自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1427

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

時速40キロからの異音

2025/09/05 09:08(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

R2年式カスタムターボで時速40キロあたりからシャラシャラ ファンファン?みたいな音が鳴ります。
ターボのウエストゲートの音ではないです
音が鳴ってる時にコンプレッサーを切ったりギアをNに入れて惰性で走行しても鳴ります。
ブレーキを踏んでも音に変化はありません。
自分でジャッキアップしてみましたが抵抗や異音はありませんでした。
一度ホンダディーラーでサービスの方に見てもらいましたが音は確認できなかったらしいです。
他人には聞こえなくて自分にしか聞こえない音なんてあるのか不思議ですが(泣)
考えられる原因はありますか?

書込番号:26281847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2980件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/05 09:33(2ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
>考えられる原因はありますか?

色々有ると思いますが、

ファンベルトの滑り音

エンジンの回転音

モスキート音

聞こえていても聞こえないふり

など

書込番号:26281862

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2025/09/05 09:46(2ヶ月以上前)

シャラシャラは分かりにくいですがファンファンはタイヤのパターンやバランスによる唸りかな?と思います。
あとはミッションや駆動系かな?となりますが。

ユーザーにしか分からない音…
有りますね。
ディーラーさんは余程でないと無視してるかな?と思ったりしますけどね。

書込番号:26281872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/09/05 09:59(2ヶ月以上前)

タイヤのパターンやバランスだと常に鳴りますよね?
それが鳴らない時もあるんですよね
温度変化とか関係ないですよね

書込番号:26281877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2025/09/05 10:05(2ヶ月以上前)

>魚釣り好きさん
ディーラーのサービスの人と一緒に乗って音の確認はいかがでしょうか。

自分は前にナビとスピーカーの取り付けをカー用品店で行い、取り付け後に異音がしたのでその事を伝えると最初は分からないと言われましたが、一緒に乗って「今の音です!」と伝えるも相手には伝わらず、数回後にようやく分かってもらい直して貰った事があります。
ちなみに原因はツイーターからでした。

書込番号:26281883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/05 10:09(2ヶ月以上前)

音は難しい所です。
異音と聞こえる人もいれば作動音という人も、聞こえない人もいるでしょう
若い人は特に高音が聞こえるので、他の人には聞こえないとかあるかもしれなく不思議なことではありません。

方法としては大体の場所の検討を付けるのが一番でしょう
耳の向きを変えたり、他の人に運転してもらったりして、大体の場所を特定しましょう
また、タイヤの空気圧をすごく少なくして走ってみたり、高めで走ったりしてタイヤでもないことを確認しましょう

私の経験ではエンジンルーム内、足回り等々いろいろありますが、一番わかりにくかったのは同じように40キロくらいで一定走行中でシャラシャラという高音がするというもので、右に曲がっていると音はしないというものでした。
原因はキーホルダーの鈴でした。(見た目には鈴は見えません)

タイヤパターン、バランスで速度が一定の所で出るのもありますよ
ホイールキャップとかも出ますし、どこでも出ると考えた方がいいかと思います。

原因が特定できるますように。(直るかは別。作動音という事もあるので)

書込番号:26281885

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2025/09/05 10:18(2ヶ月以上前)

パターンは共鳴で、ある速度で出ます。
おまけにタイヤ同士での発現も有り昔悩まされました。
鳴ってる時コーナーを曲がると内輪差でタイヤのパターン接地タイミングがずれたりして変化する…そんな経験。

気にならない時は
常にワー…な感じ。
変化すればワァンワァンだったり
ワワワワな時もあり

バランスはそれこそ速度一択ですね。
時に出ない時があるなら違いますね。

書込番号:26281892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/05 10:48(2ヶ月以上前)

昔体験したものだと、ディスクローターのバックプレートが干渉してたとかかな。

書込番号:26281910

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/05 11:49(2ヶ月以上前)

>他人には聞こえなくて自分にしか聞こえない音なんてあるのか不思議ですが(泣)


本題から外れてすみませんが、年齢を重ねると、高い音が聞こえなくなります。
年配の方の可能性ありますね。

お暇なら以下のリンク先見てください。
失礼しました。

https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html

書込番号:26281949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/05 12:46(2ヶ月以上前)

>サービスの方に見てもらいましたが音は確認できなかったらしいです。

一緒に乗らなかったのですか?
音とかの問題は同じ環境下でやらないと難しいと思います。
同じ音でもスレ主さんには異音でも他の人には正常音ととられるかもしれません。

書込番号:26281987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/06 07:15(2ヶ月以上前)

新車で購入しましたか?
新車購入ディーラーに見せたのですか?

書込番号:26282660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/06 07:29(2ヶ月以上前)

今年3月に中古車店で購入しました
R2年式で29300キロ走行です

書込番号:26282665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

OBD2 Device

2025/09/05 08:44(2ヶ月以上前)


自動車 > BYD > SEAL

スレ主 predatorsさん
クチコミ投稿数:36件

いくつかOBD2 Device購入して試しているのですが、EUCに接続できず、成功したデバイスありますでしょうか?
アプリはcar scannerを利用したいと思っています

書込番号:26281832

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2025/09/05 10:22(2ヶ月以上前)

>predatorsさん
こちらの動画はOBD2scannerを使ってcar scannerアプリでBYD SEALのデータを読み取っています
https://www.youtube.com/watch?v=BFJgytuf5eM
動画は字幕をだして日本語翻訳に設定にすれば概ね理解できる内容のようです。

動画の説明欄(概要欄?)の"もっと見る"をクリックするといろいろな説明があり、その中にOBD2 SCANNERの製品名もありますね

実際にSEALに乗っているわけではないので参考です。
自己責任でお願いいたします。

書込番号:26281895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2025/09/05 10:39(2ヶ月以上前)

追伸
上記の動画で紹介されているOBD2 deviceはandroidまたはwindows専用のようです。iOSでは駄目みたいですね

書込番号:26281906

ナイスクチコミ!0


スレ主 predatorsさん
クチコミ投稿数:36件

2025/09/05 10:51(2ヶ月以上前)

実はこの動画も見ていてveepeakは購入して試しているんですけど、最後のEUC接続でエラーが出てしまうんですよね
SEALの日本仕様の問題なのか、動いた実績のある方がいらっしゃいましたら教えてほしいです

書込番号:26281913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 SB瀬古さん
クチコミ投稿数:8件

正確な品番も調べず写真では形が同じだったので中古で型番ZBR800を発注しました。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
枠だけ適合すれば治りそうなのですが可能でしょうか?

書込番号:26281421

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/04 18:48(2ヶ月以上前)

キーケース使えば済む話では?

書込番号:26281434

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グラン クーペ

クチコミ投稿数:155件

M235グランクーペのシートにシートベンチレーション機能はついているのでしょうか。
メーカーの装備一覧からはわからないので質問いたします

書込番号:26281135

ナイスクチコミ!0


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/07 12:28(2ヶ月以上前)

販売店に聞きましょう、販売時期とかで色々変更もされるので

書込番号:26283624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2025/09/07 14:30(2ヶ月以上前)

まだ購入意思も確実ではないので、こういうサイトで情報得られればと思っただけなんですけどね。
現時点でシートベンチレーションがついているか否かの情報でいいのですけどね。
BMWは割とついていないケースが多いので、情報があればと思っただけです。

書込番号:26283729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:44件

アルトですがマイルドハイブリッドではなくサブバッテリーだけのエネチャージと言う車種です。
マイルドハイブリッドはサブバッテリープラス特殊なオルタネータのようです。
一番古いサブバッテリーだけのタイプやマイルドハイブリッドどちらでもいいのですが、サブバッテリーを交換された方いらっしゃいますか?

僕のアルトのサブバッテリーは値段を調べていると純正新品定価消費税込みで11万7700円です。
10年経過で距離はまだ3万8000qです。
ダイアグコードは出てないないのですがメーター内のサブバッテリーの目盛りがたまりにくくなってしまいました。時には消えている事も。
僕が乗る時はアイドリングストップスイッチは始動直後に毎回切っていますが家族が乗る時は切らないです。

書込番号:26281039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2025/10/31 19:58

私の36アルトは27万キロ走行ですが、エネチャージ用バッテリーは特に問題ありません。

フル充電はめったにありませんが、4つ目までは普通に貯まります。

助手席を外したら簡単に交換出来そうですが、交換した事はありません。

もし壊れたらヤフオクで、とても安いので自分で交換するでしょうね。

書込番号:26329281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

コーティングのことで教えてください

2025/09/03 23:10(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

先日、 E:HEV Z(FF)現行モデルを契約してきました。ボディーコーティングもお願いしたのですが、そういえばコーティングの種類についての選択や説明がなかったなと思い改めて契約書を見たところPGCグランデ168,300円となっていましたが、ネットで調べたところPGCグランデの価格は8万数千円となっていて少し困惑しています。この価格差は何なのかおわかりになる方がいらっしゃればご教授ください。

書込番号:26280863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/03 23:25(2ヶ月以上前)

>この価格差は何なのか

寿司屋でマグロ赤身2貫、
100円で提供する店もあれば、2,000円取る店もある。

そういうことでしょ。

同じ商品名であっても品質が違うのか、
長年研鑽を積んだ職人の仕事だからなのか、

なぜ価格差が生じているのかの答えは、
提供しているお店に聞くしかないですな。

ま、10万を超えるディーラーコーティングを含んだ金額で、
納得して契約したのは自分なので、正に自己責任。

後悔があるなら、次に車を買う時の糧としましょ。

書込番号:26280865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/03 23:32(2ヶ月以上前)

ディーラーのオプションの価格は商品の価格のみで、施工料(工賃)は含まれてないけど、見積書には工賃込みの価格で表示されるから工賃が8万くらいかかるということなんでしょう。

書込番号:26280867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6637件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/03 23:42(2ヶ月以上前)

ネットで、ざっと見ただけですが、

十数万のところもありますし、確かに八万台もありましたが、
十数万の方が多そうです。

スレ主様は、安いところを基準に思われたのでしょうが、ディーラーにより幅が大きいのでしょつね。
知りませんが。
失礼致しました。

書込番号:26280872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/09/03 23:43(2ヶ月以上前)

>JamesP.Sullivanさん
早速の回答ありがとうございます。
私自身、自動車に特別な拘りはなく、価格や仕様、外観等で過不足なければ余計な時間をかけずに購入するタイプなので今回もそろそろ買い替えかなと何となく寄ったディーラーで即日購入してしまいました。トータルの価格面で特に不満は無いですし、メンテが面倒なのでできるだけ良いコーティングを毎回お願いしております。ですので後悔等はしていないのですが、価格差が何なのか少し気になったので質問させていただきました。言葉足らずな質問で誤解させてしまったようで申し訳ありませんでした。

書込番号:26280873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/04 00:09(2ヶ月以上前)

高い値付けでも値引きの原資になってたりして、実際は妥当な価格かも知れませんよ。
まぁ、内訳はディーラーさんしか分かりません。

書込番号:26280886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:234件

2025/09/04 00:30(2ヶ月以上前)

おそらく勧められているであろうメンテナンスパックも販売店によって差がありますね。
地元の例でいえばヴェゼルクラスで新車購入から初回車検を含む5Sというコースだと私が世話になってるディーラーと別系列店で販売価格に5万円の差があります。
私は安い方のディーラーでFITなので若干料金は異なりますが初回車検で勧められたのはエアコンフィルターぐらいでした。
同じ内容で値段が違うのか何か別のものが料金に含まれていて料金に差があるのかはわかりません。

書込番号:26280895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/09/04 06:02(2ヶ月以上前)

ラムネメロンソーダさん

↓のホンダディーラー「ホンダカーズ柏」ではPGCグランデ(プレミアムグラスコーティンググランデ)の価格はヴェゼルで157,300円となっています。

https://www.hondacars-kashiwa.co.jp/after_service/car_care/coating_body/

又、↓のホンダカーズ札幌中央ではPGCグランデの価格はヴェゼルで165,000円となっています。

https://www.hondaism.com/maintenance/bodycoating.php

以上のようにホンダディーラーでのPGCグランデの価格は16万円前後となっていますから、ラムネメロンソーダさんのボディコーティングの価格と大差ありませんのでご安心下さい。

書込番号:26280955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/04 08:50(2ヶ月以上前)

>ラムネメロンソーダさん

エクスGNをヤフオク。メルカリで購入して自分で施工する。
撥水性・滑水性・疎水性を保証するものではなく
光沢を保証するもので。 

1年間の定期点検に入れないと光沢が保証されないことで
自分でできる人は特に安く終わります。

書込番号:26281013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2025/09/04 09:33(2ヶ月以上前)

>ラムネメロンソーダさん

8万数千円というのは、軽自動車の価格ではないですかね。
いずれにせよ、価格はディーラーが決めるようなので、安売りする店があっても不思議はありません。

書込番号:26281043

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/04 18:38(2ヶ月以上前)

>ネットで調べたところPGCグランデの価格は8万数千円となっていて

それ本当にグランデですか?
ウォーターランニングとかハイドロフォビックの間違いじゃない、こいつらは88000円だ。

書込番号:26281425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:689件

2025/09/05 08:20(2ヶ月以上前)

昨年末にホンダのディーラでコーティングはどれが良いかを尋ねたら、上から2番目のグレードで十分ですと言われました

十分と思えるものがPGCグランデの他に安い価格で見つかれば、変更すれば良いと思います。今からでも変更はできます

雪国や海沿い等の地域であれば、ボディ下面の錆止め塗装も検討されたら良いと思います

書込番号:26281824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


apsdさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 12:52(2ヶ月以上前)

下地処理の作業もちゃんとやってから3層コーティングをするプロの仕事であれば普通の価格ですね。
ディーラー新車コーティングの良い点は、納車時に洗車傷も含めて外観について厳しく指摘できる点です。
納車日は、ボディに気になる小傷やシミがないかしっかり確認してから受け取り書類にサインしましょう。
また、1年点検毎に無料の状態チェックと5年保証がついているコーティングですので、余計な手間はかけたくないというスレ主さんの要望にも合っていると思います。

書込番号:26283643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング