23区には車では行かず、自宅から30km圏内の国道なら、ほぼ抜け道を知っている。高速も含め長距離走行は渋滞の無い深夜がメイン、地方都市に行くのも盆暮れ正月の連休位・・・という私の場合は、
「あれば有るで便利な時も有るけれど、無ければ無いでも困らない」という程度です。

書込番号:9395991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件

2009/04/15 08:16(1年以上前)

鳥鶏禽さん
貴重なご意見有り難うございます(^o^)

私の利用状況が鳥鶏禽さんとほぼtogetherなので共感できました(笑)
FM多重が有れば自分的にはOKだったのでビーコンはパスしようと思います♪
本当に解りやすい説明有り難う御座いました〜パチパチパチ〜

書込番号:9396625

ナイスクチコミ!0


鳥鶏禽さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 01:09(1年以上前)

私の場合で「価値があるかな?」と感じたのは去年の夏休み。
長野から愛知方面に抜けるルートで走行の時に、諸々の都合で夕方に都市部に向かう状況になりました。

地方都市エリアでの、「行楽帰りの帰宅ラッシュ」に重なる状況です。
地元では無いので微妙な土地勘が有るだけで、抜け道などは詳しく知りません。

その状況で、たまたま?ビーコンで受信した情報で、進行方向の渋滞を受信しました。
先を急ぐ必要は無かったので、道の駅に寄り道して軽食億&トイレ休憩。
時間をずらしつつ、のんびり走りました。

先を急ぐ場合に回避ルートを選んでも結果がどうなるか不明ですが、少なくとも逃げ場の無い渋滞のど真ん中にハマル事も無く、イライラしたりせずに済みました。
土地勘の無いエリアで先を急いだり抜け道を探しても、結果的に超遠回りになったり、事故などのリスクが高くなるという事も有りますしね。

ナビの地図縮尺を広域にしてFM多重での情報を見るだけでも、さほど時間差も無く渋滞情報は認知できていたかも知れません。

まぁ、私の場合はそんな程度でしかビーコンの利用価値を感じなかったりします。

後はまぁ・・・・地元での日常で、「今日もあのアウトレットモール周辺は渋滞かぁ・・・」と、どのみち避けて通る国道の渋滞情報が勝手に入ってくる程度です。
日常的に渋滞するエリアはビーコン情報に関係なく避けてますからね。
逆に、目的地が渋滞を避けられない場所なら、ビーコン情報に関係なく行くしか有りませんし。

予算の余裕が無ければ無理に今付ける必要は無いと思いますよ。
必要性を感じた時点で後から増設する事も可能ですし、取り付け自体もさほど難しくは無いので、ネットで作業法を検索して勉強すれば、少しの努力と気合で自分で取り付けもできますし。車検や定期点検の時に頼めばディーラーで工賃を安くしてくれるかも?知れませんし。

書込番号:9400670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2009/04/16 02:33(1年以上前)

鳥鶏禽さん
こんばんわ〜
夜分遅くにすみません

取り付け派の貴重なご意見が頂けて嬉しいです(^o^)当初はエコカー補助金を当てに検討したのですが先にも書いた通りFM多重が付いてれば後付けも出来そうなので今回は見送ります(^_^;)
アドバイス有り難う御座いました(^o^)/

書込番号:9400894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDナビの更新ROMについて

2009/04/13 17:14(1年以上前)


自動車 > マツダ

クチコミ投稿数:35件

当方14年式MPVに乗っていますが、メーカーオプションのDVDナビを装着しております。久しぶりにナビのROMを交換しようかとメーカーHPをのぞいたら、何と08年度版で更新終了と出ていました。メーカーに問い合わせしましたが、すみませんの一点張りでした、メーカーオプションでDVDナビをつけていらっしゃる方で、同じような方が居ましたら、どのようにされたか教えてください。

書込番号:9388476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/14 13:04(1年以上前)

(1)今のディスクでガマンする
(2)素直に2008年版を購入する
(3)ナビを買い換える

ぐらいですかね。

書込番号:9392626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/04/15 11:39(1年以上前)

number0014KOさん

返信ありがとうございます。ナビの交換も視野に入れていたんですが、純正ナビは交換不可とのことでやはり、最終の更新分の購入ですかね・・・

書込番号:9397143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/15 22:27(1年以上前)

現行のナビは付けたまま飼い殺し(ラジオやステレオの機能があればそれのみ使用)にして、
サンヨー・ソニー・ガーミン社等のPNDといわれる小型ナビをダッシュボードに貼り付けて
みては、いかがでしょうか。
我がアクセラも、ディーラーオプションのHDDナビがこわれたので、ガーミン社の小型ナビ
を吸盤で付けています。地図DVD(おそらく2〜3万円)とさほど変わらないコストでしょう。

書込番号:9399583

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お正月、お盆は?

2009/04/15 20:49(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:127件

質問させて下さい。
ETCの休日1000円は正月、お盆は適用されるのでしょうか?
カレンダーどうりですか?ゴールデンウイークなら、祭日が続くので解りますが正月、お盆は祭日ではないので解る方、教えてください。お願いします。

書込番号:9398946

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/04/15 21:18(1年以上前)

土日、祝日だけです。

書込番号:9399095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/04/15 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
て、いうことは、正月は、元旦だけ、お盆の時はなして考えていいんですね?

書込番号:9399166

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/04/15 21:43(1年以上前)

現状ではそうですね。

平日でも100キロ内は通勤割引5割、平日3割もあるので活用しては?

書込番号:9399254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/04/15 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。m(__)m
帰省するのに、いつも渋滞なのに、休日1000円だと、どうなるのかと思ました。電車で帰ることになるのかと思ってました。
適用されずよかったです。だけど、正月、お盆の祭日が入ると時間をずらしても、渋滞は避けれそうにはないですね

書込番号:9399493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車のカバーはどうしてますか?

2009/04/14 13:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ニュービートル

クチコミ投稿数:90件 ニュービートルのオーナーニュービートルの満足度5

この度ニュービートルを購入することになりました。
現在カーナビやら何やら諸々準備中なのですが、車のカバーを探しあぐねています。

純正のものであれば即購入可能ですが、できれば起毛タイプのものが良いと
ネットや量販店で探してみましたが、見つかりません。
以前、主人が乗っていた車も該当品がなく、ARADENに注文して取り寄せしたことが
あったので、問い合わせてみたところ、ニュービートル用は製造していないし、
特注も受けられないとのことでした。(ビートルならあるらしいのですがニューは無いそうです)。
ネットなどで個人営業で特注で受けてもらえそうなところはあるようなのですが、やはり値段が張るようです。

実際、ニュービートルのオーナーの方はど車カバーを何処で購入しているのでしょうか。
やはり正規ディーラーからの純正を購入するしかないのでしょうか。

2-3万くらいで購入できればと思っていますが、やはり特注だとこの値段では無理なのでしょうか…

書込番号:9392775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 21:51(1年以上前)

シートカバーじゃなくてボディーカバーの事?

そんなもん探すより、車庫に屋根つけた方がいいよ

書込番号:9394778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/14 22:53(1年以上前)

ラッパーズがお薦めです。

http://www.wrappers.co.jp/wrappers/top.htm

特に、ゴアテックスの物は値段も張りますが、物の良さは別格です。
車を大切にしたいなら、奮発しましょう。


>時の流れに 身をまかせさん

露天の駐車場を借りている人など、カーポートを設置出来ない人もいます。
又、屋根付きのガレージを所有していて、尚且つボディカバーを被せる人も
存在します。

低次元な茶々は不愉快ですので、ご遠慮ください。

書込番号:9395205

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 ニュービートルのオーナーニュービートルの満足度5

2009/04/15 01:18(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさん 

ありがとうございます!
早速見てみましたラッパーズ
値段は・・・Sタイプで136500円!確かに確かに値が張るようですが、
説明を読むと、湿気も防止でき、素材もかなりきちんとしたもののようですね。

予算的にはAタイプが本命かな。
と言っても二人で使うものなので、主人と相談してみたいと思います。


>時の流れに 身をまかせさん 
当たり前田のおせんべいさん がおっしゃられているように
うちは露天の駐車場を借りているので屋根の設置は無理なんです。
近場の屋根つき駐車場や、駅近くの立体駐車場も探してみましたが、
空きがなかったり、そこの住民でないと貸してくれないところも少なく
ありません。

今回は久々の新車購入ということもあり、できれば納車前までに準備できたらと思っています。

書込番号:9396071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/15 02:38(1年以上前)

駐車場が土埃や砂埃がよく舞う様な所ならカバーはしない方が良いかもしれません。
カバーとボディの隙間から土埃が入り込んで細かいキズが入ることがあります。
私は以前カバーをかけていましたがカバーによるキズが増えたことがあったので
やめてしまいました。

書込番号:9396259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 ニュービートルのオーナーニュービートルの満足度5

2009/04/15 09:39(1年以上前)

>まさのりちんさん

アドバイスありがとうございます。
幸い駐車場は、下がコンクリートなので、それほど土埃が舞う心配はないようです。
逆に、カバーを取り外した後にカバーの内側に土埃や砂埃が入らないように気をつけなければですね。

書込番号:9396868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 18:39(1年以上前)

雨上がりなど、カバーをはずしてあげないといつまでも中に湿気がたまってしまい、錆が発生しますよ。

以外とそちらのほうが車を痛めることになります、気をつけてくださいね。

書込番号:9398342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ニュービートルのオーナーニュービートルの満足度5

2009/04/15 21:13(1年以上前)

>三菱おやぢさん 

そうですね。
カバーに頼りっぱなしではいけないですね。
普段はカバーで保護しつつ、マメに湿気や埃対策しないとですね。

今回初めて自分で車を買うので、みなさんのアドバイス
ひとつひとつが勉強になってます。ありがとうございます。

カバーは、当たり前田のおせんべいさんに教えていただいたお店も見つつ
引き続き色々探しているところです。 

書込番号:9399069

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング