自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1478

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコンガスの注入

2025/06/13 21:27(3ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > シルフィ

クチコミ投稿数:48件

家族が使用している日産シルフィ(TB17)のエアコンの利きが悪くなってきたので
エアコンガスとエアコンオイルを注入しようと考えています。

【困っているポイント】
エアコンの利きが悪くなってきたのでエアコンガスとエアコンオイルを注入したい


【質問内容、その他コメント】
アマゾンで売っている一般的なR134aエアコンガスチャージホース(車体に取り付け側コネクタ13mm)
でL側に取り付けしようとしましたがサイズが合わないのかすっぽ抜けてしまいます。何度も試しましたが
上手く固定できず抜けてしまいます。シルフィのL側のサイズが特殊なのかと思い検索しましたが見つけられませんでした。

シルフィでエアコンガスの注入をされた方いらっしゃいましたらL側のコネクタサイズが13oであっているか教えていただけないでしょうか?

書込番号:26209116

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2025/06/13 22:16(3ヶ月以上前)

R-134a用のエアコンパイプのクイックカプラー接続ポートのサイズは規格で決まっています。

R-134aを使用する車種は取付け角度の違いはあるにせよクイックカプラー接続ポートのサイズは同じです。

日産シルフィも同様です。

R-134a用低圧側クイックカプラーの内径は13mmです。
ちなみに高圧側の内径は16mmなので、高圧用カプラーを低圧側に差し込もうとしてもすっぽ抜けます。

低圧用のクイックカプラー外側をスライドさせた状態でやや強めに車両側の接続ポートに差し込まないとうまく入りません。



書込番号:26209173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/14 04:48(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん

ここでも参考に
https://www.youtube.com/watch?v=5HuJ0a6-2i4

書込番号:26209367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2025/06/14 12:20(3ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん

動画に目を通してみました。
どの部分を参考にすればいいのでしょうか?

書込番号:26209657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/14 13:37(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん

基本的知識がないのならやめておいたほうがよいですよ
エアコンの効きが悪いのはガスが抜けているのが原因とは限りませんので
問題の無い冷媒廻りであれば何年たとうがエアコンガスが自然減することはありませんので
もしやるならガスおよびオイルが噴出して目に入り失明しないようにお気お付けください

書込番号:26209719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2025/06/14 14:37(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん
http://www.youtube.com/watch?v=MKKOvIwOUMU

アマゾンで購入したチャージ側のホースに問題があるのかも

クイックカプラーのサイズは統一規格なので間違ってないです。

書込番号:26209784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/14 15:27(3ヶ月以上前)

べつに専門店でガスチャージして貰えば良いだけなのでは?

書込番号:26209825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2025/06/14 16:52(3ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
基本的な知識というのはどの程度の事を言われているのでしょうか?
エアコンの事は全くわかりませんが数年前に別のコンパクトカーにエアコンオイルとガスを注入しています。

またバイクと車のオイル交換やVベルト交換等簡単なメンテナンスはしています。
エアコンの知識が無ければしない方が良いという事を言われているのでしょうか?

書込番号:26209875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2025/06/14 16:58(3ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
ホースを確認しましたが動きに問題は無いようです。
サイズもあってるようで、ゆるゆるではないけど最後のロックが掛からない感じで
原因が分からないです。

YouTubeでいくつかチューブの取り付け部分を再度確認しましたが、特別深くさしたり力を入れたりせずに
片手でやってる人もいたのでなぜうちのホースが繋がらないのか疑問です。

別のホースを注文しようか考えているところです。

書込番号:26209883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/14 21:54(3ヶ月以上前)

こうなってるのを

こういう風にして車本体にさす

>青空ハイキングさん

これが解らないのであれば止めたほうが良いです。

書込番号:26210157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/15 00:11(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん

ここで貴方が聞いている内容が基本を知っていれば聞く必要がないことです。

書込番号:26210272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2025/06/15 00:48(3ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん

「基本的知識がないのならやめておいたほうがよいですよ」
この一文で
「ここで貴方が聞いている内容が基本を知っていれば聞く必要がないことです。」
これを理解しろというのは難しいですね。

かに食べ行こうさんは「こうなってるのを」「こういう風にして車本体にさす」
のが分かっていれば作業してOKと言われているのでお二人で言われてることにかなり違いがありますね。

「問題の無い冷媒廻りであれば何年たとうがエアコンガスが自然減することはありませんので」
という事はYouTubeでガス補充している動画の車はみんな問題のある冷媒廻りという事なんでしょうか?
5年ほど前に別のコンパクトカーのエアコンの利きが悪くなったのでエアコンオイルとガスを注入してばっちりエアコンが利くようになり、今も問題無く動きますが「問題のある冷媒廻り」という事でしょうか?
今からでもディーラーで見てもらう必要があるという事ですか?

書込番号:26210300

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 08:23(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん
冷静に反論しましょう。

エンジンルームの写真
Lの接続口の写真(Lと書いてあるキャップはつけたまま)
接続口が13mmであるかないかの写真(定規とかあてられれば)
ホースがハマっていない写真

このくらい情報がないと皆さんアドバイスもしにくいです。
「規格が統一なのだからハマるはず」と言われてしまうのも無理はありません。

書込番号:26210478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2025/06/15 09:33(3ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
「冷静に反論しましょう。」
冷静でない反論はどの辺りでしょうか?

シルフィのL側のサイズ検索しても見つからないのでガス注入したことのある方アドバイスくださいと
シルフィの価格ドットコムの掲示板で経験者に質問しただけです。

「エンジンルームの写真
Lの接続口の写真(Lと書いてあるキャップはつけたまま)
接続口が13mmであるかないかの写真(定規とかあてられれば)
ホースがハマっていない写真このくらい情報がないと皆さんアドバイスもしにくいです。」

サイズ聞きたいだけなのにそこまでしないといけないのですか?
「このくらい情報がないと皆さんアドバイスもしにくいです。」

シルフィのオーナーの意見が一件もないのにどんなアドバイスしてくれるんでしょうか?

ku-bo-さんは車のエアコンに関するお仕事されてる方で、私が写真をのせたら
@シルフィが13oでホースに問題がある場合
Aホースに問題が無くシルフィが13o以外の場合
@Aで具体的にアドバイスいただけるんでしょうか?

書込番号:26210541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/15 16:16(3ヶ月以上前)

返答してくれている方々は、抜ける状況がわからないので、百聞は一見にしかずで、
車側のバルブとつけたいホースの写真をアップしてもらえれば状況がわかるので、
アドバイスもしやすくなるかと思います。

私がバイトしてた頃はすべてネジ式で統一されてたので、現状知らないですが、
バルブ規格も変わるので写真載せてみても損は無いと思います。

書込番号:26210901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/06/15 16:33(3ヶ月以上前)

追記
今はいろいろあるんですね。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/537824

20年前ガソリンスタンドでバイトしてた頃は、バルブコアなんて換えたこともなく
昔は真空引きもせず2次側のフロン注入だけでしたね。

2次側だけのフロン注入で治ればいいですね。私はリビルト交換で半年も持たず冷えなくなり、
 ひどい目にあいました。
 

書込番号:26210910

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 17:58(3ヶ月以上前)

うーん…

みんカラとか他のサイト見ても
・コネクタの形状?のことを書いている方がいない
→コネクタは汎用のもの
・ガスチャージの記事が少ない
→ガス漏れをする例がごく僅か

って推測ができそうですが…13mmのコネクタ付きのホースを買って、(画像はありませんが)接続先コネクタも13mmで合わないなんてレアケースですからね…
高い機材ほどむずかしいさんのようにバルブの形状違いとか、シルフィの専門家でない人が画像で気づいてくれるかな?と思って出してみては?と提案したまでですが、まあご自由に判断ください。

書込番号:26210990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 18:55(3ヶ月以上前)

別サイトからの引用ですが

https://cartune.me/notes/wXxOZcxFK4

この方はスナップオンのバルブキャップを取り付けておられます。

https://jp.mercari.com/item/m64262695652?srsltid=AfmBOorpjTo57_4hMrnrZ_hJW8fOZeMuiz8xAKeiagjxJk-6WeOH--k3

なので、13mmの汎用タイプのコネクタと思われます。
今のところ怪しいのはホース側でしょうか。

書込番号:26211052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2025/06/15 18:58(3ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
>高い機材ほどむずかしいさん

5年前に購入して別のコンパクトカーのガス注入に使ったホースで今回すっぽ抜けて使えない状態です。

先程家族のミニバンで試してみましたが同じようにロックがかからず抜けました。

書込番号:26211054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2025/06/15 18:59(3ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
>高い機材ほどむずかしいさん

書込番号:26211055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2025/06/15 23:07(3ヶ月以上前)

>青空ハイキングさん
> 先程家族のミニバンで試してみましたが同じようにロックがかからず抜けました。

答えが出たような…
kmfs8824さんの動画にあるカプラーのボールが抜けてしまっているとか、ボールが変形してロックしないとかではないかと。

ちなみに、かに食べ行こうさんは間違った(ふりかも)画像をあげてるように思います。おわかりでしょうけど、最初の画像はガス缶をつなぐコネクタで、次の画像かカプラーなので…
こうなっているのを、こうやってって物理的に不可能に見えます。

書込番号:26211265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

キドニーグリル

2025/06/13 19:06(3ヶ月以上前)


自動車 > BMW > XM 2023年モデル

スレ主 GR86typeDさん
クチコミ投稿数:25件

キドニーグリルが大きすぎませんか?そう感じ私のセンスが古いのでしょうか?

書込番号:26208974

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/06/13 19:13(3ヶ月以上前)

好みの問題だとは思いますが、私もでかすぎのように思います。

書込番号:26208979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2025/06/13 19:22(3ヶ月以上前)

>GR86typeDさん

デザインなので、「気に入らなければ購入しない。」ということが重要です。

書込番号:26208989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/13 19:28(3ヶ月以上前)

大きいことはいいことだ〜、ワシは大丈夫です。

書込番号:26209002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/13 19:29(3ヶ月以上前)

まあ、皮肉でこんな画像が作られるぐらいですからね。

書込番号:26209003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2025/06/13 19:31(3ヶ月以上前)

>GR86typeDさん
>キドニーグリルが大きすぎませんか?そう感じ私のセンスが古いのでしょうか?

アゲハチョウのイメージでは?チョウの舞が好きな人にはうけるかも?

書込番号:26209006

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/06/13 20:59(3ヶ月以上前)

キドニー(腎臓)ではなく細いヘッドライトにつながるシロブチメガネに見えますね。

現物は無駄にデカくてカッコいいと思うけど!

書込番号:26209094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/13 21:33(3ヶ月以上前)

今はグリルをワイルドにするのがトレンドのような、国産車も。
でも、みゆきさんじゃないけど時代(流行)は回るので、きっとまた小さなグリルが流行る時も来るでしょう。

書込番号:26209122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/13 21:43(3ヶ月以上前)

まだまだ小さいと思いますよ。
もっと大きい時代もありました。必然性もあった鴨しれませんが。


書込番号:26209135

ナイスクチコミ!3


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/14 00:14(3ヶ月以上前)

>GR86typeDさん
センスが古い新しいじゃ無くそのデザインを受け入れるセンスが今は無いだけですね。
人それぞれ違うと言う話です

そう言ってる私も今乗ってる車4尻(G26)を最初見た時は吹き出したくらい変なのと思ってましたが今ではとても気に入ってます

同様に今のクラウン達も始めのうちは変なのと思い旧クラウンのほうがカッコいいなと思ってましたが今では逆になって古いクラウンは貧相に見えて現行モデルの方がクラウンを名乗るに相応しいと思ってるので時と共にセンスも変わっていくのかなと

書込番号:26209266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/06/14 00:44(3ヶ月以上前)

タイムボカンに出てたおだてると木に昇るブタとそっくり?

書込番号:26209280

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/14 01:02(3ヶ月以上前)

いろんなエンブレムを使い倒してるトヨタよりいいでしょう。

悪趣味デザインの真骨頂トヨタ車、さすがに温泉マークは使わないでしょうが。

書込番号:26209293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2025/06/14 07:27(3ヶ月以上前)

>GR86typeDさん
いまは各メーカーエンブレム大きくする傾向だし、一見違和感ないように思えましたか、キドニーグリルだけ見ると縦横の比率が先祖帰りしてるためかブタっぱなにしか見えません。
全体見てる分には違和感無いけど。

書込番号:26209447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/14 15:59(3ヶ月以上前)

グリルが光り物で縁取りされてると余計目立つような。
黒縁ならそんなに目立たないかも。

書込番号:26209851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/14 16:23(3ヶ月以上前)

先ほど実物が対向側を走ってましたが、特に気にならないですね。

それ以上に金メッキモールがくそダサかった。

書込番号:26209861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2025/06/14 20:04(3ヶ月以上前)

>それ以上に金メッキモールがくそダサかった。

もともとそんなにギンギンに飾る成金趣味ではなかったようなBMW。

最近変わっちゃったの?

昔からBMW乗りの知人は国産車にないシンプルさが良いって言ってたのに。

書込番号:26210041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9902件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/06/14 21:24(3ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
シックな配色もありますよ

書込番号:26210128

ナイスクチコミ!0


龍驤さん
クチコミ投稿数:18件 XM 2023年モデルのオーナーXM 2023年モデルの満足度5

2025/06/27 11:40(2ヶ月以上前)

古くも新しくも関係無く、好きなら好き嫌なら嫌、で購入するか否かで良いではないですか?
インスピレーションで選べば。

書込番号:26221935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

軽自動車の燃費競争

2025/06/13 15:38(3ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:52件

軽乗用車ですがスズキと日産三菱はマイルドハイブリッドありのガソリン車、ダイハツとホンダはマイルドハイブリッドなしのガソリン車です。

実走行でマイルドハイブリッドは燃費が良いですか?
カタログスペックを見ている限りではスズキのマイルドハイブリッドは燃費数値が上位に来ています。

書込番号:26208806

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/06/13 16:18(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん

こんにちは、燃費数値はお書きの通りかと思いますが、その車を所有する年数と購入金額の違い、それに走行距離から
考えるべきかと思います。
例えば月間走行距離3000Km程度なら購入金額の差額をペイ出来ないかも知れません。

書込番号:26208829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/06/13 16:25(3ヶ月以上前)

>里いもさん
カタログ燃費は期待してはいけないものですか?
昔よりもマシになったと言われていますが。

書込番号:26208834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/06/13 16:59(3ヶ月以上前)

ワシのハスラーFFターボ、約5年95000キロ乗っての通算燃費が23.7Km/Lを表示してます。
毎日の通勤、チョイノリ、月一二回週末の長距離走行と一般的だと思うので、カタログ値はそこそこ信用出来るかなと。

書込番号:26208858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/06/13 17:01(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん

各社同じ条件での(さらに言えばドライバーも)テストなら信頼出来ると思いますが、自社製品にいいデータを出すべくテスト
されるといってもいいのでは。
ネット上にはユーザーライクなテストの結果もありますね。

書込番号:26208861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/13 17:16(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん
>カタログ燃費は期待してはいけないものですか?昔よりもマシになったと言われていますが。

住んでいる地域にもよるよね、都心部では無理、郊外なら出るかも知れない

渋滞や信号でのゴー&ストップもほぼ無い地域など

書込番号:26208880

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/06/13 17:25(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さんお書きの通り、200m行って信号ではとても無理でしょう。
アイドリングストップで少しは改善されるにしても、IS車はバッテリーが長持ちしないから、わずかな燃費節約よりもバッテリー交換が高くつきます。

書込番号:26208888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/13 17:38(3ヶ月以上前)

2019年式 エブリイ JOINターボ 4WD MT

JC08モード燃費 18.8km/リットル


みんカラで記録した実燃費は12.90 km/L。主に街乗り通勤用途。最低は8.23 km/L、最高は19.42 km/L。
街乗り通勤用途ではだいたい11〜13って感じですかね。冬場がかなり落ちます。
遠出をすると18〜20って感じです。
毎日車内でエンジン(エアコン)かけっぱなしで30分くらい休憩する時間も含まれます。

軽自動車っていう時点で諸経費が安いので、これくらいの燃費でも満足です。

燃費の良いコンパクトカーもありますけど、主に通勤用途ならやはり軽自動車最強ですね。

書込番号:26208899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:60件

2025/06/13 17:41(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん
いちおう・・・
https://www.suzuki.co.jp/dealer/21212121/blog/detail/?id=609979

書込番号:26208902

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/06/13 18:13(3ヶ月以上前)

運転の仕方や環境で燃費なんてどうとでも変わるから他者の評価やモード燃費は余り意味が無い。
現在乗ってる車のモード燃費と実燃費から達成率を求めて、
検討してる車のモード燃費とかけ合わせれば貴方の乗り方での想定値は出せますよ。

書込番号:26208930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/13 19:25(3ヶ月以上前)

燃費差なんて誤差レベルでしょ。
乗り方次第で大きく変わるし。
それより装備や用途や乗り心地で選んで買った方が幸せになれると思う。

書込番号:26208996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/06/14 01:10(3ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
>アドレスV125.横浜さん
>里いもさん
>KIMONOSTEREOさん
>ねずみいてBさん
>BREWHEARTさん
>待ジャパンさん
カタログはあくまでもカタログつまり参考値であって、乗り方は一人一人違いますから燃費ももちろん違うというのはわかります。
燃費が良い代表のマイルドハイブリッドアルトもガソリン車ミライース(似たようなグレード)も乗り方次第でミライースの方がマイルドハイブリッドアルトよりも良いというケースもあるんでしょうね。

書込番号:26209297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/14 07:37(3ヶ月以上前)

仕事用でハイゼットカーゴS321Vに4年乗り
エブリイDA17Vに買い替えて3年
ハイゼットはKFエンジンエブリイはR06エンジン。
両方ともノンターボ4ATです。
都内城南で首都高含む下道使用。
年間15000キロ程度走ります。
ハイゼットはリッター9キロ
エブリイはリッター13キロ
満タン法です。
ダイハツの今も色んな車に使っているKFエンジンは
燃費悪過ぎw
ハイブリッド以前に元々のエンジンの問題じゃないかなと思いますよ。
昔バモスも使ってましたがノンターボのこいつは確か3AT。リッター9キロでした。

書込番号:26209453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/14 09:56(3ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん

お使いだったハイゼットは、不具合があったと思われます。
私の使用している旧型ハイゼットは15km/h超、以前使用していた現エブリーは14km/h超で、旧ハイゼットの方が燃費が良いです。
私のと比較しても6km/hもの差がありますので、明らかに異常だと思います。

ダイハツのエンジンの欠点は、タイミングベルトのテンションが高いと感じられる事で、これを馴染ませないと燃費が向上しない事です。
エンジンを慣らさないと、ずっとエンジンの周りは重たい状態となりますので、それがこのエンジンの真骨頂だと誤解されています。
しかし高速走行で回し気味に100-200km程度走らせれば、高回転まで回るようになりますし、燃費も向上してきます。

書込番号:26209554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/14 10:04(3ヶ月以上前)

済みません、単位を間違えていましたので再度投稿します。

>mikeymikey77さん

お使いだったハイゼットは、不具合があったと思われます。
私の使用している旧型ハイゼットは15km/L超、以前使用していた現エブリーは14km/L超で、旧ハイゼットの方が燃費が良いです。
私のと比較しても6km/Lもの差がありますので、明らかに異常だと思います。

ダイハツのエンジンの欠点は、タイミングベルトのテンションが高いと感じられる事で、これを馴染ませないと燃費が向上しない事です。
エンジンを慣らさないと、ずっとエンジンの周りは重たい状態となりますので、それがこのエンジンの真骨頂だと誤解されています。
しかし高速走行で回し気味に100-200km程度走らせれば、高回転まで回るようになりますし、燃費も向上してきます。

書込番号:26209565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/15 13:21(3ヶ月以上前)

>エレメカさん

ハイゼットは新車
エブリイは未使用車

安心して下さい不具合は全くありません。
仕事仲間も複数台ハイゼット、エブリイありますが
同等の燃費数値です。

貴方の頭が間違ってます(笑)

書込番号:26210757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/15 13:27(3ヶ月以上前)

2016年のタントも足でつかいましたがノンターボでリッター10キロ行かないくらいでしたよ。
KFエンジンダメダメハツですw

書込番号:26210763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/16 19:40(3ヶ月以上前)

>mikeymikey77さん

9km/Lの軽なんて、不具合真っ只中ですよ。
それを正常と考えられている事態、どうかされていると思います。

また、薄っぺらなドア、冬に隙間風で暖まらない車内、それだけ軽量化しているのに大したことない燃費、そんなエブリーの方が良いと評価されていること事態、見る目がないと思います。
アンチダイハツもほどほどにされた方がよいのでは?

書込番号:26211996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル

クチコミ投稿数:8件

納車後に気づいたのですが、パークディスタンスコントロールのフロントの振舞なのですが、いわゆるコーナーセンサー的に単純に障害物に近づいたら警告音がなるものと思っていましたが、カメラをフロントを映すようにしていないと警告音がなりません。

ID4乗りの方、同じような感じでしょうか?設定等があるのかと思い、色々と確認しましたが見当たりませんでした。
(リアは、Rに入れたら自動的にリアカメラがONとなるので、あたかもコーナーセンサーが働いているように障害物に近づいた場合、警告音がなりますが、フロントはD/Bにしても自動でフロントカメラがONにはならないので、コーナーセンサーが働いていないのと同じになります)

ID4乗りの方、詳しい方おられましたら、ご教授願います。

書込番号:26208381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件 ID.4 2022年モデルのオーナーID.4 2022年モデルの満足度5

2025/06/13 16:48(3ヶ月以上前)

わたくしもiD4に乗ってます。
今まで、
フロントカメラ意識したことありませんでした。
なので設定云々は良くわかりません。

歩行者が前を横切るとピーピー鳴りますし、
接近しすぎると勝手にブレーキガツンとかかります。

リアも同じです。

書込番号:26208848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/06/14 22:24(3ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
返信ありがとうございます。やはりフロント部分を映るようにしておかないと、まったく警告音もならずなので、不具合なのかもしれません。早々にDラーに持っていきます。
と同時に、Dラーの試乗車も確認してみます。

書込番号:26210185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信27

お気に入りに追加

標準

350Fスポーツの納期(最新情報共有)

2025/06/12 05:24(3ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

スレ主 KanNatuさん
クチコミ投稿数:8件

年次改良 RXの納期情報を共有宜しくお願い致します。
因みに私の情報です。2月3日 350Fスポーツ一般枠で契約 納期は

1回目 7月中旬
2回目 12月中
3回目 9月

3回変更となっています。

いずれも2025年です。

皆様はどんな感じでしょうか?

書込番号:26207675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
perikaanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/12 08:13(3ヶ月以上前)

RX増産しているようで、だいぶ納期が短縮傾向のようです

私は、2月16日契約で2026年6月納期
5月になり2026年2月に短縮
そこからさらに、6月に連絡もらい2025年10月まで短縮されています。
ご参考までに

書込番号:26207756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


E53X5さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/12 10:48(3ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。需給が緩むとリセールも普通に戻りそうですね。

書込番号:26207835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KanNatuさん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/12 13:35(3ヶ月以上前)

>perikaanさん
納期かなりの短縮ですね。私も近々ディーラーに問合せて見ます。

書込番号:26207920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/06/12 20:23(3ヶ月以上前)

2月1日に契約しました。
当初は年内間に合うか微妙という話でしたが、2月下旬に連絡があり、納期未定に変わりそこから連絡なしです。

納期が短くなったという話はSNS上で見かけますので、年内に納車されると願ってるところですね

書込番号:26208232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/12 20:49(3ヶ月以上前)

>KanNatuさん
1/15契約で、当初4月末予定でしたが、6/14納車になりました。

書込番号:26208256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/13 00:12(3ヶ月以上前)

私は2月下旬に契約、当初26年1月頃と言われてましたが、4月下旬に連絡があり納期が前倒しになって25年9月頃になりそうだと言われてます。
納車が楽しみです☺️

書込番号:26208389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/06/13 13:40(3ヶ月以上前)

2月上旬 350F Sport注文(一般枠)
6月8日 ディーラーに到着済
6月21日または22日 納車予定

RX200t F Sportからの乗り換えです。
当初、試乗車枠なら4月下旬納車可能と言われましたが
一部、メーカーOP非装着だったので一般枠でフルOPにて注文。

営業担当が持つ一般枠割当の1番目のオーダーです。

書込番号:26208743

ナイスクチコミ!4


108!さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/13 14:41(3ヶ月以上前)

2/17 350F(白/白)契約(一般)
契約時7月中に納車予定。
1ヶ月後に年内に納車厳しいとの連絡。
5月に再度連絡あり、年内には間に合う可能性があるとの事、、
納車日の確定はしていない状況です。

書込番号:26208772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


masa7531さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 21:08(3ヶ月以上前)

2月1日 350Fスポーツ一般枠で契約

契約時の納期は2025年7月。
2月中旬くらいに連絡あり、年内も無理かも知れませんと連絡ありました。

その後、いままで一切連絡ありません。
早く欲しいのですが。。困りました

書込番号:26209099

ナイスクチコミ!3


perikaanさん
クチコミ投稿数:56件

2025/06/13 23:19(3ヶ月以上前)

>KanNatuさん

一応、2026年9月までの納期分に関しては、年内に納車されるみたいな話しも出ているようです。

確実に増産されているようですので、皆さんの納期も短縮しているはずです。
担当によっては、期待させないように生産日が決まるまで、連絡しない人も多いみたいです。

書込番号:26209236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 KanNatuさん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/15 20:12(3ヶ月以上前)

皆様有益な情報有難うございます。昨日納期について問い合わせたところ9月生産の10月納車と言われました。
とても楽しみです!!

書込番号:26211118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/16 12:22(3ヶ月以上前)

2025年3月中旬の契約で、26年の3月初旬頃の予定でしたが今年の10月後〜11月初めとの連絡を頂きました。
皆さんの書き込みの通り、増産されているらしく前倒での納車になっている様です。

書込番号:26211627

ナイスクチコミ!5


E53X5さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/18 14:16(3ヶ月以上前)

昨日350Fスポーツ契約しました。11月生産で年内納車になるとのこと。先々週試乗した際は、来年9月の生産枠まで一杯との説明でした。その後、11月の生産枠が取れるのでこの機会に検討して欲しいとの連絡がありました。3年は乗ろうと思います。

書込番号:26213631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BEZELさん
クチコミ投稿数:23件

2025/07/05 19:29(2ヶ月以上前)

>E53X5さん
納車予定が早くて羨ましいです。
私も6月中旬に契約して1月生産枠で確保してもらいました。他の方の報告を見ても350Fは概ね6-7ヶ月の納期と考えて良さそうですね。

書込番号:26229670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


108!さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 21:04(2ヶ月以上前)

7月に入り myDから連絡あり、来年2月生産3月納車との連絡ありました…
契約は2/17ですので丸一年ですね。^^;

書込番号:26229756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BEZELさん
クチコミ投稿数:23件

2025/07/05 23:05(2ヶ月以上前)

>108!さん
すごく早い段階でオーダーされているのにそれはお気の毒です…
108さんのDでは350Fがたくさん注文されていて枠をオーバーしているのでしょうか…。

書込番号:26229877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


108!さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/06 01:28(2ヶ月以上前)

>BEZELさん
myD担当曰く、2月末で350Fの受注ストップしたようです。
オーダーが多いのかも知れません…
私の前にもかなりの人数が居るとか。。
あまり詳しくお聞きしていないので分かりかねますが、、

書込番号:26229956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2025/07/06 16:36(2ヶ月以上前)

増産ってどこの情報でしょうね?
自分の納期が早まったから増産と仰っているのですかね?
国内はコンスタントに1000-1300台/月の登録で推移していてトランプ関税の影響も現時点では、ない状態です。

350Fスポも約500台/月弱の生産で6月度まで増産されていません。

書込番号:26230430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/07/13 02:27(2ヶ月以上前)

先週、担当から連絡があり
11月生産、12月納車と教えてくれました。

2/1に契約したので約10ヶ月ほどになりますが、今の車の車検前に納車されそうなのでホッとしています。

書込番号:26236165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


masa7531さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/17 23:41(2ヶ月以上前)

2/1 一般枠でFスポーツ契約
9月納車の予定です。

書込番号:26240437

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングリモコンの配線

2025/06/12 02:49(3ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Lucky1974さん
クチコミ投稿数:3件

VNレヴォーグA型について質問です
ステアリングリモコンが付いてなかったので
中古でA型8キータイプを買いました
純正ナビはアルパインの700Dです
ナビの説明書にステアリングリモコンの配線があるのですが4線の内3つ使うようです
その3つに車両側20Pのステアリングリモコン線を接続しても動きません
ナビ側の設定は有りにしています
ナビ側 sw1 橙/白 車両側 sw1 茶/黒
sw2 赤/白 sw2 青/黄
swg 黒/白 swg 黄
に繋いでいます
何が原因でしょうか?
お分かりの方ご教授お願い致します

書込番号:26207649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2025/06/12 06:50(3ヶ月以上前)

Lucky1974さん

正しくステアリングリモコン線に接続されているのであればナビ側の設定が悪いように思います。

700Dの取説見ると車種専用チューニングデーターインストールと車種選択をする必要があるようですがこちらは実施済みですか?

自分はステアリングリモコンを楽ナビに接続して使用していますが楽ナビ側プリセットだとうまく動かなかったので学習設定使って各ボタンを割り当てて使用していますが700Dは学習設定はないようです。

書込番号:26207714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2025/06/12 23:57(3ヶ月以上前)

 こちらはVM系(2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了)LEVORGのスレッドですので、VN5等VN系なら別スレッドでご質問を伺うべきだと思います。
 なお、当方以前VMGを所有していましたが、ナビゲーション・システムにアルパインモデルのDOP設定は無かったように記憶していますが……。

書込番号:26208385

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky1974さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/13 11:47(3ヶ月以上前)

>BIGNさん
返信遅れました。すいません。
車種専用チューニングデータですがスバルだとBRZしかなくてそれに設定しているんですけど
そもそも出来ないのかも知れませんね。
アルパインのページにはレヴォーグのステアリングリモコンの配線が書いてあるんですけど
今度ディーラーに聞いてみたいと思います。
>たろう&ジローさん
車はVMです。(26年車)A型
中古で買ってからついていたのでディーラーナビだと思っていました。
ナビがこの車に対応して無いんですかね?
返信ありがとうございました。

書込番号:26208656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/13 17:02(3ヶ月以上前)

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.subaru.jp/accessory/catalog/oldmodel/pdf/levorg_acc_vm.pdf

これを見ると、VM後期型(8インチ)はアルパインナビの設定があり、
ステアリングリモコンとも標準的操作は接続可 とあるので
VM前期型(7インチ)と大差ないとは思うので
いけるとは思うんですけどねぇ。

書込番号:26208862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/13 17:08(3ヶ月以上前)

https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/subaru/levorg_H26.pdf

と思って、アルパインの公式を見てみると
ステアリングリモコン接続にはオプションキットが
必要そうな記載が。

ご確認ください。

書込番号:26208870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky1974さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/14 17:48(3ヶ月以上前)

>VTR250ノリさん
返信ありがとうございます。
ディーラーに行ってみました。
ナビがディーラーオプションじゃ無いらしく
オーディオが対応していないという事でした。
アルパインにも、配線を問い合わせたんですけど
配線内訳は非公開という回答でした。
ナビを変えるしか無いみたいですかね‥

書込番号:26209923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング