自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1452

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

マツコネモニター交換

2025/06/09 00:34(4ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

KF後期型のスマートエディションです。
現状8.8インチモニターですが純正の10.25インチに交換された方はいらっしゃいますか?(ネットオークションなどで購入してDIYで取り付けという意味です)

書込番号:26204579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2025/06/09 07:33(4ヶ月以上前)

ダッシュボード形状から違うから無理じゃない。

書込番号:26204712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/06/09 13:01(4ヶ月以上前)

画面のベゼル(黒縁の部分)幅が狭くなっただけでマツコネユニット自体は共通です。

書込番号:26204958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/09 13:45(4ヶ月以上前)

>カテーテル2009さん
交換自体はいくつか報告があるようなので可能だと思います

ただ設置できたというだけでその後正常に動作しているかかは不明です
何らかのエラーが出ても保証対象外ですので自分で対応するしかないし費用面を含めたリスクがあることも認識のうえご検討ください

別車種で両方のモニターの使用経験がありますが、多少大きくなったことで最初は感動もありましたが機能自体は変わらないし、交換作業自体を楽しめるスキルと時間があるなら別ですが、人に依頼するならコスパは低いと思います

書込番号:26204991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2025/06/10 07:34(4ヶ月以上前)

おっしゃる通りコスパは?ですね。8.8インチでも不自由している訳ではないので、考え直してみます。ありがとうございました。

書込番号:26205726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

【情報】受注停止なのか?

2025/06/08 23:22(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

本日販売店からの情報なのですがカローラクロスと共にヤリスクロスが受注停止になったようです。
当方熊本ですが、販売店の割り当てが6月8日ですべて売れてしまったとのことでした。

他の販売店でも同様なのでしょうか?

親族が昨日残り数台と言われ本日かろうじて注文できたらしいですが
来年1月生産枠で2月納車予定だそうです。

ヤリスクロスの生産安定していたと思っていたのですが、モデルチェンジに備えてでしょうかね?
それとも部品供給不足?
昨今のトヨタの車の受注停止や納期が長いなど、どういうわけでここまで買いにくくなっているのかと思い
投稿させていただきました。

当方あまり情報通ではないため承知の事実でしたらすみません。

書込番号:26204530

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2025/06/09 00:33(4ヶ月以上前)

スズキのスイフトが生産一時停止とかのニュースがあったくらいですから、やはり部品不足とかの影響があるんじゃないですかね?

ここでいう部品不足は生産コストに見合った部品の入手が遅れているってことだと思いますけどね。

コロナ禍のときは、仕事で使う機械の部品の価格が10倍くらいに上がったことありますしね。うちの会社の場合は使う機械の部品ですから高くても仕方なく買いましたけどね。売る商品に使うパーツだと高いものを使うわけにはいかないでしょうから、受注停止ってこともあるでしょうね。

書込番号:26204576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/06/09 01:52(4ヶ月以上前)

型式の認証試験で問題になって生産停止となってから以降で積み増したバックオーダが、消化出来ていないからではありませんか

日産で車を買っていた人の注文先が他社に変わった
他社の多くはトヨタ車でしょう

ジャストインタイムで部品の在庫を持たないから、環境の変化には敏感で脆弱なのかもしれません

受注が再開したら注文出来なかった人が注文します

注文するならばお早目になのでしょう

書込番号:26204614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/06/09 13:38(4ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん
スズキのスイフトもそうなのですね。
情報ありがとうございます。

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
確かに他社メーカーからトヨタ車への乗り換えはありそうですね。
確かに営業さんと話した際下取り車がトヨタ車以外が多いようなことを言ってました。
トヨタのハイブリッド車の売れ行きは好調って言ってました。

車の生産キャパの問題もあるでしょうがトヨタ車への乗り換え需要や部品調達不足などがあるのかもしれませんね。

情報ありがとうございます。

書込番号:26204984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信44

お気に入りに追加

標準

21クラウンからの乗り換え

2025/06/08 21:42(4ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

今年で9年目の21クラウンに乗っている者ですが、この車に乗り換えしようか悩んでいます。
車内の広さなどはかなり快適になりそうに思う一方で、走りに関して少々不安な部分があります。
21クラウンではそこそこアクセルのレスポンスがよかったのもあって、そこはどうしてもこちらの方が劣ってしまうと思います。そこで物足りなさを感じることはあると思いますでしょうか?あるとして、すぐ慣れることは可能でしょうか?個人差等あると思いますがどうか背中を押して頂ける助言が欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:26204422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に24件の返信があります。


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2025/06/11 22:38(4ヶ月以上前)

>bodaさん
〉余談ですがデジタルインナーミラーに興味が湧いてきてます(^ ^)

室内長があるミニバンにこそ有用な装備です。
ただ後席が見えないことで疎外感、運転手感が高まります。

書込番号:26207544

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/11 23:21(4ヶ月以上前)

>YASSY 824さん
切り替えでミラーにもできるのでは?

書込番号:26207578

ナイスクチコミ!0


vyulalavさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:15件

2025/06/13 09:38(4ヶ月以上前)

前後ドライブレコーダ搭載のデジタルインナーミラー
アルパインVPC-DM1200A-IC-D5-1-E
使ってますがおすすめです。

フロントガラスにドライブレコーダー張り付けたりしなくて済むのですっきりします。

YASSY 824さんの指摘通り、荷物積むデリカには標準装備でもいいのではないかと思うくらい有用なアイテムです。
そして、家族の存在忘れそうになります。
確かにミラーに切り替えはできます。。。が、
いままでの普通のミラーなら後方確認の時に映り込んだ子供の存在感じたり、ちょっとチラ見すれば家族の顔見られたんですよ。
で、デジタルミラーのボタン押し、ミラーにしてまで家族の顔確認するかというと、このひと手間を惜しんで意外とやらないです。
そして、画面の角度的にも家族の顔がよく見えない。
実際に使っていただければわかっていただけるかと。。。(^^)
どちらにしても、つけておいて後悔しないと思いますよ。

書込番号:26208579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/13 17:14(4ヶ月以上前)

>bodaさん
D6まだまだでないっすよ。
次はマイナーチェンジっす。

書込番号:26208878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/06/13 19:42(4ヶ月以上前)

>車内の広さなどはかなり快適になりそうに思う一方で、走りに関して少々不安な部分があります。

既に答えは半分出ています。
クラウンにミニバンの居住性を求めるのは違うと思いますし、ミニバンにクラウンの乗り味を求めるのも違うと思います。
これはもう何方を優先させるのか?何方を切り捨てるのか?これしかありません。

何かを得ようとすれば何かを捨てる事になる。人生の縮図ですな。

書込番号:26209018

ナイスクチコミ!0


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/13 20:43(4ヶ月以上前)

>vyulalavさん
もう少し安めなのはありませんでしょうか?🙇‍♂️

>江東区十人君さん
d6ではないのですね!!ありがとうございます。

>マイペェジさん
そうですね、もちろん自分の中ではもうわかってます。

書込番号:26209077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/14 05:04(4ヶ月以上前)

>bodaさん
私もデリカのりっす。
アルパインのデジタルインナーミラーやめたほうがいいすよ(-ω-;)使ってる人デリカでほとんどいないす。
標準のミラーがアラウンドモニター付きなのでそのままにして、ナビをアルパイン系にするのであればDVRのナビ取り付けすればナビ自体がデジタルインナーミラー化できるので使いやすいっす。

書込番号:26209372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/14 07:27(4ヶ月以上前)

>江東区十人君さん
標準のインナーミラーもデジタル式なのですか??
前乗ってた車でドラレコつけてメリット感じたので今回もつけたかったのですがデジタルインナーミラーとセットのではなくて単体で買った方がいいのでしょうか?

書込番号:26209448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 08:27(4ヶ月以上前)

>bodaさん

このミラーを透過して表示するアラウンドモニターが標準なのではないかな?と思います。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/usp/usp_03.html?carcv=v-D5_2311_usp_ct_12
通常は普通の反射式ミラーですが、バックギアに入れるとミラーの一部に液晶画面が浮かび上がる、というものです。

これ、以前借りたハイエースに同じのが付いてたんですが、画面が小さいのと視線移動に慣れが必要なのとで、私個人的にはとても使いづらかったです。

書込番号:26209499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/14 11:53(4ヶ月以上前)

>車内の広さなどはかなり快適になりそうに思う一方で、走りに関して少々不安な部分があります。

サーキットでも走るならいざ知らず、普通の高速120キロ程度では大差ないでしょう。

書込番号:26209646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/14 18:58(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ほんとですね!全然知りませんでした。。最近の車はほんとハイテクになっているのですね。

>ナイトエンジェルさん
そうですよね、サーキット走るわけじゃないですしね。
私の周りにいるミニバン乗りの方達がそんなに遅いとか思わないというのはそういう理由ですね!
ありがとうございます!

書込番号:26209967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/14 19:11(4ヶ月以上前)

>江東区十人君さん
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/mselection/alpine/

一応ナビはデリカ純正アルパインの11型にしたのですがDVRには対応していますよね?
これにドラレコつければナビでも見れるということでしょうか?

書込番号:26209978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/14 20:45(4ヶ月以上前)

デリカD5はコンスタントに売れてるようだけど、東日本大震災でセダンとかに避難して生活してた人がエコノミー症候群とかになったという報道が有って、
デリカD5は災害に強い本格四駆だし、車内も広いということもあってか、震災後の一時かなり需要が延びたとか。
パジェロに乗ってた頃、ディーラーの人が言ってたような。

書込番号:26210096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/14 20:52(4ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
災害の時かなり心強いですよね。近頃震災なども多いので自分もそういうのも考えて選択に至りました。
セダンじゃ家族4人寝れません…。

書込番号:26210103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/15 05:59(3ヶ月以上前)

>bodaさん
みれますよ、大画面で後ろのバックミラーモニター化できます。
昨年までランクルで同じものも使ってました。
便利です。
標準のリアミラーたしかに、モニターがみえづらいときありますが、普通のリアミラーより利点あります。
ハイテクリアミラーなのでとるのもったいないです。
その点dvrはナビでリア丸見えなのでめちゃ見やすいっす。
ちなみにさらにリアカメラ画像にも切り替えることができるので二つの視点でリアの確認可能っす。
リアミラーのドラレコ、アルパインのやつ割と壊れやすいっすよ。

書込番号:26210384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/15 11:06(3ヶ月以上前)

>江東区十人君さん
おすすめのドラレコありますか?
フロント、リヤどちらにもつけたいと思っています。
特にすることもなく普通にドラレコつければリヤも見れるのですかね?

書込番号:26210623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/15 11:59(3ヶ月以上前)

>bodaさん

参考までに。
https://www.cockpit.co.jp/shop/21osaka/diary/106249/

書込番号:26210682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/15 13:13(3ヶ月以上前)

>江東区十人君さん
ドラレコだけ取り付けることにします。無駄な出費をせずに済みそうです。ありがとうございます。

書込番号:26210743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ingosttさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2025/06/28 00:18(3ヶ月以上前)

クラウンには(そして今のトヨタ車には)全く興味のない自分としては、我慢とか諦めとか言われているのは全く理解できません。
それは全く違う車に対して、片方に寄り添った価値観で判断しているからです。
そして、車好きであれば、どの車であれ、それぞれの車の良いところを引き出すことに面白みを感じると思うからです。
アクセルレスポンスやハンドリングでいえば、最近のトヨタ車のようにミニバンでさえ過敏にしつらえている車と、デリカの様に悪路でのコントロール性を考え、穏やかな反応をするようにした車では当然違います。加速性能とか、筑波が何秒とか、何の意味があるのでしょう。車のエンジニアリング的な出来の良さ、あるいは、価値はそんなものではないと思います。
結局、ご本人が気に入るかどうかなのですが、一つ言えるのは、家族で出かけるのであれば、ミニバンの広い室内はセダンとは違う楽しさを与えてくれるということです。
私もかつてはミニバンは「乗らず嫌い」でしたので、どうなの?という気持ちはわかりますが、車好きならさほど心配はないでしょう。

書込番号:26222485

ナイスクチコミ!6


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2025/07/11 12:25(3ヶ月以上前)

>ingosttさん
コメントありがとうございます。
読んでいて安心したのと、ますます納車まで楽しみになりました。

書込番号:26234798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ後の値引き

2025/06/08 19:16(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

スパーダの購入を検討しており、本日、試乗及び商談をしてきました。一応、モデルチェンジ後になるので値引きは厳しく、以前のように3、40万の値引きは厳しいとの話でした。モデルチェンジ後の値引き状況をご存知の方がおられれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:26204241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/08 20:32(4ヶ月以上前)

 当該モデルは、2022年にモデルチェンジを実施しマーケットリリースていますので、少なくとも今後3年以上はモデルチェンジはないと思います

書込番号:26204336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2025/06/08 21:06(4ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
ご回答ありがとうございました。表現がわかりにくかったようで申し訳ありません。担当者は5月の値上げを持って値引きが厳しくなっているといったことを申しておりました。

書込番号:26204386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/08 23:24(4ヶ月以上前)

>ken+さん

装備追加のグレードと価格改訂ですから、
本当に値引きを引き締めるとは思えないです。

実際に商談すれば、セールストークでは
追加装備やら新価格になり値引き出来ないと
常套句が出ますが気にしないでいいですよ。

今回の値上げで台数が落ちると
値引き幅はわりと早く元に戻ると予想します。

資本が違うディーラーやセレナとも競合すれば、
案外早く突破出来ると思います。

じっくり焦らず攻めるのが良いと思いますよ。


書込番号:26204531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2025/06/09 06:17(4ヶ月以上前)

>YMOMETAさん
ご回答ありがとうございました。
常套文句なのですね、真に受けてしまっていました。

今週末にセレナの試乗、商談を行う予定です。真剣にセレナと迷っているので、その結果を含めて再交渉したいと思います。また、違う資本のホンダも行ける範囲で2件ありましたので、そちらとも交渉しようと思います。
現状、490万円ほどの見積もりでしたので、400万円前半を目指して交渉していきたいと思います。

書込番号:26204680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/09 08:13(4ヶ月以上前)

490万円ほどの見積もりでしたので、400万円前半を目指して…

キョーレツだな(笑)

書込番号:26204746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/09 08:26(4ヶ月以上前)

>ken+さん

その手段が取れるならそれで行きましょう。

取り敢えずセレナの支払いが安ければ
セレナで揺さぶりを掛けて下さい。

HONDA同士の競合は最初は言わないで
セレナとの競合だけを伝えるのがベターです。
いきなりHONDA同士の競合をすると
嫌がる店がある為です。

商談が進んだら実は違うHONDAは
この支払いで行けるがと
やると引けない状態なら同じには
してきます。出来ないなら脱落です。
無理っぽい店は、上司に相談して、
後で連絡もらうパターンもあります。

この条件が通るなら今契約して下さい、と
食い下がるお店には他の店との
約束があるので直ぐには決めれないと
伝えましょう。
今日中に返事するから待ってくれ!でもよいです。

これ以上無理な店は深追いせずに、
やる気のある店で競合させて
親切丁寧にセールスさんを味方に付ける
商談を心掛けてくださいね。




書込番号:26204752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/09 21:06(4ヶ月以上前)

将来的なリスクを考えると、多少高くてもステップワゴンのほうが良いですね。
値引きはマイナーチェンジ後なので40万円引きくらいが合格点ではないでしょうか。

書込番号:26205427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2025/06/09 22:22(4ヶ月以上前)

>野菜くるまさん
でもセレナの方が売れてるんですよね。セレナの試乗はまだですが展示車に乗った感覚ではステップワゴンの方が気に入ってます。その分、高いですが。
40万円引いてくれたら450万になるので最低限の落とし所かなとは思っています。440万位になれば大満足です。

書込番号:26205512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/10 06:20(4ヶ月以上前)

マイナー前でも40万値引って最強部類じゃない?

塩撒かれない様にねw

書込番号:26205687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/10 21:45(4ヶ月以上前)

セレナは販売台数を大きく落としています。
皆、リスクをとりたくないのでしょう。
https://www.jada.or.jp/pages/74/

書込番号:26206432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2025/06/10 21:56(4ヶ月以上前)

>野菜くるまさん
もう少しでステップワゴンがセレナを抜きそうですね。
今回の値上げでどうなるか気になります。

ノア、ヴォクシーがやっぱり強いですが、どこのトヨタで聞いても受注中止と言われたのになんでこんなに出ているのか謎です。

書込番号:26206445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


いけ04さん
クチコミ投稿数:10件

2025/06/15 23:54(3ヶ月以上前)

残クレで契約したのであまり参考にならないかもしれませんが、5月中旬にスパーダehevを購入し、値引きは47万円でした。

書込番号:26211301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/17 21:07(3ヶ月以上前)

6 月8 日にスパーダプレミアムラインが納車されました。オプション110万位付けて、値引きは全部で下取り車15 万入れて58
万位でした。そんなに値引きを迫った訳でもなく普通に値引きしてくれた感じでした。オプションに工賃が入ってなく結構高いなと思いました。特にフォグガーニッシュは、5万ちょっとが取り付け入れて10万越えました。オプションは、工賃込みでカタログに乗せて欲しかったと思いました。

書込番号:26213044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

盗難対策について

2025/06/08 16:46(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル

スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

6/15に長く待ち望んだランクル300が納車されるのですが、盗難対策として現在ハンドルロックブレーキペダルロックが一体化したものを購入済みなのですが、その他セキュリティー会社と契約しているのですが、防犯ぜキュリティーがランクルにセットアップすると最低30万ほどかかるとなると、どうしたものかと考えております。
改良後のランクル300を盗難被害にあわらた方は居られますでしょうか?
ディーラーではこの改良がいいとはお話いただいてはあるのですが、やはり盗まれてしまうのは辛いので改良後窃盗犯に悪戯されたり、盗まれてしまった方がいたらお話いただきたいと思います。
その際の盗難防止としてどのような措置を取られたのか、また盗難されずに済んだ方がいらっしゃったら何が良かったのか教えていただければと思っております。

3年以上待ってやっと納車にこじつけられたのでなんとか盗難に合わない方法等ありましたらご教示いただけると幸いです。

またおすすめの防犯グッズなどがあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26204067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/08 16:49(4ヶ月以上前)

こじつけ納車なんですね

書込番号:26204068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/08 17:06(4ヶ月以上前)

>ちゃんちゃら-pupさん
ご指摘ありがとうございます。

誤字でした。
漕ぎ着けられました。でしたね失礼いたしました。

書込番号:26204086

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2025/06/08 17:41(4ヶ月以上前)

Xで検索したら改良後も窃盗未遂の被害はあります。バールでボンネットをこじ開けホーンを無効化。左ドア下部に穴を開けてcanインベーダーで接続。

この方はオーサアラーム社のイグラ2を付けていたので未遂になったみたいです。

イグラは電子セキュリティとしては10万円と安価なので費用対効果は良いです。外観から見れるスキャナーも付けると狙われる確率やイタズラも激減すると思います。

書込番号:26204119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/08 18:46(4ヶ月以上前)

>正卍さん
早速のお返事ありがとうございます。

最近では助手席のドアに穴を開けてCANインベーダーなるものを仕込むという手口は私もT Vやニュースなどで拝見しております。
その対策がDの方でできていると思いきや盗難未遂があるとなるとまた、費用の方をかけないといけない形になりますね。
またうちの嫁になんと言って財布を開いてもらうか考えなくてはなりません(笑)

セコムのセキュリティは契約済みなのですがオーサアラーム社のイグラ2ですか検索してみてみますね
コメントありがとうございます。

書込番号:26204208

ナイスクチコミ!0


kozjinさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 14:52(4ヶ月以上前)

こんにちは。今月納車おめでとうございます。

私も先月3年待ってようやく納車されました。

出来る事と出来ない事あると思いますが、私の盗難対策です。

@社外セキュリティーパンテーラ(イルミネーションで対策済みもアピール)
Aシャッターガレージでの保管
B車両保険

物理対策はしていません。自分自身めんどくさくなるのと、物理だけでは目を
付けられると守り切れないと思っているからです。

GPSなどの追跡装置なども、結局盗られてしまってからの話だ思いますので、
まずは盗られない(窃盗団にめんどくさいと思わせる&極力さらさない)対策が
第一かと思います。

社外は30万弱しましたが、盗られてしまっては車両保険でいくばくか保険金がおりても
もう手に入らないかもしれないわけですから、惜しむお金ではないと思っております。

パンテーラ、クリフォードあたりを付けていて盗られたという事は聞いたことがありません。
狙われているのは対策不十分な車両に集中していると思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:26206087

ナイスクチコミ!5


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/11 10:21(4ヶ月以上前)

>kozjinさん
シャッターガレージが一番だと私も思います。
鍵をつけていれば物理的に破壊するのに当たってかなりの騒音がしますのでご近所様でも気がついていただけるのではないかとも思われますね。
羨ましい限りです。

ただ私の家はマンションのため地下駐車場がランクルの大きさは入らないので近くの平置きに停めるしかない現状です。
屋根付きの月極は空き待ちしておりますが、なかなか開かないのでそれまでの間仕方がないと思い平置きに停める覚悟をしなくてはならないのが精神的に少しきついですが、、、

@社外セキュリティーパンテーラ(イルミネーションで対策済みもアピール)
に関してですがアラームがしょっちゅう鳴ってしまうと近くに老人ホームなどもあるため音のなるタイプではなくイグラ2を検討しております。

B車両保険
保険にはもちろん加入しておりますが盗難被害にあって再度注文を受け付けていないためなるべく盗まれないように気をつけたいと思っております。
物理だけでは目を付けられると守り切れないと思っているからです。
確かにそうなんですよね。

パンテーラ、クリフォードあたりを付けていて盗られたという事は聞いたことがありません。
狙われているのは対策不十分な車両に集中していると思います。
なるほどプロショップにも相談して検討させていただきます。

詳しい内容ありがとうございました。

書込番号:26206829

ナイスクチコミ!0


kozjinさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/11 17:01(4ヶ月以上前)

>chayakunさん

誰の目にも入ってしまう環境でしたら、兎に角セキュリティー対策をしてるアピールは必須ですよね。

対策自体していても、窃盗団が未対策だと認識してしまうとトライされ、盗られなくても傷物にされてしまうリスクも増えると思います。

アラームの誤発砲は私も心配でしたので決める前に色々施工店に聞きました。パンテーラは施工店さえ間違わなければ、地震の揺れと

それ以外で地震の揺れでは発砲しないほど精度が高いとの事で決めました。青空駐車の方はイグラと両方されてる方多いですね。

一度専門店でご相談されてみてください(*^^*)

書込番号:26207188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/06/11 23:41(4ヶ月以上前)

納車楽しみですね。
私も2年半待って1年前に納車した者です。

盗難対策色々取り付けてました。最終的に現在はパンテーラの最上級モデルのみ取り付けてます。

○ココセコム取り付けてましたが取り外しました。理由は事後対策にしかならないのと窃盗のプロだと簡単に取り外しされてしまい余り意味をなさないので外しました。

○ハンドルロックタイタロックもしてましたが現在はしていません。こちらに関して簡単に取り外しさせてしまうので取り外しました。

結局納車と同時に取り付けたパンテーラのみ現在使用しています。誤作動は確かに有りますが気にならないレベルですし、自分の使う環境下に合わせてセキュニティの調整も意外に簡単に自分でも出来ます。

50万弱しましたが安心を買うことも出来ましたので満足してます。あまり安いセキュニティですと簡単に突破されてしまいますし。


書込番号:26207596

ナイスクチコミ!1


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/12 20:39(4ヶ月以上前)

>磨きの達人さん
>kozjinさん
返信ありがとうございます。
パンテーラかなり良さそうではありますね

しかしセッティングと費用の方がかなりという部分がなかなか踏み切れないかもしれません。

内容を見る限りは物理的なものがなくても盗難されていないという面に関しましてはかなりいいなと思います。

貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:26208247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 16:49(4ヶ月以上前)

当方2023年9月にガソリンZX納車しそのままイグラ2と別で違う発砲系のセキュリティーを導入しましたが、
約2年たちますがまだ一度も何もされていません。スキャナーはオーサアラームで夜は青く光っております。
我が家はシャッター付駐車場ではなく普通の家の前に2台横並びで停めているのですが、
先週の日曜のお昼にインターホンが鳴り出てみると警察の方でした。
話しを聞くとなんと昨日の夜中に我が家からたった20m先のおうちのランクル300が盗まれたので、
防犯カメラあれば確認させて頂けないか?という内容でした。
ちなみにその盗まれたランクル300はうちと全く同じ仕様でした。
しかもそちらのおうちはシャッター付のガレージで夜中にシャッターも開けて盗んでいったそうです。
警察の方いわくシャッター付なので社外セキュリティーをいれてなかったらしく、
安心していたら盗まれてしまったと。
我が家の方が明らかに盗みやすいのに、リスクを冒しわざわざシャッター付の方から盗むという事は、
窃盗犯もオーサアラーム社のイグラは厳しいと思ってるんだと思います。
ですので今回の件でやはり社外セキュリティーをいれておけばレッカーされない限りはよほど大丈夫だと確信しました。

書込番号:26208850

ナイスクチコミ!11


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/14 07:53(4ヶ月以上前)

>たかぽんテリアさん
返信ありがとうございます。
私の家の近くにイグラの設置をやっているオートバックスがあることがわかり問い合わせをしました。
イグラの場合CANインベーダーであったりゲームボーイの対策をしてあるので繋がれてしまってもエンジンが止まる設定になっておりかなり良いのではないかとのことでした。
それとたかぽんさんがおっしゃる通りフロント部分におーさアラーム設置しているLEDも効果がかなりあるとのことでした。

また一番肝心の費用の面も発泡アラームをつけて20万くらいとのことでしたので設置の予約をしようかと思っております。
>磨きの達人さん
>kozjinさん
>正卍さん

皆様には経験の上たくさんのアドバイスをいただきありがとうございます。
明日納車となりますので楽しみにしております。

書込番号:26209465

ナイスクチコミ!1


mato320さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/15 05:04(3ヶ月以上前)

>たかぽんテリアさん

わかるようなら教えてください
近所の盗難被害にあったランクル300のガレージは手動シャッターでしたか?
手動だとこじ開けは簡単だけど電動の場合は難しいと聞いた事があるので気になりました。
あともしよければざっくりとした地域を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:26210362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/15 11:39(3ヶ月以上前)

シャッターは電動です。
もしかしたら閉め忘れかと思ってましたが、
しっかり閉めたそうです。
シャッターはパイプスライダーのタイプで中は見えます。メーカーをあらかじめ調べ外側から電力を短絡させれば開かれないこともないと思いますし、
もしかしたら緊急のチェーンを中に侵入して手動で開けたのかもしれないですが、どう開けたかは分からないです。
ですがシャッターの音は夜中に全く気付かなかったそうです。
あとそのお家は結構大きくてセコムも入ってるようですが、私が見るからに防犯カメラは1台も付いてないです。うちは防犯カメラは2台付いていて、
1台は感知するとライトも付くようになっているので、
それも少しは抑止力にはなってると思います。
ほんの少しですが…
ちなみに地域は名古屋市です。
区は違いますが名古屋市の中村警察の方が来られて名刺を頂きました。犯人は50系の白のプリウスに乗って来たようです!とも教えて頂きました。
よくテレビでは警察は何もしてくれない…
と聞いてましたが愛知県警は結構犯人逮捕に力を入れているらしく少しだけ安心しました。
うち以外にも近所を回ってカメラのデータを回収しているとの事でしたので。

書込番号:26210662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 13:41(3ヶ月以上前)

イグラアラーム、キーレスブロック、ステンレススキャナーの装着で工賃込みで\305800でした。
私はバイパー好きだったので検討したんですが、施工時にいくつか配線を切ることなど、施工にもかなりの時間がかかるようでした。
施工も比較的しやすいのと、クルマを乗り換える時にも対応してもらえることだったので、イグラアラームアリだと思います。

今のところ不具合等はありませんが、イグラアラームとキーレスブロック用の小さなタグを持ち歩くことになりますので、無くさない、落とさない工夫も必要かもです。

あとは…詳しく書くと対策されそうなので伏せますが、長時間屋外に駐車する際は、ハンドルロック、ブレーキロック、タイヤロックをやってます。

50万超えますねー

書込番号:26212613

ナイスクチコミ!1


mato320さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/18 04:57(3ヶ月以上前)

>たかぽんテリアさん
返信ありがとうございます。電動だとは驚きました。他にカメラ等、複数の対策は必要ですね。
それにしても指紋認証ってなんなんでしょう。セキュリティ的にあまり意味ないのであれば、反応悪くて使い勝手悪いので無効にしてもいいのかも。それとも無いよりはマシなのか・・・

書込番号:26213289

ナイスクチコミ!2


スレ主 chayakunさん
クチコミ投稿数:87件

2025/06/18 18:14(3ヶ月以上前)

>正卍さん
>mato320さん
>takさんですさん
>たかぽんテリアさん
>磨きの達人さん
>kozjinさん
>ちゃんちゃら-pupさん
おかげさまで15日に無事納車されました。
デジタルインナーミラーとテレビキャンセラーをトヨタでつけていただきまして本日れーだーをつけて参りました。

皆様のいろいろなご意見を参考にしさせて頂き予算的に無難なイグラをセッティングしようと思っておりますが嫁の方から走り出すまでまだお金をかけるのかとそんなに気にしているなら買わなかった方が精神的に安心ではないかとも言われましたが本人が運転してみると大きいけど目線が高く乗りやすいねとなんだかよくわからない話をしております。

貴重なご意見をいただきまして皆様には感謝しております。
また何かのご意見を伺うため参上するかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26213826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/19 23:47(3ヶ月以上前)

ランクル300既に納車住みですが
ハンドルロックとか物理的な物は余り効果ありませんよ
自分はパンテーラとイグラつけてます
営業曰く、セキュリティ入れてないシャッターガレージのお客さん出先で盗難されたらしいです
幾らシャッターガレージ入れても出先で丸裸ですからね
車両保険入ってるからってすぐ納車される時代は終わりましたので高くてもセキュリティ入れるべきだと思いますよ
因みに私はセキュリティ施工代50万弱でした

書込番号:26214996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

オートホールド解除時の異音

2025/06/08 15:28(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス 2024年モデル

クチコミ投稿数:5件

フロンクスへの乗り換えを検討しております。

そこで気になったのがオートブレーキホールド解除時の
ギコッ という張り付いていたものが剥がれた様なかなり大きな音がした点です。
少し距離を乗ると音は小さくなりましたが、発信がもたつく?1歩遅れるような感覚があります。

試乗車の距離が浅いためなのか、個体差の問題なのか
スズキの電動パーキングは初めて乗ったので気になりました。

ディーラーの方は音がする時としない時がありますと仰っていましたがご納車された皆様はいかがでしょうか?

書込番号:26203986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/09 09:54(4ヶ月以上前)

他車ですが、
解除時に音はします。
アクセスの文具合等で軽減できます。

書込番号:26204818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/09 12:23(4ヶ月以上前)

自分の車も納車して暫くはブレーキ解除する時、音と引っ掛かる様な感じがしたが距離を走るにつれ徐々に小さくなり約1000km走行した現在は音も引っ掛かる様な感じもほぼ無くなりました。

書込番号:26204931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/06/09 13:10(4ヶ月以上前)

こんにちは。
私も乗り出した時は同じような引っ掛かり感を感じていましたが、ネットで他メーカーの他車の同様情報を参考に運転を意識したら発信がスムーズになりました。もしかしたらアイストも関連しているかもしれません。

具体的には、まずアクセルを一度軽くポンと踏み(これによりホールドされたままエンジン始動)、そしてさらにアクセルをゆっくり踏むと、ブレーキホールドも解除されてショックなく発信しました。今では慣れのせいか引っ掛かりを感じることは無いです。

参考になれば幸いです。

ただ、仕組みや不具合によるものだったら、根本的なメカニズムはしっかり把握したいと思っているので、有識者のコメントがあると嬉しいです。

書込番号:26204969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/06/09 15:54(4ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
こんにちは!
私自身ブレーキホールドが付いている車を所有しておりますし、自車以外にもブレーキホールド搭載車を運転したことがあり音がするのは理解しておりますが、このような引っかかりを感じたのは初めてでしたので質問させていただきました。

書込番号:26205083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/06/09 15:56(4ヶ月以上前)

>ペペロンチーノ大盛さん
こんにちは!
オーナー様からの書き込みありがとうございます!
1000km程走ると軽減されてくるのですね!
ほぼ無くなるとのことで安心しました!

書込番号:26205086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/06/09 15:59(4ヶ月以上前)

>ちぃかわさん
こんにちは!
はやり引っかかりを感じますよね…
せっかくマイルドハイブリッドで静かに再始動するのにもったいないなと感じていました。

ペペロンチーノ大盛さんと同様に徐々に改善されたということでしょうか?

距離を乗るうちに改善されるものであれば良いのですが、ずっとこの音が続くのかなと思うと気になりまして、、、

書込番号:26205090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/06/09 22:37(4ヶ月以上前)

>かったん3さん

改善したというより、運転になれた(異音が出にくいコツをつかんだ)というほうが適切かもしれません。

私の場合まだ500kmぐらいでして、今日試しにホールド状態(アイドリングもストップ状態)から気持ち強めにアクセルを踏んでみたら、やはり引っかかる感じはありました。ただ、乗り始めの頃よりは引っかかり感は薄くなっている気がしたので、ペペロンチーノ大盛さんのように もう少し距離を乗ったら収まるのかもしれません(私には理屈が分かりませんが)。

書込番号:26205524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/11 08:57(4ヶ月以上前)

2月初めに納車され約3500km走行しました

ブレーキホールドでアイドリングストップ状態からの発進では音も出ますし軽いショックがあります

発進時にアクセルペダルを軽く踏むとアイストが解除されてエンジンが始動します

ブレーキホールドは保持された状態です

そこからの発進では音とかショックはないです

書込番号:26206773

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング