自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1477

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

フォグランプバルブ交換に関して

2024/12/09 14:31(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 bukiraboさん
クチコミ投稿数:5件

汎用型のL1Bタイプを購入し交換を試みましたが、ツメが噛まないのか固定できませんでした。
汎用型だとこの車種は何かしらの加工が必要でしょうか。

タイヤ付近のアンダーカバーのみ外して試みたためフォグランプユニットの実際の形状がわかりませんでした。

交換された方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:25992585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/10 07:01(9ヶ月以上前)

交換した経験から申し上げますね。
爪が3箇所あって、その爪が上手くはまらないということでしょうか?まず作業環境は出来るだけ明るい所で行う、朝なら車を東向きに、夕方なら西向きにします。それでもダメな時はフォグの外側から内側に向けて明るいLEDの懐中電灯で照らします。タイヤハウスの内張りを剥がした箇所から覗くと、爪に合わせる切り欠きがより鮮明に見えます。ある程度角度を合わせつつ手探りで差し込みます。頑張って下さい。

書込番号:25993306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bukiraboさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/11 17:44(9ヶ月以上前)

ご教授ありがとうございます。
試してみますm(_ _)m

書込番号:25995308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アンサーバック故障について

2024/12/09 13:43(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:246件

30前期プリウスのキーロック時アンサーバックが光らず鳴りません。解除の時は光り鳴るのですが、ロックをする時だけ光らず鳴りません。
2回ガチャガチャと鍵の閉まる音がして、鍵は閉まっています。何故か2回閉まる音がします。
他の質問掲示板でも、同じ質問があったのですが、解決にはいたっておらず、プリウスによくある事象なんでしょうか?

書込番号:25992538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/09 13:56(9ヶ月以上前)

>解決にはいたっておらず、

修理不可能ってことですか?

書込番号:25992552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/12/09 20:04(9ヶ月以上前)

どこかの 扉の施錠が完了していないとか?

書込番号:25992896

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2024/12/09 20:24(9ヶ月以上前)

まず、キーシリンダーにカギをさしロックを掛けて集中ドアロックが作動するかどうか確認してください。

書かれている症状的に運転席のドアロック箇所の配線関係を疑います。

ドアロック関連の配線を調べてもらい、導通が無い箇所があるか確認してもらった方がいいです。

ドアと車体側の配線を通すジャバラ内で配線が切れている場合があるので。

書込番号:25992915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

パワーイージーアクセスについて教えてください。
リモートエアコンを使用すると、駐車場に到着して運転席のドアを開けた時点でステアリングのチルトが復帰します(再現率100%)。
これは故障でしょうか? それとも仕様でしょうか?
もちろん、乗れないことはないですが、チルトアップ状態での乗降に慣れてしまうと、乗る前にダウンされると不便です。
パワーイージーアクセスの設定は、チルトのみ作動で、テレスコとシートは非作動にしています。

パワーイージーアクセス作動については、テレスコが復帰しない現象が私の2台の車で見られたので、以前に質問させていただきました(書込番号:25902580にて)。こちらについては、再現率が低いのと、テレスコを非作動にしてもさほど不便ではないので、そのようにして使用しています。
どうも私の個体はパワーイージーアクセスで問題が発生してしまうようですが、本事例については再現率が100%ですので、仕様でないなら次回の点検時に相談してみます。

ちなみに、リモートエアコンは非常に重宝しています。
RSはエンジンがかからないので、駐車場付近の家に気兼ねせずに使えます。
今朝もフロントガラスに霜が降りていましたが、乗車時(5分後)には運転に支障がない程度にまで解けていました。

書込番号:25992358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/12/09 12:38(9ヶ月以上前)

>駐車場に到着して運転席のドアを開けた時点でステアリングのチルトが復帰します(再現率100%)。
>これは故障でしょうか? それとも仕様でしょうか?

バグじゃね

ドア閉めて復帰してほしいよね

書込番号:25992457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/09 13:39(9ヶ月以上前)

>狸御殿さん
私の保有するクラスポZの場合は通常テレスコのみ作動にしています。やはりリモートエアコンからドア解放して乗り込む際にテレスコが復帰しますので、ステアリング系の動作は仕様だと思います。乗り込む前に動作されると不便ですよね。
私は今月初めにリモートエアコンの1ヶ月お試しとの事から先週から使い始めました。

ちなみにお尋ねしたいですが、フロントガラスのデフロスターをリモートエアコンで動作させた場合、エアコンの操作パネルの表示やインパネのデフロスターボタンのLED点灯状況はいかがでしょう?

私の場合、リアの霜取り動作と合わせてリモート指示していますが、リアの霜取りボタンのLED点灯はするのですがフロントガラスデフロスター機能表示系に変化が確認出来ないのです。

現在トヨタにホームページから問い合わせして回答待ちですが、よろしければ皆さんの情報もお聞かせください。

書込番号:25992533

ナイスクチコミ!3


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/12/09 13:58(9ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
あえらすぅさんも同様なようで、仕様らしいですね。
ご指摘の通り、私もバグだと思いますが、何か理由があってのことかも分かりませんね。
今度、機会があったらディーラーで聞いてみます。

>あえらすぅさん
情報ありがとうございます。
自分のだけでないことがわかり、スッキリしました。

ところでフロントデフロスターですが、A/Cをオンにしてフロントガラスに乾燥した空気を流すものですよね。
フロントガラスの霜取りはA/Cをオンにするわけではないので、フロントデフロスターとは少し違うのではないでしょうか。

書込番号:25992554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/12/09 14:38(9ヶ月以上前)

なんか間抜けなプログラムミスですね。汗
アップデートで直ったら万々歳でしょうけど、なにかと理由を付けて「仕様です」で済まされそうな気がしますね。
ガンバレ、トヨタ!

書込番号:25992591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/12/09 15:06(9ヶ月以上前)

リモートエアコンのソフト担当者が気お聞かせて
状態遷移を叩いてくれたことを
チルトの担当者は2度目の状態遷移かけちゃってるんかな

書込番号:25992619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/09 15:08(9ヶ月以上前)

>狸御殿さん
>ところでフロントデフロスターですが、A/Cをオンにしてフロントガラスに乾燥した空気を流すものですよね。
>フロントガラスの霜取りはA/Cをオンにするわけではないので、フロントデフロスターとは少し違うのではないでしょうか。

トヨタのホームページにあるリモートエアコン説明PDFだと
霜取り動作はフロントデフロスターの作動と記載があるのでお尋ねしたところでした。
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/remote_aircon.pdf

まぁ先ほど検索したらハイブリッドZがリモートエアコンの適用外だったのも判明しましたので、トヨタからの回答は動作対象外車種ですねでこの件は終わりそうですね。

書込番号:25992623

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/12/09 16:54(9ヶ月以上前)

>あえらすぅさん
確かに、その資料にはフロントデフロスターと記載されていますね。
私はMyTOYOTA+で「霜取り」>「フロントガラス」をオンに設定しています。
乗った時にデフロスターとA/Cスイッチのボタンは点灯していなかったと思います。
念のため明朝に確認し、違ってましたら報告します。

私はアプリを開いて「エアコン」ボタンがあることを知った次第です。
アプリの霜取りマークとデフロスターのマークは微妙に違いますが何か関係あるのでしょうか。

書込番号:25992715

ナイスクチコミ!2


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/12/11 06:34(9ヶ月以上前)

>あえらすぅさん
今朝、確認したところ前回のコメントは間違っていました。
(厳密に言うと正しかったのですが、笑)

昨夜の降車時、AUTO点灯、A/C消灯。
今朝、自宅でエアコンと霜取りのフロントガラス、運転席シート、ステアリングをONにして起動。
5分後に車に到着し、助手席のガラス越しに見ると、A/C点灯、フロントデフロスター点灯、AUTO消灯でした。
そして、荷物を載せるために助手席ドアを解錠したら、A/C消灯、フロントデフロスター消灯、AUTO点灯となりました。
助手席側を先に解錠しましたが、おそらく、運転席ドアを先に解錠しても同じだと思います。
ただし、運転席側からだと、これらの点灯状況は見にくいと思います。

ですので、上に書いた
>乗った時にデフロスターとA/Cスイッチのボタンは点灯していなかったと思います
は、正しかったのですが、もっと正確に言うとドアを開ける直前までは点灯していました。

>フロントガラスデフロスター機能表示系に変化が確認出来ないのです。
あえらすぅさんの上記疑問ですが、乗車後のことと思いますので、心配であればドア解錠前の状態を確認されると良いでしょう。

書込番号:25994652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/12 14:45(9ヶ月以上前)

>狸御殿さん
ご報告ありがとうございました。
私も今朝のリモートエアコン始動後に助手席側から確認したところ、フロントガラスデフロスターボタンのLED点灯を確認できました。

ドア解放でフロントガラスデフロスターは消灯するのに、リアウィンドーデフォッガーは動作したままってこのチグハグな動作設定もバグですかね?

まずは疑問解決出来ましたありがとうございました。

書込番号:25996351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Android auto利用時の自立航法

2024/12/09 10:04(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > シエンタ 2022年モデル

スレ主 akiramaxさん
クチコミ投稿数:1件

ご質問です。

シエンタの純正8インチディスプレイオーディオについてですが、Android autoにてGoogleマップやmobilinkを使用する際、ディスプレイオーディオ内のgps車速等をスマホに送信し反映してくれる、自立航法機能はついておりますか?

これの有り無しでかなり位置測定の精度が変わると思いますので、ご存知の方おりましたらご教示ください。

書込番号:25992279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/12/09 18:40(9ヶ月以上前)

>akiramaxさん

レスが付きませんね。
なかなか難しいご質問です。

私はこのシステムを使った事がありませんので正解は存じません。
公開情報は無いので関係者に直接問い合わせるか、使用中に確認して実態として判断するしかありません。

確認方法はAndroid AutoでもCarPlayでも同じく

@ GPS信号が届かないトンネル内などを走行中に(トンネル出入口から数百メートル以上奥で)
Aそれまで起動していなかったナビアプリを突然起動してみて
B即座にトンネル内の自車位置が地図に正確に反映され、以降スムースに移動する(地上道路やカーブとの相対的な移動で確認)

ならばほぼ間違いなく自律航法信号が車載器からスマホに送られていて、かつ反映されています。(“自立“ではなく“自律“です)
車からの自律航法信号はスマホのOSに供給され、各ナビアプリはOSから位置情報をもらう仕掛けですので、各ナビアプリへの提供位置情報は同じです。

この車のディスプレイオーディオの場合はコネクテッドナビがオプション扱いになっているようです。
もし契約していないと車のGPSやジャイロが作動しない仕様であるならそもそも自律航法信号は作られません。

なおBの「自車位置が正確に反映されているか」をどのように確認するか、ですが以下のようにします。
A 車載ナビが無い車: トンネルなどを出たタイミングでGPS信号を受信するが、その瞬間に自車位置が飛ばない
B 車載ナビが有る車: 車載ナビに表示される自車位置と比較(車載ナビとAndroid Auto/CarPlayナビを同時表示あるいは瞬時に切替表示出来る機能の車両の場合。できない車両ではAの方法。)

書込番号:25992822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤの空気圧センサー

2024/12/09 09:52(9ヶ月以上前)


自動車 > ボルボ > EX30

クチコミ投稿数:1292件

よろしくお願いします

来月、この車が納車予定です

北国なのでスタッドレスタイヤが必要なのですが、空気圧センサーについて、ハード的なものを装着する必要があるのか?それとも走行距離とタイヤの回転数から警告するものなのか?

ご存知のユーザーさんがいましたら教えてください

書込番号:25992255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1292件

2024/12/09 11:02(9ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
早速の返信ありがとうございます。

説明書は私も読みましたがよくわからないですね。現有のアウディ ワーゲン共に回転数なんですが、何か今時らしくないというか何というか。

タイヤ販売店によってはセンサーが必要ですって明記しているところもありますが。ないところもあるし、ボルボであっても回転数検知のものもあるようなんです。

サービスに問い合わせるのが確実ですね。ボルボの営業の方は何も言ってなかったんですけどね。

書込番号:25992355

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/12/09 13:30(9ヶ月以上前)

>おぢいさんさん
>説明書は私も読みましたがよくわからないですね。

輸入車の取説は日本市場へ輸入している車両の実装と不一致のことがあるので断言できませんが、上で提示した取説では回転差式ではなく気圧センサー式であることを示唆しています。

まず「タイヤ空気圧モニタリング」には
「タイヤ空気圧モニタリングセンサーは、すべてのタイヤ(ウインタータイヤを含む)に取り付ける必要があります。 スペアタイヤまたはセンサー非搭載のタイヤを装着した場合、数分間走行した時点でドライバーインフォメーションエリアに不具合メッセージが表示されます。」
という記載があり、これは気圧センサー式を言っています。回転差式ではこういう表現になりません。

さらに「タイヤ空気圧モニタリングの限界」の
「システムの無線通信または車両の電気系統に干渉するアクセサリー」「強い電波や電界の発生源への長時間にわたる接近」
でも気圧センサー式(測定結果を電波で送信する)である事を言っています。

従って取説を見る限りは気圧センサー式です。
諸元表にも「タイヤ空気圧モニタリングシステム」と記載してありますから気圧センサー式でしょう。

https://www.volvocars.com/files/cs/v3/assets/blt84e01a6904dbd2e8/bltcd99152ea1ae70bc/66f4ededb6c35b85a2faea1f/MY24_EX30_8.pdf?branch=prod_alias

>ボルボであっても回転数検知のものもあるようなんです。

そのようなことがあっても不思議ではないでしょう。
他社では同じモデルですらも仕様によって回転差式と気圧式を搭載するケースがあります。

書込番号:25992522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件

2024/12/09 15:58(9ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

答が判明しました。物理的にセンサーが付いているそうです。

それはいいとして。センサーつけなくても警告灯が付くだけで問題ないですよねって話をコールセンターのお兄さんに言ったなら

「それをやられると保証対象外になります」とのこと、つまり5年保証が消えてしまうというんです。
「純正のホイールを買っていただいて頂かないと保証が無くなります」とも

「じゃあ、夏タイヤに戻せば保証はまた戻るんですか?」と聞くと
「戻らない」そうです。

アウディでもワーゲンでもそんな事言われたことは一言もないし、なんなら今までの車たちも全部純正じゃないホイールにスタッドレスだったんですけど。

テレビキャンセラーをアウディにつけた時はそんなこと言われましたが、営業の人も点検の時に戻してもらえれば大丈夫です。と言ってましたが。
ボルボの営業さんはそんなこと一言も話してなかったけど。

みなさん純正買ってるんですか?
こういう保証規定はご存知なんですか?

書込番号:25992661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

モデリスタ

2024/12/09 06:46(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:38件

納車待ちです。
モデリスタ前後キットを注文していますが、モデリスタオーバーフェンダーは注文していません。
ディラーなら12万しますが、ネット外品なら3万くらいであります。取り付けも張り付けなので簡単?です。ただ、耐久性、品質などはわかりません。
ディラーのは高いと正直思いますが、3万円くらいのネットで販売されているのを取り付けされた方はいますか?
いましたら、ご意見聞かせて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:25992104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件

2024/12/09 20:44(9ヶ月以上前)

>クマの流れ星さん
具体的なページのURLは避けますが、こちらのサイトで「オーバーフェンダー」と検索すると取り付けた方が何人かいらっしゃいます。
コメントすると返事をしていただけるかもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/

また、1万円程度のものは両面テープのみかもしれませんが、
3万円程度のものはクリップ止めもするみたいです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/fb235.html

書込番号:25992940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/09 23:12(9ヶ月以上前)

>クマの流れ星さん
いいんじゃないですか。
パチモンで気にならなければ。

書込番号:25993112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/12/09 23:29(9ヶ月以上前)

モデリスタのもそうですけど、あんなペラペラなオーバフェンダーを付ける意味ってほぼ無いですよね。
本来の用途ではなくドレスアップ目的なら自身が良ければ安いのでも良いと思うけど。

書込番号:25993133

ナイスクチコミ!9


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/10 09:07(9ヶ月以上前)

>クマの流れ星さん
ABS製なら耐久性は遜色ないと思いますが、
モデリスタを型にして成形しているものは、寸法に誤差があって車幅が車検に適合しなくなるものもあるかもしれないので、ご注意くださいませ。

書込番号:25993465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/12/10 20:02(9ヶ月以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます
色々、解答頂き理解出来ました。
とりあえずは、3万くらいのを購入したいと思います。

書込番号:25994194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/19 14:49(9ヶ月以上前)

中華製の社外品は使用にさほど問題はないと思いますが、クリアーが弱い印象があります。
3年程度経過すると、浮き上がりやハガレが出てくる製品が多かったです。
その辺上手にDIY補修出来る様なら問題ないのではないでしょうか

書込番号:26005667

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング