自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1441

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

触媒劣化 アラート

2025/02/07 11:12(8ヶ月以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

触媒劣化のアラートが出ました。
O2センサーのデーターから
O2センサー異常か触媒の劣化かわかる人いますか?

書込番号:26065380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/02/07 12:13(8ヶ月以上前)

完全にダメになると 1 2が連動するので
これだと正常に見えますが

書込番号:26065446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/07 12:51(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
1か月くらいでアラートがでます。
エンジンの調子とか燃費に問題はないのですが
やっぱり触媒が劣化しているのでしょうか?
リコール車種ではないので残念です。

書込番号:26065492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

標準

ヤリスハイブリッドのLEDヘッドライトについて

2025/02/07 05:05(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス

スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2/27発売のヤリスハイブリッドの購入を検討しています。

GグレードとXグレードで悩んでいて、価格差が30万円ほどXグレードが安いです。
ヘッドライトはLEDがいいのですが、やはりXグレードはメーカーオプションのLEDを付けることができないでしょうか?
それか、オートバックスで技術の人に任せてLED化してもらえば、信頼性があり安心して使えるのでしょうか?
また、何かハロゲンからLEDに変える方法があれば教えてください。

LEDだけの為に、30万円ほども高いGグレードを選びたくないです。

書込番号:26065072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/02/07 05:39(8ヶ月以上前)

HIR2 LED で検索

書込番号:26065085

ナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2025/02/07 05:54(8ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
これを付けて、下記クリアできるでしょうか。

・オートバックスにて取り付け
・車検通貨
・光量調整
・光軸調整

書込番号:26065090

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/02/07 06:09(8ヶ月以上前)

masu546さん

ヤリスGはヘッドライトのロービーム、ポジション、ウインカーがLEDでは無いようですね。

これらをオートバックス等で相談すれば、全てLEDバルブに交換する事は可能です。

ここで耐久性が純正のLEDに比較すると劣るのは事実ですが、それよりも問題は見た目だと考えます。

やはり、3灯式フルLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプのヘッドランプに比較するとプロジェクター式ハロゲンヘッドランプではバルブを全てLEDに交換しても見た目が劣ります。

あとはロービームをハロゲンバルブからLEDバルブに交換すると、光軸がずれる等で対向車が眩しく感じる可能性もあります。

勿論、車検に通るように光軸調整すれば良いのですが、それでも光漏れで対向車が眩しく感じる事もあるのです。

以上の事からヤリスGのヘッドライトをバルブ交換でフルLEDする事はあまりお勧めしません。

書込番号:26065093

ナイスクチコミ!11


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/07 07:41(8ヶ月以上前)

>masu546さん
メーカーオプションの【3灯式フルLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプとフルLEDリヤコンビネーションランプ】は、Xグレードでの設定はなく(メーカオプション不可)、Gグレードに82,500円のメーカーオプションになっていると思います。

書込番号:26065139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2025/02/07 09:04(8ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
Gグレードは購入は考えていません。

>ひろ君ひろ君さん
今回の改良でも、Xのオプションはないんですね。

書込番号:26065219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/02/07 10:02(8ヶ月以上前)

>masu546さん

申し訳ありません。

最初の書き込みは誤記ですので、下記のように訂正します。

誤: ヤリスGはヘッドライトのロービーム、ポジション、ウインカーがLEDでは無いようですね。

正:ヤリスXはヘッドライトのロービーム、ポジション、ウインカーがLEDでは無いようですね。

書込番号:26065294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/02/07 11:43(8ヶ月以上前)

>Gグレードは購入は考えていません。

>オートバックスで技術の人に任せてLED化

基本用品販売店ですので、勧められませんね。
以前4輪アライメントを依頼したことがありますが、調整前のデータはもらえましたが、調整後は
 調整しましたと書いてあり調整後のデータは書いてない用紙を渡されました。
 それが店のルールになってるようでそんなお店なんだと思っています。

上位グレードにしないのなら、そのままで乗られることをお勧めします。LEDは周辺の漏れ光が少ないので
 暗く感じてカットラインを上向きにする方が多く迷惑な車がたまにいるぐらいですので、
 ヤリスはホイルベースが短いこともあり道路の坂でレベル調整機構が追いつかないで手前しか照らさなくなったり
 一長一短あるのでLEDに変えない方が良いです。
レベル調整機構もハロゲンに合わせて設計されてるの後悔しないためにも換えない方が良いです。

書込番号:26065417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 12:13(8ヶ月以上前)

>masu546さん
販売店オプションで取り付けてはいただけないですか?少し高いけど安心もあります。
ここで聞くより販売店さんで用品販売してないか聞いた方が良いかも。
オートバックスだと光軸調整し直してもらえるのかな?
オートバックスでLEDを取り付け後内部が曇ったりしても保証が聞かない気がしますが

書込番号:26065447

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/02/07 12:16(8ヶ月以上前)

masu546さん

もう一か所ありましたね。

最後の文章も下記のようにGをXに読み替えて下さい。

誤:以上の事からヤリスGのヘッドライトをバルブ交換でフルLEDする事はあまりお勧めしません。

正:以上の事からヤリスXのヘッドライトをバルブ交換でフルLEDする事はあまりお勧めしません。

書込番号:26065449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 12:44(8ヶ月以上前)

>masu546さん
ヤフオクとかでユニットASSYで交換したらよいのではないかな?もしくは新品購入するとか?

書込番号:26065484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/02/07 13:20(8ヶ月以上前)

>ユニットASSYで交換したらよいのではないかな?

メーカーオプションなので、ハーネスやBCMユニットも異なる可能性が高い
のでつかないでしょう。
販売店に互換性を聞いてもわかりませんと言われる可能性が高い。

書込番号:26065519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/07 14:06(8ヶ月以上前)

>masu546さん

>オートバックスで技術の人に任せてLED化してもらえば、信>頼性があり安心して使えるのでしょうか?

オートバックスでメーカーオプションLEDライト類の取付の事を言っているのであれば出来ませんよ、断られます。
メーカーオプションはそのオプションを付けるために多岐にわたる部品を変えないといけないから最初から生産ラインで組み付けできるようにメーカーオプションの設定あるいはグレード設定されているのですから。

社外品のLEDバルブに変えるのならもちろんオートバックスで出来ますね。


>LEDだけの為に、30万円ほども高いGグレードを選びたくないです。

後付の社外品LEDバルブと純正LEDヘッドライトでは光の配光特性というか配光性能が違うからね純正LEDヘッドライト以下の性能にしかなりませんけどね。

無い袖は振れないので諦めや妥協も大切ですね。

書込番号:26065558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/07 15:29(8ヶ月以上前)

HIDキットじゃダメなんですか。
それでも5〜6万は掛かるでしょうけど。

書込番号:26065629

ナイスクチコミ!2


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2025/02/07 15:42(8ヶ月以上前)

皆さん

XとGの価格差は今までと違いほとんどなく、Gの値引きがよかった為、GのLEDオプション契約しました。
ありがとうございました。

書込番号:26065645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 20:53(8ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
じゃあBCMも購入擦ればいいじゃん!エンジンルームにあるし ハーネスは基本的に同じものを採用しているので。それで駄目なら人柱としての価値があるので似たような書き込みで回答できますよ☆

書込番号:26065964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 20:55(8ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ユニットASSYの意味理解できていますか?

書込番号:26065968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/02/07 21:23(8ヶ月以上前)

配線まで ASSYと言いたいのかな

HID(D2)とハロゲン(H4)でハーネスが違うのがあたりまえなのに
LEDとハロゲンHIR2で 同じ配線容量の線材つかってるわけないじゃん

メーカーはそこまで材料費にルーズじゃない

書込番号:26066013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 21:42(8ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ゆにっとにはこんでんさーりれーゆにっともついていますよ☆

書込番号:26066047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/02/07 22:03(8ヶ月以上前)

そんな簡単に置き換えキットが作れるなら自分でビジネスしてみればいい
ヤリスは世界戦略車なので、沢山の需要があるよ

誰もそんなビジネスしてないってことは そういうことだよ

書込番号:26066080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 22:57(8ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ビジネスの話はしてないですよ。最近の車は集合カプラーが統一されておりヘッドライトもLEDとハロゲンのヘッドライトも集合カプラーで一体化されています。特にトヨタダイハツは。その方が生産コストが下がるのでは
AHSのシステムだと多少違うかもですがコントロールユニットはヘッドライトの下に取り付けてある気がしましたが

軽自動車とかトヨタ車で数台試したことありますが・・・

書込番号:26066162

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 レクサスのホイール、問題ないでしょうか?

2025/02/06 22:51(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さん、こんばんは。

夫が一目惚れして某オークションサイトでホイールを購入したようですが、今の車に装着して問題ないでしょうか?

今の車は、ヴェルファイア30前期のノーマル車高で
225/60/17の純正ホイールです。

レクサスRXホイール 8J インセット+30
245/40/20 を購入したようです。

個人的にはホイールが大きくなって
格好良くなるのは良いのですが、
その分、ハンドル切ったさいに車体に当たらないか
車検が通るか等々心配になっています。。

交換なさった方や詳しい方がいましたら、ご伝授頂けますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26064921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/06 23:29(8ヶ月以上前)

中が当たったらスペーサー付ける。外に出たらフェンダーたたき出せばより格好良くなります。

書込番号:26064950

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:85件

2025/02/06 23:45(8ヶ月以上前)

こんな感じ

書込番号:26064960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yasu4788さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/06 23:47(8ヶ月以上前)

タイヤの外径はほぼ変わらないのでロードインテックスをクリアすれば車検に通ります。
インセットが30なので少しフェンダーから内側に入りますが干渉はないと思います。

書込番号:26064963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.GPさん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/07 07:41(8ヶ月以上前)

個体差があるかもしれませんが、干渉もなくそのまま装着出来ました。
タイヤが太くなる分、ハンドルが少し重くなります。
ディーラーの点検も問題ありませんが、車検はスタッドレスタイヤで受けているので車検に通るかはわかりません。

書込番号:26065138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/07 08:42(8ヶ月以上前)

>妻はアル、夫はヴェル好きさん

>某オークションサイトでホイールを購入したようですが、今の車に装着して問題ないでしょうか?

>ハンドル切ったさいに車体に当たらないか

買ったなら付けてみれば分かるんじゃないかな
買ったんだから現物で確認

>車検が通るか等々心配になっています。。

当たる部分がなく外にはみ出さなければ車検場での車検はOK

ディーラーでの車検はディーラー次第(ディラー毎の判断だから各ディーラーに確認)


でしょうか




書込番号:26065188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/07 21:10(8ヶ月以上前)

>桜.桜さん

このような結果がわかるのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26065988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/07 21:12(8ヶ月以上前)

>yasu4788さん
ありがとうございます。干渉がなさそうで安心しました。

書込番号:26065990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/07 21:20(8ヶ月以上前)

>Mr.GPさん
めちゃめちゃ格好いいですね。とても綺麗にマッチしてますね。素敵な写真で惚れ惚れします。
こちらも20インチなんですかね。。
空気圧は2.8か3.0なんですかね??

届くまでもう少しかかりそうでして
干渉の有無によってはスペーサーを事前に用意すべきどうかわからずでしたので
写真と説明内容を頂けて安心しました。

事前に教授頂いて誠にありがとうございます。

書込番号:26066008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mr.GPさん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/07 22:13(8ヶ月以上前)

>妻はアル、夫はヴェル好きさん
写真のホイールはレクサスRX Fスポーツ20インチ 245/40/20 です。

干渉はないですが、フロントのブレーキキャリパーとホイールが、ぎりぎりで納まります。

ディーラーへは点検整備してもらって、今まで指摘された事がないので
おそらく車検は通ると思います。

書込番号:26066092

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/15 23:21(6ヶ月以上前)

レクサスのホイルで、センタートヨタマークのホイルってあるんですか?

書込番号:26111631

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/15 23:37(6ヶ月以上前)

あと、命が大事なら、今時スペーサーかましてまでホイルの取り付けをするのは
お勧めできないと思います。
ボルト長が合わないので、ダサい六角はめるしか方法ないかもしれないですよ。
とにもかくにも、危険です。

書込番号:26111650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

外装、内装について

2025/02/06 21:40(8ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

ジムニーノマドを契約して、納期待ちしております。
契約時に車屋さんが勧めるオプションは付けたのですが、内装、外装でオススメのメニューがあれば、教えていただきたく、書き込みしてみました。

ちなみに、ジムニーは初めて乗ります。

書込番号:26064844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/02/06 21:44(8ヶ月以上前)

ディーラーOPですか?

タバコを吸う吸わないに関わらず雨天時の換気用にサイドバイザーは付けたがいいと思います。
あとはフロアマットですかね。

他は社外品を買ったほうがいいと思います。色々ありますのでお好みで。


なお、私はシエラオーナーでしたが10か月で手放しました。

書込番号:26064847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/06 21:55(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ディーラーオプションで付けたのは
純正9インチナビ
フロアマット
バイザー
純正アルミ(興味があったので、冬用のスタッドレス用に付けました)
です。

後はオプションは社外品をつけております。

書込番号:26064861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:686件

2025/02/06 22:22(8ヶ月以上前)

>ちょっちゅネ?さん
>内装、外装でオススメのメニューがあれば、教えていただきたく、書き込みしてみました。

写真の様なマッドガード
(後続車に迷惑をかけないためにも)

サイドバイザー

ヤフー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/trucktuners/g1234.html?sc_e=sy_innermk_ad_ssa_statother_02514&yclid=YSS.1001350506.YegADB4FyoXA1aWdja3rOVb-pZ2NrIAkw56eBhwVVbb_N

書込番号:26064893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/06 22:22(8ヶ月以上前)

>なお、私はシエラオーナーでしたが10か月で手放しました。

2年も待ってやっと手に入れたのに10か月で手放すって、とても残念なような。
っていうか、もったいなーい、みたいな。

書込番号:26064894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/06 22:47(8ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
純正品と比較すれば4分の1ぐらいですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:26064915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/06 22:50(8ヶ月以上前)


冊子のパーツリスト見たら、取付費込みで5分の1でした、失礼しました。

書込番号:26064919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/02/06 23:04(8ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

1.5年待ちって聞いてましたが、例のMT祭りのおかげで半年で納車されました。
ちょっと大病を患ったのも手放した要因です。今もリハビリ中です。まぁ、日常生活にはあまり影響はないレベルですが、以前ほど無理は効かないって感じですかね。

試乗ではわからなかったけど、自分には向かないって思いましたね。JB23には5年乗ってたんですけどね〜。


というわけで、スレ主さんが何を必要としてるかしだいなんで、ジムニー系の専門誌でも購読されたらどうですかね?
私がつけたOPで忘れてましたが、マッドガードはつけましたね。ダートとか行かないなら単なるドレスアップに過ぎませんけどね。

書込番号:26064930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/06 23:15(8ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
購入した理由?は、ただジムニーに乗りたかっただけです。
普段は仕事用+普段用で乗ってる車あるので、このジムニーノマドは自分の休みの日に乗る車として買いました。

休みの日の車の使い方は、街乗りとかぐらいです。

書込番号:26064941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/06 23:44(8ヶ月以上前)

>ちょっちゅネ?さん
ジムニーは専門誌があるくらいなのですがすでにノマドの専門誌も見かけました。
中身は見ていないのですが専門誌を参考にするのもありかも

書込番号:26064958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/02/07 00:31(8ヶ月以上前)

まずは全体像のイメージを固めたら如何ですか?

ジムニーって無骨な感じになったりレトロな感じになったりその人の個性がでる車でもありますし。

方向性を決めて色々悩むのも楽しいです。

取り敢えずは
ナビとドリンクホルダーと肘掛けは欲しいかな。


私はシエラですが
ナビはアンドロイドナビ。
ドリンクホルダーは自作品
肘掛けは黒にしました。
ノマド用の肘掛けは出てないので待たないといけませんが。

タイヤを太めのを履いてます。

書込番号:26065006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2025/02/07 08:16(8ヶ月以上前)

MOP以外は乗り始めてから 《あれ欲しいなぁ、あんなの付けたいなぁ》 という欲求に任せれば良いのでは?

書込番号:26065163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/07 10:28(8ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
ノマド専用の本があるんですね、週末に書店に行って購入しようかと思ってます。

書込番号:26065329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/07 10:30(8ヶ月以上前)

>かげろう67さん
肘掛けは自分も気になってました。
カタログの確認不足ですが、標準使用にもついてない?純正パーツでもない?んでしょうか?

書込番号:26065332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/07 12:00(8ヶ月以上前)

>ちょっちゅネ?さん
ホワイトレタータイヤが似合うと思いますよ。

書込番号:26065433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度4

2025/02/07 14:09(8ヶ月以上前)

>ちょっちゅネ?さん
こんにちは。
肘掛けは標準では無いですよ。
他社が出しているのを買うしかないですね。
問題は取付け方法ですが、ほとんどの商品が横のカップホルダーと小物入れに挿す物がほとんどなのでノマドには付けられません。
ノマドはジムニーに有った小物入れが後席ウィンドウのスイッチに変更されたので。

もしかしたらカップホルダーの形状も変わったかもしれないので納車後ノマド専用を買った方が良いですよ。

私はシエラに使っているのを流用出来れば使います。

書込番号:26065560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/07 15:15(8ヶ月以上前)


《ノマド》を駆って
タイヤ・ワイパーを換えて(雪雲を追いかけて)北へ旅してください。
バッテリー・ウインドウォッシャー液を換えて、津軽海峡を渡って《北の大地》を旅してください。
〈車中泊〉旅も『非日常』感があって楽しいもんです。

書込番号:26065619

ナイスクチコミ!3


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/07 15:43(8ヶ月以上前)

>ちょっちゅネ?さん

純正のバックカメラをお勧めします。
後ろにスペアタイヤを積んでいて見にくいのであると便利かと思います。

書込番号:26065646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2025/02/07 18:58(8ヶ月以上前)

いまカタログやWeb見て・・・というか前から思っていましたが、ジムニーって(70もですが)、てっちんホイールの方が格好良いですよね。
しかも凝ったデザインではない、純正。FC/JCでもオプションで付けられるようです。
#メーカーオプションではないので、純正に加えてホイールがついて来るのかな?冬タイヤ用?
傷やサビなんかついたら更に良い。そしてぶ厚いタイヤ。

書込番号:26065830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/07 20:59(8ヶ月以上前)

>かげろう67さん
肘掛けは、現在の所は該当するのがないのですね。
納車してから、考えようかと思います。

ドリンクホルダーは、カタログ見るとセンターコンソールドリンクホルダーってのが、標準であり、ペットボトル2本収納出来るみたいです。

書込番号:26065974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 ジムニー ノマド 2025年モデルのオーナージムニー ノマド 2025年モデルの満足度5

2025/02/07 21:02(8ヶ月以上前)

>kamui1さん
全方位ドラレコも社外で付けたので、バックカメラも勿論組んでおりました。

書込番号:26065978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DR付きのデジタルインナーミラー

2025/02/06 21:32(8ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル

スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

購入予定者です
DOのドライブレコーダーが高めなので、DR付きのデジタルインナーミラーの取り付けを考えています。
youtubeでも個人で取り付けされた方の情報が少ないので、された方の情報が欲しいです。

書込番号:26064838

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/02/06 21:46(8ヶ月以上前)

ch_margauxさん

下記のエクリプスクロス PHEVのドライブレコーダーに関するパーツレビューでデジタルインナーミラータイプも多数報告されていますのでご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/eclipse_cross_phev/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

又、下記のドライブレコーダーに関する整備手帳で取り付け方法も紹介されていますので併せてご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/eclipse_cross_phev/note/?kw=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc

書込番号:26064850

ナイスクチコミ!0


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2025/02/12 21:59(7ヶ月以上前)

>ch_margauxさん

こんばんは

私はエクリプスクロスPHEVに、マックスウィンの デジタルインナーミラーを自分で取り付けました。

純正のミラーを取り外して交換なので、純正のような仕上がりです。

前後の録画もされます。

私のブログに取付記録が残ってますので
参考になれば幸いです。

https://dohi-net.com/blog/?p=5531

書込番号:26072734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ch_margauxさん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/17 14:24(7ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>GOLDJPさん
ありがとうございます
デジタルインナーミラータイプに変更しようと思います
しかし純正バックモニターの画質は笑っちゃいますね、

書込番号:26078875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン始動後の異音について

2025/02/06 21:17(8ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

2024年型のロードスターSに乗って4ヶ月程経ちますが、いつからかエンジン始動後5分くらいすると、エンジンルーム辺りからシュンシュンといった音がします。音自体は大きい音ではないのですが、新車なので心配です。発電している音とかでしょうか?わかる方がいたら教えてください。

書込番号:26064812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/06 22:28(8ヶ月以上前)

>レンブラント1さん

まったくの推測ですが、、、
”始動後5分くらい” は ”エンジンが暖まると” という意味かな?、異音が ”シュンシュン” だと冷却水漏れか?

いずれにしても、、即刻ディーラーに行ってチェックしてもらってください!!


書込番号:26064899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/02/06 23:57(8ヶ月以上前)

ク―ラーベルトなどのベルトっぽい。

ベルトならボンネット空けて確認すればすぐわかるよ。
気になるならディラーへ。

書込番号:26064977

ナイスクチコミ!2


poppy0922さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/07 14:05(8ヶ月以上前)

「何か、おかしい」と感じたら、ためらわず、すぐ、ディーラーに確認してもらうのが良いと思います。

販売価格には、サポート分の費用も含まれているのですから…

私の2019 SLPは、赤信号とかで止まるとき、クラッチを切ると、エンストしそうになるので、納車日に、速攻で、文句を言いました。
けど、結局、直らなくて、裁判で戦いました。

書込番号:26065556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2025/02/13 20:37(7ヶ月以上前)

ND5REのSに乗ってます。
それ多分、吸気音だと思います。エンジン音と混ざって聞こえるんですよね。
Sグレードは他の仕様と違ってエンジンルームの防音的なものが何一つ付いていないので、エキマニの金属カバーの振動音とかそこそこ聞こえますよ。エンジン音の雑味と言われる所以ですね。
サウンドエンハンサー付けたら気にならなくなるかもです。何グラムか重くなりますけど。
去年の2月に納車され1年経ちますが、カーステかけてる時はあんまり気になりませんね。
エンジン音を聞きたくてカーステを消音すると気になります。(幌も窓も閉めた状態)
しかし、幌をあけるか窓を開けると、ぶおーんと純正マフラーの音が大きくなるので気になりません。

書込番号:26073866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング