自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1453

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

最近の納期について

2024/10/26 10:46(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件

シエンタの納期、最近はまた伸びているのでしょうか?
先日、近くのディーラ―に聞きにいったら、
「昨日契約したガソリンGグレードで、納車は3月予定です」
と言われました。
5月のマイナーチェンジ直後に聞いた時は、
「ガソリン車なら2〜3ヶ月ほど」と言われたのですが、
全国的に同じような状況なのでしょうか?

書込番号:25938895

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件

2024/10/26 10:52(11ヶ月以上前)

>じいじけんさんさん
トヨタ公式がガソリンは工場出荷まで5か月程度と公表しています。
https://toyota.jp/news/delivery/?padid=from_tjptop_delivery_all
出荷後納車まで半月程度は必要なので、発注から6か月後納車が今の標準的なリードタイムなのでしょう。
地域毎に均等に新車の枠を配布しているようなので、沢山売れた地域は納期が延びるし、数売れない地域では短かったり、地域や販売店によるばらつきは月単位であるとは思います。
ちなみに私は神奈川で6月にHEVZ5人乗りを注文していますが、未だ納車待ちです。

書込番号:25938901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 16:40(11ヶ月以上前)

シエンタは他のミニバンが全滅の為受注が一気に入っている印象ですね。
納期だけ言えば改良後のノア・ヴォクシーを受注開始後にすぐ注文入れたほうが早く納車になるかもしれませんね。

書込番号:25939245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 18:33(11ヶ月以上前)

昨日、ハイブリッドZ 4WD 5人乗りを契約しました。
メーカーオプション、デーラーオプション合わせて90万程度付けまして、来年3月後半のラインに乗るとのことで、納車はR7年3月下旬か4月上旬と言われました。東京23区内です。

書込番号:25939394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 23:10(11ヶ月以上前)

やはり、実際の納車までには半年ほどかかるのですね。
情報をよせてくださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:25939770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 16:14(10ヶ月以上前)

更に納期は延びていますね。

一昨日、ハイブリッドのGを注文したところ、6月生産で7月納車予定と
伺いました。

書込番号:25971335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/11/23 17:17(10ヶ月以上前)

7月に発注して昨日、納車されました。
ハイブリットZ5人乗りです。
大阪在住なんで今日、嫁さんと京都の城南宮に安全運転のご祈祷に行って来ました。
50プリウスのAツーリングからの乗換えですが、気にしていた3気筒のネガも感じませんね。

モーター走行の割合は30プリウスに近い感じでバッテリーが結構あるのに、エンジンがすぐ始動します。
50プリウスに比べて燃費が、悪いかと思ってたらエンジンが効率が良いのか、まずまずの数値です。
昨日、納車時に大阪は受注停止と言ってましたね。

書込番号:25971402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 18:04(10ヶ月以上前)

>リカちゃーんさん

今回注文した販売店では、私が受注枠最後の1台で受注停止となりました。
急かされた感じではなかったけれど、見積もりを取って即決してしまいました。

我が家には、5月納車のハイブリットZ5人乗りが有り、2台目のシエンタです。
車は気に入っていますので、後は条件だけだったのですぐに決まりました。

書込番号:25971451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/11/23 18:31(10ヶ月以上前)

10月末に地元のディラー2社を回った時は、1社は残り数台、もう1社は残り20台ほどというお話でした。いろいろ話をしてガソリンGグレードを契約したのですが、納車は来年4月、早くても3月ということでした。先日、書類を届けにディラーに行ったら、もう受注は終了しているということでした。

書込番号:25971480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/12/01 11:31(10ヶ月以上前)

11/28契約で来年7月納車となりました、先は長いですね

書込番号:25981208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/01 12:04(10ヶ月以上前)

あら、随分かかるんですね

書込番号:25981263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/12/01 17:58(10ヶ月以上前)

>むむむらちゃん さん
11月末でもまだ残っていたんですね。
「最後の一台」とか言われませんでしたか?

書込番号:25981769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信28

お気に入りに追加

標準

車底部ガサゴソ音について

2024/10/26 07:34(11ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

60MHに乗っています。
購入当初から減速して停止に近い速度になるときに車底部からガサゴソと音がする現象をディーラーに訴え続けてますが全く改善されません。
アイスト時はこの音は発生しません。
同じような事を感じてる方はいますか?

書込番号:25938706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/27 14:35(11ヶ月以上前)

>ベクタロウさん
>マツダ地獄に陥った者さん

すみません。
ベクタロウさんへの返信でした。
失礼しました。

書込番号:25940452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度3

2024/10/27 14:49(11ヶ月以上前)

>1701Fさん
ディーラー曰くミッションの半クラッチ音とのことですね。
MHVモデルでより顕著に発生するようです。

書込番号:25940471

ナイスクチコミ!7


Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2024/10/27 22:40(11ヶ月以上前)

こんばんは。
私もMHV仕様ですが仰る事なんとなく分かります。
ガリガリ、ガサガサといった感じでしょうか?

私の場合は下記のような条件の際、特に感じます。
例えば、信号が赤で緩速度(i-stop作動中)のHV走行中
停止途中でi-stopが解除(15km/h前後)しエンジン始動した
時などに「ガリガリ」や「ガサガサ」といった音が響きます。

最新のリプロ、AT再学習などしてもらってますが
殆ど変わりません。

書込番号:25940984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/28 09:29(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
>同じような事を感じてる方はいますか?
おそらく同じ音は、わたくしも聞こえています

いつ頃ご購入されたのか、分かりませんが、発売当初から、ずっと話題になっていました
ここのCX-60の過去スレでも、ちょっと探せば、いっぱい出てくるはずですよ

ディーラーは、この音に対して、どのように説明していますか?
何か改善されるような期待を持たせるような言い方していますか?
変速機の改善プログラムで、多少良くなるという話ですが、多はなくて少しだけでした
たぶん、物理的な対策でないと、多の改善はないでしょう
CX-80では、何かやってるかもしれません

結局は、この車の機械的な作動音であり、不調だから音がしているわけではありませんので、この車は低速で、音が鳴るものだと普通に認識するほうが、気持ち的には楽です
あと、たまに鳴るエンジン始動直後のゴソッっていう音も・・・

例えば、エンジン車に乗って、エンジン音をディーラーに改善しろっと言っても・・・という話と同じようなものだと思います 今回は

マツダ地獄という言葉を、額面通りに使われているのなら、お気の毒ですが、まぁ、考え方ひとつで普段の気持ちは変わりますよ

それか、本気で静かにしようというのなら、自分でプロのデットニング屋さんに相談するか・・・でしょう
金額と、気になる程度や頻度とのバランスになると思いますが・・・

書込番号:25941254

ナイスクチコミ!4


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度3

2024/10/28 10:08(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
マイルドハイブリッド乗りですが、全く同じ症状ですね。もともと試乗時から気にはなっていたのですが、実際にオーナーになってみると「やっぱりね〜」という気持ちになります。トルコンレスATという構造上の問題でしょうから、これが嫌なら売却しか解決方法はないでしょう。
後は長距離・長時間運転時のロードノイズがとても煩く感じます。田舎の国道などでアスファルトが剥げてセメントの砂利が出ているよう道路ではず〜っと盛大にノイズが入ってきて精神的に疲れます。綺麗な舗装道路との差がありすぎです。

昨日、CX-80を試乗しましたが、NVHはだいぶ抑えられている感じでした。許容範囲レベルですが、基本の設計思想は同じでしょうから買う気にはなれませんでした。リアドアも異様に大きいし。

書込番号:25941284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2024/10/28 11:58(11ヶ月以上前)

スレ主様
プレスポの2023年3月です。
普段音楽もかけないので、異音が有れば直ぐ気づきますが、その様な音はしてないです。

今のところかもしれませんが。

書込番号:25941368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 13:52(11ヶ月以上前)

構造上の問題と思うのでリプロで消えることはないでしょうね。
確かマツダはこの新ATのクラッチ素材か何かで技術賞みたいの受賞してたと思います、なんの賞だかまるで覚えてないですけど。
従って構造的な変更も難しいでしょうし、旧モデルに適用することはさらに期待できないでしょうね

書込番号:25941482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度3

2024/10/28 15:26(11ヶ月以上前)

>くまごまjrさん
Dからも現状では構造上仕方のない音と言われておりますのできっとそうなのでしょう。

再学習などで多少良くなりますが、しばらく乗るとまた大きくなりイタチごっこ。
気になるなら乗り換え、気にならないなら期待を込めて対策を待つもしくは気にせず乗り続ける、しかないでしょうね。

わたしは気になるので乗り換えることにしました。

書込番号:25941572

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2024/10/28 17:16(11ヶ月以上前)

>くまごまjrさん
機構的には、他社の高級な車にも使われたりしていますので、部品の構造上では、例えば材質とか形状とかを見直したりすれば、大きく改善することもできると思います

あとは、そういうコストアップ分を、時速0kmから5kmの範囲や、エンジン始動直後や、その他、半クラのタイミングのために使うか・・・という判断だと思います
実際の稼働時間における、半クラの時間の割合は、すごく低いと思いますが、いかんせん毎回毎度の話なので、気になりやすいところ・・・
そうは言っても、コストダウンと、回転系の軽量化や製造の簡易化、構造の簡易化による信頼性の話などを含めて、あの仕様っぽいので・・・

それらも含めて、あの車体で、あの燃費、あの価格で・・・それらも含めてのCX-60という車・・・ということころでしょうか

書込番号:25941676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2024/11/02 16:49(11ヶ月以上前)

トルコンレスの影響ですね
新しい技術があって、ありえない燃費が達成されてますが、その異音はそれら新技術の副産物なのでしょうね

書込番号:25947083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


krkr.comさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/03 09:10(11ヶ月以上前)

初期MHVプレスポ乗ってます。
同じ音が気になってしょうがないです。
減速して20キロ前後で出ます。
減速した時に気持ちアクセルに触れると半クラ状態になっているのかガリガリと音がします。
このミッション特に上り坂での制御が下手で負荷がかかるとガクンガクンなります。
坂道で渋滞してたらガクンガクン、ガリガリの連続です…

書込番号:25947818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2024/11/03 11:51(11ヶ月以上前)

全く同じこと感じてます
アクセル開けるとガリガリしますよね
ストレスしかありません
値段も値段なんで

書込番号:25947995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2024/11/03 11:54(11ヶ月以上前)

ルームミラー振動でビビり、ボヤけませんか?
初期MHVのかたいかがですか?

書込番号:25948002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/03 11:59(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
コストうんぬんじゃなくて、トルコンの流体クラッチとしての優秀さには、かなわないことがわかっているので誰も量産をしようとまでは思わなかった領域なのにと思います。
(もちろんトルコンの欠点を改善しようとして、担当領域の技術者なら誰しもが考え付くんだけど、実際に試作してみて、やっぱり駄目だと気付き済ってことです。)
それをすごいと思うのか、〇△かと思うのかは難しいところです。

書込番号:25948009

ナイスクチコミ!5


krkr.comさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/03 16:10(11ヶ月以上前)

ミラー裏のカメラ付近、サンルーフ付近からビリビリ音鳴ってます。これはディーラーに言えば対策してもらえるはずです。

書込番号:25948257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2024/11/04 09:43(11ヶ月以上前)

>1701Fさん
ベンツやトヨタ、サプライヤーならZFなどが、同じような機構で、同じような構造を採用しています
もちろん、高級車であり、高額車です

なので、ただ単に、お金のかけ方 だけ でしょう

あとは、それが今後、工夫や改善で、コストを超えられれば、良し・・・といったところでは・・・

書込番号:25949017

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/04 13:08(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
トヨタのデュアルブーストハイブリッドの奴は知らないけど、
(それでも素人的には乾式高減衰タイプと書かれたダンパーと発進時付近では素早い変速の方に振らなかった制御が肝だと思われますが)
ベンツやBMWのスポーツカーに採用されたZFの発進時ギクシャクは決して褒められたものではないんでしょ?
 日本では、それこそベンツやBMWだから許されてると思う。
 X(旧ツイッター)でも、欧州車の良さがわからない車音痴にはこのCX-60の良さがわからないとまで言ってる人もいるようですけどね。

書込番号:25949278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2024/11/04 14:58(11ヶ月以上前)

>1701Fさん
そういえば、先日試乗したCX-80 PHEVは、エンジン回した時でも、ガサゴソ音は皆無でした
制御方法で、鳴る鳴らないが変わるのか、それとも何か対策されているのか・・・
CX-60のPHEVでは、どうなんでしょうね
モーターもエンジンも静かなので、もしガサゴソ音がすれば、余計に目立ってしまうはずですが・・・
変速もしてたし、エンジン回っているときは、半クラもあると思いますし・・・

書込番号:25949402

ナイスクチコミ!1


inhertさん
クチコミ投稿数:5件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2024/11/08 12:41(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

コメント失礼します。
CX-60のPHEV乗りです。
先月頭に納車され1ヶ月、約2,000km走っていますが
皆さんが仰るようにPHEVでも停止直前にガサゴソ音しています。その際ブレーキペダルから振動が伝わるような感じです。
現状どうしようもないみたいですね。

書込番号:25953839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度3

2024/12/16 05:40(10ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
ルームミラーの振動によるブレは納車直後からずっとDに相談していました。特定の速度域80km/h前後が特にひどく、後続車が確認できなくなるほどです。

ミラーの交換など色々しましたが、けっきょくのところ改善せず、デジタルインナーミラーに交換して対処しました極少数ですが、同様の事例があるようです。

書込番号:26001252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

新規購入について

2024/10/26 07:26(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

今までディーラーとの付き合いなく、新規で40系購入された方いますか?また、都道府県教えていただければと思います。
東京、神奈川ではディーラー既存客でないと順番にも並べないのが実情です。

書込番号:25938700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/26 07:36(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
9月末に追加枠で即決契約しました。
そこのディーラーで購入するのは初めてですが、多少の付き合いがありました。
抽選などなく購入することができましたよ。
地域は愛知県になります。
関東方面は厳しそうですね。

書込番号:25938710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/26 08:11(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
自分はトヨタ初ユーザーかつローンはなしの現金一括希望でしたが、契約できましたよー。
年度末に神奈川の後輩がもう順番待ちすらさせて貰えないですよーって言ってたので、とりあえず3月末に家族で散歩がてらパンフレットだけでも貰いに行こうと思い近所のトヨタS&D(西東京)にふらっと行ったら、だいぶ待つことにはなりますが、順番待ち大丈夫ですよーって言われ、とりあえず予約だけしてきました。
情報収集していたら全国で9月に追加枠が多く発生したと知り、担当者に電話で軽く聞いてみましたが、落選したとのことでした。
待ちを増やそうと思い、ダメ元でウエインズトヨタ(神奈川)やトヨタモビリティ(東京)にも聞いてみましたが、現在待ってる客に商品が行き届かない限りは顧客でも順番待ちはストップしてると言ってました。
とりあえず今乗ってる車の次の車検までにはと言う気持ちで気長に待ってたら、翌月に追加枠?キャンセル枠?が自分のとこに回ってきたと連絡があり、契約してきました。
とりあえず、自分みたいに素人を受け付けてくれるとこもあると思うので、あちこち掛け合ってみてもイイかもしれないですよ。

書込番号:25938735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/26 11:26(11ヶ月以上前)

先日立ち寄った際の営業の話では、列に並ぶために安い認定中古車を買った人がいるとか(笑)
後日譚として納車当日に買い取り店に流したそうです。
そこまでして欲しいのか。

書込番号:25938939

ナイスクチコミ!7


tontoonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/26 19:16(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
トヨタS&D西東京で9月の追加枠で購入できました。
今まで付き合いのないディーラーでしたが、友人がランクル250を購入した際に紹介してもらい抽選に申し込みました。
条件は150万だけローンを組む、メンテパック、下取り車有りでした。

書込番号:25939465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/27 02:45(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
当方の地域でネットで抽選販売をしているディーラーで2回目の抽選会で当選購入に至りました。勿論このディーラーでの購入経験はありません。
多分特殊な販売方法ですね。基本は順番に並んでの申し込み(既存客優先)か順番に並んでの抽選(既存客優先)でしょうね。
私の購入したディーラーでは、私の知り合いも新規で当選購入しました。担当の営業の話では、今回の抽選は1回目の抽選に外れた新規客を優先的に当然させたいみたいです。
新規客確保の為の抽選?という事は改良型は、既存客に充分割り当てできる台数を確保できる腹算用だと勝手に想像しております。トヨタさんにお願いですプレ値とか要らないので欲しい人に行き渡る生産体制を構築して貰いたいです。

書込番号:25939893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:13件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/27 07:36(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
>tontoonさん
同じトヨタS&D(西東京)でも支店が違ったら販売条件違うんですね。
私の支店は下取りとメンテパックが条件でした。
下取りは来店前に中古車屋を何社か回って相場を確認してから来て下さい。
そのとおりとはいかないですが、なるべくお客様が気持ち良く購入できるように中古車屋さんに近い金額を提示しますと言ってました。(ほぼ同等額にしてくれました)
メンテパックは個人的に入っても良いとは思ってたので抵抗はありませんでした。
所有権や転売についての縛りはありませんでした。
車の登録の日も調整してくれて、他の販社で見られる殿様商売感もなく非常に気持ち良く買い物ができました。

個人的には転売やリセールとかを全く意識しておらず、家族で安全かつ快適に5年くらい乗れたら?と思って、ハイブリッドE-FourのMOPはフルオプションにしました。

書込番号:25940014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/27 21:31(11ヶ月以上前)

神奈川ですが、これまで付き合いなく9月に注文、10月に契約で買えました。

書込番号:25940899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/28 15:22(11ヶ月以上前)

自分の足で新規購入に漕ぎつけた方が羨ましい…
半分愚痴ですけど、ないよりはマシだろうとT店を退職した知り合いの紹介で9月に順番待ち申し込み。
更にせめて顧客になっておこうと今月初旬には同店で認定中古車も契約し納車待ち。
が、今のところ何の動きもなし…
知り合いの顔もあるので他所のディーラーを回る訳にもいかず、モヤモヤしてます…

書込番号:25941567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 08:19(11ヶ月以上前)

九州北部地方です
9月上旬にダメ元で電話で商談予約、トヨタカローラ初めてのお店でしたが、抽選の結果、購入できました
アルファードガソリンZ
12月納車予定です

書込番号:25942270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/29 08:23(11ヶ月以上前)

訂正
トヨタ福岡です

書込番号:25942276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 12:24(11ヶ月以上前)

初めまして。
私は直接トヨタとの付き合いはありませんでしたが、義父が付き合いのあるトヨタ店にて、8月末にガソリンZなら枠がありますとの連絡をいただき、9/1契約、11月末納車予定です。
値引きは一切ありませんでしたが、代わりに残クレやらコーティング、メンテパックの強制も一切ありませんでした。
地域は奈良県です。

書込番号:25942532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/30 21:17(11ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
モビリティ神奈川で新規で買いました。
6月に納車されてます。

書込番号:25944170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


B4@RSKさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/30 21:45(11ヶ月以上前)

ヴェルHVですが40系スタート時に、下取りあり、ローンなし、メンテ契約なしで買いました。納車は10ヶ月待って今年の4月。
一般抽選で普通に第一期で当たりました。
飛び込みで千葉カローラです。
下取り車は、トヨタ以外です。
同時に抽選申込した人で外れた人はたくさんいたそうです。

書込番号:25944208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/10/30 23:00(11ヶ月以上前)

私は発売日に全くの新規で飛び込みで申し込んでいたディーラーから、下取り無し、マット無し、バイザー無し、コーティングなども無し、現金一括で購入しました。
営業マン別に割り振りが有ると思われますので持ち客の少ない人気の無い営業マンに当たると確率&順番が上がるのだと思います。
現在でも簡単には買えない状況なんですかね。

書込番号:25944296

ナイスクチコミ!1


Flannelsさん
クチコミ投稿数:43件

2024/10/31 09:16(11ヶ月以上前)

WトヨタとM神奈川は当面はおかわり注文を受けないみたいですので来年早々の受注再開のタイミングであれば買いやすいのではないでしょうか

系列がたくさんある大阪や兵庫がうらやましいです

書込番号:25944571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ブリッツ パワフロ HKSパワーエディター

2024/10/25 19:25(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:19件

ターボ車にブリッツのパワフロ、HKSパワーエディター付けた方いらっしゃいますか?

書込番号:25938211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/25 19:37(11ヶ月以上前)

>短足マンチカンさん

そんな車じゃないだろうにwww

書込番号:25938240

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19件

2024/10/25 19:41(11ヶ月以上前)

車重あるし遊び心ですよ
その昔ターボ車で遊んでいたので

書込番号:25938246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/25 23:06(11ヶ月以上前)

リンク先のパワーカーブとか見れば分かりますが、3000〜4000回転まで回さないと恩恵はほぼ無いです。
日常的に使用していてそこまで回しますか?
https://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/33691

書込番号:25938464

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:48件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度3

2024/10/25 23:31(11ヶ月以上前)

ほかの掲示板でも書きましたが
HKSのエアフィルター交換でも、ずいぶんレスポンスと
燃費も向上しました。
塾の送り迎えで7kmになることがなかったですが、気温の関係もあるかもしれませんが
今は6.8くらいだったのが7.6くらいになっています。

60kmから100までの加速も元々楽でしたが、パワーを感じます。

ODC車検も始まりますし、初期ロットの車検があと2年すれば始まりますから
それまでは、もう少し待ってみてはいかがですか?

その間に色々、商品も出るでしょうから。

書込番号:25938491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/10/26 07:35(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!
まず格安なエアーフィルターからやってみます!

書込番号:25938708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日産メーカーオプションナビで質問です。

2024/10/24 21:22(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

添付写真にある時計横の赤丸の記号は、どのような意味か教えて下さい。
説明書で調べたのですが、このマークを見つけられませんでした。

書込番号:25937200

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/24 21:46(11ヶ月以上前)

>元かぐやひめさん

> 添付写真にある時計横の赤丸の記号は、どのような意味か教えて下さい。

勝手に、ETCカードが刺さってるとか、無いとかのマークじゃないの?
ETCカードを抜き差ししても変わりませんか?
ETCマークの下だから、勝手に想像してみました! 知らんけど!

書込番号:25937236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/29 12:22(11ヶ月以上前)

>元かぐやひめさん

車とBluetoothで接続しているスマホの電池残量マークです。

書込番号:25942527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/11/02 11:19(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
でも、Bluetoothに繋いでない時も出ているのです。
地図の更新?ダウンロード?をしている最中なのかなと
思ったのですが、もう2週間くらいマークが出ています。
更新が失敗したのだとしたら、何か方法はあるのでしょか?
やはりディーラーに行くのが良いですかね・・・。

書込番号:25946756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/05 19:08(11ヶ月以上前)

>元かぐやひめさん

家の車2台で確認をしてみたのですが、Bluetoothを解除すると電池マークは消えますね。

あと家の車はX-TRAILとオーラでメーカーナビ装着ですが、スマホのBluetooth接続時の電池マークは横向きで横にアンテナマークも出ていた為、元かぐやひめさんの画像と同じマークの確認ができませんでした。

お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:25950778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/11/06 21:37(11ヶ月以上前)

ナビ画面

>KIKIKOARUAさん

ご自宅にある車で確認までして頂き、ありがとうございます!
申し訳ないです。m(__)m

Bluetoothで繋いだ時の電池マークと今回疑問に思っているマークは
別なのです。写真を添付しました。
電池マークの横のマークは出た事無いですよね・・・?


書込番号:25952008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/26 12:42(10ヶ月以上前)

>元かぐやひめさん
ノートオーラに乗ってる者です。
私も経験あるのですが、これはナビ更新が完了してない時に出るマークです。
完了しないとずっと表示されたままになるので気になりますよね。

このマークを消すのに四苦八苦した覚えがありますが、
どうやって消したか覚えてないので思い出し次第追記します。

書込番号:25974770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

サイドミラーについて

2024/10/24 17:18(11ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > T-Cross

スレ主 yoaoさん
クチコミ投稿数:5件

運転席側のサイドミラーの位置が、エンジンをかけたときに動いていることが多々あります。ディーラーで何度か診てもらった(一度は10日ぐらい預けた)が、事象が出ず、「しばらく様子を見てください」と言うばかり。このような事象が起きる方いらっしゃいますか。

書込番号:25936926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/10/24 18:46(11ヶ月以上前)

>運転席側のサイドミラーの位置が、エンジンをかけたときに動いてい

車に乗り込んだ時は変わりなく、エンジンを掛けると動くってことで間違いないでしょうか?
車に乗り込んだ時に動いていたのであれば、いたずらの可能性があるのですが。

書込番号:25937045

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoaoさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/25 13:52(11ヶ月以上前)

いたずらではないですね。
自宅の車庫であったり、職場の駐車場であったり、お店の駐車場であったりと、いろんな場所で起きています。

書込番号:25937902

ナイスクチコミ!1


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/25 19:28(11ヶ月以上前)

>yoaoさん
自分はベンツ乗りでフォルクスワーゲンは全く詳しくないですが、ベンツとかBMWとかレクサスとかの国産車でもスマートキーにシート位置やHUDの位置、サイドミラーの位置など紐づけられています。

前回と違うキーを使ってエンジンスタートしたり、などということはないでしょうか?参考までに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101210224/SortRule=2/ResView=all/Page=22/#23791290

書込番号:25938220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/03/16 19:08(7ヶ月以上前)

>yoaoさん
なりますね。ログが残らないので分からないといわれます。ディーラーにて何か
対策がありましたか?

書込番号:26112744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoaoさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/19 22:21(6ヶ月以上前)

>夕焼けサンセットさん
ディーラーでは、同じようにログが残っていないので対策はしてもらっていません。が、保証期間が終わるまでに何とかしますと言ってくれています。症状が出たときに、一旦、ミラーを閉じて開き直すと元に戻るので、スマホでビデオに撮ってディーラーに見せる予定です。それで、何らかの対策をとってくれると思います。

書込番号:26116428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング