自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(850921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66736

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レガシィ ツーリングワゴン

スレ主 jintanさん
クチコミ投稿数:5件

H17年7月登録のツーリングワゴンGT(BP5 C型)に
乗っている者です。

購入時、オーディオは純正のまま、ディーラーオプションで
パナソニック製のナビ(CN−DV155D)を装着しましたが、
TVの音声が付属の小さなスピーカーからしか出力されず、
ディーラーに相談をしたところ、FMトランスミッターを通じてしか
車両スピーカーから出力できませんとのことでした・・・

FMトランスミッターを通じての音はノイズが酷く、とても聞けた
ものではありません。

現在まで、TVの音声は付属の小さなスピーカーからの音で我慢
していましたが、今回下記のとおり改善を考えています。

・純正のAVパネルセットとパナソニック製の2DINナビ
 (CN−HW800D)を購入して、純正オーディオを外し
 購入したナビを装着。

質問1
ディーラーオプションで装着した、もともとついているモニターに
TVを映し、新しく購入したナビにナビ画面を2画面同時に映すことは
可能でしょうか?

質問2
新しく購入しようとしているナビには、地デジチューナーが付属されて
いますが、もともと装着されているディーラーオプションのモニターに
TVを地デジ対応で、また音声もスピーカーから出力することができるでしょうか?

質問3
1・2が可能な場合に必要な部品があるでしょうか?

ナビ・オーディオに関しては全くの無知なのでお教え頂ければ
幸いです。









書込番号:9468021

ナイスクチコミ!1


返信する
百匹狼さん
クチコミ投稿数:70件

2009/04/30 14:28(1年以上前)

ディーラーに相談したら教えてくれますよ。きっと。

書込番号:9470734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 02:19(1年以上前)

155Dの車両側との接続を電源(バッテリ・アクセサリ・アース)のみとして接続したまま(パーキングブレーキ信号線はアースしておく必要があるかもしれません)、800Dを通常通り取り付け。800Dの映像出力コードを延長して155Dの映像入力コードに接続。155DをVTRモードに固定しておけば質問2の状態にはできると思います。TVの音声は800Dから出ますし、ナビの音声は割り込みでフロント2スピーカー(選択で右or左の一方)から出力できるようになっているかと思います。155Dのモニターだけ利用することは不可能です。シート下(?)の本体も必要になります。

必要な部品は800D⇒155D本体までの長さのRCA映像ケーブル1本だと思います。

書込番号:9478652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jintanさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/02 10:30(1年以上前)

百匹狼さん
sakupon BP5さん
ご返信ありがとうございます。

車輌はディーラーで購入しましたが、その後のアフターは
仕事の関係で違う場所にだしており、また、ナビもディーラーから
購入しないため相談しづらい・・といったところです。

その後、パナソニックに今回のことが可能なのか確認をしたところ
純正のAV交換で800Dを装着できるかは前例がないために不明との
ことでした・・・
私としては、2DINスペースがあるので、装着はできると
考えていますが、スピーカーの配線等純正仕様のため社外品に
交換するには、手間と時間がかかるのでしょうか?

sakupon BP5さんにご回答いただきました

155Dのモニターだけ利用することは不可能です。シート下(?)の本体も必要になります。

ナビの画面は155Dのナビ画面が映るのでしょうか?それとも800Dの
ナビ画面が映るのでしょうか?

もしお分かりになるようでしたらお教えください。
宜しくお願いいたします。


書込番号:9479556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 16:24(1年以上前)

800DはオプションのAVパネルを購入すれば取り付け可能です。

質問の答えですが、155D自体をセカンドモニターとして利用するための接続ですので、先に書き込みした状態では、800Dにナビ画面(もちろん800Dの出力)、155DにTV画面(800Dからの出力)となります。逆(800Dにテレビ、155Dにナビ)は無理みたいです。

書込番号:9485441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jintanさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/03 18:19(1年以上前)

sakuponさん ご返信ありがとうございます。

sakuponさんからご返信いただいた内容は
私の理想通りです。
早速、800Dを購入して装着したいと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:9485845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スティングレー

2009/04/22 17:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスティングレー

クチコミ投稿数:14件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

スティングレーを購入して一ヶ月経つんですが、運転席側のドアの下の方に靴でキズを付けてしまい精神的にへこんでます。
直しかたや内張り交換の値段教えて下さい。

書込番号:9432097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/04/22 18:23(1年以上前)

新車で購入して一か月なら傷は非常に気になると思いますが靴で擦った
のなら僅かな傷ではと思いますが如何でしょうか。
小さな擦り傷なら時間が経てば気にならなくなると思うのですが・・。

因みにドアの内張り(ドアトリムボードと呼びます)はトヨタのコンパクトカーの
場合、1万円〜1.5万円位です。
それに工賃が5千円位掛かるのではと思います。

書込番号:9432225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 18:41(1年以上前)

大枚はたいて修理して、キレイになったらお部屋に飾っておきましょう

書込番号:9432290

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/22 21:31(1年以上前)

こんばんは。

新車購入直後のようですので、
非常にショックだと思います。

ですが、いずれは傷がつく場所ですので、
あまり気にしない方が良いと思います。

ちなみにドアトリム交換の場合、
ディーラーでの作業となります。

整備士の質にもよりますが、
作業時に別の傷をつけられたことがあります。

それに、建て付け精度とか大丈夫かな?

書込番号:9433136

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/04/22 21:37(1年以上前)

>それに、建て付け精度とか大丈夫かな?

はめ込むだけですので問題無いでしょう。

私のような素人が作業してもキッチリ取り付け出来ます。

書込番号:9433179

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 21:47(1年以上前)

アーマーオール等のケミカルを塗れば、目立たなくなるのでは?

あまり気にしない方が良いとは思いますけどね。

ついでなのでドレスアップを兼ねて、ビニールレザーを張るとか、ストレッチタイプの木目とか、カーボン柄のカッティングシートを貼るのも一つの手じゃないかなぁと。

書込番号:9433237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/22 22:45(1年以上前)

こんばんは。

スーパーアルテッツァさん、
いつも参考にさせていただいております。

>はめ込むだけですので問題無いでしょう。
多分、問題ないLVだとは思います。

工程の建て付けチェックで
意外と微調整しているんですよね。

トリム交換でストローク干渉の話を聞いたことがあるので、
ちょっとだけ心配してしまいました。

書込番号:9433730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/04/22 23:47(1年以上前)

補修したところで、いずれ又内外装に細かい傷が付く可能性大なのでキリがありません。
極論すれば、車は財産ではなく、所詮移動の為の道具に過ぎません。
余り神経質になり過ぎない方がいいですよ。

書込番号:9434230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/04/23 06:52(1年以上前)

乗り降りを繰り返せば、何時かはキズが付くものです。
気にしないで放置。

気にして考え過ぎるのは体に悪いです。

書込番号:9435127

ナイスクチコミ!0


御中元さん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/26 15:29(1年以上前)

大丈夫でしょう・・・

スレを立て、放置のようですし。

書込番号:9451070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/04/26 16:08(1年以上前)

アーマーオールとはどんな物なんですか?
値段的にはいくらくらいですか?
試しに知人に聞いてスポンジの激落ちくんみたいな物で水に浸してこすりましたが消えませでした…
交換費用も割高みたいだし目立たなくなればいいと思うので交換などは考えてません。

書込番号:9451185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/04/26 16:22(1年以上前)

アーマオールとは樹脂やタイヤ等のゴムに塗布する事によって艶出し
出来る液体です。 

容量にもよりますが価格は1000円以下だと思います。
カー用品店やホームセンター等で購入出来るでしょう。

書込番号:9451245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/04/26 17:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんはアーマーオールは使った事はあるんですか?
とりあえずアーマーオール探しに出掛けます。

書込番号:9451474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/04/26 17:19(1年以上前)

アーマオールは持っていますよ。

車内の艶出しに使用していますが傷が見えにくくなる可能性はあります。
しかし、傷が消える事はありません。

書込番号:9451484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ワゴンRスティングレーのオーナーワゴンRスティングレーの満足度5

2009/05/03 12:11(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
アーマーオール使用した結果気にならない程度に目立たなくなりました。

書込番号:9484667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 注文書の希望納期

2009/04/26 23:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 し$んさん
クチコミ投稿数:4件

4月20日にSグレードホワイトパール契約しました。契約した方に聞きたいのですが、新車注文書の希望納期の所には何月何日になってますか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:9453347

ナイスクチコミ!0


返信する
たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 23:40(1年以上前)

5/11契約で納車希望日6/30となってます。

書込番号:9453587

ナイスクチコミ!0


たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 23:42(1年以上前)

5/11×⇒4/11○
でした。

書込番号:9453592

ナイスクチコミ!0


スレ主 し$んさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/26 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。自分の4/20で10/15っておかしいですよね?
他にこんなに遅い方いらっしゃいますか?

書込番号:9453675

ナイスクチコミ!1


たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 00:34(1年以上前)

プリウスSNSでの情報ですが系列店によって差があるみたいです。
初代〜の販売店:トヨタ、2代目〜の販売店:トヨペット、新型3代目〜の販売店:カローラ&ネッツとなっていまして、4月予約スタート時はトヨタ&トヨペットに予約・契約者が多く流れ、新規販売店カローラ&ネッツは少し遅れて予約・契約者が入ったみたいです。
それと具体的台数不明ですが新規販売店カローラ&ネッツには販売実績がないので初期配車数が多少多くなっているとの事です。

それと車体値引きをしてる販売店はカローラ店がほとんどですね。

ちなみに、どちらの販売店に予約されたんですか?

書込番号:9453884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 し$んさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 06:50(1年以上前)

たか様さん情報ありがとうございます。それと遅くなってすいません。契約したのは東京のトヨタ店です。まだどうなるか分からないのに希望納期って出るものなのですか?

書込番号:9454456

ナイスクチコミ!0


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/27 08:23(1年以上前)

県単位、販売店単位で販売枠の設定がある様です。
こちらの枠の融通は出来る様ですが、今回の様に注文が
殺到する状態では無理でしょう。

もともと人口が多いところは大目の設定なのですが
それでも注文が殺到するとさばききれません。

納車10月は単純に販売枠を順番に埋めて言った場合の日付でしょうね。
増産等による販売枠の拡大を待つしかないでしょう。

書込番号:9454610

ナイスクチコミ!0


たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 08:54(1年以上前)

>し$んさん
納車希望日というのは契約時の注文書に記載されたものを指します。実際の納車時にはディーラーに車が到着する日が決まってから必要書類を提出し自分が都合良い日時にディーラーにお願いし納車となります。
契約時に納車希望が通るんでしたら私は5月中ってお願いしてしまいますね。
vtolbeさんの、おっしゃる通りコンピュータ入力した順にこの日付が自動的に入る仕組みになっているんだと思います。ですから増産等の拡大策をしてくれればこの日付は短縮するかと思います。

>vtolbeさん
配車設定ってのは、全く知らなかった内情でしたのでSNSを通じ、とても良い勉強になりました。しかしこれだけの事例が過去に無い事でしょうからトヨタも対応が大変でしょうね。
しかしMOPスタンダードナビ画面VGAが⇒EGAへ訂正ってのが一番くらった所ですね。

書込番号:9454676

ナイスクチコミ!0


スレ主 し$んさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 09:07(1年以上前)

お二人共ありがとうございます。そういう仕組みになってるのならば納得です。楽しみに待つ事にします。

書込番号:9454711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 10:00(1年以上前)

横レス失礼いたします。

値引きの話題が出ていたので、便乗ですいません。

とりあえず、カローラ店にて、商談メモを作成して頂きました。
下取車なしでSとSTSで、車両本体価格計の価格なのですが、
・S・・・・\2,200,000-
・STS・・\2,450,000-
でした。

本体車両値引きはやはりないのでしょうか?

よろしくご教授お願いします。

書込番号:9454855

ナイスクチコミ!0


たか様さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 10:20(1年以上前)

>ずっと大好き☆フォーサーズ!さん 
あくまで私が目にした情報範囲でして確実にカローラ店で値引きが取れる!と言うものではありません。
私の意見はインサイト対抗の価格設定で実質値引きと思っております。確かに値引きを取れれば自己資金持出し額が軽減されるので嬉しいとは思いますが。
『車体値引きは出来ないけどDOP値引きします☆』や『書類申請代金なしにします』など販売店個々の努力等ありますので納得出来ないのでしたら他のお店を回って納得して購入する事をお勧めします。

書込番号:9454915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 12:57(1年以上前)

たか様さん、はじめまして。レスありがとうございます。

そういう意味合いも含んでいる訳なんですね(^o^)
当方は14年落ちの車を所有していますので、その辺のこれからの動向も含め、
いろいろと回ってみようと思います。

特にプリウスはバブル期の車と比べるとおもしろみがなかったので、今までそんなに
意識はしていませんでしたが、昨年のガソリン高騰がもあり、昨日、ジャズドリームに
見に行ってしまい、以前お世話になったカローラ店に駆け込んだ次第です。

実際に発表後に車両カタログとオプションカタログを貰ってきて、もう一度検討したいと
思います。

※販売店用のマニュアルでは、ナビなどのオプション系がいまいち分かってないので・・・^^;

書込番号:9455379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/27 13:10(1年以上前)

家の周辺では、カローラ店が一番条件悪かったですね。
下取りで20万円くらい差(上代100万円)がありましたし、値引きもなしでしたね。
ネッツ店が車体10万・オプション5万・ナビ3万の値引きですね。
ネッツ店(元Vista)は上記よりは値引きしてもらえなかったですが、オイル交換や車検代がかなり安いのですぐに元は取れますね。

あくまでも、近所の情報です。

書込番号:9455416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2009/04/27 19:09(1年以上前)

私の地元でも「原則値引きは無し」と4系列どこに行っても言われます。
まだ発売されていない車なのですから、当然と言えば当然ですが^;

その代わり、ほとんどのディーラーで3年目までの点検代(1ヶ月、3ヶ月、半年、一年、一年半、二年、二年半)のセットがサービスになっていますね。オイル代、エレメント代も含んで4万円前後のオプションです。

後はディーラーオプションですかね。サイドバイザーやフロアマットサービス、その他ナビやエアロパーツなどをつければ、そこからの値引きは引き出せます。

納車費用、車庫証明の手数料カット・・・

で、最後は端数カットとガソリン満タン納車。といった感じですね。まだ契約していないので、注文書にどのように書かれるか不明ですが、ほぼ交渉終盤時での条件です。

書込番号:9456602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 プリウスのオーナープリウスの満足度5

2009/05/03 11:54(1年以上前)

4月2日に東京トヨタに商談で行きましたが、
4月1日時点で170台をデータ送信したと仰ってましたので、
4月20日ですとかなりのオーダーを抱えていると思いますので、
10月15日はありえるのかなと思います。
契約されていなければ、同じ地区の他系列、
近県の同系列&他系列にいかれてはいかがでしょうか。

書込番号:9484598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーチェンジの価格表

2009/04/29 23:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:320件

今日、近くのHONDAカーズへいって価格表いただけるか聞いてきたのですが、
発売後でないと来ませんと断られました。
まだ入手できないものなのでしょうか。
それともお得意様でないと見せていただけないものなのでしょうか。

次の休みに、ほかの店舗へいってみようと思いますが
入手されたかたはいらっしゃるのでしょうか。

書込番号:9468294

ナイスクチコミ!0


返信する
touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/29 23:44(1年以上前)

こんにちは。以前商談に行ったことがあるディラーさんで先週末に価格表をもらいました。2列と3列仕様それぞれありますよ。

書込番号:9468594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/29 23:58(1年以上前)

憶測ですけど、仕様変更などの時期は購入する意志の無い冷やかしの場合もありうるのでディーラーさんは様子を見ているのかも知れないですね。試しに

「購入を検討しているので見積もりを出して欲しい」
と言えば値引き前の諸経費込み価格くらいは計算して出してくれるはずです。

つまり、価格データが無いわけでなく、むやみに配るだけの一覧は無いですよという意味でしょうね。

ただ、フリードは今度のイヤーチェンジで若干グレードの絞込みはあるといえどもパッケージ選択を含めるとおびただしい組み合わせの価格パターン(=それだけ別々の仕様)が存在しますから、一刻も早く価格一覧を入手したいですね。



もし私なら、
●とりあえず現行の仕様の価格表をもらう。
●現行仕様から無くなるパターンなどを教えてもらった上で仕様の検討をしますと伝える。
●新仕様の価格表が出来てきたら「すぐに」教えてくださいとディーラーにお願いする。
という作戦で行くかな、、、
近所のホンダカーズはGW中は無休ってチラシが入ってたので、それこそ電話があればすぐにでも取りに行きますくらいに言えば、逆にセールスさんが家まで来てくれるかも知れませんね(しかも売る気まんまんの見積もりまで出してくるかも、、、)



ディーラーとしても、購入する気のある客をみすみす逃す真似はしないでしょうからおそらく積極的に売り込んできてくれると思いますよ。ただ、あまりにこちらの買い気をちらつかせてフリードが本命と読まれてしまうと値引きが渋くなるかも知れませんから注意したいですね、、、


フリードはいい車だと思いますので、ぜひ試乗もしてごゆっくりご検討くださいね。

書込番号:9468686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/04/30 09:08(1年以上前)

入手されているかたもいらっしゃるのですね。
次行く時は見積もりもお願いしてみます。

車検はまだ先なので、ゆっくりと車選びしようと思っていますが
いまのところフリードが本命です。
嫁が実車をみて、運転できるかなぁと不安がっていたのと、
もういちど車検通してもいいよと言っているのが障壁です・・・。

今回見に行ったディーラーは対応が悪い感じがしたので、
購入するなら別の場所かなと思っています。

できることなら日産、トヨタなどからガチで競合するような
車種が出てこないかと期待して待っているのですが。
今度の9月を目途に購入検討していきたいと思います。

書込番号:9469758

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 09:26(1年以上前)

こんにちは。3列タイプの価格設定(税込)はこんな感じです。

●7人乗り
Gタイプはナビなし(166.9万)かナビ付き(193万)のみの設定
Gジャストセレクション
1.【標準】フルオートエアコン、リア左パワースライドドア&リア両側イージー、ディスチャージヘッドライト、マイクロアンテナ、他は旧タイプと同じ(179.4万)
2.リア右パワースライドドア(181.65万)
3.スマートキー+セキュリティP(190.95万)
4.2+3(196.2万)
5.コンフォートビューP+VSA(189.9万)
6〜10.1〜5にナビ追加(+23.1万)
●8人乗りは+2.1万

GエアロはGタイプにエアロパーツとフルオートエアコンが付いて+16.8万
Gエアロ・ジャストはGジャストに15インチアルミホイル、セキュリティP、ハーフシェイドフロントがついて+20.5万

書込番号:9469813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 09:45(1年以上前)

聞くところによると、マップランプやHIDヘッドランプが全車標準装備になったり、キャプテンシートに関しては2列目のスライド量が増えたりするようですね。後部座席のグラブレールもつくとかつかないとか・・・もしかして、3列シートにもスカイルーフの設定があったりして・・・?
おそらく、固いドアノブやワイパーのビビリ、パワーウインドウの鳴きなどのクレームの多かった初期不具合も何らかの研究がされ解消されているのもあるでしょうね。
クレーム対策は当然のこととして、機能や装備的なものが良くなっていくことに関しては「想定内」というより「やられちまったなぁ」的な感があることは歪めません。
ワザとかどうかわかりませんが、フリードは装備に関してのスタートラインがマイナスから始まっているので、メーカー側からすると色褪せず魅力のある車を年を追って造っていくのは容易なのではないでしょうか。
個人的にはマップランプはどうでもいいですが、スライド量の拡張は後部座席に座ることの多い息子らがどんどん大きくなっていくので「悔しいです!(`へ´)」
もし簡単な部品交換でスライド量が増えるならそうしたいと思ってます。
更に、エコカー減税や値引き幅が増えたりで、初期版よりかなりお買い得な車になってると思います。
新しい価格表が出ているということは、それに応じた新しいカタログやオプション表もあるはずなので、このGWのキャンペーンに一度ディーラーに赴き真意を確かめたいと思います。

以上、一初期版購入組の愚痴でした。

書込番号:9469867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/04/30 10:56(1年以上前)

詳細な価格ありがとうございます。

Gジャストセレクション
+リア右パワースライドドア
+スマートキー+セキュリティP

を考えていたのですが、193.2万→196.2万で、3万円アップなのですね。
マップランプ、グラブレール、マイクロアンテナ、いくつかの改良と考えると
高くなってしまった感があります。第一世代の価格との兼ね合いで下げられないのでしょうか・・・。
原材料は下がっているように思われるのですが、そうではないのかな。
原材料費が下がってこの価格でしたら、HONDAにとっては利益率がよい車になる気が。その分値引きを(^^)

近くのディーラーはGW休みだったので、遠出してみます。

書込番号:9470034

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 12:29(1年以上前)

一番シンプルなGタイプ(169.9万)とGエアロ(186.7万)にはディスチャージヘッドライトが付いてませんし選択もできないようです。GとGエアロは、ナビを付けるか?付けないか?の2通りしかないようです。
ディスチャージヘッドライトは、それ以外の全ての価格帯で標準装備になっています。いらない方には割高になってしまいますよね。
マップランプとグラブレールは、価格表には書いてないようですが、別の商品概要書に「全タイプ共通強化」として書いてあります。2列目キャプテンシートのスライド量+40mmも書いてあります。(最終仕様で変更になる可能性があります、とも書いてあります)
スカイルーフの設定は書いてませんね。

2列仕様では、ディスチャージヘッドライトは標準仕様ではなくて選択するようになってます。一番シンプルなFLEXは何も付かず、それ以外ではリア左側パワースライドドア&両側イージーが標準になってます。
FパッケージはFLEXジャストセレクションに変わり、3列仕様のようにスマートキー+セキュリティPやコンフォートビュー+VSAを選択できるようになってます。スカイルーフは残ってます。

今回の変更は、売れすじに追加アイテムを標準装備したということだそうです。

書込番号:9470318

ナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/30 12:31(1年以上前)

touminさん 
2.リア右パワースライドドア(181.65万)

これは、オプションなしの(179.4万)と比べて、2万円強しか変わらないということでしょうか?
ディーラーからは右側パワースライドドアをつけると、Gジャストセレクションで5万円ほどのアップということでしたので。

情報の間違いとディラーの間違いとどっちなんでしょう?
仕様変更時には、価格表もハッキリしてなくて困りますね。

書込番号:9470323

ナイスクチコミ!0


touminさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 12:36(1年以上前)

motiityanさん こんにちは

私の打ち間違えです。
2.リア右パワースライドドア(184.65万) が正しいです。ごめんなさい。

書込番号:9470343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 00:19(1年以上前)

連休前に聞いたのですが、イヤーチェンジ後のカタログが5/15〜25にディーラーに入ってくるそうですよ。

書込番号:9482906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2009/05/03 11:03(1年以上前)

先ほどディーラーへ行ってきました。
見積もりお願いしたら、新しい価格表のコピーがいただけました。
よく見ると値下げだったのですね。間違えてました。

GLパッケージ
+リア右パワースライドドア
+セキュリティP
+スマートキー(選択不可)8.4万?

Gジャストセレクション
+リア右パワースライドドア
+スマートキー+セキュリティP

で比較すると、201.6万→196.2万で、5.4万円ダウン+改良
お得になった感じがします。

2、3列も十分な広さ(小型車からの乗り換えなので)、気になっていた、助手席の足元は、座面が高いために狭さを感じませんでした。
でも、運転してみると2000ccの1boxとあまり変わらない大きさを感じてしまいました。小さい車の感覚で購入すると期待を裏切られるかもしれません。

書込番号:9484423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き目標について

2009/04/30 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アイシス

クチコミ投稿数:36件

現在プラタナ リミテッドの購入を検討しています。
東北地方で購入しますが、首都圏と比べて値引き率が落ちると聞きましたが、どのくらいの値引きを目標に頑張ればよいのでしょうか?

書込番号:9472437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/01 16:58(1年以上前)

こればかりは地域差もあるでしょうし、一概な話しではないですよね。
しかもアイシスは「トヨタ店」の専売モデルですから、お住まいの地域の販売会社の値引きが渋くてはお手上げかもしれません。

ここは、やはりライバル車を想定して価格交渉するのがもっとも堅実に値引きを引き出しやすいと思います。

ライバルとしては
マツダ:プレマシー20S(DISIモデル)
日産:ラフェスタ20G又はハイウェイスター
あたりがいいでしょう。
また、車格は違いますがホンダ:フリードGエアロあたりも価格的に近いので値引き交渉用のライバルに仕立てるのも面白いです。
そうです、これらライバルは全てグリーン税制★★★★の減税対象モデルです。
とはいっても、例えばプレマシーとアイシスのカタログ燃費は僅かしか違いませんし、実際に乗っている方の燃費を比較すれば差などほとんど無いのですが、どう言うわけか国からのお金は大きく違ってきてしまいます。そこを逆手に取りましょう。

つまり、
「減税が無いのなら値引きで頑張ってね!!作戦」 です。

ですから、価格差がありすぎるとライバルとしては効果が薄いのでそれぞれから見積をとって(もちろん装備内容などは本命車のものと同等レベルに合わせることは言うまでも有りません)、最終的にはガチでバトルをしてもらってはどうでしょうか。

無理と無茶はいけませんが、こっちの「本命具合」は上手に見せたり隠したりしながら「安ければ買いたい」というスタンスで交渉してみましょう。

では頑張って下さい♪

書込番号:9475904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/05/03 00:07(1年以上前)

YSUパパさん ありがとうございます。
減税で値引き交渉はいいですね!
がんばってみます!

書込番号:9482844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションカラー

2009/05/01 09:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > マークX

現モデルのマイナーチェンジ後にはクールホワイトパールクリスタルシャイン(075)があったのですが、最近、トヨタホームページ上にはホワイトパールクリスタルシャイン(062)に変更になってます。
何時、変更なったらのでしょうか?
単なる、掲載間違い?

書込番号:9474606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 23:14(1年以上前)

昨年の7月1日、特別仕様車スマートエディションの追加と同時に「クールホワイトパール」はカタログから消え、MC前の「ホワイトパール」に変更されました。
営業マンに聞くと、あの青白さが一般受けしなかったのだとか。
私の知る限りでは、ハリアーやMC前マークXの特別仕様車に設定された以外、カタログモデルとしてはマークXとブレイドにしか設定のない希少色でした。
私がもしマークXを買うならこの色しかないと思っていただけに、清涼感があって、ひときわ目立つ「クールホワイトパール」のカタログ落ちは惜しまれます。
ちなみに、これから購入したいというのであれば、メーカー系中古車店にまだ多数出回っている、登録済未使用車のクールホワイトマークXが狙い目です。

書込番号:9482545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件 マークXのオーナーマークXの満足度5

2009/05/03 00:00(1年以上前)

cojirochanさん
御回答を有り難う御座いました。

自分のマークXが「クールホワイトパールクリスタルシャイン」ですが、何時の間にか、無くなっていたので気になって質問しました。
人からは「漂白剤で洗った?様な白さですね」と言われる程の白なので気にいってます。 

書込番号:9482806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング