
このページのスレッド一覧(全1482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2025年8月9日 00:20 |
![]() |
55 | 24 | 2025年8月24日 20:06 |
![]() |
10 | 4 | 2025年8月8日 09:08 |
![]() |
26 | 14 | 2025年9月9日 01:01 |
![]() |
8 | 3 | 2025年8月7日 18:58 |
![]() |
11 | 6 | 2025年9月6日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70
>体感できるほど乗り心地がかわりますか?
普段走っていて、ボディの歪みと反力を感じているなら、
体感できるんじゃね。
もしくは宣伝文句に乗せられやすい人なら。
そもそも、フレームボディの70に適合するんかね。
書込番号:26257860
2点

悪いことはいわん
ヤマハ パフォーマンスダンパー にしておけ
書込番号:26257962
1点

>JamesP.Sullivanさん
ランクル70は、ダラーフレームなので、効果あるとうたっています。
アルファードとかは、ディーラーOPでありますよね。
ランクル70走ってて結構揺れるので、効果があるならつけてもいいかなって思ってて、ただ値段がけっこうするので
実際つけてる人の意見を聞きたくて、登校しました。
書込番号:26258543
0点

>ひろ君ひろ君さん
ごめんなさい><ランクル70はないみたいですが、車用もあるのですね。
冷やし言ってすみません><
書込番号:26258557
0点




自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル
新型フリードを新車で購入を検討しております。
オプションで純正フロアマットの有無について検討しています。
夫は面倒く下がって純正で良いんじゃないと言うのですが、ネットで調べると「社外品で節約!」みたいな記事をよく目にするですが、社外品を使っている方で良い点があれば教えてください。また、使っている商品も教えていただけると幸いです。
逆に純正フロアマット使っているかでも良い点と悪い点があれば教えてください。
書込番号:26257468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外品でよいことは安いだけ
悪い事は確認できない
探すのが面倒、受け取るのも手間
純正は展示車などで確認できる
これでいいですというだけで、手配から施工までしてくれる。
まあ少し考えればわかることし書かなくてすいません。
書込番号:26257478 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>hitokage1122さん
私は社外品のマットは使ったとこがありませんが、純正のマットは10年以上、10万キロ以上乗っても、どこかがほつれたり破れたりすることなく、おおよそ車の寿命と同じくらい長持ちします。
社外品が短命なのかどうかはわかりませんが、純正マットの丈夫さ、高品質を知っているので、次に新車を購入するときも迷わず純正マットを選択します。
マットは汚れた靴や濡れた靴で踏みつけられる過酷な条件で使用されるものです。
長く乗るつもりなら可能な限り高品質のものが良いと私は思います。
純正ならスタンダードよりもプレミアムタイプを選択されるとより満足度は高いかと。
書込番号:26257490
6点

hitokage1122さん
ホンダ車の場合、社外品フロアマットで選択出来るメーカーが少ないので一寸辛いです。
具体的には社外品フロアマットで人気の高いFJ CRAFTやClazzioやホットフィールドからフリード用のフロアマットが発売されていないのです。
という事でフリード用の社外品フロアマットで、お勧め出来る商品を紹介するのは難しいです。
以上の事から純正のフロアマットが無難かもしれませんね。
最後に↓の現行型フリードのフロアマットに関するパーツレビューでも、社外品のフロアマットを装着されている方は少ないです。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=2.15310&bi=7&ci=96
書込番号:26257499
5点

私自身は今まで純正フロアマット以外を付けた経験はありません。
同じ車種の純正品と社外品(しかも複数)を長期使用比較した人は
まずいないと思います。
買ってからフロアマットを良くも悪くも意識したことはありません。
多分安い社外品を買っても、こんなもんだと思うと思います。
御主人に強いこだわりが無いのなら、これ買ったから付けるで
済むのではないでしょうか。
ただし、それも含めて総合的に値引き交渉の材料になる事もあります。
書込番号:26257502
2点

純正品のフロアマットやラゲッジトレイ等は収まりは良いと思うけれど、社外品はそうでもないと思います
社外品のフロアマットは、フロアにピッタリと収まり難いのではないかと思います。遊びが大きければ、乗り降りや運転等で支障があるでしょう
社外品のフロアマットのフロアへの収まりが良くないときにDIYで上手に固定できるのであれば、社外品で節約しても良いけれど、そういうことも含めて「面倒」と考えているのではないかと思います
書込番号:26257510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hitokage1122さん
買えれば純正品で良いのでは。純正品でまずいのは値段だけです。
書込番号:26257518
2点

フロアカーペットマット(プレミアムタイプ) ずれにくいように固定される。
その為工賃がかかる。
個体差かもしれないが小さいのでマットの下に土や小石が入り込みやすい。
あーDXでよかったかなーと思いました。
それからラッゲージマットが別売りなのに注意。
社外品、ピンキリ 探したけど良いと思えるものがなく純正にしたけど失敗感が・・・。
クライッツオとかで出してくれればよかったのだが、まだ発売していない。
なので、社外品が微妙に合わなかったりするリスク考えると、
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/interior/floorcarpetmat/
ガソリンってふくらはぎの裏のフロアが盛り上がってないような気がするので、
立ち上がり部分のないDXで良いかと思います。
いやでもいちかばちか2万ぐらいのよさげなものにチャレンジしてみるか?
魅力的な広告も多いです。 趣味職人 とか・・・悩みますよね。
書込番号:26257530
2点

もし純正のラバーマット(ゴム製マット)があるようでしたら、お安いのでお勧めです。
フカフカのフロアーマットは掃除が大変で、雑菌の温床になりやすいのと、水洗いすると重たくて
乾きにくいです。
ゴム製ならは、簡単に水洗いでき、いつも清潔に保てます。
しかも安い。
よく、スキーや海などのレジャー用だと思われがちですが、普段使いもできる優れものです。
運転席のマットは、必ず、運転中にずれないように固定する必要があります。
その点でも純正品は安心です。
「純正品で節約」はいかがでょうか?
老婆心ながら。
書込番号:26257591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hitokage1122さん
こんばんは
新型ではなく先代フリードの前期,後期乗ってました。
前期は何も考えずにスタンダードのマット,後期は実用性でゴムマットタイプにしました。ゴムは雪,砂泥や車内でジュース溢したときなど簡単に清掃できるのが良い点です。
見た目も足元見て運転する訳でも無いし気になりません。
今回の新型フリードのオプションカタログ見るとスタンダードで3.7万、ゴムマットで2.5万くらいするようですね。
これに工賃足されプラス一万くらいかかるかと思います。
社外品なら半値くらいで買えるかも知れませんが、取付は自分でやるのが前提です。
取り付けはドライバーだけで簡単だと思いますので節約派ならやる価値はあります。
ちなみに自分も最初の中古以外は純正マットしか使用した事はありません。
書込番号:26257654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レクサス買う時に純正マットは10万円ぐらいしたから
社外品をディーラーに直送して付けてもらったよ。
3万円ぐらいはしたけど。
土禁でも無いし、玄関マット扱いのものに10万円も出せるかよ。(フカフカは気分いいけど)
今の車は純正付けたけど今はゴムマットを使ってる
乗馬クラブ通ってるから馬の匂いがマットにしみつくんだよね。
汚れが多い環境ならやっすいゴムマットの方が洗いやすいし都合良い。
そもそも新車にマットがついて無いのがおかしいと思う。
ディーラーの売上のために別売りにして割高な純正マット売りつけてんだよ。
私はそう思います。
書込番号:26257703
3点

>hitokage1122さん
先日、ホンダの別車種ですが、M&Kの「エクセレント」タイプのマットを購入しました。
純正に比べると縫い目が若干雑な感じがしますが、通常はまざまざと見るものではないので十分かと思っています。
また、色、模様が選べるので選ぶ楽しみが増えます。
最上位モデルは若干の値段アップで「プレミアム」があるので、もっと良い質感かもしれません。
フリードの現行モデル用も用意されているようです。
https://www.m-k-m-k.com/shop/c/churido0/
書込番号:26257704
4点

フリードがそうなのかわかりませんが、自分が別の車で純正フロアマットを頼まなかった時はフロアマットを固定する金具が車側に付いていませんでした。社外フロアマットに付属する陳腐なマジックテープを両面テープでカーペットに貼るだけだったので、すぐずれてしまいストレスが溜まりました。
書込番号:26257817
0点

私見ですが、あまり長く乗らない、または車を丁寧に使われる方なら純正品でなくても良い気がします。
我が家は家族全員、ものをあまり綺麗に使わないタチで、キャンプに行ったり雨の日に出かけたりしたら車内の床は泥だらけになってしまいます。
そんなときは後日、マットを剥がしてフェンスにたたきつけるようにして泥を落とし、水でザブザブ洗った後、フェンスに掛けて天日干しします。
かなり乱暴な洗い方をしますが、それでもほとんどほつれたり痛みを感じたりしないんですよね。
そんな経験をしてると、フロアマットが7万とか8万とかって、むしろ安いくらいに感じます。それだけの価値があります。
とはいえ社外品ならダメなのかどうかは、経験ないのでわかりませんが・・・
書込番号:26257818
1点

純正買ってくれたらフリードはもっと値引きしますよ という事かな
自分がフィット買った時はドラレコとナビとマットとコーティング付けてくれたら
12万値引だけど 他で取付けるのなら 端数しか値引きは出来ないです
だったけどね ナビがタダになったくらいの感じかな
まあ最終的に13万値引きかな
書込番号:26257837
0点

ディラーオプションはほぼディラーの儲け分です。
純正にこだわり無いなら安い代替物は多いですね。
自分は外観崩さないなら積極的にサード使用します。
欲しいオプションあるなら値引き交渉のため最初から見積もりに入れときます。
書込番号:26257983
1点

うちはフリードではないのですがマットは社外品です。
そもそも長い期間同じ車に乗り続けないので社外品で十分と思って購入したのですが、意外によくできていて隙間ももちろんないしフィッティングも問題ないし柄もえらべるので
今後うちでは純正は購入することはないと感じています。
(トータルでお得なら純正にすることもあります)
ただ、ネット最安値はこわいので、ある程度実績ある社外品メーカーから選ぶようにはしています。
それでもうちの車では純正の3分の1くらいだったとおもいます。
届いたものが気に入らなければヤフオクで売って違うものを買えばいいやの考えがあれば気が楽ですよ。
書込番号:26258606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも他車種だけど社外マットです。
純正よりずっと安価で、車種対応なのでサイズもピッタリ、色柄もオシャレなものが選択できるし、勿論止め具もついているので問題無しです。
ちなみに3年経って運転席の右足の踵が当たる部分補強されてるけど若干ほつれが出てきました、もっと酷くなったら安いので運転席のマットのみ買い替えもありかな。
書込番号:26258685
1点

前の世代のフリードですが、FJクラフトの市松模様のを買いました。カバー範囲は広いし、柄の選択肢も多いし、純正より全然良かったので、契約後でしたが純正をキャンセルして購入しました。
8年使いましたが特に耐久性に問題なく、正解だったと思ってます。
しかし何か自動車メーカーと問題を起こしたのか、あるとき発売停止になってしまいました。今はどうなったことやら、、、、
書込番号:26259363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今見てもやはりホンダは非対応のままですね…。
理由は分かりませんが、他社が開発したサードパーティ品を一方的に販売禁止に追い込むことはできないでしょうから、例えばFJクラフトはホンダから委託を受けて設計や試作を行ったことがあり、そのとき支給された内装のCADデータを利用して自社ブランド品を作ってしまった、それにホンダが激怒して出入り禁止にしたとか。。。。
書込番号:26259600
0点

ホンダはマットを意匠登録出願してて
形が似てるフロアマットを売ると訴えるからです
書込番号:26259612
1点



充電ケーブル/100V充電用アダプター|充電・給電|N-VAN e:|Honda Access|Honda公式サイト https://share.google/V5tTFUacBwXUiM0Rf
出先での緊急充電用に日産の200v普通充電ケーブルに使えると思い込んで↑を買いました。
そうしたところ、日産の200v普通充電ケーブルには繋げられないものだと分かりました。
↑を使うためにはHONDAの200v充電ケーブルを買うしかないですよね?
0点

>まこと19さん
もちろんホンダ純正充電ケーブルにしか対応しませんね
コンセント形状の変換だけでなく、100Vアダプター取り付けによって6A充電になる仕掛けになっているはず
充電は0.6kWになりますから出先と言っても満足には充電できないですね
通常200V 15A 3kWの1/5です。効率も悪くなります。
電欠のおそれがあって近隣の充電スポットまでの補充電用途と思います。
例えば実家に帰省してバッテリー残り少なく到着、これを使えば実家の普通コンセントで充電できるので夜間10時間充電して6kWh
充電効率も推測すると充電される電力は5kWhで平坦で40km程度、近隣の充電スポットまでは安心ですね
書込番号:26257483
3点

>まこと19さん
それとホンダの純正充電ケーブル+純正100Vアダプターのセットを日産サクラへ接続して思う通りに100V 0.6kWで充電できるかどうかは検証する必要があります。
書込番号:26257486
3点

出先と書きましたが、主な目的はサクラを妻が妻の実家に帰省する際に妻の実家の100vコンセントで充電できるといいなと思って今回HONDAの100vコネクターを買ってしまいました。
となるとnvan eとかnone eの200v充電ケーブル買わないと100vコネクターは使えないってことですよね。まだ中古で出回ってないから高い。。
100vコネクターはメルカリで売っぱらうことにしてあきらめるか。。
書込番号:26257592
0点

実家の100コンセントは、EV対応配線になってませんよね?
100Vであってもブレーカやグランド接地抵抗などインバータ対応の配線設備が必要です。
下記の注1の項目をお読みください。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura/accessories/charging.html
書込番号:26257912
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル
2025年のマイナーチェンジ後は市販の取付けパーツを付けないでも写真の赤丸部分を日中光らせることができると聞きましたが、設定方法が分かる方がいましたら教えいただけますか?
書込番号:26257371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


先ず、ご確認したいのは、ご質問に関する情報ソースはどちら(例:SNS、WEBサイト、カーマガジン等)でしょうか?
一義的にはその情報の出もとで確認するのが、迅速適切かつ正確な情報を得られるように思います。
次に、マイカーを購入し、整備サービスを依頼しているディーラーサービスフロント、その次にメーカーカスタマーサポートでご確認されれば誤った情報に躍らせたり、困惑することを回避出来るように感じるのは当方だけでしょうか………。
書込番号:26257397
6点

>kenchan-manさん
いったいどこが光るのでしょうか?
書込番号:26257523
0点

点灯しっぱなしだから設定とかないでしょ。
書込番号:26257524
1点

デイタイムランニングライトのことでしたら、
取説の166ページをご覧ください。
書込番号:26257545
1点


>香瑩と信宏さん
そう、それです。やはり一部改良後は日中もそこは点灯するんですね。そうすると、各社カスタム屋が販売しているセンターデイライトキットは不要ということになりますね。ありがとうございました!
書込番号:26257720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主のNBOXは25年マイナー後のものなの?
書込番号:26257761
1点

確かデイライトの個数は法規で2個と規定されてたと思いますよ
なら、センターのライトはスモールランプとしては光るだろうけどデイライトとして光らせると違反になると思います
別車ですが、クラウンクロスオーバーは恐らくこの理由でセンターのライトはスモールランプとしては光るが、デイライトでは光らない仕様になってるのだと思います
相変わらず4桁投稿数の方々は適当な投稿ですね 笑
書込番号:26258786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◯デイライトは車幅灯と光源を共用してます。
◯車幅灯が点灯してる時はアクセサリーランプも点灯します。
先日ステップワゴンでデイライトが光ってる昼間でも尾灯が点灯してると書込みがあったので、N-BOXも同様の記載だから真中のアクセサリーランプも昼間点灯するのかもと思った次第です。
ちなみに真中のランプはデイライト扱いではいため、デイライトよりも光量は少ないです。
昼間点灯が違法で点灯しないならば、手動で車幅灯点灯させる(その時左右のデイライトは消える)しかないと思います。
所有者に聞くのが確実ですね。
書込番号:26258869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たがら昼間はセンターのランプはデイライトとしては光らず、消灯もしくはスモールランプとして光るだけなんじゃないですかね
書込番号:26258889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何がさん
2個と決まってるのですね。本日ディーラーに確認したところ、一部改良後でもセンターライトは光らないとこのとでした。情報ありがとうございます。
書込番号:26258928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこ光らせて何が楽しいの?
バッテリー上がるよ
モールの駐車場で光らせようものなら
〇〇ナンバーのホンダNboxでお越しのお客様ー
車のライトが点灯しております
とかってアナウンスされるのでは
書込番号:26285002
0点

煙となんとかは光るのが好きなんだよ
個人的には青紫に光らせたい
白は対向車からは眩しいから嫌いだ
書込番号:26285050
1点



先日値引きについて相談させていただいた者です。
皆さんのアドバイスを元に無事に契約させていただきました!
サブディーラーにて2駆 シルバーツートンを7月中旬に契約し、納期は半年ほどで1月か2月と言われました。
別のディーラーで6月に契約した友人は1年から1年半と言われたそうです。
同じ車同じ地域でディーラーが違うといえどそんなに納期が変わるものなのでしょうか??
また現在納車待ち、納車された皆さんの情報をシエアする場になればと思いスレッドを立てたせていただきました!
よろしくお願い致します。
書込番号:26257324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サブディーラーはメーカーと代理店契約してないので
正規ディーラーから車を仕入れて販売してますから
サブディーラーは正規ディーラーにとって
販売台数を底上げしてくれる大口顧客なので
サブディーラーに売り渡すときの金額も納期も一般顧客とは別枠です。
書込番号:26257340
3点

契約店でどれだけ契約してる人がいるか次第では。
販社毎に割り当て台数が決まってて、そこからディーラーに配分されるのが普通だと思うけど。
友人のディーラーは割り当て台数以上に契約者が多いだけじゃ?
書込番号:26257535
1点

お店によっては見込み発注してることがあります。
その見込み発注分の内容とあなたの欲しいモデルが合致しただけではないですかね?DOPとかの差なら何とでもなりますからね。
書込番号:26257547
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル
AQUOS センス9で接続試みてますが接続できません。
USB接続したら使えるYouTube動画上がっていますが、接続できません。
USBタイプA、タイプC両方ともデータ通信対応のケーブルで接続してみましたがダメでした。
エクスペリアで接続できない事例もあがっていましたが、機種の問題でしょうか?
2点

>MAC0213さん
> エクスペリアで接続できない事例もあがっていましたが、機種の問題でしょうか?
この手の話題はスマホか?ケーブルの問題です。
先ずはデータ通信対応のケーブルとの事ですので、スマホの問題ですかね?
逆説的ですが、どのスマホなら接続出来るのか?
ディーラーのサービスのスマホを接続して考えましょう。
接続出来るスマホがない事には問題の切り分けも出来ません。
要は車側に問題がないかを知りたいんでしょ!
スマホとケーブルの件を解決しないと・・・
まあ、ディーラーのサービスにアンドロイド携帯が居ないなんて落ちも有るので気を付けて!
ここで繋がる方の情報を得ても、条件が違うし、スマホも違います。
先ずはスマホとともにディーラーへの持ち込み一択ですね! 知らんけど!
書込番号:26257123
3点

アンドロイドには、USBに接続した時デフォルトでどうするか?の設定があるからね〜
私はもちろんアンドロイドオートを使ってるので一番上の「ファイル転送/Android Auto」にチェック入れてるけど、スレ主さんのスマホは案外「充電のみ」にチェック入ってたりして
書込番号:26257144
1点

ディラー側の検証は接続問題なし。
自分のスマホとケーブルで接続しないことを画面で再現しました。
ディーラーのメカニックとやり取りして、その場では使えるようになったけど、自分一人でやると失敗と成功の繰り返しで不安定ですね。
充電のみのところの画面はデータ転送のところ選択してます。
USBの認識がしっくりこないみたいですが、スマホの位置情報をONにすると認識がうまくいくような・・・・・。
納車時にハンズフリー通話の設定でのペアリングを優先設定して、アンドロイドオートを後回しにしたことで、
Bluetoothの画面にスマホが2機種表示されるようになっていたのが、一つに統合されて認識できるようになったような・・・・・。
書込番号:26257336
0点

>MAC0213さん
だめなら、Bluetooth接続を削除し、スマホをリセットして最初からやり直してください。
AndoroidAutoが使えるようになってもYouTube動画は見られません。
見たい場合は別の機材を用意してください。
書込番号:26257590
1点

>funaさんさん
何故YouTube?
>MAC0213さん
通常位置情報を切っているのですか?
map使うなら必須だし、余計なお世話ですが切る意味あります?
書込番号:26257599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホAQUOSsense9との接続はできました。
ただ、ATOTO CB6との接続は当初できましたが、現在接続できない状態です。
何方か対処方法知っている方お願いいたします。
書込番号:26282988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





