自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1478

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ランバーサポートの誤動作

2024/10/03 16:24(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > アリア

クチコミ投稿数:2件

ちょっと自分が体験したことが実際に起こったのかどうか自信が持てず、皆さんにお聞きしたいと思っています。

昨日のことですが、朝車(B9 e-4orce limited)を走らせ始めると腰の部分に違和感があり、意識をそちらに集中してみるとどうやらランバーサポートが繰り返し前後に動作しているのが分かりました。まるで腰の部分をマッサージされているような感じでした。ランバーサポートのボタンを押すとすぐにその動作は止まり、その後は再現していません。

家に帰ってマニュアルを検索しましたが当然マッサージ機能のようなものは見当たらず、もしかしたら夢でも見ていたんだろうか?と思始めているところです。皆さんの中で同じような誤動作を体験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:25913168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/03 17:32(11ヶ月以上前)

>トータルGさん
読んで思わず笑ってしまいました

・・・何の解決にもならず、ただただ不謹慎ですみません

書込番号:25913260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/03 19:47(11ヶ月以上前)

上上下下左右左右BA

隠しコマンドを思い出した人が多いでしょうねw

書込番号:25913392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/03 20:50(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

楽しんでいただいただけでも恥を忍んで質問した甲斐がありました。


>F22ラプターさん

実はコナミコマンドならぬニッサンコマンドがあるんじゃないかということが頭の隅をかすめたのは事実です。走行中は勘弁してほしいですが駐車中に腰のマッサージをしてもらえるのは案外快適かもしれないので、隠しコマンドウェルカムですね。

書込番号:25913462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

運転席側スライドドアスイッチ流用について

2024/10/03 08:10(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:132件

外品で色々なメーカーから、スライドドアスイッチ流用が出てますが、エグゼクティブラウンジから、流用された方は居られますか?ディーラーに聞いたのですが、スイッチだけでよいのかどうかが分からないと返事が来ません。
○んからにきいたのですが、皆さん流用されてる人が多く分かりません。

書込番号:25912687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/03 14:34(11ヶ月以上前)

流用自体はできますよ。
しかし、ドアまで配線が来ていないのでルーフスイッチから信号線を配線する必要があります。
流用した所でエグゼクティブ純正はドア開閉とリヤシートリターンスイッチですが、どうやってもリヤシートリターンは機能しませんので市販品の方が実用性もありますよ。

書込番号:25913046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2024/10/03 22:37(11ヶ月以上前)

有難うございます。ドアまで配線来てないですか。外品キットは配線キットがありましたが、純正でも取り寄せる事は出来ないのかなぁと思いました。外品で気になるのは、スイッチが長押しではないこと。ちょっと当たっただけで作動すると誤作動してしまわないかが心配で躊躇してます。ガレージに停めて作動してしまい柱に接触しないかを心配してます。質問をすると殆どが長押しタイプではありませんから。確かにスライドドアやサンシェードが開閉出来るのは魅力的ですから。

書込番号:25913575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/04 01:27(11ヶ月以上前)

私はバックドア開閉機能付きキットを使用しています。
社外キットは無線トランスミッター接続で、配線は電源とイルミを純正スイッチから分岐しているだけです。
ワンタッチ誤作動は私も心配だったので、社外インテリアパネルを使用しています。パネル分スイッチまでの深さが厚くなるので意図的に押さないと動作しないですよ。
難点として、スイッチの塗装が弱くて爪で黒色塗装が削れます。

書込番号:25913665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2024/10/04 08:17(11ヶ月以上前)

有難うございます。社外パネルは木目調などのパネルですかね?それはよいアイデアです。ただ近似色が中々ないのが気になります。ハンドルの木目調にしたいのですが…。検討します。

書込番号:25913798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオを社外ナビに

2024/10/02 23:08(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリスクロス

クチコミ投稿数:1件

ディスプレイオーディオのナビキットを使ったらGPSの精度が悪すぎて使い物になりませんでした。
他にも何かと不満点があり、社外ナビに付け替えようとしているのですが、一つ問題があります。
ヤリスクロスにパノラマビューモニターを付けているのですが、これを社外ナビに繋ぐ際に必要な変化アダプターがネットで探しても見つけられません。これなら使えるよとの情報や若しくは知識をお持ちの方がらっしゃればご教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:25912440

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/10/02 23:14(11ヶ月以上前)

中華は 電子コンパスの精度が悪い

GPS測位よりも姿勢感知が実は重要

書込番号:25912449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/03 05:42(11ヶ月以上前)

ビートソニックのナビ取り替えキットの説明で、純正機器で出来る事の欄にパノラマビューモニターは×になってますね。

ステアリングスイッチの欄には※印で別売りオプションが必要な場合もあると書いてますがパノラミックビューは×。

書込番号:25912584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2024/10/03 09:34(11ヶ月以上前)

>たろう0702さん

え、T-ConnectDA(ナビプラス)で社外品ナビに交換できるの?
ディーラーにご相談したほうが良いのでは。

書込番号:25912760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2024/10/03 12:32(11ヶ月以上前)

 一定のスキルを有していればという前提ですが、物理的にMOPのパノラマビューモニターを他社カー・ナビゲーションシステムへのディスプレイ表示は不可能ではないだろうと思います。
 ただし、DA対応のMOP機能を他社ナビゲーションシステムディスプレイ表示される方は極めて少数だと思われますので、所謂「ポン付け」できるようなハーネスキットのようなものが、汎用ナビゲーション・システムメーカーやサードパーティーからリリースされている可能性は低いように思います。

 従いましてDOPのDA対応型のナビゲーションシステムにご不満をお持ちでしたら、モバイルデバイスのGoogleマップ等ナビゲーションアプリによるナビゲーションアプリをご利用されるようにしては如何でしょうか?
 これまでのナビゲーションアプリにご不満や不安感を有しているようでしたら、PIONEERから有償提供されているモバイルデバイスアプリ「COCCHi」のご利用も一つの方法だと思います。

 なお、スレ主様ご自身が、車載ナビゲーション・システムの脱装着や車載カメラ映像システムに関する知見やスキルを一定レベル以上有していれば、ディーラーにて関連配線図や図面を提供して貰い接続すれば新規購入した汎用ナビゲーション・システムディスプレイへ接続設定すれば技術的にはパノラマビューモニター映像の出力も可能であるように思いますが、ご自身でスキル的に対応が出来ないのであればカーオーディオ等電装品装着プロショップでご相談すべきかと存じます。

書込番号:25912918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/01/13 21:34(8ヶ月以上前)

検索方法が足りてないかな、大ヒントになるサイトにヒットしますよ
社外ナビを純正[VIEW]スイッチで全てのシフトレンジで切り替え出来るキットあります
合成画像をアナログで出力するのでパネルタッチのビュー切り替えは反応しませんが

書込番号:26036048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/01/15 20:42(8ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
実はXではないんですよ
Rレンジでバックモニターは普通に映ります、[VIEW]ボタンの切り替えも出来ます
P,N,D,Bで[VIEW]ボタン切り替えが出来ないだけです
それでもイイ!社外ナビにしたい!の人はチャレンジする価値はあります
加えてオーディオに強いショップで施工するのが良いです

書込番号:26038485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信28

お気に入りに追加

標準

フロントカメラが剥がれ落ちた

2024/10/02 22:17(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 Yasnasさん
クチコミ投稿数:5件

2021年式のカスタム、Lターボ、FFに約3年半乗っていますが、先日仕事が終わって夕方、
駐車場に止めていた車に乗ったら、フロントガラス上部に付いているホンダセンシング用
カメラがガラスから剥がれ、接続ケーブルでぶら下がった状態になっていました。
ガラスに貼り付けていた部分が剥がれてしまったようです。

購入したディーラーに見てもらったら、このような事例は聞いたことがない、とのことでした。

ディーラーで元のようにガラスに貼り付ける工事をやってもらうことになっていますが、
製造から3年経過しているので、有償対応とのこと。

特殊な接着剤でガラスに付けているようなのですが、それが3年半で自然に剥がれたので、
私には製造時の貼り付け工事に不備があったとしか思えないのですが、ハズレに当たって
しまったと思うしかありません。
(自分でカメラに何等かの力を加えたことは一度もありません)

修理が完了するまでは、カメラを外した状態で乗っています。 ホンダセンシングを使わなければ
走行には支障ありませんが、メーターにはカメラのエラーが出たままになっています。

ネットで検索しても同様の事例は出てこないのでレアケースかもしれませんが、
このような事例を聞いた方はいないでしょうか?

書込番号:25912388

ナイスクチコミ!7


返信する
FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/02 22:57(11ヶ月以上前)

ダイハツはリコール出てます
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99323.htm

ホンダも将来リコール出るかもしれない
領収書等残してもしリコール出たら返金してもらいましょう

書込番号:25912433

ナイスクチコミ!11


スレ主 Yasnasさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/02 23:36(11ヶ月以上前)

>FIND88さん
ダイハツのリコール情報ありがとうございます。

ホンダではあらかじめフロントガラスに取付金具が貼り付けられたものを工場内で組付けしているようなので、
接着がダイハツと同じメーカーで行われているとしたら、同じ問題があるかもしれませんね。

領収書を残しておいて、様子を見たいと思います。

ただし今回の問題がディーラーからメーカー側に上がっている様子がなく、メーカー側がこのような実態を
把握してくれるのか疑問です。(お客様相談センターには相談しても意味なさそうですし)

書込番号:25912471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 06:04(11ヶ月以上前)

>Yasnasさん
購入したディーラーに見てもらったら、このような事例は聞いたことがない、とのことでした。

私だったら、そんなこと言われたら、なおさら無償で対応してもらえるように、交渉しますね。
それでなくてもホンダの純正は値段が高いですし。
トヨタ車でも、そんな話は聞いたことがないですよ。

書込番号:25912597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2024/10/03 06:05(11ヶ月以上前)

全くの想像ですが、リコール案件になるのはその不具合によって安全走行ができなくなるような場合だと思っています。
センシングのカメラがないことで安全走行ができない?できる?の判断は、それが安全運転に必要な装備かどうか?に関わるのかな?と。

ということは、衝突軽減ブレーキが義務化以降の車種なら、それが機能しないのは安全に支障があると考えられそうです。
ググってみると義務化は2021年11月以降の新型車だそうですので、それ以前に発売になっている車種の場合は、当該装置が機能しなかったとしても問題ないかもしれません。

N-WGNは2019年モデルのようですので義務化以前の車種となり、リコール対象にならないかもしれませんね。

書込番号:25912600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/10/03 06:18(11ヶ月以上前)

Yasnasさん

私も調べてみましたが、確かにHonda Sensing用のカメラが剥がれ落ちるといった事例は皆無のようですね。

メーカー保証が終了していれば基本的に有償修理となりますが、故障の内容によっては交渉によって修理代が減額されたり無償修理となる場合もあります。

私も以前スバル車で異常が発生した際に、当初有償修理だったものが、交渉によって無償修理となった事があります。

という事であり得ないような故障なら、修理代についてディーラーと交渉してみる価値はあると思います。

書込番号:25912605

ナイスクチコミ!7


FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/03 08:36(11ヶ月以上前)

https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/hotline.html
普通はディーラーからメーカーへ不具合情報として上がってるかと
心配なら国土交通省ホットラインにも投稿しましょう

運転中突然カメラ落ちて来たら前方視界を遮って危険だからダイハツ同様事例多ければリコールでしょうね

書込番号:25912712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/03 09:12(11ヶ月以上前)

>Yasnasさん

>フロントカメラが剥がれ落ちた

ムーヴ、キャスト、ブーンのリコールに近い状態ならば
自動車の不具合情報ホットラインに連絡された方が良いかと。

書込番号:25912738

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/10/03 10:04(11ヶ月以上前)

>このような事例は聞いたことがない、とのことでした。

と言う事はメーカーの不手際以外有りませんね。
不良施工です。

書込番号:25912787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/03 11:17(11ヶ月以上前)

>Yasnasさん

> 購入したディーラーに見てもらったら、このような事例は聞いたことがない、とのことでした。

この所の異常気象!
確か、2年連続の一番熱い夏だった様な・・・
不具合は来年以降に多発するか?  炎天下の車両の向きとか、フロントガラスの熱による膨張とか?
貼り付け工事の不備とか、ハズレとかじゃなくて、環境の性ですね!
脱脂しての再貼付けならあと、10年は持つんじゃないかな?
再貼付けとかは意外と慎重に丁寧にやるから問題ないしですよ! 知らんけど!

書込番号:25912840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/03 14:16(11ヶ月以上前)

三年半でカメラが剥がれ落ちるは、施工不良のような感じだね。
無償修理の可能性があるような。

フロントガラスにはバックミラーやら、各種センサーやアンテナなどが貼られているけど、そういう物が三年半程度で剥がれ落ちることは、まず無いからね。

書込番号:25913030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasnasさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/03 22:23(11ヶ月以上前)

皆様、色々とアドバイスをいただき、ありがとうございます。

修理代についてはディーラーの方と一度交渉したのですが、指定部品は5年保証で、
カメラはそれに該当しないので3年という形式的な回答でした。

まだ修理の見積書をもらっていないので変わる可能性もありますが、有償と言われた場合は
ダイハツのリコール事例も伝えた上で交渉したいと思います。

念のために国土交通省ホットラインにも投稿しておこうと思います。

書込番号:25913561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/10/04 03:17(11ヶ月以上前)

>Yasnasさん
>カメラはそれに該当しないので3年という形式的な回答でした。

考えにくい事例に対しメーカーと交渉する気があるかディーラーの資質が問われる部分ではありますね。
ホンダに部品見積を依頼しているのかもしれないですがメーカーと情報共有しておいた方がいいように思います。
お客様相談室に連絡しどこのディーラーと交渉中か伝えておくべきと思います。
ディーラーと交渉してくださいというありきたりの回答になるかもしれませんがメーカーからそのディーラーに対し状況確認の連絡が入るはずです。
何かしら指導も入るかもしれません。

書込番号:25913692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2025/06/23 20:20(2ヶ月以上前)

初めまして。
先日、同じくカメラが落下しました。
スレ主さんの顛末を教えていただけたらと思い、書き込みしました。
当方はカメラを再接着出来なかった場合、フロントガラス交換も検討と言われています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26218504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/23 22:18(2ヶ月以上前)

>私には製造時の貼り付け工事に不備があったとしか思えないのですが、ハズレに当たって
しまったと思うしかありません。

おっしゃる通りかと。

フロントガラスにはメーカーで貼ったものがいろいろ付いてるけど、剥がれたのは聞いたことないね。

ルームミラーなどと同様にメーカーで貼ったものでしょうから、3年やそこらで剥がれるのは、正常ではないような。

後付けで業者が貼り付けたものなら、たまに剥がれることも有るだろうけど。

書込番号:26218637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/23 22:21(2ヶ月以上前)

同じようなレスをしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:26218639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasnasさん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/24 00:42(2ヶ月以上前)

オレンジウェーブさん、こんにちは。
私の修理結果をここに書き込んでおらず、申し訳ありません。

カメラの落下は2024年10月に修理が完了し、今のところ問題ありません(まだ1年経過しておりませんが)

費用についてはダイハツの事例も伝えたのですが、販売店として無償対応は難しいとの見解は変わらずでした。
出来るだけ費用を掛けずに修理をしようと気を使ってくれたことはわかったので、請求された金額はお支払いしました。
内訳は、部品代(金具や接着剤)3300円と、カメラ調整を含む技術料6500円、合計約9800円です。
なお、修理前の確認時にはフロントガラスの交換にはならないと言われました。(販売店に接着の経験があったのかもしれません)

オレンジウェーブさんの修理対応時に参考になれば幸いです。

もしメーカーがカメラ落下の問題を認識して、リコール対応を始めたら、私が支払った修理代の
返金を交渉しようと考えており、修理明細は保管しています。

書込番号:26218756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/06/24 07:11(2ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
当方の場合、今のところ
・修理費 部品代1000円未満、技術料12,000円くらい
・修理後、すぐに請求せずに接着に問題がなければ、後日請求。
という感じです。
ディーラー対応には誠意を感じられますが、無償は難しいです。
同じく、領収書を保管しておきます。
また、何かありましたら、情報交換お願いいたします。

書込番号:26218852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/27 12:10(1ヶ月以上前)

ステー

初めまして。こちらもフロントセンサーカメラ脱落です。2025年7月に走行中にステーごと剥がれ落ちました。
N-WGN の 6BA-JH3 S07B です。走行距離12000qほどですが青空駐車で購入5年経過している為、有償修理です。
購入時からずっと面倒を見てもらっているホンダディーラーでプラスチックのステーがフロントガラスから外れているのでガラスごとの交換が必要との見解でした。現在修理日程調整中です。

書込番号:26248577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/08/01 00:16(1ヶ月以上前)

私もディーラーからガラス交換の話をされましたが、結果、落下パーツを接着になりました。
グラつき等は見られないです。
ガラス交換するなら、修理しないつもりでした。

書込番号:26252306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/06 07:24(1ヶ月以上前)

ホンダディーラーにて修理完了しました。メーカーよりフロントガラスは無償提供されました。ディーラーでのカメラの調整費用(エーミング)は無料でしたが、フロントガラス交換は外注に出すとの事で費用を請求されました。交換費用は39,000円でした。今回のセンサーカメラ転落は運転中だったことや、新車登録から5年ほどだったことを考えると納得のいく対応ではなったです。件数が少ないなら個別に誠意ある対応を、件数が多いならリコールなどの対応を検討する案件ではないかと思います。もちろん国土交通省のホットラインには投稿済みです。

書込番号:26256379

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

社外ナビのマルチビューカメラ認識について

2024/10/02 12:55(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

色々調べても分からなかったため教えて下さい。
来年4月納車で6人乗りehevを購入しました。
現在、トヨタのライズに社外ナビ・マルチビュー変換アダプタを付けて問題なく乗れているため、フリードも同じくマルチビュー&オーディオレスにしております。

納車まで半年以上あるため少しずつ情報収集しているのですが、
変換アダプタの仕組み的には、各カメラ映像を合成してアナログ映像で出力するシンプルなイメージでしたが、フルモデルチェンジ後は映像がデジタル信号になっているため難しいとメーカー回答があった書き込みを見かけました。

フルモデルチェンジ後のステップワゴンでも、マルチビュー変換アダプタが未だ発表されていないようで望み薄な気もしています。
とりあえず現状はマルチビューは現在は諦め、バックモニターだけでも配線できるなら社外も考えますが、これは可能なのでしょうか。

いずれも難しいのであれば、諦めて純正9インチにしようかと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:25911804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/02 13:13(11ヶ月以上前)

ネットにも販売店でも回答無いと思う段階なので、無難な純正9インチを選択するのが幸せだと思う。
あえてイレギュラーを選ぶのはコストだけで機能は相当違う。

書込番号:25911821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/02 17:00(11ヶ月以上前)

MVCSのMOP を入れたら、DOP のカメラ類は装着不可なのでギャザズナビ一択と思う。

書込番号:25912028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2024/10/02 17:40(11ヶ月以上前)

>chosuke!さん
>いずれも難しいのであれば、諦めて純正9インチにしようかと思っています。
>ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

すみません。知らないのですが

なぜ、購入先に聞かないのですか不思議に思います。
購入先に聞いて購入するのが一番安全(金額面でも)です。

気に障ったら無視してください。

書込番号:25912070

ナイスクチコミ!0


スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/02 20:28(11ヶ月以上前)

>モリケン33さん
そうですね。。
多少の電子工作なら試してみようと思っておりましたが、もう少し情報収集してみます。
正直カプラの変換等考えたら値段差もあまりなく、HondaConnectが使えることを考えると無難に純正にした方がいい気がしてきました。

>fumikun_sanさん
そうなのですね。
私の知識不足な点もございますが、営業さんには問題ないと聞いておりましたので残念です。

>神楽坂46さん
言葉足らずで申し訳ありません。
契約時にディーラーの営業さんへ何度か尋ねましたが、現在マルチビューは互換アダプタがないが、リアカメラには接続出来る旨で聞いておりました。

調べて行く中で、マルチビュー未装着車なら標準付属のリアカメラと直結可能ですが、装着車だとカメラが異なる?ためか不可能ではないかと思い相談させて頂きました。

書込番号:25912256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 00:00(11ヶ月以上前)

現状新しいカプラーになってからはマルチビューはデジタルに変更されたので社外は今の所不可能
今後のサードパーティ製は情報なしです。

書込番号:25912489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 00:10(6ヶ月以上前)

ナビの性能だけ見れば社外品に分があるのは確かですが、
純正だとメータークラスターに交差点表示が出せたり
今かかっている音楽の情報をメーター内に表示させられたり
クルマの時計がGPS連動して絶対に狂わなかったり(誤差1万分の1秒以下)
付随するメリットが結構あります。

ナビ性能を取るか、クルマとしての利便性を取るか・・・です。

書込番号:26116526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/20 00:16(6ヶ月以上前)

話の流れで・・・
わりと有名な話ですが、ホンダ純正ナビのメーカーは型番の3桁目で判ります。
0 … ビクター
1 … アルパイン
2 … クラリオン
3 … パイオニア
4 … JVCケンウッド
5 … パナソニック
6 … 未割り当て
7 … 三菱電機
8 … 三洋電機
9 … デンソーテン

つまり11.4inchは LXM-247VFLiなので三菱
9inchは LXM-242ZFNiなのでクラリオン
8inchは LXM-245ZFEiなのでパナソニックです

書込番号:26116529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

エアロについて

2024/10/02 06:39(11ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:97件

現在350hFスポ納車待ちをしています
あと1ヶ月程で納車なんですが、
TRDのエアロを追加で注文しようと思っています。
商品の金額はカタログでわかるのですが、
別に工賃が発生するとの事らしく、おいくら位と思いました。
新車購入の納車待ちで取り付け工賃が別とは知りませんでした(取り付け費用はサービスかなと)
TRDで検討していますがTOM'Sも興味が有ります、
実際にオーダーされた方の詳細を教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:25911514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/02 06:58(11ヶ月以上前)

こちらのディーラーでは工賃1H 16,500 でした
TRDのサイトに参考取り付け時間が記載されているので掛ければいいと思います。

書込番号:25911529

ナイスクチコミ!3


jimtamさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/02 07:45(11ヶ月以上前)

>ひさし君さん
レクサスサイトの見積りシュミレーションで、購入店舗を選択して見積りしてみると、オプションは工賃込みの価格が表示されます。

書込番号:25911565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2024/10/02 09:26(11ヶ月以上前)

なんでディーラーで聞かないの?

書込番号:25911629

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/03 10:55(11ヶ月以上前)

9.5hでしたね。
15万超えますね工賃。

書込番号:25912819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2024/10/03 12:41(11ヶ月以上前)

>choko_chiroruさん
返信有り難うございます。
基本レクサスは値引きなしなんですが、工賃の値引きの交渉ができればと思っていました。

書込番号:25912927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/10/03 12:43(11ヶ月以上前)

>jimtamさん
お返事有り難うございます
サイトで検索してみます

書込番号:25912932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/10/03 12:46(11ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
お返事有り難うございます
おっしゃるとおりです、担当者に聞いてみます

書込番号:25912933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/10/03 12:48(11ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん
お返事有り難うございます
そのくらいの工賃になりましたか
納車時の取付でしたら多少の減額はないものでしょうか

書込番号:25912939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/03 17:56(11ヶ月以上前)

もちろん担当者にお聞きする方法もありますが、WEBの見積もりシミュレーションで販売店を指定すれば工賃も含めた価格が出るかと思います。

書込番号:25913286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/15 11:52(11ヶ月以上前)

350h fスポですが、trdフル(スポーツマフラー有り)で工賃込み59万円台でしたよ。

書込番号:25926562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2024/10/15 12:49(11ヶ月以上前)

>budenarockさん
お返事有り難うございます
特にお値引きは無かったでしょうか?
今、納車後にエアロの発注が出来ないとか?

書込番号:25926643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimtamさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 08:58(11ヶ月以上前)

>ひさし君さん
NX用なら、後からでも注文出来ると思いますよ。
私は、この8月にモデリスタのエアロを後から部品で発注し、1週間も掛からずに入荷しました。
値引きは無かったですね。特に交渉もしていませんが。
モデリスタは、トヨタでも値引きはないか、あっても多少ですし。

書込番号:25927591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング