自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1458

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 納車時期について

2025/05/21 20:48(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:10件

2025年モデルを2月9日に契約しました。
メーカーオプションは、パールマイカとトヨタチームメイトのみです。
6月ごろ納車と言われております。
ちなみに、ネッツで契約しました。

2025年モデルをご契約された方の納車状況ってどんなものかと思い質問しました。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:26186256

ナイスクチコミ!5


返信する
verververさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/23 05:33(4ヶ月以上前)

ヤリスクロスZガソリン
2月24日契約、5月10日納車でした。

MOPはプラチナホワイトパール、ハンズフリーバックドア

地域は関東です。

書込番号:26187538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/05/23 06:41(4ヶ月以上前)

zウルバーノefour 白黒
1/末に発注し、6/14納車予定です。

書込番号:26187560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


F-2最強さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/23 10:20(4ヶ月以上前)

2月5日にHEV Z パール/ブラックを契約しました。
メーカーオプションはアダプティブハイビーム、パワーバックドア及びチームメイトです。
納車は7月上旬?のようです。

書込番号:26187705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/23 21:20(4ヶ月以上前)

>verververさん
すでに納車されたんですね!
おめでとうございます。
快適なヤリスクロスライフを送りましょう!!

>タケブー777さん
ウルバーノいいですね!
6月14日まであと少しですね!
納車までワクワクして待ちましょう!

>F-2最強さん
パールブラックかっこいいですよね!
7月上旬までまだちょっとありますが、首を長くして待ちましょう!

私のヤリスクロスの補足です。
HEV Zグレードです、
本日ディーラーさんから連絡がありました、
6月13日工場出荷(東北の方と言ってました)
6月26日ディーラー到着
7月4日引き渡し
となりました。

書込番号:26188246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/05/24 01:52(4ヶ月以上前)

1/26ウルバーノHYBRIDZ契約
5/23昨日納車されました。
参考までに!

書込番号:26188432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/05/24 12:07(4ヶ月以上前)

>Hanairohana11さん

ウルバーノ納車おめでとうございます!
まだ街中でウルバーノが走っているのを1度しか見たことがないです。
特別感がありいいですね!

書込番号:26188767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/29 08:34(4ヶ月以上前)

2025/5月中旬にネッツトヨタにてウルバーノ(ハイブリッド)成約しました。
納車時期は2026/2月中旬の予定です💦
皆さんと比べると、だいぶ時間かかりますね😅
購入する店舗によって変わったりするのでしょうか…

書込番号:26193693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/30 15:09(4ヶ月以上前)

z ハイブリッド 2月20日契約 
6月8日納車になります。 

5月30日にディラーから電話がきました。
群馬県在住

書込番号:26195040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/30 21:28(4ヶ月以上前)

>惰性で購入さん
ウルバーノ契約おめでとうございます。
納車が来年2月は長いですね💦
めちゃ待ち遠しいですね。
来年の2月だと納車の頃またマイナーチェンジになんてことになったり・・・。
たぶん、販売店に何台かあり当てられているみたいなので、納期に違いが出るみたいです。(噂ですけど)


>仔猫ひろしさん
2月20日で、6月8日納車は早い方ですね!
なんとも羨ましい!!!!
カップホルダーとか購入して納車待ちですね!笑
素敵なヤリスクロスライフを!

書込番号:26195347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

2024年式ガソリンATに乗っています。
タイトルのとおりですが坂道などでマニュアルモード2速、3速でアクセルを踏み込むとガサガサという音がします。
他の皆さんはどうでしょうか?
1回ハイオクいれて確かめた方がいいでしょうか?

書込番号:26186016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2025/05/21 17:46(4ヶ月以上前)

ノッキングって耳障りですよね。
でもほんの少し軽いノッキングが出る状態がベストな最大負荷燃焼状態なんですけどね。
ガサガサ…?
私のノッキングとしてはカリカリとかキリキリなんですけどね。
そんな認識からすれば軽いノッキングでベストな状態なのかと思いますが。
ハイオク…
レギュラーで点火時期等でノッキング対策していますよね。
ハイオクを入れる事でノッキング領域が変わると思いますがエンジンシステムはアレレ?ノックしないね?ならばもっと点火時期早めれるじゃん…
って同じ状態になるかも知れないですよ。
軽くなるとも思いますけどね。
気になるその時のエンジンの回転数は?
3000回転以下の時ならノックが気になっても仕方がないかと思います。
低回転は起こりやすいですからね。

書込番号:26186083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

車載Wi-Fi

2025/05/21 15:57(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

5月9日にフリードehevが納車されました。質問ですが、車載Wi-Fiを設定してエンジン切ってまた入れると設定し直さないといけない。エンジン入れたら車載Wi-Fi自動保持されればいいのですが。

書込番号:26185999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 17:42(4ヶ月以上前)

意図しない接続で無駄にパケット消費したら文句言う人が出て来るだけ。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/faq/faq0271.html

書込番号:26186079

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/21 17:49(4ヶ月以上前)

3月までは意図しない接続で無駄に容量消費しない様に、との配慮でしたが
現在は無制限プラン一択になったので、逆に煩わしいだけなんですよね…

書込番号:26186090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 18:56(4ヶ月以上前)

4月から無制限なのね、システムアップデートでも来ないと無理そうだね。

書込番号:26186147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/22 06:37(4ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます。システムアップに期待します。>BREWHEARTさん

書込番号:26186521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機の取り付け位置について

2025/05/21 10:36(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:57件

ユピテル YK-3000を取り付けようと思っていますか取り付け位置について悩んでいます。

ナビみたいにあまり目立って欲しくないのでUSB差込口の右側にしようかなと思っていますが皆さんはどこに付けましたか?オススメのステー等もあったら教えて下さい!

書込番号:26185723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ひんくさん
クチコミ投稿数:21件

2025/05/21 11:00(4ヶ月以上前)

ユピテルは誤報が多くておすすめしませんよ。
同じ性能ならBLITZがおすすめします。
ダッシュボードに取り付けたくないから分離型を選んだかもしれませんが比較動画はたくさんあると思うので再検討してみてはどうでしょうか?
私はダッシュボードの右側につけています。

書込番号:26185743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/21 11:06(4ヶ月以上前)

私はダッシュボードの右側。
取扱説明書に設置場所が具体的に掲載されていますので、事前に確認してください。
フロントガラスには取付け位置の制限もありますのでご注意ください。
(上側20%以内の範囲、下側150mm以内の範囲で取付け。)

書込番号:26185749

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/05/21 12:12(4ヶ月以上前)

maverick1211さん

取り付け場所に関しては↓のFL系シビックタイプRのレーダー探知機に関するパーツレビューが参考になりそうですが、やはりダッシュボード右隅への設置が多いです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_type_r/partsreview/review.aspx?mg=3.14917&bi=19&ci=191&trm=0&srt=0

書込番号:26185792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/21 13:08(4ヶ月以上前)

私のもダッシュボード右側です。
見やすくて邪魔にならないところとなると第一優先になるかと思います。
見やすさ=目立つ位置なんですけどね。

書込番号:26185860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2025/05/21 15:49(4ヶ月以上前)

誤報多いんですね。。。
BLITZも見てみます!

書込番号:26185987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2025/05/21 15:51(4ヶ月以上前)

設置場所指定されてるんですね。
買ったら確認してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26185990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/21 18:04(4ヶ月以上前)

全線対面通行の鳥取道で初めてレーダーパト見ました、対向2車線なので止めれませんが。

いまは計測する時だけ、電波照射するので、鳴ったらアウトかも(以前は常時電波出てました)

書込番号:26186103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2025/05/21 18:13(4ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ミラーに引き続き貴重な情報ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
右につけるのが機能的にもよさそうですね。


書込番号:26186108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

故障

2025/05/21 09:56(4ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデルY 2022年モデル

スレ主 abababababさん
クチコミ投稿数:18件

テスラY見てきましたが、故障が心配です。
液晶モニター10年持つとは思えません。
処理能力もバージョンアップするにせよ、10年ひと昔
レクサスなら12年ぐらい乗れそうですが、
テスラ電気製品と考えると8年が良いところでしょう。
そう考えるとコスパ悪いような、
皆さんいろいろ考え方がありますが、、、、、
10年テスラ乗りこなしている方はいますか?
バッテリーは仕方ないとして、保証期間はよいですがその後液晶交換等
出てきそうな、
ご指導よろしくお願いします。
保証期間終わったら乗り換えるのがベストでしょうが、、、

書込番号:26185692

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2025/05/21 10:52(4ヶ月以上前)

>故障が心配です

心配してまでテスラを買う必要ある?

私の前車は、昔から壊れることにかけては定評のあるイタリア車。
今の車は、リコール隠しとかやらかした三菱車。

どちらも故障、不具合が出るかもと思いながらも、欲しいから買った。

ここで仮に10人中10人が壊れないと言ったところで、
貴方が買った個体が壊れない保証にはならんしね。

リスクがあろうと欲しいものは欲しい、
それだけの魅力を感じてしまった、
というなら買う。

リスクの低い無難な車が欲しいなら別の選択肢を、

だわな。

ま、トヨタでもレクサスでも壊れるときは壊れるけど。

書込番号:26185735

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/21 11:01(4ヶ月以上前)

>abababababさん
海外メーカーは今後も日本で事業継続するかどうかもありますから。
10年以上使いたいなら総合的に考えてください。

BEVは始まったばかりで、まだまだこれからも開発途上の製品です。
コスパとか長期使用を目的として購入しない方が良いのでは?
自宅で充電できるとか、効率が良いとか、環境に良いとか別の目的があるのなら購入してください。

書込番号:26185744

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2025/05/21 12:28(4ヶ月以上前)

故障そのものよりも、修理の請求書を見るの怖いって感じかなと。

書込番号:26185809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2025/05/21 12:41(4ヶ月以上前)

大丈夫 ほかの場所も10年持たないから(リセールも)

書込番号:26185831

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 13:03(4ヶ月以上前)

10年乗り続けるようなオーナーに質問したいなら
ここじゃなくてFacebookとかみんカラとかのグループに参加して質問した方が生きた情報が得られるよ。

コスパ考えたらEVなんて考えられないけど。

書込番号:26185854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/21 13:14(4ヶ月以上前)

>テスラ電気製品と考えると8年が良いところでしょう。

家電の掲示板を見ると、そう思って買った液晶テレビ、
延長保証に入ってなかったけどメーカー保証切れたら
すぐ壊れたなんて書き込みたくさんあります。
昔は家電は10年位持つってなんとなく思われてましたが
最近は違うようですよ。

書込番号:26185868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/05/21 15:30(4ヶ月以上前)

通販で今日届いた日本メーカーの調理家電。
電源入れて材料入れてスイッチオンしたとたん、パシュンって1回転しただけで、後は動作せず。
近くの店舗へ行って新品交換。

製品裏のラベルを見ると日本メーカーでも中国製だった。
近くの店舗あり通販で良かった。

日本向けテスラって製造国は、どこでしたっけ?

書込番号:26185979

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/21 17:58(4ヶ月以上前)

家電は、ほとんどメイドインチャイナ。

評判のいいバルミューダは日本に生産拠点ありません(中国生産)、完成検査がしっかりしてればOK。

テスラは故障したらどうなるんですかね、ネット販売だし販売店も県外大阪に4か所(市内でよく見かけます)

書込番号:26186100

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 18:58(4ヶ月以上前)

>日本向けテスラって製造国は、どこでしたっけ?

上海ギガファクトリー製じゃない。

書込番号:26186150

ナイスクチコミ!3


スレ主 abababababさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 09:27(4ヶ月以上前)

ご意見有難うございます。現在6年リーフ乗っていますが
今回ステップアップと思って購入を考えました。
発展途上の電気自動車、しばらく様子見で行きたいと思います。
進歩も早いですから3年後ぐらい楽しみに研究したいです。
感謝

書込番号:26186629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/05/23 08:24(4ヶ月以上前)

リーフは店舗多いですからね。

テスラは、操作性が自動車メーカと違い気になるんですよね。
自動車メーカーのEV車の操作は、必要なところはレバーやボタンで切り分けしてありますからね。

操作性が先進性でなくドライバー目線で改善されたらいいと思うんですが、残念ですが差別化であえてしてる
ならこのままかもしれませんね。

書込番号:26187625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:13件

Nboxカスタムに装備のディスプレイオーディオ VX-240ZFEでスマホ(iphoneSE3)をbluetooth接続にて接続していますが、
乗車してエンジンONしても自動的にiphoneと接続しない現象がたびたび発生して困っています。

ディスプレイオーディオの設定を確認して見るとiphoneは登録はされているのですが、接続が電話、オーディオ共に
グレーアウトしていてやはり接続されていません。(その場でグレーアウト部をタップすると接続します)

一度ディスプレイオーディオ側の設定でiphone接続を削除して設定し直し、iphone側もOS最新版にアップグレード
し、bluetooth接続設定もやり直して見ましたが改善しません。
先週Dに報告していますがまだ返答がありません。
同様の現象の発生がある方、おられませんか?

書込番号:26185688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/21 13:29(4ヶ月以上前)

>鯉タローーさん

CarPlayに接続されていませんか?
CarPlayを使っていればBluetooth接続は要らないのでは?
取説62ページをご覧ください。

CarPlayを使用していないなら故障でしょう。

書込番号:26185881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/21 14:37(4ヶ月以上前)

>funaさんさん
CarPlayには接続していません。
単純にiphoneとディスプレイオーディオのbluetoothが自動接続しない時がたびたび発生します。
運転中の携帯への着信がハンズフリーで取れず不便です。
ちょっと気が付いたのですが、社外のHDMIケーブルを接続してあるのですが、たまにHDMIのケーブルとiphoneを
接続していないのに「HDMIを接続しました」とか警告が出る時があるような気がします。
何か関係があるのでしょうかね?

書込番号:26185946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/05/30 15:43(4ヶ月以上前)

 ご記述のディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)とiPhone SE第三世代とのBluetoothハンズフリー通話/音楽再生の動作確認を下記URLリンク先のようにメーカーで確認を取られています。
 只、若干気になったのは、SE3のメーカー確認時のiOSバージョンが18.2と表記されていますが、スレ主様は「(前略)iphone側もOS最新版にアップグレードし(後略)」とのことなので、iOSバージョンは18.5だと思います。
 このiOSバージョンが異なることが要因である可能性もあります。
 なお、国内スマートフォンユーザーのほぼ半数がiPhoneだと言われていますので、例えばご友人や知人、ディーラー担当者等が所有するiPhoneのiOSを確認の上接続し動作確認を行ってみて下さい。
 その結果によっては、スレ主様所有モバイルデバイスとの単なるアンマッチングということも想定されます。
https://www.honda.co.jp/navi/support/bluetoothlist/Bluetoothlist_240_2502.pdf

書込番号:26195059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング