自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(850568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー(トヨタ純正用品)について

2009/04/19 20:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

スレ主 rinrin-hyuさん
クチコミ投稿数:82件

ここでは、とても参考になるアドバイスを頂けるので、また質問させてください。
もうすぐ6ヶ月点検です。購入時にフルシートカバー撥水タイプをつけました。フィット感ななさに最近困っています。主に、二列目に子供達、三列目に主人が乗ります。
皆が降りたあと、シートカバーがズレズレで・・。自分で調節するのは、とても難しそうです。これは、最初の取り付けの仕方が悪かったのか、それとも、この商品がこういうものなのか、ご意見下さい。点検の時に、相談しようとは思っていますが、皆さまのほうが色々と情報をお持ちだと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9418326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:26(1年以上前)

高い純正品買ったのにそんなんじゃやってられないよね

うちのは社外品の安いのだからぴったりフィット

書込番号:9418969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 07:49(1年以上前)

ズレたところの写真を載せて頂くとアドバイスも増えると思いますよ。

また自分はウォータープルーフタイプは装着したことは無いのですが、過去にDOPでシートカバーを取付けてあまりのフィット感の無さから市販されている物に交換した時に気付いた事は

※DOPは装着しやすい→シートに傷を付けないように余裕を持たせてある→取付ける際に客に怪我をされないようにしてある→その為ゆとり幅がありズレる。

※市販品→シート形状にジャストフィット→取付けがしにくい→爪先や指が取付け時にメチャクチャ痛い→フィット感重視で怪我などは事故責任で→ゆとり幅が無い分ズレ難い。
と感じました。

ディーラーに点検に出してもあまり期待は出来ないとは思いますが言わないよりは言ったほうが気持ち的にもスッキリすると思います。

書込番号:9420501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 07:55(1年以上前)

事故責任で(誤)→自己責任で(正)

スミマセンでした。

書込番号:9420515

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinrin-hyuさん
クチコミ投稿数:82件

2009/04/20 22:28(1年以上前)

火遊び西ちゃんさん、ありがとうございます。
今、デジカメが故障しているので、画像を撮れないのですが、シートに取り付けるための紐が見えて、ぜんぜんシートに合っていない感じです。紐をきつく引っ張ればいいのかと思い、シートの下を覗いても、どこに結び目?があるのか分からず、ややこしそうなので、とりあえずず、そのつど座席と背もたれの間に「ぎゅっ!」と押し込んでいます。毎回、家族が乗り降りするたびにこの作業で、いい加減イヤになりました。
最終レースの達人さんもおっしゃるように、社外品のほうがフィットするのですね。
来週、点検があるので、相談はしてみようと思います。

書込番号:9423920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品のオーディオについて

2009/04/19 23:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:4件

いつも参考にさせて頂いています。
今回、少し分からない点がありますので質問させてください。

私は新型プリウスのLグレードを、オーディオレスで注文いたしました。
しかし、後々になってインテリア写真を見ると、ハンドルの左手部分にオーディオを操作する
スイッチ(ボタン?)があるではないですか。

そこでディーラーの方に聞いたところ、「どこのメーカーだったか、社外品でも連動をさせる事ができたと思います。」
「アルファードかハリヤーか何かでも出来たと思います・・」との返事でした。
(今ひとついい加減な販売員だなあ〜)

配線は2DINの場所まで来ているとの事なので、接続用のアジャスター(?)、カプラー(?)、ハーネス(?)
どれの事か分かりませんが、1万円程度であるそうなのです。

どこのメーカーか、或いは製品かご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9419403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 23:50(1年以上前)

自分も同じこと考えてました。

アルパインから
アルファード/ヴェルファイア用の
ステアリングリモートコントロールキット(KTX-Y201R9)
というのが出てますが…
プリウスに流用できるかどうか…
どうなんでしょうね?

せっかくスイッチあるんだから
使えるようにしたいですよね…

書込番号:9419550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/20 00:19(1年以上前)

使えるかわかりませんが 
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
があります。自己責任でお願いします。

赤外線対応なので少々目障りになるかも知れません。

ハーネスを直結するなら メーカによって信号の受け方が違う
可能性があります。
ディーラーオプションだったらきれいにつくと思いますが
旧タイプの在庫があれば買いたたけるかも。

書込番号:9419744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 19:18(1年以上前)

>ソロモンの正夢さん
 そうですそうです、確かにアルパインって言っていました。
 ようやく思い出しました。
 オーディオの選択が限定されてしまいますが、せっかくだから連動する様にしたいです。

>秋葉原市民さん
 むっ、難しそうです。
 その昔、DVDナビやTVを自分で取り付けたりした事がありますが、とっても苦労しました。
 多分、やってやれない事はないかもしれませんが、新型車の新車だけに冒険は出来ないな〜。自信ない。

 それにしても、色々なパーツがあるんですね。
 参考になりました、どうもです。

書込番号:9422644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

やってしまった・・・

2009/04/19 20:02(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:48件

スバルのアネシス(1.5i-L 4WD)のブラックパールに乗っています。
免許とってから一ヶ月もしていない若葉マークですが、車をぶつける事はないだろうと思っていましたが・・・
今日遊びから帰ってきて車庫に止めようと思ったら、(運転席から見て)左前のフロントバンパーを擦ってしまいました。凹みなどはないのですが、キズが付いてしまいました。
親父からは、「バックする瞬間にわかった。」と言われました。

そこでGWに入る前にキズを直したいのですが直すにはどのくらい時間がかかりますか?どのくらいお金がかかりますか?


書込番号:9418055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/19 20:14(1年以上前)

こんにちは。
修理費や修理期間は、作業を依頼するショップや傷の程度で大きく変化します。
部分修理なら\1.5万〜\2万、1日から2日、
全体を再塗装なら\5万前後、3日から5日、
と言ったところでしょう。
いずれにしろ修理を依頼するところに見積もりを取って判断してください。

道具として使う以上小さな傷は避けられないので、「気にしない」というのもありですよ?

書込番号:9418113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/04/19 20:21(1年以上前)

少しえぐれた部分

>キャパシタさん

道具によるキズはかまわないので、バンパーだけ塗装したいのですが・・・
少しえぐれた部分はどのように対処したらいいのでしょうか?
塗装と同時に見えなくなりますかね?

書込番号:9418149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/19 20:30(1年以上前)

業者に依頼すれば、少々のへこみはパテを盛って平らに均したうえで塗装しますのでほぼ分からない状態まで修復できます。

書込番号:9418192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/04/19 20:36(1年以上前)

>キャパシタさん

大体の事はわかりました質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:9418224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/19 21:14(1年以上前)

私の認識では、ディーラーだと「1パーツ:5万円/期間:3日〜」ですね。

日数が掛るのは、基本的にディーラー内での修理は行わず、提携している鈑金塗装屋さんに丸投げする為、鈑金塗装屋さんの忙しさによるらしいです。

キズが写真のバンパー部分だけで収まってるなら上記通りですが、万が一、フロント左フェンダー部分にまで及んでいたとしたら、更に5万円プラスのトータル10万円の可能性もあるかも?

最近、流行の「カーコンビニ倶楽部」とかなら、2割程安く、一致する塗料の手持ちがあれば、「最短45分で済む」とか、宣伝してますね。

あと、テレビで見たお得情報ですが、「大手タクシー会社」は、大概、自前の修理工場を持っており、そこにお願いすると、「2万円より〜」でやってくれる事があるそうです。

ただ、該当塗料の在庫はまず置いて無いので、「取り寄せ日数が掛る。塗料代は別途上乗せされる。」という事は覚悟との事。

鉄部のヘコミの叩き出しや、最終的な表面のパテ補修も料金内に含まれているらしいので、随分、お得らしいですよ。

で、その時の注意事項として、「横柄な態度では、断られる事があるらしいので、低姿勢で、お願いする感じで依頼する事」と言ってました。(笑)

書込番号:9418467

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/19 22:38(1年以上前)

こんばんは。

傷の深さはどのくらいでしょうか?
添付写真での判断ができず申し訳ありません。

駐車時の衝突であれば、
パネルまでの影響はないと思います。

人によって基準が異なりますので、
私だったらを前提で。

通常樹脂まで達する傷の場合、バンパー交換&塗装。
安い修理店のパテ盛り&部分塗装はパテヒケと色合わせに疑問。

塗装面までの場合、タッチペンで終了。
パネルでなければ錆びの心配はしないので、
気にしない。

私はスーパーの駐車場で3度ほど当て逃げされ、
Frバンパー&ヘッドランプ&フェンダーを自費で交換しました。
なるべく端っこに停車しているのですがね・・・

GWまでの修理は可能だと思います。

書込番号:9419051

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 00:16(1年以上前)

安いところは後々、ボロが出てきます。

書込番号:9419723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/20 14:55(1年以上前)

HR500さん、そうでもないですよ。

っていうか、ディーラーで高い料金でしっかりやって貰った物でも、確か5年ぐらいだったかな〜、年数が経つと、補修部分の方が色が薄くなってしまったという経験があります。

なので、補修部分は、いずれは、そうでない部分と違いが出て来る事は、同じじゃないですかね?

書込番号:9421710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買いですか??

2009/04/19 18:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:394件

2.4Zに、
パイオニア純正ナビ
両側スライドドアなどなど
をオプションでつけた状態で
下取り無し値引きが55万ってかなり攻め込めてますか??

これは後悔の無い価格交渉になっているでしょうか。

書込番号:9417717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/04/19 19:00(1年以上前)

現在の値引き総額が55万円という事のようですがDOP総額は?

書込番号:9417741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 20:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

こんばんわ。
DOP価格というのは値引き前の価格でしょうか?
優遇税制込みで、下取りなし時 426万くらいです。

下取りは値引きとは別にしてくれそうです。。

書込番号:9418084

ナイスクチコミ!0


ドイハさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 20:36(1年以上前)

僕も2.4Z納車待ちですけど、OP結構つけてる方だと思いますが値引きは48万くらいです。僕よりいいじゃないですか。

書込番号:9418226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 20:49(1年以上前)

ドイハさん 

こんばんわ。。
参考になりました。。

去年に比べ値引きが大きくなった度合いが
どの程度、攻め込めているのか数値が大きくなり
すぎて見えていませんでした。。

担当営業マンさんはがんばってくれてたみたいですね。。

書込番号:9418297

ナイスクチコミ!0


VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 20:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの言われるのはDOPをどれくらい
付けたかだと思います。DOPは2割ぐらいは値引きして貰える
と思います。
カーナビは今月か来月には09モデルが出ますから、08モデル
ならその分の値引きも結構あると思います。

書込番号:9418300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2009/04/19 21:18(1年以上前)

VELLPRADOさん 

こんばんわ。。
たしかに、08年モデルのパイオニアナビです。。
トヨタ店では、もう09年モデルのナビがつけられる
らしいんですけど、ネッツではまだつけられないみたいです。。

DOPというのは、オプションのことだったんですね。。

書込番号:9418501

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/04/19 21:20(1年以上前)

トヨタもマツダ並の値引きになりましたね。

書込番号:9418514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 23:45(1年以上前)

金額は ともかく09の DOPカーナビから パイオニアは 無くなります!!
それと Zでしたら 6月頃に特別仕様が 出る様ですよ〜

書込番号:9419515

ナイスクチコミ!0


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 09:55(1年以上前)

「carview 掲示板」にも同様に質問させてもらってます、
問題あれば 無視してください。

質問お願いします、
Vを購入しようとしたのですが、
DOPナビを購入した事で合計の車体割引が40万になりました、
「もっと、さらに一声」とお願いしたら、
展示車で10万引きとなったが、
こちらで「展示車の割引相場」を見ても、
10万というのはあまりにも低くないでしょうか?

書込番号:9420805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 11:03(1年以上前)

展示車両の登録日にもりますよ。

書込番号:9421002

ナイスクチコミ!0


tony0210さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/20 11:07(1年以上前)

火遊び西ちゃんさん 
そうですよね、
昨日聞きそびれて、
営業所定休日、営業マンの休みが続き、
水曜まで聞けない状態です

書込番号:9421012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/20 12:26(1年以上前)

登録日にもよりますよ。の誤りでした。

理解して頂いてようなので幸いですが。

書込番号:9421270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車について

2009/04/18 02:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

グレーメタリックの2.4Z納車待ちの状態です。CPCペイントシーラントというコーティングを勧められたため、その場では注文したのですが、いろいろ聞いていくと、コーティングしても、ワックスがけほどは大変でないにしても、それに近いメンテナンスが半年に1度の割合ぐらいで必要のようで、日常的には手洗いによる水洗いが基本ということ。頻度は、状況によるのでしょうが…
これまでの車にはコーティングをした経験がありません。基本は、1か月に1回のコイン洗車機によるシャンプー洗車、プラス3か月に1回のコイン洗車機によるワックス洗車という感じでした。
これからも、時間的、場所的なことを考えれば、1か月に1回の手洗いによる水洗いというのは非常に難しいと考えております。さらに、半年に1度のメンテナンスに至ってはまったく自信がありません。これだけの大きさですから余計に…(セダンを乗り継いできたので、天井なんてどうすればいいのって感じです…)
それらを考えて、汚れの目立たないグレーメタリックを選びました。
皆さんの中で、コーティングをせず、コイン洗車機のみで乗り切っておられる方はいますか?
そんなに傷が気になるものなのでしょうか? 今までの車では、特に気になったことはありません。コーティングを断り、これまでのようなコイン洗車頼りの方法でいこうか悩んでおります。
私のような面倒くさがりの方も結構おられると思うのですが、どのような方法が最も楽に、比較的きれいに乗り続けられるのでしょうか?
よきアドバイスをお願い致します。

書込番号:9409875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/18 03:04(1年以上前)

きれいに乗り続けるというのが主眼であれば、コーティングを断ってコイン洗車でいいのではないでしょうか。

コーティング+手洗いなどのメンテナンスが塗膜の劣化が少ないと思いますが、今までコイン洗車で気にならないようですし、色も艶の劣化が目立たないグレーメタリックですから。

コーティングしたのにコイン洗車をすると、コーティングの効果が早く失われるので、コーティングの意味が半減してしまうと思います。

書込番号:9409902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/18 07:56(1年以上前)

ムネリンサイコーさん、こんにちは。

コイン洗車は納車してから少なくとも1ヶ月間はやめましょう。

塗装内の溶剤が抜けきっていない上に、塗面が柔らかい状態です。

基本はやはり手洗いがイイですよ。

しかし、スポンジ+洗剤でゴシゴシ=NG  
出来ればまず始めに車全体に乗ってるホコリや付着している泥などを流す・柔らかくする為にも水でしっかり濡らして下さい。

後はたっぷりの水を掛け流して柔らかいセームで撫で洗いすれば塗面にはやさしいですよ。

また、PCPシーラントを施工してメンテナンスが面倒な場合ディーラーに足繁く通い、洗車・メンテを気軽に頼めるようにしてみてわ?
(メンテは流石に多少の料金は発生するかもしれませんが)

もしGS洗車を洗濯するならばコインよりも値は張るとは思いますが、折角新車で購入してるのですから手洗い洗車をしてもらっては?

自分の中でキズが付いたらコインに切替えるとかして。

セダンからの乗り換え時は洗車だけでもシンドイとは思いますが子供と一緒で手間が掛かるほど可愛いものです。

長くなりましたが、末永く大切にお乗り下さい。

書込番号:9410212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/04/18 09:35(1年以上前)

通常のディーラーだとこちらから言わない限り洗車機でガンガン洗車します。自分では傷付けたくなくてもお店からしてみればそんな事にコストかけられませんからね。

クルマが単なるアシなら洗車機で十分だし、愛車なら手洗いすべきですね。小さな傷なんかも早く見つかるし、愛情もわくでしょう。

書込番号:9410502

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/18 11:44(1年以上前)

洗車やワックス、コーティングの手間やコストの掛け方は人によって考えが違いますので、結局は
その人次第ということになりますが...
(コーティングはここではCPCということなので業者コーティングを前提とします)

まず、ワックスやコーティングは、塗装を保護し、新車時の艶や写りこみ具合等をできるだけ長く
保ちたい為に行います。

通常は、洗車(シャンプー、水洗車(すすぎ)、拭き取り)、ワックス(ワックス塗り、拭き取り)
という手間がかかります。また、ワックスは油脂が主成分なので時間が経つと劣化、汚れが付着
するので、洗車は劣化した油脂成分を落とすためシャンプーから必要になります。
これがコーティングの場合は、普段は水洗車(水洗い、拭き取り)だけできれいになります。
しかし、何回か置き位にメンテナンスクリーナーでワックスと同等な作業が必要になりますが。

ただ単に車の汚れさえ落とせればよいという人は、定期的にでも洗車機にかければそれで良いでしょう。
その代り、細かい洗車キズが付きますので次第に新車時の艶や写りこみ具合などが落ちてきます。
(これはコーティングをしていても程度の差はありますが、洗車キズは付くでしょう)

つまりは、コーティングは施工費用は高いですが、シャンプーやワックス掛けの手間が省けます。
ワックスはコーティング程費用はそんなに掛かりませんが、相当な手間がかかります。
洗車機は、手間や費用はそんなに掛かりませんが、新車時の艶や写りこみ等が無くなってきます。

これらを比較して、自分はどうしたいかだけだと思います。

>どのような方法が最も楽に、比較的きれいに乗り続けられるのでしょうか?

ということなら、私はコーティングが良い様に思います。
業者コーティング程費用をかけたくないなら、油脂成分の無いブリスX等がお勧めですが、
保証も無いし業者コーティング程耐久性があるかどうかはわかりません。

書込番号:9410943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/04/18 21:07(1年以上前)

そもそも洗車もろくに出来ないのにでかい車を買う時点で
おかしいことに気付かなくちゃ・・・

書込番号:9413104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 21:28(1年以上前)

私はパールのアルに乗っていますが、洗車ならコーティングがお勧めです。乗用車の倍以上掛かりますし、コーティングしていると簡単に汚れが落とせます。ただ勘違いして欲しくないのは、全く水洗いだけでいいかと言えばNOです。使用条件や保管場所で大きく異なります。グレーという汚れが目立ちにくい色ですが、磨き傷の中に汚れが溜まり輝きが失われます。単に洗車が楽でだけでなく、コーティングをしていると磨き傷や洗車傷、走行中の傷も付きにくくなる事です。私はコーティングを業者に10万弱でしてもらい、通常は水洗いとメンテナンス液で保護しているだけです。長く置いておくと縦の黒シミが付きますが、コーティングだと楽に落ちます。ものによりますがお勧めです。ただコーティングをしていても乗っている以上は無傷ではありません。数年で劣化しますし傷が付きますので、また施工していきます。ディーラーも洗車機を持っており使用する店が多いらしいので気を付けましょう。

書込番号:9413230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/20 10:07(1年以上前)

週末出かけていた間に、いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
頂戴したアドバイスを参考にさせていただき、改めて考えてみたいと思います。

書込番号:9420830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアミラーについて

2009/04/18 20:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

クチコミ投稿数:222件

現行のゼストDのドアミラーは電動格納式リモコンドアミラーとなってますが、格納だけではなくミラーの角度調整機能もついてますか?
調整できるのか知りたいです。回答よろしくお願いします。

書込番号:9412747

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/19 00:43(1年以上前)

電動格納式の"リモコン"ドアミラーだからできます。

書込番号:9414486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件

2009/04/19 10:06(1年以上前)

ありがとうございます。
この車を購入検討していたのですが、非常に気になっていました。

書込番号:9415675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング