自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 12月オーダーの人の納期

2024/10/23 12:10(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 KENKEN0324さん
クチコミ投稿数:9件

乱立してすみません。
12月オーダーの方で現在納期がはっきり出ている方は何週目で何月納車でしょうか?

書込番号:25935538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/23 13:51(11ヶ月以上前)

自分は12月4週目オーダーと聞いており、昨年の連絡では25年3月から9月くらいの間と聞いていました。
24年9月の連絡では年内納車になるかもから短縮されて今月末納車となりました。
キャンセルからの繰り上がり等ありますが、納車が急に早まる事もあるので準備しておいた方がいいかもです‥。

書込番号:25935639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/23 19:20(11ヶ月以上前)

自分は12/1オーダーです。

販社や個別D、営業マンによってそれぞれでしょうけど、自分の担当営業は「メーカーからの回答が無いから一切分からないとしか言えない」「推測でも絶対にお答えできない」「メーカーからの正式回答があれば絶対に連絡します」
としか言いません。しかし、長年セールスをやっているベテランなので他の車種は推測で言えるが今回のタイプRだけは本当に読めないとのこと。

しかし、個人的には2025年の4月?6月かなと思っています。

書込番号:25935911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2024/10/23 20:43(11ヶ月以上前)

12月12日オーダーと担当からメール頂いてます。
12日は月曜日で、木曜日オーダーで無いので日が本当にあってるのか??オーダー自体はされているようなのでいつかは納車されると信じてます。
今はスイフトスポーツでMTを堪能してるので多少遅くても待ってようと思うようになりました。
25年下期か26年上旬ぐらいかと勝手に思ってます。

書込番号:25936029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/10/24 23:20(11ヶ月以上前)

22年11月にオーダーですが
今だに納期未定です🥲

書込番号:25937321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

対応USBメモリについてです

2024/10/22 17:38(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

今Sandiskの32GBのUSBメモリ(type-c)を使おうとしてるんですが互換性がなく認識しません。その他手持ちのUSBメモリのどれも認識しなかったのでディーラーに尋ねたんですが「具体的な商品名までは言えない」と言われてます。
皆さんはどのメーカーのUSBメモリ使ってますか?認識したUSBの具体的な商品名まで教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25934770

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/22 18:33(11ヶ月以上前)

取り敢えずFAT32で初期化して、使えるか確認したらどうですか

書込番号:25934814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/22 18:40(11ヶ月以上前)

USBメモリで何をしたいんですか?

楽曲データを再生したいけど認識しないなら、データの入れ方に問題があるんじゃないのかな。
そこら辺を詳しく書いた方が良いと思うけど。

書込番号:25934827

ナイスクチコミ!2


AZU2さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/22 21:19(11ヶ月以上前)

DiskFormatter2でフォーマットしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25934998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2024/10/22 22:36(11ヶ月以上前)

>ひまどんさん
type-c端子のUSBメモリーはなかなか大変みたいですね
ご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001492751/SortID=25654799/#tab

書込番号:25935080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/23 01:18(11ヶ月以上前)

>mokochinさん
ご返信ありがとうございます。取り敢えずFAT32で初期化ですね。ありがとうございます。
それでは取り敢えずmokochinさんの乗られてるクラウンスポーツで使ってるUSBメモリの商品名を教えてください


>BREWHEARTさん
質問に質問でのご返信ありがとうございます。
私の質問は「あなたのクラウンスポーツで使ってるUSBメモリの商品名を教えてください」です。よろしくお願いします。


>AZU2さん
ご返信ありがとうございます。
それではAZU2さんが乗られてるクラウンスポーツのDiskFormatter2でフォーマットしたUSBメモリの商品名を教えてください


>らぶくんのパパさん
ご返信ありがとうございます。参考までありがとうございます。

書込番号:25935203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/23 01:39(11ヶ月以上前)

>ひまどんさん

私はUSBメモリで地図更新したかったのでAmazonで購入した下記の品名のUSBメモリを、「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」を使用してFAT32でフォーマットして使用しました。(I-O DATAのHPから無料でダウンロードできます)
クラウンスポーツはコネクターがUSB-Cだったので、以前購入したエレコムの「DST-C15BK/EC」というUSB HUBの様なものを経由して接続しましたが、普通のUSB-C→USB-Aの変換コネクタでも良いと思います。

--Amazonの品名---
KEXIN USBメモリ 128GB USB2.0 USBメモリー フラッシュドライブ 高速データ転送 大容量 読取最大13MB/秒 フラッシュメモリ USBメモリースティック 回転設計 Windows PCに対応 赤
-----------------

書込番号:25935217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/23 01:50(11ヶ月以上前)

>Paje_taさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。「KEXIN」ですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25935227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2024/10/23 10:00(11ヶ月以上前)

>ひまどんさん
まぁ、一番うまくいくと思われる方法としては
-ごく普通のTYPE-A端子のUSBメモリー(32GBの安いものでOK)
-ダイソー、セリアなどで110円で売っているTYPE-A=>TYPE-C USB端子変換アダプター
普通のTYPE-A端子のUSBメモリーをこの変換アダプターを使って変換し、車のTYPE-C USB端子に接続

私は車種が違いますが、この方法で車のTYPE-C端子に接続して認識されなかったUSBメモリーは今のところありません
https://dejiimi.jp/usb-typec-100yen/

書込番号:25935433

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/23 16:52(11ヶ月以上前)

相性問題なんてそうそうないから使い手の問題だろうに情報提供すら拒むのか。
馬の耳に念仏だな。

書込番号:25935760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/12/05 14:21(9ヶ月以上前)

もう解決済みかもですが、差し込み部分のプラスチックの色が白いのがUSB2.0で、青いのは3.0です。規格が新しくなってからは店頭などでは3.0の販売がメインになるので、気にせずに最近買ってたら青いはずです。私もやられました。
数年前に使っていたような白いUSBメモリーのtype-AをFAT32でフォーマットして、ダイソーの変換アダプターで無事に使えてます。

書込番号:25986781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

FFと4WDについての選び方

2024/10/22 11:42(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル

スレ主 sumingoさん
クチコミ投稿数:32件

皆様はどの様に二駆と四駆えらばれましたでしょうか?

ハイブリッド二駆と四駆でエンジンのうるささ、evで走れるスピードの差、高速でのスピード感、最低地上高

等々違う様で悩んでいます。

書込番号:25934460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/22 12:18(11ヶ月以上前)

四駆じゃないと入れないキャンプ場の区画とかあったのでそのような場所に行くなら検討されて良いかと思います
また、豪雪地帯じゃなければ国内の主要道路はFFで事足りるのでは無いでしょうか

書込番号:25934487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2024/10/22 12:48(11ヶ月以上前)

四駆は基本的には雪道使用の有無で決めると思いますね。ヴォクシーで悪路走行はしないでしょうから

>evで走れるスピードの差、高速でのスピード感、最低地上高
最低地上高はカタログの諸元に記載されてませんか
スピードの差とスピード感の意味合いがよく分かりませんが?
スピードは法定速度内ですから変わらないでしょ
スピード感は加速感を言いたいのかな

書込番号:25934514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/10/22 12:55(11ヶ月以上前)

>違う様で悩んでいます

乗り比べて気に入った方を買う。

違いはあるにせよ、極端に大きな違いでもないし、
日々乗り比べるワケでもなし、

自分で乗って違いがわからないようなら、
安い方を買っとけば良い。

納車されて乗ってるうちに、まぁこんなモノ、
と思うようになるわな。

自分で違いのわからないものに金を費やすのは、
愚か者か、金が有り余って困ってる人ぐらいでしょ。

書込番号:25934524

ナイスクチコミ!7


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/22 12:58(11ヶ月以上前)

>sumingoさん
ヴォクシーではないのですが、先日E-Fourを契約しました。
ガソリンは先代と能力が変わらないという点とハイブリッドの性能が大幅に向上したという点から総合的にガソリンモデルは候補からすぐに外れました。(リセール率はダントツでガソリンが良いみたいですが、、、)
ガソリンのFFの次にハイブリッドのFFが人気なので、心を揺さぶられましたが、ハイブリッドのFFにプラス20万円程度するコトで下記の機能が付くなら多少の燃費のロスがあっても良いかな?となりE-Fourに決めました。
・走り出した直線の街乗り等の普段の走行はFF
・走り出しやコーナーや登りはリアモーターも駆動し、走りを手助けしてくれる
・FFより走行が安定してる
・中央道や東名自動車道や上信越道等のアップダウンが多い高速に乗ることが多い
・ウィンタースポーツをしたり、自宅近くも数年に何回か積雪があるので、FFだと心配

ヴォクシーはホイールもインチダウンするので、なかなか悩ましいとは思います。

書込番号:25934527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/22 13:10(11ヶ月以上前)

>sumingoさん

> 皆様はどの様に二駆と四駆えらばれましたでしょうか?

他車ですが、HEV Efourに乗ってます。
四駆と言っても、Efourはちょっと違うので、先ずはその辺を理解してから選んでください。
自分はウインタースポーツを遣るので、Efour一択です。
前車も同じ、HEV Efourでしたが速度制限が有ったので乗換えました。
(シエンタ、ヤリスクロス等は70キロ以上でFFとなります。)

確か、ノアボクなら制限はなかったと思います。
エンジンのうるささ、evで走れるスピードの差、高速でのスピード感、最低地上高ですが、エンジンのうるささ、
evで走れるスピードの差、高速でのスピード感等は大差ないかわからないでしょうね!
スピード感だけ、Efourの後輪モータ分だけ優るのか? やっぱり同じですかね!
最後の最低地上高だけはEfourの方が優ってると思いますよ!
詳細はカタログ等の諸元表で確認ください。

ここまで書いて、FFかEfourの問題は好みの問題じゃないですか?
FFだってウインタースポーツに行けるし、雪道だってなんとか走れますが、志賀高原とかに向かうなら
スタドレスにチェーン携帯が必須ですよ! そんな感じですかね! 知らんけど!

書込番号:25934534

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumingoさん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/22 14:28(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
最低地上高は、4WDの方が低いんですよー

https://toyota.jp/faq/show/7059.html

書込番号:25934592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/22 14:49(11ヶ月以上前)

>最低地上高は、4WDの方が低いんですよー

125mmは低いな

書込番号:25934612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/22 15:03(11ヶ月以上前)

>sumingoさん

>FFと4WDについての選び方

この車種にSUVみたいなことは求めないので。
雪道・凍りそうな道を走る方は4WDの方が良いのでは
また、横風にも強いですよ。

それ以外でしたら燃費も悪くなるのでFFを
 

書込番号:25934625

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/22 16:54(11ヶ月以上前)

>sumingoさん
今まで4WDに乗ったことがなくて、特に必要と思わなかったのなら今さら選ぶ必要はないのでは。
ただ雪道で一度でも恩恵を受けるともう戻れなくなるかも知れませんけど。

書込番号:25934734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3689件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/22 17:37(11ヶ月以上前)

>sumingoさん

>> 最低地上高は、4WDの方が低いんですよー
>
> 125mmは低いな

それは散々ですね!
通常、E-Fourの方が高いんだけど、ミニバンと低床設計でしたけ!
そんな関係で後輪モータ部分だけが一部的に低いのかな?
まあ、それでもスキー場でも見かけるから問題ないのかな?
でも、ドカ雪とかは怖いけど、そん時はFFでもヴォクシーなら底着きですかね? 知らんけど!

書込番号:25934769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2024/10/22 19:09(11ヶ月以上前)

>sumingoさん
あの、ヴォクシー注文出来るようになったのかしら?
いつまでも待てるなら問題ないのでしょうけど・・・
私は5月ぐらいに、4WD欲しかったのだけど、オットマンが2WDにしかつけられないので、
悩んだ挙句、買いに行ったら、オーダーストップでいつになるかわかりませんとのことで諦めました。

書込番号:25934874

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/22 22:14(11ヶ月以上前)

リアモータが大きくなったのが影響してんのかね。

書込番号:25935058

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumingoさん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/23 01:47(11ヶ月以上前)

まだ注文はできないかと!気長に待ってる状態ですね。

書込番号:25935223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/30 21:31(10ヶ月以上前)

>sumingoさん
私は75 85 VOXYを乗り継いで来ましたが今回のVOXYのE fourは低すぎで断念しました。
たまにしか雪国(温泉浸かり)に行かないが轍に擦り付けるのがやで今回は諦めました。
出る度に最低地上高が低くなっていくのは勘弁して欲しい。
子供が乗りやすくする為に!爺婆が乗れるように!
キャンプ場や雪道走れないようじゃ本末転倒だよ!

諦めてカローラクロスのE four買いました。

書込番号:25944187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/11 21:29(10ヶ月以上前)

>sumingoさん

1年前にガソリンとHEVの2駆、4駆全て試乗し、1年待ってノアHEV e-fourが最近納車されました。

ガソリン2駆は音(エンジンとロードノイズ)とロール、ガソリン4駆は音に悩まされましたが、HEVはフロントガラスが高遮音ガラスになるため大差は無いですが、我慢出来なくはない範囲に収まりました。
HEVの2駆と4駆では遮音性能に差はないと感じました。
e-fourはロール感も少なく感じることが出来たためHEV e-fourにしました。
それでも1.7トンの重量に対し、トルクの細いエンジンなので上り坂と下り坂のBレンジでは常に唸ってます。

EVモードで走れる速度はわかりませんが恐らく同じではないかと。

高速でのスピード感は変わらない印象ですが、HEV e-fourは加速する際にも機敏に反応してくれると感じています。
リヤモーターによるアシストの恩恵かと。

年に何回か雪山へ行くのでHEV e-fourの最低地上高は不安ですが、雪道でスリリングな運転は求めませんので、下回りを多少擦っても壊れなければいいと割り切ってます。

オプションのステップをつけない限り左後方以外の全てのドアで乗降性は悪いですが、視点が高いことがメリットだと感じるようにしています。
フェンダーとタイヤの隙間も大きく見た目も悪いですが、家族が楽しく移動出来るなんちゃって4駆を買ったと思って割り切ってます。

オットマンが付けられないことも不満ですが、2駆のシートヒーター付きシートさえ手に入れられればカプラーオンで使えると報告していた車共有サイトのユーザー(ノア)さんがいらっしゃいました。
家族から強い要望があれば検討しようと思っています。
今度新品の値段を営業さんに聞いてみようかなと思ったりもしています。

書込番号:25957803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 チャイルドロック機能について

2024/10/21 19:38(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたします。

ある日、後席の両側スライドドアが内側から開かなくなりました。原因はチャイルドロックが掛かっていたことによるものでした。
ですが、私はロックを掛けた覚えはありません。
家族に聞いてもスライドドアにあるロックは触ってないと言います。

そこで質問なのですが、スライドドアにあるスイッチ以外でチャイルドロックを掛けることはできるのでしょうか?
例えば運転席付近のスイッチ類などで。
もしくは走っていって知らない間にロックが掛かっていたという方はいらっしゃいますか?

たまたま手が当たってということも考えられますが、両側とも掛かっていたのでなんだが不気味な気がして投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:25933934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2024/10/21 21:01(11ヶ月以上前)

>スライドドアにあるスイッチ以外でチャイルドロックを掛けることはできるのでしょうか?例えば運転席付近のスイッチ類などで。

ロックスイッチ以外でチャイルドロック(チャイルドプルーフ)を掛けること出来ません。
スイッチ操作など電気的な信号で作動はしませんので。

片側だけなら乗降時や洗車時の拭き上げ時に触れてしまったって事も考えられますが、両側ともとなるとドアロック部の不具合があるのかもしれません。

点検してもらった方がいいですね。

たぶん点検時に限って症状が出ないとは思いますが。

書込番号:25934013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2024/10/21 21:20(11ヶ月以上前)

ゆみことさん

チャイルドロックはスライドドアにあるレバー以外で、チャイルドロックが掛かる事はありません。

又、ここは再びチャイルドロックが勝手にLOOK側に動く事があるか暫く様子を見るのが良いと思いますよ。

再びチャイルドロックが勝手にLOOK側に動くようなら、不具合の可能性がありますので、ディーラーで点検を受けましょう。

しかしながら、再びチャイルドロックが勝手にLOOK側に動く事が無いのなら、誰かがチャイルドロックをLOOK側に動かしたのを忘れていたという事でしょう。

書込番号:25934030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/10/22 16:49(11ヶ月以上前)

>kmfs8824さん

そーですよね...
片方だけならと思ってしまいますが両側なので、不具合でないことを祈りたいです。
返信ありがとうございます!

書込番号:25934730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/22 16:51(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

しばらく様子を見てみようと思います!
両側なのでなんとも不気味で...
また、ロックがかかったらディーラーに持っていきます!
返信ありがとうございます!

書込番号:25934731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオについて

2024/10/21 17:56(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 F131さん
クチコミ投稿数:17件

ランクル250 のディスプレイオーディオですが、オーディオの音が突然鳴らなくなり、画面も固まり、数分したら画面が真っ黒になって復活するといった現象が数回ありました。
ディーラーは、バージョンアップで対応したとのことでしたが、同じ現象がまたありました。
同じような現象の方、おられますか?

書込番号:25933823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/22 20:13(11ヶ月以上前)

>F131さん
 この車に乗ったことも無い者なんですが、興味本位で教えていただければ。
 社外の電子機器等の取り付けはありますか?USBなども含めて。
 回答ではなくすみません。

書込番号:25934925

ナイスクチコミ!1


スレ主 F131さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/22 20:19(11ヶ月以上前)

USBにミュージックビデオを入れて再生しています。

書込番号:25934932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/22 20:35(11ヶ月以上前)

>F131さん
 回答ありがとうございます。
 以前、トヨタやらマツダのナビ関連で、外部の認証されていない電子機器をつなぐと【一人病み】状態になるというyoutubeが流れていたので気になりました。
 ちなみにテレビキャンセラーはついていないって事ですよね?

書込番号:25934952

ナイスクチコミ!0


スレ主 F131さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/22 20:38(11ヶ月以上前)

テレビキャンセラーはつけていません。

書込番号:25934956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/22 20:42(11ヶ月以上前)

【1人病み】
https://note.com/vehiclefield/n/ne800743a4e18

これのどこが関係あるのでしょう?

なんでもオカルト話に転嫁するのはいかがなものかと。

書込番号:25934957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/22 21:00(11ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
 浅はかなオカルトを持ち出してすみません。

>F131さん
 お付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:25934976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/24 10:07(11ヶ月以上前)

似たような症状ありました。ボリュームスイッチの長押しのONOFFで強制再起動して復帰しました。以降症状出てません。

書込番号:25936516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信31

お気に入りに追加

標準

アルファード40 追加枠納車時期について

2024/10/21 14:22(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 gabgab1229さん
クチコミ投稿数:3件

題名通り、9月(10月生産)の追加枠に入れた方、納車の時期について
ディーラーから連絡ありましたか??
私はハイブリッドのモデリスタ付きですが、まだ未定とのこと。
一応、注文の時点で年内納車予定とは言われてますが、
スタッドレスの準備があるので皆さんどうなのかなーと思いまして。

もし同じように追加枠で注文された方がいらっしゃいましたら
参考程度に教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25933625

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/10/21 16:05(11ヶ月以上前)

こんにちは。
私も同じ枠で10月生産枠でしたが、いなべ工場での生産となった為に11月生産に延びたと連絡ありました。

書込番号:25933714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gabgab1229さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/21 16:36(11ヶ月以上前)

こんにちわ
そうなのですね、詳しく教えてくれて親切なディーラーさんですね。
今回初めてトヨタで車を買うのですが、だいたい生産から納車までってどの程度を見てますか?

書込番号:25933744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/21 16:36(11ヶ月以上前)

こちらヴェルファイアHVですが
9月上旬発注10月生産枠でしたが
11月上旬の生産になった様で
納車は11月下旬予定です。
注文時モデリスタ装着ですと11月には
納車できないとのお話でした

書込番号:25933746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/21 18:06(11ヶ月以上前)

>gabgab1229さん
当方はアルファードHEVで、10月登録、11月納車予定と聞いています。後席モニターは納車に間に合わないそうで、後日取り付けになりました。

書込番号:25933830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/21 18:06(11ヶ月以上前)

9月契約でアルファードハイブリッドのモデリスタ付きですが、11月1週目の納車予定です。

書込番号:25933832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/10/21 18:12(11ヶ月以上前)

今回の枠は異例かもしれませんが、
10月13日に仮マーク
10月19日に仮11月7日頃完成となってました。
11月頭位に確定がでるかな?
Dオプ次第で中旬から下旬納車という感じでした。

ここまで来たら、あとはなるようにしかならないので、今のワクワクを一緒に楽しんで待ちましょう♪

書込番号:25933847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/10/21 19:10(11ヶ月以上前)

9月下旬に抽選申込をして10/13に当選連絡がありその日に契約!昨日用事がありディーラーに行くと連絡したら印鑑証明持ってきてと言われて話を聞くともう車体番号が出て車が完成すると言われました!
納車は11月下旬と言われました!当選連絡から数日で生産ラインに乗るとはかなり驚いています!
アルファードハイブリッドです

書込番号:25933898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/21 20:08(11ヶ月以上前)

>gabgab1229さん
初めまして。
ヴェルファイアHVですが、9月末に飛び込み状態で契約して
11月中旬の完成予定で12月納車予定です。

書込番号:25933960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/10/21 20:31(11ヶ月以上前)

こんにちは。アルファードZ(ハイブリッド車 E-Four)、私は9月に契約しました。10月25日入庫、10月登録、10月31日納車予定です。

書込番号:25933985

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/21 20:40(11ヶ月以上前)

>gabgab1229さん
10月半ばにアルファードのハイブリッドのE-Four契約して、納車予定日は12月でしたが、半月位乗って年式落ちなるのがイヤだったので、1月登録と納車をお願いしました。
自分もスタッドレスどこのブランドにするか、ホイールはどうするか迷っています。
SUVではないので走破性を求めたらダメですが、雪道での安定した走りに期待してE-Fourにしました。

モデリスタカッコいいですよね!!
予算オーバーで付けれなかったので羨ましいです!!

書込番号:25933997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/22 12:45(11ヶ月以上前)

>kuma 初ヴェルさん

印鑑証明書を…という事は現金で買えたという事ですか?うらやましいです。

私のディーラーは1年はディーラー名義でと言われました。支払いも1年後完済のローン組んでます。

書込番号:25934510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/10/22 20:23(11ヶ月以上前)

>Nyantyさん
現金購入だと抽選通らない可能性が高いと言われたのでローンで購入しますよ!
銀行で借りようと思ってたんですがね、、、

書込番号:25934939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/22 20:44(11ヶ月以上前)

>kuma 初ヴェルさん
自分のとこの販社全体?支店独自?も現金一括大丈夫でした。
しかも、自分はTOYOTAユーザーじゃなく全くの新規ユーザーだったんですが、当選しました。
担当者曰く、ローン希望してる常連さんも落ち続けてるとは言ってました。
自分のとこの販社の抽選基準は不明確とは言ってました。(口外できないだけかもですが)
最初、順番待ちの申し込みをする時は、金額はお任せですが何かしらのローンとコーティングとメンテパックがマストでしたが、下取りとメンテパックに変更になってました。
とりあえず、契約した日は当日持ち合わせていた50万円だけ内金してきました。
担当者曰く、ローンの強制を含めて支払い方法に縛りをするのは法律上、限りなくブラックに近いからうちの販社は絶対しないと言ってました。

書込番号:25934964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/22 21:01(11ヶ月以上前)

>kuma 初ヴェルさん
自分はヴェルファイアHVを契約しましたが、抽選など無く
普通に契約できました。
名義も自分名義で銀行ローンです。
縛りとしては下取り車が必要でしたが、買取業者の価格と同等の金額にしてもらえ、納車まで乗れるので即契約しました。

書込番号:25934977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2024/10/22 21:52(11ヶ月以上前)

私も突然追加枠がありますがという連絡が来て、何の縛りもなく現金一括購入できました。
Zハイブリッド9/1契約、10/29完成予定とのこです。
また、2018年アルファードを買取専門店で400で下取りしていただいたので追金も少なくなり助かりました。

書込番号:25935031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/10/22 22:04(11ヶ月以上前)

こんばんは。
私は9/1契約、ガソリンZで、ITSとスペアタイヤ以外のメーカーOP選択、モデリスタエアロと後席モニターを付けました。
先々週の週末に、ディーラーから印鑑証明を持ってきて欲しいと言われて提出しました。
その際、今後のスケジュールを聞きましたが11月初旬の生産で、11月中旬の登録、11月末納車予定と言っていました。当初は12月納車と聞いていたので、若干早まったみたいです。
現愛車を11月中旬に新たなオーナーに引き渡す予定なので、早く来てくれたら良いなーとは思ってますが、今は必要な用品を集めながら気長に待っています。

ここのスレを見ていると、果たしてこのスケジュールは本当なのか…?と思ってしまいます。笑
まぁ、予定通りになればいいな、くらいに思っておきます。

書込番号:25935047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@takuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/26 14:30(11ヶ月以上前)

9/1契約で11月頭に納車と連絡がありました。
すでにディーラーには車が届いているようですがセキュリティ取り付けに時間がかかるとのことでした。

書込番号:25939130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tontoonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/26 19:26(11ヶ月以上前)

9月18日にガソリンZ契約しました。
10月29日にナンバー登録
11月15日に納車
登録日と納車日が決まったと本日ディーラーから連絡がありました。
メーカーオプションは全て付けてユニバーサルステップを選択、後席モニター、モデリスタ付きです。

書込番号:25939476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/10/27 10:49(10ヶ月以上前)

こんにちは。10月25日、ディーラーから「入庫した」と連絡が来ましたので、引き渡し前でしたが待ちきれず、ディーラーの新車センターに車を見に行きました。広い新車プールには、数百台の車がいくつかのブロックに分かれて駐車しており、一番奥の駐車ブロックに私の新車ともう1台のアルファード新車が駐車していました。全体を見ながらざっと数えたところ、アルファードはおおよそ20台前後入っていたようです。
 外装・内装ですが、今、私が乗っているアルファード30の前期型に比べると、内外ともに圧倒的な迫力を感じました。10月30日の納車が楽しみです。今の車は29万3千キロ走りました。長い付き合いなので寂しさも感じますが、「一緒に走ってくれてありがとう」と感謝を伝えてお別れしたいと思います。セールスの方から「ナンバー、早く知りたいですか?」と聞かれたので、「任意自動車保険の変更手続きに必要なのでお願いします」と頼んでいたら、10月26日午前中に「自動車検査証記録事項」という車検証の内容に近いA4用紙1枚の書類をFAXで送ってくれ、その中にナンバーも記載されていました。

書込番号:25940207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/31 00:29(10ヶ月以上前)

私も9/5契約です
ゴールドのモデリスタサンルーフです
本日生産ラインに乗ったらしいです
だいたい11/15に出来上がってくるので12月の頭位に納車という感じでしょうとの事でした
私のセールスは自分の保険を多くとる方なので多分11/15位に納車なんじゃないかと思っています
やっと嬉しさが出てきました
待ちくたびれて毎日眺めてたカタログも見なくなってましたが今日から眺め始めましたww

書込番号:25944372

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング