自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1450

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

走行中の異音について

2024/11/04 00:53(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

首都高C2の外回り長者橋から西池袋の間
横浜方面の湾岸線の東扇島から大黒の間(左の車線)
K3 の新山下の当たり
で80kmから120kmで必ず発生するのですが、ハンディカムで撮影しました。ガタガタみたいなジミー現象みたいな音がしますがハンドルは振動しないのですが、蛇行運転みたいに車体が左右に振られます。足元を映している当たりがわかりやすいかと思われますが、窓を開けるとひどくなります。一度ひどくなると窓を閉めても、止まりません。鼓膜が震えて、ウーハーで重低音効かせたみたいになります。上記の区間を通過するか50kmまで減速しないと治りません。車屋行っても特に問題ないとのことです。アクアで、この区間を通ると必ずなるので、トラックの轍と、タイヤがハウリングしてるのかな?と思うのですが、原因わかるかたいらっしゃいますかね。動画の一番最初のがおぁーーーみたいな異音がしてすぐに止みだんだんひどくなります。一番最初はエアコンも(スイッチ入ってますが、外気に合わせたので、風がでてません。)窓も閉めたままで途中開けてます。メーター部分にミュージック再生中でしたが音量ゼロです。イコライザーもかけてません。

書込番号:25948823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 00:59(11ヶ月以上前)

再生するアクア動画

その他
アクア動画

動画添付しました。

書込番号:25948826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 01:07(11ヶ月以上前)

ちなみに窓開けて26秒くらいで、窓閉めてます。

書込番号:25948831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19716件Goodアンサー獲得:934件

2024/11/04 06:35(11ヶ月以上前)

手持ち撮影じゃわからん 

カメラの手振れ補正もあるだろうし 運転中は危険です

ヘッドレストにクランプで固定したら

書込番号:25948898

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6549件Goodアンサー獲得:333件

2024/11/04 08:29(11ヶ月以上前)

バミューダトライアングルみたい。
冷やかし失礼しました。

書込番号:25948961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件 アクア 2021年モデルの満足度2

2024/11/04 19:09(11ヶ月以上前)

>アクア乗り2024さん
雨の中片手で撮影しながら運転してはダメかと。
言われたポイントでジジジって聞こえるけど、何かのノイズをスピーカーが拾ってるとかでは?とにかく雨音うるさかよくわかりません。
まずはメカニック乗せて走らせ確認してもらうのが適切な対処の入り口です。
ここでこれだけで判る人はいるとは思えませんが。

書込番号:25949641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/05 08:24(11ヶ月以上前)

>アクア乗り2024さん
 ボデーの空気の流れの共振、エンジン駆動系の共振、タイヤ回転関係の共振などが考えられますが
はっきり言ってこれだけではわかりません。が、車自体の設計の問題のような気もします。
 いきなりの対策は難しいのでまずは要因探しです。
--------
 1)まずはエンジン駆動系の可能性を探るために、同じ速度で、BレンジにするとかECOモード、あるならパワーモードにするとかエンジン止めるとかアクセル踏むとか離すとかで音が変わるか調べてみてください。
 2)変わらないなら、次は空力系ですね。
一番怪しいのは、ドアバイザーです。ディーラオプションで付けてもらってませんか?
外すとどうなるかですが、最近のものは両面テープ貼りらしくて外すのも再度取り付けるのもたいへんなので
やる気と技能があるならどうぞ。
  その他の部分だと段々難しくなります。走行中にドアミラーを折りたたむとかぐらいでしょうか?
 3)タイヤ回転系はタイヤ、ホイールのバランス系ですが、
手っ取り早いのは前輪と後輪をローテーションしてみるぐらいですかね。

書込番号:25950125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:95件

2024/11/05 11:50(11ヶ月以上前)

首都高の制限速度以下で走行すれば良い。
が、マトモな答えだと思います。
50キロとか、60キロ制限の有料道路なんだから速度をまず落とす。
片手運転は止める。
トラックの轍を避ける。
タイヤをエゴタイヤ、エコノミーけいを止めて静音設計の物に変えてみる。

書込番号:25950336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/08 21:02(11ヶ月以上前)

ま、スレ主である質問者さんがどこかへ行ってしまうという
時々あるパターンみたいなのでそろそろお開きかな。
皆さん、ダメよ。正論振りかざしちゃ。

書込番号:25954396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

cx-5の買取額

2024/11/03 23:16(11ヶ月以上前)


自動車

スレ主 miya3269さん
クチコミ投稿数:11件

2016年式 XDLパッケージ レッド
176000キロ ドアのバンパーに前後多少ずれあり。
ディーゼル

これだけの情報だといくらくらいが妥当ですか?
事故修理歴なし

書込番号:25948753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/03 23:28(11ヶ月以上前)

50万でれば御の字ですねえ。

書込番号:25948763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2024/11/04 15:56(11ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

50万も行きますかね。

2012〜2017年式 15万キロ〜で中古相場見ると60〜80万円くらいです。スレ主さんのはバンパーの歪みがあるということだし18万キロ近いので40万行くかどうかじゃないですかね?FFなのか4WDなのかでも10万くらいは違いそうではありますが、、、、

書込番号:25949456

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/04 16:24(11ヶ月以上前)

9月度のオークション相場では35〜50万でしたよ。
同年式同グレードで平均的な走行距離(8万km以下)なら55〜80万かな。
トヨタの下取りシミュレーションでも75万付くし妥当じゃない。

書込番号:25949489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2024/11/04 16:53(11ヶ月以上前)

>トヨタの下取りシミュレーションでも75万付くし妥当じゃない。

あれは程度がかなり良い車両の前提での数字ですね。私は中古相場から見込んでいます。自分が売るときもですね。

書込番号:25949516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤのサイズ

2024/11/03 19:09(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

スレ主 mhasseyさん
クチコミ投稿数:6件

現在320d xdrive Msportsに乗っていますが、雪道を走る必要が出たためスタッドレスの購入を検討しています。
205/60R16 の装着は可能でしょうか。(ブレーキキャリパーはノーマル仕様です。)

書込番号:25948471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/12/18 18:11(10ヶ月以上前)

>mhasseyさん

私も同じクルマに乗っています。
私の購入したDで聞くと16インチはダメだそうです。

ですから私は17インチで225/50/17(前後とも)を履かせました。
ご参考まで、、、

書込番号:26004679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビフィルム不具合

2024/11/03 15:30(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:6件

アルヴェル40に乗ってる方に質問です。
ナビフィルム貼ってる方で、不具合ありますか??
自分は音量操作が効かなくなり、電源を入れ直すと一旦直る感じです。
同じような方いらっしゃいますか??

書込番号:25948221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3708件Goodアンサー獲得:215件

2024/11/03 18:24(11ヶ月以上前)

>金ヴェルさん

> 自分は音量操作が効かなくなり、電源を入れ直すと一旦直る感じです。

そんな不具合が有るなら剥がしてみれば!
高い物でもないので、別の物を貼るとか?
仲間を探しても、問題ない人を見付けても、同じフィルムを貼ってる訳でも無いし!
ただ、車が同じってだけですよ!
ナビフィルムの不具合迄も車の性にするんですか?

貼る前と後で、偶然かも知れないし、剥がしてみなければ原因はわからないですよ!
そして、ナビフィルムが原因だとしても解決するのはナビフィルムのメーカで有り、車のメーカでは無いですよ。
最初から原因が推量出来てるのに、何を聞きたいのか?
やっぱり、剥がしてみみなければ、何もわからなですよ! 知らんけど!

書込番号:25948413

ナイスクチコミ!11


jimtamさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/03 19:10(11ヶ月以上前)

>金ヴェルさん
音量操作が効かなくなる不具合の原因は、画面フィルムだったんですか?
それが原因って誰の見解ですか?
私も以前から、音量操作が効かなくなる不具合がたまにあるのですが。
たしかにフィルム貼ってます。

書込番号:25948473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/11/03 19:17(11ヶ月以上前)

フィルムが原因かもってのは、Dに言われました(⌒-⌒; )
不確かだったのでここで質問してみました。
フィルム剥がす前に再起動とかやってみたいと思います。

書込番号:25948481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

充電中キーレスで開かなくなることがある

2024/11/03 14:55(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > RAV4 PHV

クチコミ投稿数:3件

仕事から帰ってきて充電器挿して、次の日仕事に行こうとするとキーレスでカギが開かない事がたまにあります。

バッテリー上がりかと思い新品バッテリーに交換したのですが改善せず、
2〜3週間に1回ほどキーレスで開かなくなることがあります。

しかも、家で充電する時だけ、、

そういえばこの症状になった時メカニカルキーで開けてもイモビが働いてホーンはちゃんと鳴るしシステムもちゃんと起動するし、
バッテリー上がりじゃないと思い昨日この症状になった時に充電ケーブルの家側のコンセントを抜いてみたら普通にキーレスで開くようになりました。

こんな症状になった方おられますか??

書込番号:25948183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2024/11/03 15:06(11ヶ月以上前)

充電器差したまま誤って動かしてしまわないためにも、むしろその方がいい気がするが

書込番号:25948192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/03 15:39(11ヶ月以上前)

>ぺっぺぺっぺさん

>充電中キーレスで開かなくなることがある

充電中キーレスで開かなければ、
走行する危険もないので安全では。

書込番号:25948229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/03 15:55(11ヶ月以上前)

私の場合、今まで200回以上(家で)充電してますがそのような現象は出ていません。
充電ケーブルを抜くためには必ずドアロックを外さなければならないですが、何時も充電口近くのドア(運転席後ろ)の取手を触り(キーレス)アンロックしてます。

書込番号:25948247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/03 16:06(11ヶ月以上前)

>充電中キーレスで開かなくなることがある

”開かなくなることがある”ということは、
”普通に開くときもある”ってことでしょ?

気がついていない何かがトリガーになっているのかも知れんが、
普通に不具合を疑ってディーラーに見てもらえば良いんじゃね。

仕様にせよ不具合にせよ、それが最善でしょ。

充電ケーブル挿したま車を動かそうとする、
正気を疑うレベルのウッカリさん救済仕様なのかも知れんが、
充電中に荷物の出し入れもできないようじゃ、
不便で仕方ないわな。

ま、不出来な人に合わせて、
普通に普通のことができる人が不便を被る、

ってのは世の流れではあるけどね。

書込番号:25948253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 17:04(11ヶ月以上前)

充電を開始した後にドアロックをリモコン操作でロックボタンを押しながらアンロックボタンを2回押してませんか?
そんな事はわざとにしないと出来ませんが、それをするとキーレスでドアノブを触ってもアンロックされません。
これは仕様です。
リモコンの電池消耗をさける為に作られました。
長い間車にのらないとか・・・

書込番号:25948327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 15:03(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
充電中はスタートボタンを押してもマイルームモードが起動するだけで、走行システムは起動しないので大丈夫です!

書込番号:25949408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 15:06(11ヶ月以上前)

>Lexus−RXさん
自分も節電モードに入ってるかと思い解除方法してみたのですが改善せずでした😢

書込番号:25949411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 09:51(8ヶ月以上前)

以前一度だけ似たような症状がありました
充電プラグが刺さった状態で、すでに充電派完了していた状況でした。
アプリでリモートエアコンを操作するも何度も起動失敗し、確認の為車両に行ってドアロックを解除しようにもドアロック反応せず。
物理キーで開錠しドアを開けたタイミングでホーンが鳴り響き慌てて解除したあとオペレーターから車両警報を検知したのでと電話がありました。
原因についてはこの一度だけなので不明のままです。
頻度が高ければビデオ撮影をして症状を記録しディーラーへ相談した方がいいと思います。
私も再発した兆候が見えればビデオ撮影するつもりですが約4年所有して発生が一回だけなのでたまたまなのかと思っていますが発生頻度が多いと困りますよね。
操作した記録は車両に残っておりディーラーで確認してくれますので原因を探るようにお願いした方が良いと思います。

書込番号:26084226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2025/04/23 19:49(6ヶ月以上前)

この書き込みをみる前に、同様の症状があったため、デーラーに点検に出しました。一晩預けて、引き取りに行くと、やたら状況を詳しく聞かれたのにもかかわらず「問題ありませんでしたよ、でもスマートキーの強化品(?)が出ているので交換おきました。あっ、無料ですよ」とのことでした。
その後症状が出てないので良いですが、何か隠してないでしょうかね。
釈然としません。

書込番号:26157145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/04/23 19:57(6ヶ月以上前)

あと、開かないとき機械キーの使用は警報が鳴りますので要注意です。
点検のとき私はオフ設定にしてもらいました。
ご参考までに。

書込番号:26157152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

イルミネーテッドエントリーシステム

2024/11/03 12:24(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 depaku13さん
クチコミ投稿数:7件

カローラクロス ハイブリッドZ E-FOUR
オプションでイルミネーテッドエントリーシステム
をつけましたがナノイー付き

このオプションですが、スイッチはなく常時点灯するのでしょうか?
日中は、明るいのでセンターコンソールやドリンクホルダーの点灯は、夜ではないと分かりませんが

別でインテリアイルミネーションもつけましたが
このオプションは、スイッチがあります。

宜しくお願いします。

書込番号:25948033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2024/11/03 12:38(11ヶ月以上前)

depaku13さん

↓の「パーソナルランプを操作するには」の知識のところをご確認下さい。

https://manual.toyota.jp/toyota/corolla_cross/corolla_cross/2109/vhhv/ja/html/vhch05se020401.html

これによるとイルミネーテッドエントリーシステムは電子キーの検知・ドアの施錠/解錠・ドアの開閉・パワースイッチのモードにより、各部の照明が自動的に点灯・消灯するとの記載があります。

しかし、ON・OFFスイッチに関する説明は無い事から、イルミネーテッドエントリーシステムのON・OFFスイッチは無いという事でしょう。

書込番号:25948052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/03 12:48(11ヶ月以上前)

>depaku13さん
トヨタ販売店で、点灯の有無や点灯時間の変更などができますよ!相談してみたらいかがですか?

書込番号:25948065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/07 15:43(11ヶ月以上前)

>depaku13さん

>イルミネーテッドエントリーシステム・・・スイッチはなく常時点灯するのでしょうか?

メーカーオプション(22,000円)のものですね。

・ルームランプに同期点灯し消灯もルームランプに同期し減光消灯します。
・システムonで昼夜とも点灯し、シフト操作(走行状態)で減光点灯します。
・スモールランプ(車内イルミ)には、同期しません。

なので、depaku13さんの予想どおり、スイッチはなくシステムon状態では常時点灯(減光含む)
します。

個人の感想では、減光点灯は暗すぎなので常時全点灯でも良いと思っています。


書込番号:25952824

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング