自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1487

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装の膜圧について

2025/09/02 22:27


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

ランクル250が納車されてから一年程度経過しました。
最近売却を考えており、本日査定をして頂いた方から「この車、事故とか再塗装していますか?」と質問がありました。
なぜかと尋ねると左側のフェンダー全体の塗装膜圧が227umと通常の膜圧の2倍程度となっていたようです。
その他ドアやボンネット、天井などをくまなく確認してもらうと、120um前後の数値でした。
新車で購入して、今まで事故もなく乗っていました。
再塗装歴史はありません。
これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
パネル交換をしていたとしても膜圧が通常範囲に収まるはずですし…。
納車時、今回の件に関わる説明はありませんでした。
買取業社的には、再塗装の疑いがあるということで減額提示をせざる得ないとのことです。
一度ディーラーにも確認したほうがいいと進められました。
これは割とあり得ることなのでしょうか?
ディーラーには報告の義務はなかったのでしょうか?
今週末、たまたま1年点検でディーラーに伺う予定となっていたので、営業担当にも確認しようかと思っています。
みなさんならどのようなアクションを起こしますか?
参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26280003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/02 22:56

そう言って、安く買い取るのが買い取り店のやり口ですよ。買い取り店の言ってることなんて信じない方がよいですよ。

厚さが違うから塗り直している事故しているなどとディーラーに言ってもしかたないですし
それを実証するディーラーではなく貴殿ですからね。

書込番号:26280025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/02 23:02

別の買取業者に査定を依頼し、難癖付けた業者と同じかどうかを確認すれば良いじゃん。

書込番号:26280031

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6564件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2025/09/02 23:20

買取店に渡した後に事故歴がありますねと勝手に言いがかりをつけられ振込金額を下げられたって
以前話題に上がってましたね。青い看板でしたっけ?

フェンダーでもボディとは別工程なので樹脂部分などは膜厚が違って当たり前なんですけどね。
生産工場も少生産車種なら手作業で塗装する工場もあるし、事故歴はありませんときっぱり言って
 買取店を換えた方があとあと査定下げられたりする可能性もあるので避けた方が無難かもね。

書込番号:26280046

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/03 00:37

何か前に同じ様なスレあった気がして調べたよ

書込み 24907062 

見付けた私を誰か褒めて。。

書込番号:26280084

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2025/09/03 05:30

測定画像

測定器で計測した数値貼っておきますね!
目の前で複数箇所の測定をしてくれたので、何か細工をしているわけでもなさそうでした。別の箇所を測定するのも目の前でしてもらいました。
樹脂のところではなく、全て鉄板部分の塗装膜を測定して、フェンダーの部分だけ全体的に数値が倍になっていた感じです。実際に私も計測させてもらいました。
なので、難癖つけるための口実ではない気がしています。ネットで調べても基本的に自動車の塗装膜圧は、再塗装していなければ200を超えるような数値には、ならないようですし、一つのパネルだけがそうなっているのは不自然かなとおもっています。

書込番号:26280148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2025/09/03 06:38

新車は どぶ漬塗装から ロボット君による同時塗装を行いますが
たれ などの不具合は発生します
(写真は 内はり内部のため そのまま出荷)

外装なら ラインアウトで 上塗りしなおしで
その部分だけ厚塗りになりますが
対候性が落ちるわけではないので
メーカーは瑕疵を認めないでしょうね

書込番号:26280170

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/09/03 07:01

>☆ポコ☆さん
パチパチぱち

https://s.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=24907062/

なんか仕様なん?

書込番号:26280182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2588件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/03 07:36

〉これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
そうとは限らないですね。メーカー側で、インライン手直しを実施している可能性もあります。
車体全体の丸塗り再塗装だって、ありえますよ。
車に問題無いので、こういうイチャモンをつける会社には,買取出さないほうがようですね。

ちなみに、フェンダーの色は合っていますよね。

余談ですが、メーカーは手直し履歴を保管していますが、それをディーラーに開示するか?
わかりません。

書込番号:26280198

ナイスクチコミ!4


あわはさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 11:45

新車塗装は生産工場で皮膜チェックをします その後キャリアカーに乗せメーカーのモータープールに集め(配車センター]出荷前に塗装チェックラインを通しタッチアップや塗装修理を行います その後、ディーラーのプールに集め各ディーラーに配車をします 各ディーラーでは傷のチェックをして傷があればメーカーの配車センターに返品し塗装をやり直しをさせます メーカー配車センターでは輸送中の傷、凹みなど修理をしますがパテは使わず部品交換し塗装をやり直し再出荷してましたが、ルーフの凹みはスクラップになります メーカーにより違うと思います。

書込番号:26283588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あわはさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 11:54

ディーラーでは登録前の車の傷があればメーカー配車センターに返品 登録済ではお客様と話し合い板金修理工場に持ち込みます 内緒で修理などリスクが高い事はしませんね

書込番号:26283594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

2015年式コンセプトエディションCVT、6万キロの走行となります。
10月に車検があり、プラグを交換する予定ですが、ノーマルエンジンに最適なプラグは何となりますか。
特に、燃費、音、走行性能(コストはあまり気にしない)が良くなる最適なプラグを教えていただけますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26279690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 15:41

ここで出ますよ。純正で良いと思いますが。

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/search/vehicle_type/result?type=1&maker=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&tab_car=11&car=%EF%BC%B3%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90

書込番号:26279698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/09/02 16:05

回答ありがとうございます。
でも、もう少し、パワーが上がるプラグが知りたいです。

書込番号:26279718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:14

>さとなかですさん

プラグでパワーは上がりません、純正が既にイリジウムですし。2000年頃以降のエンジンのプラグはイリジウム化・専用設計化が進んできているので、純正が最高です。

書込番号:26279722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:16

>さとなかですさん

交換すれば飛び火・着火性能が元に戻る(これまでは消耗した分徐々に悪化してきている)ので、燃焼状態は良くなると思います。

書込番号:26279725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/02 16:25

NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

書込番号:26279729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/09/02 16:33

たつや78さんへ
回答ありがとうございます。

そのフラグは、コピスタスフグ さんと同じプラグ(LKAR8ARX-PS)の事ですよね。

書込番号:26279732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:35

>NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

それ(先のリンクの一番上に出るやつです)でも良いと思います。純正もそこそこ高いと思いますので、金額的にも大差はないかと。RXの方が消炎作用が少なく寿命も長いのかな?

結局HKS(チューニング車用)などもNGKのOEMなので、国産ノーマル車に使う限りは純正を収めているNGK(とデンソー=NGKへの事業譲渡が決定した模様)が適当ということです。

書込番号:26279734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/02 16:44

>NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

但しまがい物が多く出回っている模様

激安に釣られないよう

まあディーラーで純正交換ならまず心配ないけど

書込番号:26279741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/02 16:56

そういえば最近、チャンピオンプラグって聞かなくなっちゃった気がする。

書込番号:26279746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/09/02 17:39


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/02 17:44

>さとなかですさん
どうせなら同時にイグニッションコイルの交換もお勧めです。

書込番号:26279773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/02 19:27

適合する新品

書込番号:26279828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/02 20:23

>スプーニーシロップさん
チャンピオンは草刈機用とかでよく見ますね
自動車系では全く見ませんが

書込番号:26279869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/02 20:51

>さとなかですさん

私もプラグでパワーが上がるとは思いません。
(プラグの寿命は、材質で変わると思いますが・・・)

パワーを求めるなら、吸排気系、コンピューター(燃調)を弄った方が早そうだけど?


前車は燃費を求め、イリジウム系にしたけど、廃車まで変えた頃とほぼ変わらなかった。

書込番号:26279896

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/02 23:08

ECUチューニング済みなのに純正プラグを使ってたとかでなければ、
熱価の高いプラグに変えてもパワーアップなんてしませんね。
ノーマルなら逆にパワーダウンすると思う。

書込番号:26280038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/03 12:38

>さとなかですさん

プラグのみでは何一つ改善しません

燃費の改善はタイヤ、空気圧、アクセルワーク(無駄なブレーキを使用せず空走距離を利用しましょう)

お金を掛けずに弄るのであればエアクリーナエレメントを純正から高効率フィルターに交換

マフラー交換が主流ですが、特性が変わるので、納得のいく仕様になるかは判りません

トルクが細く感じる様になるかも知れませんし

その為アクセルを踏む様になり燃費が悪くなる事も有ります

話しが脱線してしまい、すいませんでした

書込番号:26280408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ209

返信50

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:18件

https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/43236579.html
https://toyota.jp/aqua/

僕はう〜ん・・・・・特別仕様とかだったらわかるんだけど、ノーマルグレードでこれは・・・・・。
という感想です。
なぜ別車種に合わすとか似させる必要があるのか、ハイブリッドセダンやハッチバックはこのスタイルで行くのか。

書込番号:26278990

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 18:35

新の方が良いと思う。

書込番号:26278998

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/09/01 18:40

確かに無理やり合わせたような感じですね。
真正面から見たら、良さげですが、
斜め前から見たら、無理やりデザイン仕込んだような。
斜め上に上がってしまって、違和感感じます。
フロントノーズが長くないと、このデザイン合わないような。
マイナーチェンジで、統一感出すには無理がありますかね。
見慣れたらいいかもしれませんが。

書込番号:26279002

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2025/09/01 18:40

凡寺の凡休和尚さん

外観は好みによるところが大きいですが、新型アクアは最近のトヨタ車の顔ですね。

この新型アクアの顔は一目でトヨタ車と分かるので良いのでは。

書込番号:26279003

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:673件

2025/09/01 18:42

>凡寺の凡休和尚さん
>新型のフロントマスクをどう思いますか?

新型の方が良いですね。

販売されると売れるんじゃないでしょうか。

ヘッドライトをLEDにするとこんな風になるのですかね、一部外国車もプリウス顔ある様ですし。

書込番号:26279006

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 18:48

買わないだろから関係ないやろなー

書込番号:26279012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 18:54

カッコいい〜‼️トヨタだもん❗どんな言っても売れるんだよね➰

書込番号:26279024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/01 18:55

トヨタは世界中で定評となった商用車が基盤だし、昔からデザインにコストをかけずに
部品共有化の祖ですしね。
惚れ惚れするような美しいデザインという車種は今までもありませんしね。

今まで車種ラインナップで兄弟車はいっぱいあり、デザインはバラバラだったけど
統一されたデザインコンセプトを初めてやり出した感じがしますね。

書込番号:26279026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2025/09/01 19:08

お顔はある意味想像通りで、今までよりは良いかなと思いますが、
このデザインになると大径ホイール&扁平タイヤでないとバランス悪いというか・・・。

現に公式サイトの画像の多くはオプションの16インチを履かせて良さげにみせているが、
実際の標準ホイールは15インチの今まで通りのやつなわけで、
違和感感じるし、標準ホイールのデザインではこの顔には似合わないと個人的には思いました。

自分は契約時デザインわからなかったのでオプションのホイールは付けなかったのですが
乗り心地が多少悪くなろうが、4万円弱で見た目改善されるなら付けた方がよかったなと。
もったいないので標準のホイールそのまま使いますが・・・。

書込番号:26279037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/09/01 19:14

キュートな印象だったけれど

可愛さを求める人に応えるデザインと思っていました

歓迎されるのかな

書込番号:26279040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/01 19:22

最近この車種もミサイルが増えたことと整合が取れて、良いと思います。気をつけるに越したことはありません。

書込番号:26279048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/01 19:34

ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。
テコ入れですね。

書込番号:26279055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/01 20:46

>凡寺の凡休和尚さん
ハンマーヘッドはもうお腹いっぱいです…
アクアには似合わないと思う。

書込番号:26279112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2588件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/01 20:48

前のデザインを忘れてしまった。
前のデザインも好きだけど。
なんでもかんでも、ヨセレバ良いとは思いませんが。

新しく,スムーズストップを採用していますね。

書込番号:26279114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/01 20:50

カローラクロスもこの顔になったし、流れ的にはみんなこのヘッドライトになるんじゃね?
でもGRスポーツが発表されてないからどうなるのか楽しみだけど

書込番号:26279117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/09/01 21:06

フロントは前のままでいいから、リアのデザインを変えて欲しかった…

書込番号:26279128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 21:18

フロントだけじゃなくリヤも変えてほしかった。

書込番号:26279138

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/01 21:52

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。

7月はヤリス>ノート>アクアでコンパクトカーでは上から3番目の販売台数ですよ。

書込番号:26279169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 21:57

サイドを変えて欲しかった。

書込番号:26279173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/01 22:41

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。

そうじゃないと思うけど、でかい口の流行の終わりを感じたんじゃない

フxット思った、全く売れなくなったのに変えないあの車ってなんなん。

書込番号:26279205

ナイスクチコミ!0


何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/02 07:20

アクアって確か輸出名はプリウス何とかじゃなかったっけ?(旧型だけかも知れませんが)
だからプリウスに寄せてきたんじゃないですかね

書込番号:26279370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

関東甲信地区在住で、2024年の10月にディーラーから20台程度の抽選があるから参加しないかと言われ、VXGで申し込みし当選しました。その後すぐ契約し、納期は一年後くらいと言われ、全く音沙汰がありません。
その時期に申し込みされた方で、納車になった方や、納期の連絡があった方いらっしゃったら、いつ納車になったのか、納期の短縮、延長の連絡があったか意見をお聞きしたいです。
また、動きがないから連絡しようがないと思いますが、全く連絡ないのも寂しいなと思います。

書込番号:26278941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 18:22

動きがなければ連絡しませんし、
動きはないですが電話してほしいですか?
まだわかりませんって連絡必要ですか?
私はめんどくさいので動きがなければ連絡不要ですし聞きたければ自分で電話すればよいですよ。

書込番号:26278982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/01 18:33

地域、販社スケール、系列、残念ながらこれまでの購入履歴や付随サービスの利用状況によっても納車時期は異なるようです。
ご自身の購入車両に関する納車時期関連情報の提供をご教示頂きたいのなら、最低限購入ディーラー所在地域(都道府県名)、購入ディーラー名称(例:〇〇トヨタ)程度の付帯情報は必要不可欠だと思います。



書込番号:26278995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 18:58

ご返答ありがとうございます!
昨年の10月の契約で30台枠があった分の納車状況がディーラーから連絡あればいいなぁと思いまして、確かに気になってるなら自分から連絡すればいいですよね…。

書込番号:26279029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 20:27

確かに気になってるなら自分から連絡すればいいですよね…。

言われるまでわからなかったんですか?

書込番号:26279100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 20:50

>すぐ自分の話したがる人ですさん
まず、全く連絡がないのも寂しいと言う点と、納車状況がディーラーから連絡あればいいなぁと言う点から、まずディーラーから連絡が欲しかったと言うことを、文脈から理解して頂ければ良かったのですが、万人に理解して頂ける文が書けず申し訳ありませんでした。

書込番号:26279116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/01 21:05

>たろう&ジローさん
ご返答ありがとうございます!
なるほど、同じトヨタディーラーでも強い所だと早かったりとかあるんですね。地域によっても変わるんですね。
購入履歴に関しては申し分ないかと思うのですが、ディーラーローンの類や車検やメンテ等は利用したことないので、後ろに回されてしまう事もありそうですね。
為になりました。ありがとうございました!

書込番号:26279127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/02 22:08

>T@m@さん

最低限の情報を掲示しろ、という方いますが、その情報で、納期がわかるわけありません。

他の方も言われてるように、営業に確認されてるのが、早いかと思います。

ただ、同時期に契約された方の情報も参考にしたくなるのよく理解できます。
条件によって参考になるかわかりませんが、情報提供あると良いですね。

書込番号:26279980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/02 22:28

>無知なので教えてさん
ご返答ありがとうございます!
業界の事はよく分からないのですが、一般的に初期生産分から9月までの契約の方の納車が優先され、10月の追加受注分が生産納車されるのかなぁと思ってましたので、同じ時期に申し込みされた方の納車が進んでおれば自分のもそろそろかなぁと思いまして書き込み致しました。
ディーラーの担当とまだ連絡が取れてないのですが、もし納車状況など有益な情報が得られましたらここに書き込み致します!

書込番号:26280004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittakaさん
クチコミ投稿数:50件

2025/09/03 15:55

>T@m@さん
ランクルって本当に特殊ですよね。わかります。そのもやもや感。
私は24年の4月に当選し、なんと来週納車予定の者です。
1年5カ月程待ちました。

私の場合は、、、
まず、5月に当初9月納車予定が11月頃になりそうです。という連絡。
この連絡は当時担当者さんに変化があったら連絡して、とお願いしていたからかもしれません。
するとその2日後に9月納車予定に変更されました、と。
おいおいおいと。(笑)
実際ディーラーの担当者さんは日々、お客さんごとの情報を見るページがあり、工場と情報共有されています。
そのページも実際に見ましたよ。生産予定、変更になった理由が記載されていました。
変動した際の理由は、毎月の生産調整を受け、生産予定日が変動している、ということでした。

でもね、私の場合結果1年5カ月前の予定通りでした。当初年またぐかな、とかよぎっていましたよ。
だから、よっぽどのことがない限り予定通りだと思います。ネット情報などはあてにしなくていいと思います。

一番は担当者さんに今の思いを伝えて必要な情報をもらえばいいと思います。
ランドクルーザーですからね、きっと担当者さんも理解してくれますよ。
その情報が確実です。

関東甲信地区在住、私の経験談ですが、よければ参考にしてください。

書込番号:26280521

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/03 17:33

>kittakaさん
ご返答ありがとうございます!
共感頂き嬉しいです!加えて来週納車おめでとうございます!
1年5ヶ月待たれてる方もいるのに11ヶ月程度でソワソワしてる自分が情けないです(^^;)
やはり未だに4月に申し込みされた方の納車が済んでいない現状なんですね…。
行列に並んでしまうとどうしても前の状況や、列の進み具合が気になってしまい、列の前の方の意見をお聞きしたく質問してしまったのですが、ご返答頂いて少し気が晴れました!気長に待つのと、ディーラー担当者に状況確認してみます。
非常に参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:26280578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/03 19:47

自分は24年の8月末に追加枠の案内があり、そのまま契約しました。vxgです。
当初から1年後に納車です、と言われていました。

今乗っている車の点検の際などに納車時期確認してましたが、特に変更無く25年の8月末です、と案内されていました。

1年ちょっと待って、来週に自分も納車されます。
オプションだったり、車内アクセサリーとか見てたらあっという間の1年でしたよ〜。

書込番号:26280686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/03 23:37

私の購入したディーラーの営業の方は生産は順調ですとちょくちょく連絡ありましたけど
それでも契約時は10月生産11月納車予定でしたが、5月下旬に7月生産になりましたと急に連絡を受けました
嬉しかったですが想定外だったので急な資金作りで投資の解約などでちょっと慌てました
ディーラーも3,4か月までしかきちんと把握できないんじゃないですかね
高い買い物をしているんですから遠慮なく連絡してみるかディーラーにコーヒーでも飲みに行ってはどうですか
あと急に連絡があるかもなので現金は余裕をもって用意することをお勧めしますよ

書込番号:26280870

ナイスクチコミ!2


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 07:30

>nejirihachimakiさん
ご返答ありがとうございます!
また、来週納車おめでとうございます!楽しみですね♪
もしかしたら初期申し込み分が生産捌けてきて追加受注分に移行しているのかも知れませんね。
8月の方が概ね予定通りに納車進んでおられるなら、10月も大幅に遅れると言うことは無いかも知れませんね。
貴重な情報ありがとうございます!あと二か月弱と思って気長に待ちます(^ ^)

書込番号:26280980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 08:10

ご返答ありがとうございます!
4ヶ月も納期短縮になったんですね!しかも急に!
そんなパターンもあるんですね…。
短縮されて嬉しいですけど焦っちゃいますね。
ディーラーからは今日連絡貰えるようにお願いしました(^^)
行きつけのガソスタで9月からタイヤも値上がりすると言われ、先月スタッドレスとホイールも買いまして、車の資金も我が家の財務省に予算計上してもらい、準備は始めました(^^)
短縮されてる方もいるのであれば自分もその可能性がありますもんね。
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:26280992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2025/09/05 12:20

25年9月追加枠分の生産が年度内予定のようですよ

書込番号:26281967

ナイスクチコミ!2


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/06 00:25

>前途多難かも〜さん
ご返答ありがとうございます!
25年9月の追加枠の生産が年度内となると、来年3月迄にこれまでの契約分は捌ける予定なんですね!だいぶ順調な生産になってるのですね。貴重な情報ありがとうございます♪
私の方はディーラー担当者と連絡取れまして、概ね予定通りか少し遅れるとの事でした!伝えられるスケジュールもようやく分かったとの事で、恐らく1から2ヶ月前にならないと具体的な生産スケジュールは分からないみたいですね。
追加の情報として、ランクルFJが今年12月中には発表になりそうだとの事で、海外生産になるそうです。どうやら日本へ入ってくる台数はかなり少ないらしく、また抽選になるんじゃないかと仰られてました。
今度はランクルFJの情報分かり次第連絡貰えるようにお願いしときました(^^;)

書込番号:26282519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2025/09/07 01:18

>T@m@さん
私は今回の追加枠分をいただけたので今週契約してきました
その納期予定が26年2月になるとの事でした
ですのでそれ以前に契約されている方は年内納車になるのではないでしょうけね?
ちなみに今回の追加枠はすべてディーゼルですとの事でした

書込番号:26283396

ナイスクチコミ!0


スレ主 T@m@さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/07 20:22

>前途多難かも〜さん
契約おめでとうございます!しかも2月納車予定でしたらもうすぐですね♪
ディーゼルでその納期でしたらかなり早いですね!
納期大分マシになってるのかも知れませんね。このまま来年には普通の納期に戻ればいいですね。
納期1年から2年とか当たり前の状況が異常なんですよね…。

書込番号:26284001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

e:HEV 4WD(新車)タイヤ

2025/09/01 13:17


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

納車後3200Km走行しております、高速道走行時(法定速度内)に、ストレート部でちょっとした段差を乗り越えた時、左後輪側が
グニャと横滑りするような感覚があったのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(タイヤは純正装着品B社アレンザ)
想定される原因等お分かりの方ご教示願います。

書込番号:26278790

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2025/09/01 13:27

多分後輪のアライメントがズレていると思います。

昔リヤーを結構変わったアライメントにしてある車に乗りました。
高速でコーナリング中段差を乗り越えると右若しくは左のアライメント数値の特性がもろに出てきてふらつく感じでした。

こんなのよく乗ってるって言うと
好みだし段差以外なら最高なんだとか…

四輪アライメントテスターにかけてみることをお勧めします。

書込番号:26278803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 13:47

早速に、対応策を教えて頂きまして有難うございます。四輪アライメントテスター、初めて知りましたのでディーラー担当者さんへ
相談してみます。

書込番号:26278812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/01 14:07

四輪アライメントテスター置いてるディーラーは少ないと思うので、タイヤ館等の方がいいかもしれません。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/recommend/1954616/

https://www.mr-tireman.jp/shop/fujinomiyanishi/diary/76557/

書込番号:26278823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/01 14:45

何をどうするかの手段はディーラーに決めさせる方がいいのでは?
現段階では確実にアライメントが狂ってるかどうかは解らないでしょ

書込番号:26278845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 14:50

詳細情報助かります!ディーラーへ確認しましたら、やはりテスターの扱いは無いとのことでした。
ご親切にありがとうございました。購入担当者さんにアドバイスを頂きながら順を踏んで問題解決を図りたいと思います。

書込番号:26278849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:23

タイヤ脱落の9割は左後輪らしいので、念のためホイールナットの弛みから見始めてはどうかなと。

書込番号:26278902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6809件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:30

左後輪9割は大型トラックみたい、
FFの乗用車なら左後輪にストレスはかかりにくいかなと。

書込番号:26278903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5984件Goodアンサー獲得:1972件

2025/09/01 20:29

ZR-VのリアルタイムAWD制御が絡んでそうです。

https://global.honda/jp/stories/055.html

4輪個別のブレーキ制御があるため書かれてるような現象?があるように思います。

書込番号:26279101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


T2-YAさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 22:21

私も同様の症状で初めて時は驚きました。
ディーラーに問い合わせましたが、私以外の報告はないとのことでした。
症状発生時に自身でタイヤの空気圧・ホイールナットのゆるみ等を実施しましたが、異常なし。
後日ディーラーに持ち込みましたが、元々4WDの販売もかなり少ないようですが、2WD・ガソリン・ハイブリッド等の関係は無く、問い合わせはないようでした。
アライメントの調整やサスペンション・パフォーマンスダンパーの取り付けも問題ないとのことでした。
ディーラーとしてはこれ以上出来ない、メーカーに報告する、何か対策の連絡が来たら対応しますとのことでした。

発生状況は、直線道路で左側にわずかなうねりがある道路で、腰砕けというか、ぐにゃっとなる感じです。(表現が下手ですみません)
時間的にはほんの一瞬で1秒もありません。速度は50から55KM/Hです。
通勤路なのでほとんど毎日通るのですが、ただし毎回症状が出るわけではありません。
3か月に一回発生するかどうかなので、対策していただくことは諦めました。
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:26279995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/03 09:11

皆さん、貴重且つ有益な情報を提供頂きまして、誠に有難うございます。(助かります)
ディーラーが9月決算で整備業務一杯とのこと、今月末に点検することになりました。

書込番号:26280252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

今年の2月初旬にRX350fsportsを契約し、先日ディーラーより連絡がきて、9月末か10月頃での納車となりそうです。
質問なのですが、後部座席にチャイルドシートを設置しなっぱしとなる予定で、傷や汚れ、チャイルドシートの跡等からシートを守るおすすめのシートカバーがあれば是非ご教示ください。ネットで色々探してみましたが、しっくりくるやつが見当たらず、、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26278365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2025/08/31 21:05

ニコニコ達磨さん

↓の「チャイルドシートカバー」で検索したパーツレビューの中に、しっくりくる商品がありませんか?

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc

書込番号:26278411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/01 07:02

安易に検討してるようだけど、
咄嗟に防御態勢を取れない乳幼児はチャイルドシートを使用してても死傷率が高いというのにシートとチャイルドシートの間にカバーなんか付けてたらカバーやチャイルドシートが滑ってしまい、しっかり機能しない可能性もあるけどいいの?
そういうリスクも考えて、それでも付けると言うなら、
最低限SOFIX対応できるカバーの中から探すべき

書込番号:26278605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 12:05

ほとんどのカバーは、カバーを敷いた後、
ISOFIXで固定出来るようになっています。

書込番号:26278736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/03 00:12

私は下記のシートを使用しています。

https://amzn.asia/d/5G4Wv5s

過去10年で7台の車を所有して全てにチャイルドシートを設置してきました(ベビーシート、チャイルドシート、ジュニアシート)。
全てのチャイルドシートの下にこの日本育児のシート(又はその前モデルのシート)を使用してきましたが、売却時の査定で座席の損傷等を指摘されたことはありません。
ISOFIX対応用にシートの座面と背もたれ部分の間に切れ込みが入っているので、問題なくISOFIXのチャイルドシートを装着できます。

書込番号:26280070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング