自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1478

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

今年の2月初旬にRX350fsportsを契約し、先日ディーラーより連絡がきて、9月末か10月頃での納車となりそうです。
質問なのですが、後部座席にチャイルドシートを設置しなっぱしとなる予定で、傷や汚れ、チャイルドシートの跡等からシートを守るおすすめのシートカバーがあれば是非ご教示ください。ネットで色々探してみましたが、しっくりくるやつが見当たらず、、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26278365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/08/31 21:05

ニコニコ達磨さん

↓の「チャイルドシートカバー」で検索したパーツレビューの中に、しっくりくる商品がありませんか?

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc

書込番号:26278411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/01 07:02

安易に検討してるようだけど、
咄嗟に防御態勢を取れない乳幼児はチャイルドシートを使用してても死傷率が高いというのにシートとチャイルドシートの間にカバーなんか付けてたらカバーやチャイルドシートが滑ってしまい、しっかり機能しない可能性もあるけどいいの?
そういうリスクも考えて、それでも付けると言うなら、
最低限SOFIX対応できるカバーの中から探すべき

書込番号:26278605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 12:05

ほとんどのカバーは、カバーを敷いた後、
ISOFIXで固定出来るようになっています。

書込番号:26278736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/03 00:12

私は下記のシートを使用しています。

https://amzn.asia/d/5G4Wv5s

過去10年で7台の車を所有して全てにチャイルドシートを設置してきました(ベビーシート、チャイルドシート、ジュニアシート)。
全てのチャイルドシートの下にこの日本育児のシート(又はその前モデルのシート)を使用してきましたが、売却時の査定で座席の損傷等を指摘されたことはありません。
ISOFIX対応用にシートの座面と背もたれ部分の間に切れ込みが入っているので、問題なくISOFIXのチャイルドシートを装着できます。

書込番号:26280070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

お世話になります。
雨の日、30分ほど走行するとカメラの汚れを除去してくださいと言うメッセージが出て、運転支援機能が使えなくなってしまいます。
大雨が降っている時なら、カメラの視界不良だと思えるのですが、小雨の時でも同じメッセージが出ます。
ディーラーで見て頂いたのですが、OBDではエラーが出てなく、カメラレンズのくもりだろうと言われました。
ヤリスクロスに乗っていた時は、1度もなかった症状です。
原因がわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

ご回答、宜しくお願い致します。

書込番号:26278196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 16:40

エアコンで湿度とってもダメですか

書込番号:26278220

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/31 19:05

ひろ君ひろ君様

ご回答ありがとうございます。
エアコンをつけた状態(除湿)でも、同じ状況でした。

書込番号:26278318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/31 19:28

>Satomagicさん
ガラスコーティング剤とか塗ってます?
水玉コロコロだとカメラが誤認識するので避けて塗れって言われた事あります

書込番号:26278338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/31 19:31

オニオンフライ様

ご回答ありがとうございます。
何も塗っていないんです。

書込番号:26278342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 19:49

ビオレU と お風呂用ナイロンで 窓ガラスを洗ってみてください

書込番号:26278352

ナイスクチコミ!0


嶺虎さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/31 20:37

グリルにあるパノラマカメラの映像でしょ
難しいかも

書込番号:26278387

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/31 22:45

ひろ君ひろ君様

ありがとうございます。
油膜取りと言うことでしょうか?
試してみます!

書込番号:26278471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/08/31 22:46

嶺虎様

ご回答ありがとうございます。
どこのカメラの事を言ってるのかも分からず、説明書にも記載がないので困ってます。

書込番号:26278473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/09/01 13:03

>Satomagicさん

添付写真を見る感じだと、
フロントフードのエンブレムとナンバーの間のグリルにあるフロントカメラに、
雨滴が付着しているのが理由ではないでしょうか。

雨滴のせいで映像が屈折してシステムが判断できないのが理由なので、
親水系のコーティング剤をスプレーするか、
貼るタイプの透明なシールをカメラに貼ってやれば、
雨滴が平滑になり汚れとして感知しないのではと思います。

書込番号:26278779

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/01 13:19

KEURON様

ご回答ありがとうございます。
フロントカメラとは気が付きませんでした。
早速、試してみます!

書込番号:26278793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/01 15:09

>Satomagicさん
質問ですがエアコンつけっぱなしの状態でも表示されますか?
それと表示が出たらずっと消えないのでしょうか?

書込番号:26278864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/01 15:13

オニオンフライ様

ご回答ありがとうございます。
エアコンがついたままでも、メッセージが出ます。

書込番号:26278866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/01 17:28

>KEURONさん
添付画像のカメラはパノラミックビューのカメラで運転支援には関係してません。

書込番号:26278943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/01 17:35

>Satomagicさん
回答有難うございます。

だとするとカメラの曇りではないように思います、カメラの所のフロントガラスに水滴が乾いてウロコ状になったものがあるのかも知れませんね。
キイロビンとかのガラスクリーナーで擦ってみたらどうでしょうか?

書込番号:26278948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/09/02 08:20

>Satomagicさん
>オニオンフライさん


写真右側のパノラミックビューの下向きカメラではなく、
写真左側のワイドフロントビュー用の180度広角カメラの話になります。


シースルービューの説明部分
https://toyota.jp/prius/safety/

トヨタチームメイトの安全性能の機能に関わるので、
汚れていなければメッセージが、
車両周辺を直接確認してくださいになります。

書込番号:26279412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/02 15:47

オニオンフライ様

ご回答ありがとうございます。
キイロビン試してみます!

書込番号:26279702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satomagicさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/02 15:50

KEURON様

私の為にお時間を頂き、ありがとうございます。
皆様からご指摘頂いたことは、すべて試してみます!

書込番号:26279705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/02 17:39

>KEURONさん
なるほど、アドバンストパークも運転支援機能になるんですね。
自分はパノラミックビューしか付けてないのでその事は頭に無かったです、失礼いたしました。

書込番号:26279769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

納車に関して

2025/08/31 15:28


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

6月中旬にヴェルファイア2.4ターボを契約。
契約した時には、納車は12月ぐらいになると言われました。
※契約地域は首都圏です。

工場からディーラーに納品される期日は、販売店(ディーラー)は、いつのタイミングで知ることが出来るのでしょうか。

ご存知の方がおりましたら、教えてください。

書込番号:26278161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/31 15:32

工場ラインアウト(製造完了)のタイミング(日付け)です。

書込番号:26278163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/31 15:36

スミマセン。生産終了は、ディーラーで判りますが、ディーラー入庫の予定は判りません。

書込番号:26278167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 16:42

たぶん 
工場生産  と
印鑑証明を用意してください は

ほぼ 同タイミングです


書込番号:26278224

ナイスクチコミ!2


yasu4788さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/31 17:05

販社の本社から発注して車体番号がつけば、それから出荷、ディーラーオプション装着で2週間くらいでしょうか。
12くらいなら、あえて年越しにして2026年式にしても良いかもしれません。

書込番号:26278244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2025/09/01 17:37

>家電購入オタクさん

元トヨタセールス(他地域)です。

トヨタ販売店でわかる納期に関する情報は
@生産目処(◯月◯旬)
A生産日確定(◯月◯日)
Bフレームナンバー確定
の3点のみになります。

ちなみに、@生産目処はA生産日確定の7から10日前くらい前にシステム上で通知される感じです。


ご質問の「工場からディーラーに納品される期日」ですが、販売店では特に通知されておらず正確な日付は分かりません。
ただ、全くわからない訳ではなく「“Bフレームナンバー確定”から◯日経ったからそろそろかな」位の感覚です。
(◯日は地域差があるのではっきりとは言えませんが)

書込番号:26278952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/01 19:35

>家電購入オタクさん
B日程は生産予定日の仮の通知で納車の約1ヶ月前につく仮の日付です。
A日程は「確定日」に近づき、部品も揃っていて生産される確実な日程が確定した段階を指しおり、A日程から約1ヶ月後に納車されるのが一般的です。
その後は工場から販社に車が輸送されて、ディーラーが陸運局にナンバー取りに行ったりして、引き取りに行く感じです。
担当者に10月末位に電話して、軽くB日程わかったら教えて下さい的なコト言ってたら電話くれますよ。

書込番号:26279057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 20:44

ありがとうございます!

書込番号:26284018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ピッチング症状

2025/08/31 13:54


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 takanny03さん
クチコミ投稿数:5件

初めての投稿になります。
現在2023年式 ハリアーphevに乗っております。
皆様に質問です。
納車されてからですが一般道、高速ともに走行中(ハイブリッドモード)時速70km〜80kmの間で走行中、前後に揺れる症状があります。助手席に乗ってる方もこの揺れを確認済みです。アクセルを踏んで出力を上げるとさらに揺れます。遠乗りなどこの速度域で走る機会があるたびにこの揺れがでてましてとても気持ち悪く嫌な気分になります。
自分でできる対策としまして現在純正ホイールを使用中なのでタイヤを新品に替えてアライメント調整をしましたが同じ症状が出ている状態です。現在ディーラーでデータをとってもらい思い当たる場所を部品交換などで対処していただく流れとなっております。
ハリアーを所有している方々へ私と同じ症状がある方がいましたら是非とも声を聞かせてください、そしてもし対処方法などありましたら投稿していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26278093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/31 21:15

>takanny03さん

指定の空気圧を1割程度の上げ下げをして試す等をしてみては如何ですか

もし高速道で段差(つなぎ目)に乗った時等で感じるのであればタワーバーを入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:26278419

ナイスクチコミ!1


スレ主 takanny03さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/31 22:19

ありがとうございます。
空気圧ですね!
試したいと思います。
つなぎ目ですと上と下の揺れでしょうか?
私の場合は平らな道を走行中に一定の速度域で前進と後進方向に小刻みに揺れる現象なんですよ。
タワーバーも参考に調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26278461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


洋墨さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/01 07:57

ピッチングは前輪と後輪が逆位相で上下動する動きです。ボートで波を乗り越えるような姿勢変化ですね。言葉は正確に使用しないと、特にプロの整備士には誤った情報を入れてしまいます。

書込番号:26278631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/09/01 09:19

>takanny03さん

症状はハイブリッドモード特有の症状なんですかね? 
以下はその前提でのコメントです。

ハイブリッドモードで時速70km-80kmと言えば、エンジンとモーターの主従が切り替わる速度域ですかね? 症状(前後に揺れる症状)とこうした切り替わりが相関していませんかね。

また、ドライブモードセレクトスイッチを前後に操作し、ドライブモード

ノーマルモード
スポーツモード
エコドライブモード

を切り替えたら症状(前後に揺れる症状)かわるかもしれませんね。

書込番号:26278667

ナイスクチコミ!1


スレ主 takanny03さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/01 12:36

そうでしたか、ピッチングはそう言う意味合いがありましたか、ですね、言葉を調べて選択したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26278755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/09/01 12:38

>takanny03さん

前後方向の速度変化を感じる、という事ですね。
マルチディスプレイでエネルギーモニターを確認してはどうですか?
走行中のエンジン駆動、モーター駆動状態をリアルタイムでアニメーション表示で確認できます。

ハイブリッド車はTHSで駆動エネルギーの制御を行っていますが、症状からするとモーターの走行駆動動作と回生動作の切替わりに違和感を感じられている様な気がします。

特に100km/hの定速走行時に、微妙なアクセルワークと後部モーターの駆動/回生切替り時が怪しいような…

書込番号:26278756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takanny03さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/01 12:42

投稿ありがとうございます。
確かにこの速度域はアクセルを離すとEVモードに切り替わりますね
そう言われるとハイブリッドモードとEVモードの切り替わりからくる揺れを考えられますね。
ドライブモードの切り替えも兼ねて調べてみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:26278759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2025/09/01 12:57

>takanny03さん

少し補足すると…
*エンジンとHVの切替り
*後部モーターの駆動と回生の切替り

この2つは少し状況が違います。
エンジンとHVの切替りは速度域よりも電池残量が支配的で、高速でも電池残量が少ないとエンジン駆動です。
一方、後部モーターは前後のトラクションバランスを見ていて、ドライ路面の通常走行では後輪サポートが必要ないので、積極的に回生動作を行い充電に使っているようです。

以上の状態はドライブモニターで可視化されてますので、走行パターンと駆動パターンを見ていると車の特性が判ると思います。

気持ち良いドライブにつながればいいですね。

書込番号:26278772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takanny03さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/01 14:31

詳しく説明いただきありがとうございました。
モニターを見てどのタイミングで切り替わりその切り替えで揺れが発生しているのか調べてみたいと思います
助言ありがとうございました。

書込番号:26278838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。

約3年前にT33 Gグレードを購入し毎週愉しく乗ってますが気になる事があります。

Nissan connect ナビの現在地の地図表示画面で左上に車が電波を受信できているかどうかを表示するアイコンがありますが、これが乗車3回に1回くらい電波を受信出来ないマークになります。(車に斜線が入ったマーク)
最初は今電波の悪いところにいるからかな?と思って気にしていませんでしたが、移動して高い建物もない開けた場所に移動しても全く変わりません。(ナビを強制再起動すると直ります)
ディーラーに相談し、ユニット自体を交換してもらいましたが、それでも変化ありませんでした。

この現象が改善しないとスマホから遠隔で行き先設定出来なかったり、ナビで細かな行き先設定ができず不便です。。

こういうものなのですかね?
皆さんのNissan connect ナビはいかがでしょうか?

書込番号:26277993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2025/09/01 15:36

>Jun8Jun8さん
私はリーフですが、山奥で圏外以外で繋がらないのは経験したことがありません。
電波を阻害するような機器(具体的には見当もつきませんが、、、)がなければやはり不具合と思いますね
圏外表示のときに写真を撮って、パワーオフ、オンで治った写真と揃えてディーラーへ修理依頼されたらと思います。

書込番号:26278881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/09/02 11:52

>Jun8Jun8さん

私の車には付いていませんが、不具合が起こっていたみたいですね。これとは違うのでしょうか?

------
日産:NissanConnect サービス | インフォメーション |【障害復旧のお知らせ】NissanConnect サービスアプリにおける障害についての復旧完了のお知らせ https://share.google/LuPXT7DgXtF1NnHNx

書込番号:26279531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/02 12:55

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。やはり故障の可能性があるので写真や動画におさめてディーラーに依頼してみます。

書込番号:26279568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun8Jun8さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/02 12:57

>らぶくんのパパさん
情報共有ありがとうございます。
この障害も影響していたかと思いますが、それよりも前からの事象なんですよね。もう一度ディーラーに依頼してみます。

書込番号:26279572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:150件

次の買い替え候補としてNX350を検討しています。
燃費は問わず、発信加速及び発信直後の加速が気持ちよいのは、
NX350 AWD F SPORTとNX350h AWD F SPORTとではどちらでしょうか。

書込番号:26277673

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/08/30 23:03

乗ったこともありませんが、まず間違いなく2.4Lターボ+8ATの350の方が気持ちいいでしょうね〜

書込番号:26277682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:78件

2025/08/30 23:20

>まりもっこりredさん

一応、価格.comの利用ルールに質問をする前に、ます自身で出来る範囲で調べてみましょう。 とあります。

同じ様な内容が既出です。
書込み番号 25309004

書込番号:26277693

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/31 01:03

0-100まではハイブリッドの方が気持ち速く、0-180まではターボの方が速い。
どっち選んでも問題なし。

NX350F 0-60km/h 3.42sec|0-100km/h 7.22sec|0-180km/h 21.26sec
https://www.youtube.com/watch?v=FZdOTMkterk

NX350h 0-60km/h 3.12sec|0-100km/h 7.02sec|0-180km/h 23.28sec
https://www.youtube.com/watch?v=u7HncKNCyuk

書込番号:26277741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/31 12:45

>まりもっこりredさん

物理的には。
モーターの方が出だしは良いですが、
エンジンの方は出だしは良くないです。

新幹線はモーターなので、昭和でも画期的だと思っています。
今は営業運転で320km/hで走行しているかと思います。

北海道の場合になりますが、
在来線の昭和40年代は、SL機関車が当たり前、
ディーゼル機関車も出て来て、SL機関車は淘汰され、
電気機関車が出て来て、加速力が出て来ました。
ディーゼルもありましたが、電車の方が加速力がありました。

キハ201のエンジンも化け物ですが、731系電車と強調運転も出来ています。
最初の連携では、電車のモーターとディーゼルの特性が異なっていたので、
調整に手間取っていたようです。

あとは、「エンジン音が好き、モーターの静かさ」が好きの2択の問題かと思います。

書込番号:26278035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2025/08/31 15:25

>☆ポコ☆さん
口コミ掲示板を30回以上さかのぼったけど、似たタイトル見つけられなかったけどね。
趣味の話なんで、仕事じゃないのでそういう建前の話をわざわざ載せる必要ないと思うけどね。
もっと気楽にでいいのでは?

書込番号:26278159

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:150件

2025/08/31 15:39

>BREWHEARTさん
具体的な数値をありがとうございます。
頭ではハイブリッドの出だしの方が良いと思っていたのですが、試乗記事か何かでハイブリッドでないガソリン車の方が加速が良いという記事を読んだような記憶があり(内容は曖昧です)、質問させてもらいました。
やはりハイブリッドの加速が良いのですね。

書込番号:26278173

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/31 15:57

訂正します。
NX350ガソリンだと思ったら、RX350ガソリンでした。
べた踏みチャンネルではガソリンモデルのデータがありません。
エンジンスペックは同じですが、車重が160kg軽いのでガソリンの方がたぶん速いですね。

書込番号:26278179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:22件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2025/08/31 16:35

これ、0〜100km/hの全開加速とかではなく、いわゆる信号待ちからの普段使いの発進ということでいいですか?
でしたら、NX350hの加速のほうが力強いと思います。
ハイブリッドのモーターのトルクは力強いですので、ググッと出ます。
私のはAWDでしたので、より後輪からの押されるようなアシストもあって良かったです。
街中でとても使いやすいです。

今はRX350Fスポなので同じエンジンのガソリンターボですが、
良いエンジンではあるものの、ブーストがかかるまでのラグは強く感じます。
やはり発進時はハイブリッドのモーターのトルクには勝てないな、と思います。

書込番号:26278214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件

2025/08/31 19:18

>チチカカ湖は土砂降りさん
情報ありがとうございます。
ガソリンターボはかなりトルクがあるので出だしが良いのかなと思っていましたが、案外そうではないということですね。

書込番号:26278329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2025/09/14 11:03

試乗してきました。
350hも悪くなかったですが、350Fスポーツターボの方が停止からの発信加速は快適な印象を受けました。
発信加速は350ターボの方が早い印象です。
そうなるとクラウンクロスオーバーRSも気になってきました。

書込番号:26289797

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2025/09/16 19:23

一応確認ですが350h試乗車は現モデルでしょうか?
 多くのディラーは初期モデルのままと思います。
 年時変更で大きく変わっていて 最新のモデルはアクセル全開だと白線でスキッド音が出るくらい元気です。
(体感的には初期モデル+TOM’s Linear Throttle System SPORTモードと遜色ないのではと思います
←初期モデルで試乗、TOM’sさんの2WD車に試乗、つけてもらいましたがいらんかったと後悔しています)
年時変更モデルおいてあるディラーもあると思いますがAWD見つけるのは厳しいでしょうか。

書込番号:26292009

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2025/09/16 21:43

記入漏れしました。

モード「F1」です。

(4段階までアップできます)

書込番号:26292095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/18 08:48

Lexus US (https://www.lexus.com/) のサイトでは0-60MPH加速の値が公開されています
(発進加速、中間加速など何を重視されるのかで指標が変わるとは思いますが参考にはなるかと)

NX350 F Sport Handling (AWD) 6.6s
NX350h F Sport Handling (FF) 8.2s
NX350h F Sport Handling (AWD) 7.2s
NX450h+ F SPORT Handling (AWD) 6.0s

試乗されたNX350hがFFであればNX350と比べると遅いと感じるかもしれません。

クラウンクロスオーバーRSはターボー+HV構成ですのでRX500hに近いと思います。
(RXの方がシステム出力が大きいですがRSの方が軽いので参考にはなるかと)

RX500h Sport Performance 5.9s

書込番号:26293186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング