自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1476

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

来月納車のランクル250にゴルゴのセキュリティ予約しているのですが…
ふと気になったので質問したいです。
トヨタのアプリで有料のエンジンスタートってゴルゴなどのセキュリティ入れている場合はどうなるんでしょうか?
またアプリからのエンジンスタートって車内Wi-Fiは必須なのでしょうか?
分かる方がおられましたら回答よろしくお願いします!

書込番号:25922232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/11 17:30(11ヶ月以上前)

車内Wi-Fiの契約は不要ですが、リモートスタートの契約は必要ですね、月220円です。
エアコンやシートヒーターなど設定できるのが最高に便利ですが連続使用とかに制限があるので注意が必要ですね。

セキュリティで使えるかどうかはユピテルに聞いた方が早いですね。(ゴルゴの場合)

ちなみにイグラ2は対応していますよ

書込番号:25922264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/12 08:20(11ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
車内Wi-Fiいらないんですね!情報ありがとうございます。ぜひとも使いたい機能ですね。
楽しみにしたいと思います。

書込番号:25922782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

GraceNoteの更新について

2024/10/11 15:54(11ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60

クチコミ投稿数:52件

単純な質問になるかもしれませんが、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授して頂くと幸いです。

MAZDAのHP内で、音楽のアルバム写真を管理しているGraceNoteが更新されていましたので、パソコンより
USB(タイプA)にダウンロードしました。その後、CX−60のGraceNoteを更新しようとおもったところ、USBは
タイプCしかないので、USBメモリで、タイプAとタイプCの口がついたものを購入しました。
パソコンでタイプAにGraceNoteの更新版をダウンロードし、CX−60にタイプC側をさして、更新しようとした
ところ、「USBのタイプが違うため、認識できません」というメッセージが表示され更新できない状況になっています。

皆さん、GraceNoteの更新は、どのような形で更新していますでしょうか?
ご教授の程、よろしくお願い致します。

書込番号:25922180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/11 16:16(11ヶ月以上前)

>elgrand5526さん
CX-60ですが、GraceNoteの更新はしておらず、回答になりませんが・・・

ホームページでは・・・
アップデートパッケージファイルをUSBメモリのルートフォルダ(※)に保存
※アップデートパッケージファイルはUSBメモリ内で一番上の階層に保存
ご自身でUSBメモリ内に作成したフォルダに保存されますと、更新作業を行うことができません
・・・と、ここまではOKでしょうか

次に、USBメモリですが、SDカード式ではありませんか?
SDカード式は、たぶんダメです

また、普段の音楽を、USBメモリで、変換アダプター介して聞けているのあれば、アダプターは問題ないと思われます

書込番号:25922200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/11 17:16(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
「FAT32でのフォーマットでないと」の件はありませんでしたっけ?

書込番号:25922252

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/11 18:15(11ヶ月以上前)

>elgrand5526さん
タイプCとタイプAの両方に対応したUSBメモリーですね。
パソコンのAポートでコピーしたのなら、Cポートからメモリーにコピーしてみてはどうですか。
ただメモリーと機器側の相性問題も考えられますね。安価なメモリーに多いと思います。
できれば信頼できるメーカーのタイプC端子専用メモリーを使われることをおすすめします。

書込番号:25922304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/10/11 19:45(11ヶ月以上前)

皆様

ご教授ありがとうございます。

まず、FAT32でフォーマットして、再度、USBにダウンロードしてみます。
また、普段、音楽を聴く場合は、SONYのDAPをBluetoothで飛ばして聴いています。

結果については、別途ご連絡いたします。

ありがとうございました。

書込番号:25922398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2024/10/25 14:02(10ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>心の傷ならそんなとこにないさん
>ねずみいてBさん

時間がたってしまい申し訳ありません。やっと解決しました。
SanDiskのUSBメモリ(128GB)を、Windows11でフォーマットしようとしましたが、
フォーマット形式にFAT32が表示されず悩んでいました。
Googleで調べた結果、Windows11では、USBメモリ(32GB)までなら、FAT32で
フォーマットできるという記述がありました。
わたしのは、128GBなので、さらに色々と調べていたら、フリーソフト(EaseUS Partition Master)
というのを見つけ、フォーマット形式を見たところ、FAT32が選択できたため、フォーマットを行ないました。
その後、GraceNotoの最新版をUSBに格納し、車のUSBソケット(タイプCの口)に差し込んで、更新を
開始したところ、無事最新版に更新ができました。

まさか、USBメモリの容量でフォーマット形式が違う(Windows11)とは、全く想像していませんでした。

色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。

皆様のの参考になれば幸いです。

書込番号:25937916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/25 14:11(10ヶ月以上前)

>elgrand5526さん
>心の傷ならそんなとこにないさん
ありがとうございます
わたくし的には、いまのところ更新は考えておりませんが、思い立ったときは、ご参考にさせていただきます

書込番号:25937927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダー

2024/10/11 00:21(11ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:531件

窓側のエアコン口につけるドリンクホルダーを探しているのですが何かおすすめのものはありますか?
10系はYACの専用のがあったのですが20系はありませんよね?

書込番号:25921723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/10/11 06:06(11ヶ月以上前)

ゆーちゃむさん

それなら↓のレクサスNXのドリンクホルダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

・NXハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14462&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX PHEV
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_phev/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?mg=3.14457&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

又↓のようにYACのNX用のドリンクホルダーは10系のみの発売です。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/24?third_categories=339

書込番号:25921786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/10/11 06:23(11ヶ月以上前)

因みに↑のドリンクホルダーに関するパーツレビューは20系NXに限定しています。

書込番号:25921792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件

2024/10/11 21:53(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:25922530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ189

返信38

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツ ファイナルエディション

2024/10/10 20:43(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:74件

今日販売店でスイフトスポーツ ファイナルエディションの話を聞きました。
スイスポの新モデルは出ないと聞いていましたが、現行バージョンの特別仕様車でしょうか。
ファイナルならば本当に現行モデルで終わりなんですね。
どなたか情報お持ちでは?

書込番号:25921541

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:676件

2024/10/10 22:15(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
>今日販売店でスイフトスポーツ ファイナルエディションの話を聞きました。
>スイスポの新モデルは出ないと聞いていましたが、現行バージョンの特別仕様車でしょうか。
>ファイナルならば本当に現行モデルで終わりなんですね。

現行バージョンの特別仕様車じゃないですか

2024年末の発表に向けて新型スイフトスポーツの開発みたいですよ

WEBですみません
参照先 ベストカー
https://bestcarweb.jp/news/scoop/936849

書込番号:25921623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/11 00:03(11ヶ月以上前)

新型スイフトでスポーツは出ない気がする。

今までと違う経過で新型スイフトと併売している。
ファイナルエディションというネーミング、これも今まで無かった。

zc33sが最終のスイフトスポーツである可能性は高そう。


書込番号:25921713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件

2024/10/11 08:36(11ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
>いきなりやすいさん
新型スイフトスポーツは作らないと販売店スタッフから聞いています。
開発陣が作りたいと稟議上げたが却下されたと。
ベストカーのガセネタは有名です。(だったらいいのになぁと言う思いは認める)

スズキにもモリゾウさんみたいな人がいれば実現するかも知れないですね。
ファイナルエディションの名の通りZC33Sが最後のスイフトになりそうです。

書込番号:25921861

ナイスクチコミ!16


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/11 12:37(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
情報ありがとうございます。
現行よりいくら位高くなるか気になりますね。
現行との価格差を比べてからどっちを買うか決められれば良いですが、
FEが出た頃には現行は申し込めないんでしょうね?
あと、「限定〇台」にならないのを祈ります。

書込番号:25922023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/10/11 16:31(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
・現行バージョンの特別仕様車でしょうか

最終の美は出なかったカタナと同じような仕様で
あってほしい。

書込番号:25922216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2024/10/11 18:34(11ヶ月以上前)

>balloonartさん
スイフトスポーツ カタナエディション
いいですね。
カタナエディションとして展示されていたわけですからね。
期待をこめて待ちましょう。

書込番号:25922324

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/11 21:57(11ヶ月以上前)

正式発表も無いしディーラー営業クラスだと出る出ないなんて情報はまだ降りてこないよ。
限定車を売るための営業トークな気もするけどな。

書込番号:25922536

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/12 17:17(11ヶ月以上前)

先程、スイスポの点検でディーラーに行ってきましたが、来年2月に限定車が出る情報は確かのようです。
ただ、生産終了の話は知らないと言ってました。

書込番号:25923234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 12:29(11ヶ月以上前)

私も今日点検で伺った際に、ファイナルエディションという名前を聞きました。新型はいつ頃出そうですか?とお尋ねしたところ、新型では無いがとはっきり仰ってました。
来年2月頃と言うのも同じです。

書込番号:25925355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2024/10/14 13:15(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
>rekutoramanさん
2月頃っていう話は他のネット書き込みでもありましたね。
来年が2回目の車検なので発表されたら買いたいです。

書込番号:25925410

ナイスクチコミ!3


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 21:23(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、
これがその限定車の画像ですか?
エアロがつくとは聞いていたのですが、バンパー自体が違うのでしょうか

書込番号:25927161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/16 01:33(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん

写真はディーラーに展示されていたフロンクスです。

書込番号:25927371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/16 01:35(11ヶ月以上前)

失礼しました。
DVEさんへの返信でした。

書込番号:25927372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 12:42(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
言われてみたらそうですね。
すみません、驚きで見誤りました。

書込番号:25927886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/16 16:38(11ヶ月以上前)

>エアロがつくとは聞いていたのですが、


もしエアロも付くようでしたら、値段も上がりそうですね。


書込番号:25928103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/18 07:09(11ヶ月以上前)

僕のゲットした情報では12月11日から予約開始ができて、生産は3月からとのこと。
ホイール変更と、他にもなにかしら変わるんじゃないかなぁ?って言っていました。
価格も15万ほど高くなるファイナルエディションとの事です。

ちなみに次期型?は2027年後半から生産されると。
これが新型スイスポかどうかはわかりません。

僕の希望としては巷で予想されてる新型スイスポ=ファイナルエディションでマイルドハイブリッドついたらいいなー。

書込番号:25929807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/18 11:03(11ヶ月以上前)

>ぴかちきゅうさん
出所はディーラーでしょうか?
ファイナルの内容を見た上で、
ファイナルか現行か選択できると良いのですが…

書込番号:25930016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 10:51(11ヶ月以上前)

追記

現行スイスポは2月まで生産。ファイナルエディションは3月から生産、限定8500台予定。

情報源は黙っておきますが、この情報が予定にもない嘘情報だったら、僕は逆にびっくりしちゃいます(笑)

書込番号:25931015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:74件

2024/10/19 11:37(11ヶ月以上前)

>ぴかちきゅうさん
先ほど、ぴかちきゅうさんの話を販売店に聞いてみましたがそこまでの情報は知らなかったのこと。
でも、その情報の生々しさはいかにもスズキっぽいとのことでした。

書込番号:25931052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 16:13(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん

僕もスズキの人間でないし正式発表もないのでなんとも言えないのですが、予約できるようになったら連絡してくれるとのことなので信じています。

書込番号:25931305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプション8インチナビについて

2024/10/10 14:44(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスマイル 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件 ワゴンRスマイル 2021年モデルのオーナーワゴンRスマイル 2021年モデルの満足度5

先日ハイブリッドXのブラウンツートンを契約しました。最初はメーカーオプション9インチナビにしようと考えていましたが、CD録音機能がない(私も家内もナビに録音したい派なので)ため、ディーラーオプション8インチスタンダードプラスナビ(パナソニック製)に全方位モニターと前後ドライブレコーダーを選択しました。メーカーオプションナビはとても使いやすそうで、CD録音機能さえあればなぁと思っています。ディーラーオプション8インチスタンダードプラスナビをお使いの方、良かったところ、良くなかったところなど、ご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25921238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/10 15:14(11ヶ月以上前)

>スマイルかずまさん
あくまで個人的にですがCD録音は使わない(使えない)機能だと思っています。面倒だし時間もかかるしデータベースが古いと曲名表示もできまでん。自分はCDスロット自体なくても構いません。

既に契約済みのようなので、これを気に安心してUSBなどに移行をおすすめします。
そのうちサブスクになるかも知れませんけどね。

書込番号:25921256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/10 15:27(11ヶ月以上前)

>スマイルかずまさん
失礼しました。
選んだのは逆だったのですね。
ひとつの意見ということでご容赦ください。

書込番号:25921263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ワゴンRスマイル 2021年モデルのオーナーワゴンRスマイル 2021年モデルの満足度5

2024/10/10 15:48(11ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございました。私や家内の様な「アナログ派」は、気づいたら少数派になっていた様ですね…。

書込番号:25921280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2024/10/10 17:50(11ヶ月以上前)

次の買い替え時にはCD録音機能付きが市場に無く、選択することすらできない可能性もあります。(中古で入手?)

PC等が無く自宅での楽曲データ管理が不可能というのなら仕方ありませんが、早めにUSB音源に移行したほうがいいと思いますよ。

(自分はiPodを有線で繋ぐことに拘って機種選びに難儀しました。)


なお余談ですが、十数年前、CDチェンジャー用にCDを100枚ほど箱に入れてトランクに置いておいたのですが、当時の洪水氾濫でクルマが水没し、CDは泥を洗い落とせば聞けましたが、ブックレットは全て廃棄しました。

書込番号:25921369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

社外アルミホイールについて

2024/10/10 14:14(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

皆さん初めまして。
現在、社外のアルミホイールに履き替えようか検討中です。

今、考えているのはRAYSのVOLK RACING TE37SAGA S-plusです。

TYPESなので純正ホイールそのままの19インチで考えていたのですが、ネットの装着例等見ていますと18インチが多いように思われます。(と、いうか同ホイールで19インチ装着の記事を見つけられませんでした。)
因みに足回りはノーマルでブレンボの6ポッドキャリパーモデルです。

19インチを避ける理由があるのでしょうか。
19x8.5Jインセット42ならギリギリノーマルの足まわりでも行けるような気もするのですが・・・
ひょっとしてはみ出しますか・・・

見積見て撃沈するかもしれませんが、19インチ履いてるよって方がいましたら色々教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25921221

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/10 15:59(11ヶ月以上前)

NoFutureさん

車種は違いますがプロドラの19と18インチアルミを検討し18インチにした経験からコメントします。18インチにした理由はズバリ、タイヤのコストです。知り合いのVAB乗りも同様な理由から18インチ選択してます。

知り合いのVAB乗りが履いている横浜フレバV701を例に説明すると某有名タイヤ販売店で18インチだと11,8000円(4本)、19インチだと146,000円(4本)なので差額が4本で2.8万円高になります。

これを高いと見るか安いと見るかですが年間走行距離が1〜2万キロ以内だとだいたい2〜4年おきにタイヤ代が必要になりますし、ご存じだと思いますがこれ以外にも様々なコストがかかるのでこれらを考慮したうえで毎回のタイヤ交換で2.8万円高が許容できるかだと思います。

ちなみに、BPの場合だとかなり前からオートウェイで逆輸入のDUNLOP DIREZZAを履かせていますがタイヤ代は去年交換したD102で4本43,800円でした。(その前は4万切ってた) VNは18インチなので少し高くなりますがそれでも今今だと4本で52,040円です。

とはいえ、今でもVNに19インチ履かしたらカッコよかっただろうとは思ってます。


あと、8.5Jインセット42だとかなりギリギリですね。知り合いのVABは8.5Jインセット45ですがフロントはギリギリでした。また、ホイールスポーク形状でNGになるケースもあるとディーラーメカニックに聞いたことがあるので、付けてみてNGを食らわないようにデラ等に確認したほうがよいかと。NGの場合は最悪キャンバー調整で逃げる手もありますが。

自分はビビりなので7.5Jインセット48を選択してしまいましたが8Jインセット48にしておけば良かったと後悔してます。今は5mmスペーサかましてます.....

書込番号:25921291

ナイスクチコミ!3


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/10 21:30(11ヶ月以上前)

>BIGNさん
早速の丁寧な返信ありがとうございます。

コストは大事ですよね。
私も車検対応が前提なのであまり無茶はしたくないのですが、見た目重視で19インチ、軽さと値段で18インチ。
そもそもTE37の19インチって純正の足回りでそのまま入るサイズあるのかな???
って所でグルグル回っています・・・

ラリーカーって出自を考えれば18インチで厚めのタイヤってのもカッコ良いのですが、後で変な後悔しないかちょっと自信がないんです・・・

どのみちこれからスタッドレスタイヤのシーズンで、今オーダー入れても春先までモノは入ってこなさそうなのでもう少し考えたいと思っています。

書込番号:25921584

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/11 16:43(11ヶ月以上前)

現状は245/40/18?
ならば245/35/19にするんですかね?

個人的に245/40と245/35の違いは結構大きく、ひとつの境界線だと思ってます。段差の衝撃が結構変わる。
車は違うけどその後、245/35から255/35にサイズ変更したらその衝撃度合いがそこそこ緩和された。245/40に比べればまだ衝撃強いけど。
255/35の場合、ホイールは9Jにしたいところ。

この車はドレスアップ目的な人は少ないんじゃないですかね、だから18インチが適切と判断してる人多いんじゃないかな。

書込番号:25922225

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/11 16:49(11ヶ月以上前)

あ、現状は245/35/19なのかな、結構衝撃強くないですか?気にならないならそのままのサイズでもいいでしょうけど。

書込番号:25922235

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/14 22:38(11ヶ月以上前)

>XJSさん
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
確かに19インチだと衝撃はそれなりにありますが、そういう車だと思って乗っているので気にはしていませんでした。
それよりはタイヤパターンからくるロードノイズの方が気になります。

18インチの方が足は良く動くのかな?とも思いますが、今現在不満がないのとサーキットへ持ち込む予定も無いので先ずは見た目重視で考えています。
その後に価格ですかね・・・

因みに標準の足ではBIGNさんがおっしゃっているようにTE37 SAGA S-plusだと19x8.5Jinset42でギリギリはみ出しそうで
TE37Ultra Track Edition2だとinset45なのでどうにか入らないかな・・・
って感じです。

TE37にこだわらなければもう少し選択肢はあるんでしょうけど今回は銘柄指定で考えてます。
予算もある話ですし、入るかどうかも含めてもう少し悩む予定ですので決まったらまたご報告します。

書込番号:25926088

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/15 05:43(11ヶ月以上前)

NoFutureさん

1点だけ。アルミは安い買い物ではないので妥協し別のものにして後悔するよりも欲しいアルミをどうすれば取り付けられるかに注力した方がいいかなと思います。チューニングショップならこの辺のノウハウはいろいろ持っていると思うので一度相談してみて下さい。

自分もTE37SAGA S-plusのブロンズがめちゃ欲しいですがプロドラを履いてしまったのでさすがに今は無理ですがいつか履いてやろうと思ってます。

書込番号:25926267

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/15 22:41(11ヶ月以上前)

>BIGNさん
アドバイスありがとうございます。
ショップにもディーラーにも相談してきっちり悩んで決める予定ですので大丈夫です!

Prodriveのホイール、クールですよね!
Prodriveというと自分はどうしてもコリンマクレーやペターソルベルグといったWRCのイメージになってしまいます。
スバルが輝いていた時代ですがちょっと古いですかね!
10本スポークには憧れますが自分にはダストから綺麗に保つ自信がありません。

因みに私もブロンズで見積取るつもりなのですが、昔乗ってたWR-Limited 2004のゴールドのホイールがやたら家族に評判悪かったんですよね・・・
結構気に入ってたのに。

書込番号:25927252

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/16 06:19(11ヶ月以上前)

NoFutureさん

きちんと考えられていると言うことで了解です。

>10本スポークには憧れますが自分にはダストから綺麗に保つ自信がありません。

確かにスポークが多いと洗車は面倒ですが洗車道具をうまく使うことでキレイな状態を保てますよ。自分はコメリのCRUZARDブランドで販売されているホイールブラシを使ってますが、今のホイールを使い始めてから1年半経過しホイールの内側含め綺麗な状態を保てています。

>因みに私もブロンズで見積取るつもりなのですが、昔乗ってたWR-Limited 2004のゴールドのホイールがやたら家族に評判悪かったんですよね・・・

あら、それは厳しいですね。自分は2台ともゴールドホイールですが幸い家族からは何も言われてません(笑)

書込番号:25927459

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング