自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフ8 サイドミラーウェルカムランプ

2024/11/10 16:36(10ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

ドット柄の、真ん中からやや下辺りが、破れたように潰れています。

2021年式 ゴルフ8に乗っています。
ある時に気づいたのですが。サイドミラーウェルカムランプの絵柄が潰れていました。※写真
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?

書込番号:25956500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Lyriaさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/30 23:09(9ヶ月以上前)

こちらに投稿の方が同じ症状だった様です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1554303/car/3227008/7672693/note.aspx

書込番号:25980703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/12/02 22:04(9ヶ月以上前)

>Lyriaさん
情報ありがとうございます。
いただいた情報も含めて、ディーラーに聞いてみようと思います。

書込番号:25983396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール交換について

2024/11/10 15:21(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。

プラド150系に乗っています。
現在純正オプションの19インチホイールを履いているのですが、タイヤの交換時期なのでタイヤの交換と合わせてホイールも社外17インチに交換を予定しています。

そこで質問させてください。

1.置き場所がないので純正ホイールを売却しようと思うのですが、この先プラドを下取りや売却しようとした時に純正ホイールが無いといくらくらい減額されるのでしょうか?

2.ホイール交換時にみなさんはスペアタイヤをどうされていますか?一緒に交換したとか、そのままとか、取り外したとか意見を参考にさせてください。

色々調べたのですがまだ考えがまとまらず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25956417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/10 15:52(10ヶ月以上前)

本来付いてて当然の純正アルミが無い場合、1本あたり12点×4の48点(48000円)減額されます。
これは査定協会JAAAI基準です。
またDOPの純正アルミが付いてるとプラス査定になりますが、1年落ちで売っても90点しか付きませんが。

書込番号:25956445

ナイスクチコミ!5


スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/10 16:21(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そうすると、純正ホイールがないことでの差額は5万円程度で考えておけばいいですね。ディーラーも買い取り店もいくら減額とは教えてくれないので情報ありがとうございます!

書込番号:25956485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 02:35(9ヶ月以上前)

 150 Prado後期に乗っています。メーカーオプション純正19インチです。
 ホイール交換は結構な出費になりますよね。私はホイール交換したことがありませんが、スタッドレスタイヤを購入するときはタイヤの選択肢がある17インチにしましたが、5本目までかえるのか?と悩みました。結果的には、スペアタイヤも含め
17インチに交換しました。
 理由はスタッドレスが1本だけ夏タイヤだと危ないのではないかと思ったのと、外径が若干異なるとデフに悪影響を及ぼすように感じたからです。
 

書込番号:25975655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 中古車選び ノアヴォク80orセレナ26

2024/11/10 13:48(10ヶ月以上前)


自動車

今トールですが2段階ほど大きないわゆるミドルクラスミニバンの中古を考えています。

ノアヴォク80とセレナ26の中古車で検討中です。
どちらも2016年式で8万qくらい 前輪駆動車 ガソリン(ノアヴォクはただのガソリンでセレナはマイルドハイブリッド)です。
装備内容は似たり寄ったり。
オール込みでノアヴォクの方が20万円ほど高いです。

そこで質問ですが、ノアヴォクとセレナ ほぼ同じか同じな、ガソリン車、年式、距離、駆動、装備内容、車検期間、納車メンテ費用、タイヤの溝深さや年数。
値段はノアヴォクの方が〜20万円ほど余分。

こういうケースだったらどちらをぽちりますか?
セレナはノアヴォクに比べて修理や修理代が多いとか?

書込番号:25956333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/10 14:17(10ヶ月以上前)

メーカーにこだわりがあるなら好みの方を。

こだわりがないならクルーズコントロールや衝突被害軽減ブレーキなどの装備が充実しているセレナをおすすめします。

そういう部分どその当時のノアヴォクのはショボいですし、付いてないので年式やグレードがあります。

書込番号:25956367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/10 15:03(10ヶ月以上前)

何年乗りますか?
日産車は軒並み10まん過ぎぐらいから不具合連発します。
まあ他のメーカーも似たような物でしょうけど、日産には良い思い出無いのでトヨタお勧めします。

一つ言えるのは保証が充実しているほうがお勧めです。

書込番号:25956395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/11/10 15:14(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
>ノアヴォク80とセレナ26の中古車で検討中です。

今までに乗った自動車でニッサン社とトヨタ車で比べた時、

トヨタ車は、バッテリーのチャージランプが1回のみ、

ニッサン者は、ラジエターのホース、ダイナモ、パワーウインドウの上下不能など

良い記憶が有りません。(当たりはずれかもしれませんが)

ですから、わたしの意見としてはトヨタ車のノアヴォク80をお勧めします。

書込番号:25956406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/10 15:18(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん

セレナの方が多少なりともランニングコスト的にもいい様な気がしますけどね

書込番号:25956413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/10 17:05(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
8年落ち八万キロとは随分と攻めた条件ですね。予算150くらいですか?
セレナC26はうちの会社でも10年10万キロくらい使用してましたが特段大きな故障は無く終えました。
しかしここみると色々持病があるようです。
なので故障のリスク考えるとセレナより新しい80ノアの方が良いでしょう。
どちらにしてもあと2年であっちこっちガタが来そうなので損する可能性大ので個人的には無い条件です。
せめて5年落ち五万キロ以内で不人気グレード、カラーで予算内見つけた方が良いですね。
あとワクワクゲートのステップワゴンも追加した方が良いと思います。
球数多く低予算で見つかるでしょう。
あとは前歴、事故車に気をつけてください。

書込番号:25956527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2024/11/10 17:47(10ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>のり太郎 Jrさん
>神楽坂46さん
>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。

具体的な価格は交渉中ですからまだ最終価格ではないのであしからず。
たぶん最終的な価格は100万円台になるかなと。
保証はどこまでカバーしてくれるか、です。
5年から6年を予定しています。

検討してみます。

書込番号:25956570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2024/11/10 18:29(10ヶ月以上前)

>ニッサン者は、ラジエターのホース、ダイナモ、パワーウインドウの上下不能など

ダイナモって・・・。
1960年以降の車はほとんどオルタネーターに代わってるはずだから、本当にダイナモのトラブルに遭遇した人ってどれくらいいるのだろう。

書込番号:25956608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/10 18:32(10ヶ月以上前)

無難なのはトヨタじゃないですか?
セレナはバッテリー交換があるとバッテリーが2個あるのでどこで交換しても高くつく傾向にあると思います。
購入時に新品バッテリーだといいですが、どちらを選ばれるにせよ現状渡しなのか何かしら新品交換なのか確認は必要かと思います。
経験上はディーラーだとバッテリーは新品が多いですね。

書込番号:25956612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/10 18:51(10ヶ月以上前)

絶対トヨタ!

書込番号:25956631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/10 21:05(10ヶ月以上前)

マイルドハイブリッドでも距離を走った時は燃費差を感じるんじゃないの?

品質的な面ではトヨタがいいけど

カーリースとかも視野に入れて検討したらどうなのかな?

書込番号:25956803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/10 21:22(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
c26のSハイブリッドは燃費ちっとも良くなかったですね。
RKのステップより悪いでのでエセハイブリッドと揶揄されてたような。

書込番号:25956818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/10 21:31(10ヶ月以上前)

セレナなら110万で認定中古車あるけどノアだと150万くらい

セレナの認定中古車に最長まで延長保証かけてずっとセレナで乗り換えていけば倹約は出来そう
ノアなら10万km前に手放して買い替えてけばリセールでカバー出来そう

3列目も頻繁位使うならノア、荷物の積載重視ならセレナ
でも、やっぱり機関の安心度からトヨタですね

書込番号:25956827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2024/11/11 10:03(10ヶ月以上前)

>エメマルさん
>M_MOTAさん
>アドレスV125S横浜さん
>あかビー・ケロさん
>RRRtypeさん
ありがとうございます。

カーメーカーの企業努力はわかるのですが、MHEVはアイストプラスアルファの「燃費は」期待してはいけない技術。それどころか故障するとけっこう高額。
スズキも同様のシステムでスズキMHEVのサブバッテリーはリチウムイオン。セレナ26は鉛アイスト対応鉛蓄電池。アイスト対応鉛蓄電池も安くはないですがリチウムイオンに比べたら安いですが・・・。
それにメーカーの姿勢。セレナ26は発電機(アイスト後の再始動用セルとしても兼用)はリコールになりましたが、それまでに多数が故障し交換を余儀なくされていました。しかもリコール交換後の発電機も耐久性がそれほどよくないとか。
別トピで書いた旧富士重工と同じく、保証なのでと整備工場に作業をさせて台数が減ってきたらリコールという阿漕なやり方。

色々調べていると、26にしろ27にしろ故障が多く修理代がかかるようで。
今回20万円という差額を提示された理由は分かりませんが、ショップは日産を売りたくないからノアを買ってくれという事かも。
保証付きで販売したのは良いものの、保証を使って治すとしてもショップの信用などもあるでしょうし。

トヨタで検討してみます。

書込番号:25957195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/12 08:07(10ヶ月以上前)

〉値段はノアヴォクの方が〜20万円ほど余分。 こういうケースだったらどちらをぽちりますか?

程度が同じなら価格の差はメーカーのネームバリューの差って事にしましょう

中古の価格比較なんて個別に違うんだから
気に入った車が予算内なら購入
勘ぐったらキリが有りません
 
大きな違いは
フロアの高さとリヤハッチ

これがどうでも良ければ
大差ないですよ


中古車はモデルの差より程度の差
と思います


書込番号:25958155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

モデリスタパッケージはつけましたか?

2024/11/10 07:49(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

購入された方、モデリスタパッケージはつけましたか?

書込番号:25955921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/11/10 08:24(10ヶ月以上前)

bodaさん

それなら↓のランドクルーザー250の愛車紹介をご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/usercar/

この愛車紹介のようにMODELLISTAパッケージを付けている方は少ない事が分かるかと思います。

書込番号:25955946

ナイスクチコミ!1


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2024/11/10 09:55(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25956041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/10 15:54(10ヶ月以上前)

モデリスタは需要と供給が間に合っておらず、車両購入時の契約が優先されるので、
後で良いと思ってると買えないので注意が必要です。

書込番号:25956453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/11/11 18:18(10ヶ月以上前)

つけました。
マッドフラップもつけました。

正直なくても違いがわかりません。
300系ほど違いが出ないと感じます。

どちらかというとJAOSの方がかっこいいかも。

書込番号:25957601

ナイスクチコミ!4


スレ主 bodaさん
クチコミ投稿数:172件

2024/11/12 21:24(10ヶ月以上前)

>いいものをたいせつにさん
20万と高額なので迷っていました。
自分は色々みてつけない選択にしました。だけどついてる方がかっこよくみえますよね。
回答ありがとうございます。

書込番号:25959013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

ポロかゴルフか中古車で迷ってます

2024/11/10 07:43(10ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン

クチコミ投稿数:20件

現在ゴルフに乗っていますが、車検で乗り換え検討してます。予算が150万位なので、2017年登録のゴルフか2021年登録のポロが視野に入ってます。夫はゴルフ、私はポロで意見が分かれてしまいました。少しでも年式が新しい方が車内がキレイなんで推しなんですが、夫はゴルフを捨てきれず…。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:25955919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/11/10 08:12(10ヶ月以上前)

車は、運転されるのはどなたですか?
夫婦で運転、夫のみとか、セカンドカーとかによりますが、
ファーストカーで、ご主人が主に運転されるなら、
車格の違いで、ゴルフにしたいでしょうし、
奥さんが主体なら、ポロでいいと思います。
ダウングレードは、どうしても引っかかるのではないかと思いますが。
私の個人的意見です。
失礼いたしました。

書込番号:25955934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:326件

2024/11/10 08:42(10ヶ月以上前)

連投失礼します。
私は、ポロで十分と思ってます。基本的にはあまり変わらないと思います。
3代前のポロに、乗っておりました。
今のポロより、もっと小さいです。
色々軽い故障はありましたが、
私にとっては、ベストの車でした。
初代ゴルフくらいの大きさで、扱いやすかったです。
今は、ゴルフ、ポロともに大きくなってますが、
個人的にはポロがいいと思います。

書込番号:25955957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/10 08:48(10ヶ月以上前)

腐っても鯛じゃないですけど、古くてもゴルフでしょ。(まだそんなに古くはないってか)
迷うことはありません。ゴルフにしましょう。

書込番号:25955962

ナイスクチコミ!5


洋墨さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:31件

2024/11/10 08:50(10ヶ月以上前)

いつ頃のゴルフにお乗りでしょうか?
私だったらメンテナンスして乗り続けるか、新車を購入するか、どちらかです。

書込番号:25955963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/10 08:54(10ヶ月以上前)

>夫はゴルフを捨てきれず

毎回思うけど、他人の意見を聞いてどうするんだろ。

年式が新しい方がより状態が良いことを期待できる、
なんてのは旦那さんだって十分わかった上で、
それでもゴルフが良いと言ってるんでしょ。

旦那さんの希望に答えて上げる気があるか無いか、
それだけじゃね。

どうしても諦めさせたきゃ、

”150万なんて、今どき軽も買えないような金しか出せないくせに、
あっちがイイ、こっちがイイとか贅沢こいてんじゃねぇ”

って言ってみるとか。

書込番号:25955968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:01(10ヶ月以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!今回は私が出資するので、かなり迷ってます。多少ポロに狭さ感じるものの装備とかも変わりなく感じるのですが、夫は気になるようです。

書込番号:25955974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:06(10ヶ月以上前)

参考になります。実際乗り換えられても、遜色なかったのですね。ボディカラーと空間はゴルフが良く感じてるんですが、車内の臭いが取り切れてなく…(認定中古車ではあるんですが)中古だと一期一会なんで、難しいですね。ありがとうございました。

書込番号:25955981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2024/11/10 09:06(10ヶ月以上前)

>シャチイルカさん

ドイツの外車で見栄を張りたいのでしたら。
「ベンツ・BMW・アウディ・ポルシェ」が超おすすめです!!

書込番号:25955982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:09(10ヶ月以上前)

いやぁ本当ですね。夫もまさしく、そう言ってます!中古車と言えど当家にとっては安い買い物ではないので、ご意見とても参考になります。ありがとうございます!

書込番号:25955987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:18(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>昔は技術者今はただの人さん
ごめんなさい!引用入れずにお返事してしまいました。ご意見ありがとうございました!

書込番号:25956001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:24(10ヶ月以上前)

>洋墨さん
2009年に購入しました。様々な電気系統の故障を修理して乗ってきましたが、そろそろ限界かと。
夫はリタイヤしたんで、当方が現金で買う予算が150万…。私も年齢的にローンを組むなら最後のチャンスだと思うので、150万頭金にしてポロの新車?とも考えましたが…いずれにしても悩ましい所です。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:25956011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:31(10ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん
そうですねー。ホント「150万しか出せない」のにこだわるなって感じに思われるんでしょうね。私達も若い頃はそうでした!(当時はローンもイケイケでしたし。)大切なお金なので、慎重になります。厳しいご意見ありがとうございました。

書込番号:25956018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 09:35(10ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
昔、夫はBMWを乗ってましたが、ゴルフに乗り換えた感じです。夫は病気になり、あまり運転出来なくなってしまったんですが、そこはドイツ車がいいようで、何とか希望を、叶えたく鋭意、検討重ねてます!ありがとうございました!

書込番号:25956022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/10 09:56(10ヶ月以上前)

>シャチイルカさん

別案

〉2009年に購入しました。様々な電気系統の故障を修理して乗ってきましたが、そろそろ限界かと。

何を危惧しているのか判りませんが

そんな簡単に限界とか無いと思いますよ

今の車もう少し乗るっててどうですか

確かに古くなって来ると時々故障は有るかもしれませんが

買い換えるよりは掛からない場合が多いかと思います

もう少し時間が経つとお互い考えも変わるかもしれません
 
ドイツ車どうのでなく
車事態どうするか
国産コンパクトや軽も
なんてなるかもしれません

もう少し乗るってどうですか


僕は国産車ですがもっと古い車乗ってます




書込番号:25956043

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/11/10 10:42(10ヶ月以上前)

ゴルフは電動パーキング、ポロはサイドブレーキ。この差は大きいです。未経験なら実感ないでしょうが信号待ちや渋滞時の疲労感は全然違います。

総合的に7はゴルフのビークです。後期型なら最高じゃないですか。8は価格相応ではなく色んなギミックが増えたけど微妙。これはポロにも当てはまる。

自分は7で満足して10万キロ乗りましたが8では納得出来ず国産にしました。今でも7は素晴らしいと思える車です。

書込番号:25956097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2024/11/10 11:39(10ヶ月以上前)

・夫はリタイヤしたんで、当方が現金で買う予算が150万…。私も年齢的に
ローンを組むなら最後のチャンスだと思うので、150万頭金にしてポロの新
車?とも考えましたが…いずれにしても悩ましい所です。

今後、年齢的に反射神経が衰えてくると考えると、衝突軽減ブレーキが
新しい車ほうがいいと思う。

書込番号:25956174

ナイスクチコミ!4


洋墨さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:31件

2024/11/10 13:10(10ヶ月以上前)

2009年式だとゴルフ6でしょうか。15年も経つとあちこち劣化が進んで維持費が凄いことになると思います。そろそろ乗り換えた方がトータルで安くなる時期かもしれませんね。
私はゴルフもポロも乗りましたが、やはりゴルフの方が良くできているように思いました。しっとりしっかりした乗り心地や走行安定感など、少し余計にお金を掛けているだけあると感心しました。コストを考えなければゴルフなのでしょうけど。
いっそのこと国産車にしてみるのはどうでしょうか?
私も10年ほどゴルフ7に乗っておりましたが、スバルのクロストレックを試乗してみたところ、思っていたより良さそうだったので、乗り換えることにしました。
高速でもゴルフ同様しっかりと真っ直ぐ走るくせに、乗り味に適度な緩さがあって、カジュアルで疲れないかもと思ったのが気に入ったポイントです。納車されてしばらく使ってみないと本当のよことはわかりませんが。
先月注文し、現在納車待ちです。

書込番号:25956297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 16:34(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
確かに車検出して様子見もあるんですよね💦
2年前の車検で17万近くかかったんで、今回どれくらいになるのかなと。でも選択肢としてはありそうです。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25956499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 16:38(10ヶ月以上前)

>正卍さん
まさしく夫はそこをついてきてて。電動ブレーキって負担が少ないんですね。詳しくない私はあまり気にならない部分でしたが。とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:25956504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/11/10 16:44(10ヶ月以上前)

>balloonartさん
ご指摘の通り、年齢的なこと考えると今後反射神経の懸念も念頭に入れなければならず。アシスト関連は年式が新しい程充実してますよね。ちょっと目が覚めました!ありがとうございます!

書込番号:25956509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンかけるとピーピー音

2024/11/09 14:26(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

ハイブリッドに乗ってます。
お聞きしたい事があります。
エンジンをかけるとナビ後ろのスピーカーからピーピーと12回程アラームがなります。
特にパネルには警告灯の表示はなく。
調べたのですが、何が原因なのかわからず
ディーラーに行けばいい話なんですが分かる方いたら
教えてください。
エンジン始動時のみです。
宜しくお願いします

書込番号:25955133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/11/09 15:33(10ヶ月以上前)

>エイエンの0さん
>エンジンをかけるとナビ後ろのスピーカーからピーピーと12回程アラームがなります。

第一段階として、
スマートキーの電池容量が少なくなると警告音がなります。
(バッグ、ポケットなどに入れていて電波が弱い?)

確認して見ましょう

書込番号:25955195

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/09 16:04(10ヶ月以上前)

スマートキーの電池残量警告であればメータに文字表示もされるのでそれは無いでしょう。

付けてるDOPは何があるのでしょうか。
人それぞれ違うので何が付いてるのか分からんと難しくないかな。

書込番号:25955226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:678件

2024/11/09 16:19(10ヶ月以上前)

>特にパネルには警告灯の表示はなく。

は、読んでますので(メーターパネルに警告が出るのは知っています)可能性確認のためにレスしました。

書込番号:25955240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/09 16:51(10ヶ月以上前)

状況が違いますが、これくらいしか発見できませんでした。。

〇車内から警告音が“ポーン、ポーン”と鳴り続けるとき

■状況
運転席ドアが開いている状態でパワースイッチをACCにした(パワースイッチがACCのとき運転席ドアを開いた)

■対処方法
パワースイッチをOFFにしたあと、運転席ドアを閉める

https://manual.toyota.jp/toyota/yaris_cross/yaris_cross/2008/vhhv/ja/html/vhch03se020403.html#

書込番号:25955267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/10 01:18(10ヶ月以上前)

キーについて
電池残量が少なくなると、エンジンを停止した際に車内から警告音が鳴り、
マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。

だそうです。エンジン停止時らしい。

書込番号:25955810

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1975件

2024/11/10 11:25(10ヶ月以上前)

ナビ後のスピーカーからってのが?ですが、メーター内の警告灯や警告表示がないとなると、車両のからの警告音というよりETCやドラレコなどの電装品の関係じゃないでしょうか。

まず、警告音が12回ってのは車両関連の警告音ではないでしょう。

ETCのカードやドラレコがあるならSDカードを差し直してみる等行ってみて下さい。

それでも変化ないようならディーラーで点検でしょう。

書込番号:25956151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/10 12:28(10ヶ月以上前)

>エイエンの0さん

>ナビ後ろのスピーカーからピーピーと12回程アラームがなります。

(フロントガラス付近は音の反射があるので)音源位置に関する人間の感覚は当てになりません。
その前提でコメントします。

ドラレコの駐車監視機能を使っていませんか?

降車後一定時間(=監視機能で動作している)に、再度乗り込むと乗った衝撃を記録していて
エンジンをかけた際にアラームが鳴るドラレコがあるようです。

対策ですが、ドラレコの駐車監視時間を短くする、or 衝撃感知を鈍感にする 
ことでアラーム音が回避できると思います。

書込番号:25956248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング