
このページのスレッド一覧(全1482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2025年5月24日 20:04 |
![]() |
1 | 3 | 2025年5月27日 19:30 |
![]() |
71 | 29 | 2025年5月25日 20:49 |
![]() |
6 | 8 | 2025年8月17日 20:39 |
![]() ![]() |
24 | 17 | 2025年5月24日 13:31 |
![]() |
32 | 5 | 2025年5月24日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


取付・取扱説明書をお持ちの方はいませんか?
中古を購入し取付途中ですが、取付・取扱説明書が無いため配線の接続が一部わかりません。
どなたか配線図だけでもお持ちではないですか?
2点

配線図は著作権が絡んでませんかね?
ネット上に公開は難しいんで個人取引になるんでしょうけど、ここのサイトでは禁止だと思うし。
書込番号:26189037
2点

>hirofun14さん
検索すると取扱説明書がPDFでダウンロード出来ますが、ご自分で検索しましたか?
書込番号:26189131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有りますね。
配線図読めますか?
書込番号:26189138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電動サイドステップの説明書は見つけていますが、ロングステップの説明書が見つかりません。
配線図は読めるのですが、電動サイドステップのものだけでは配線できないようです。
ロングステップの説明書もありますか?
書込番号:26189197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

線の色まで載ってるから楽勝ですね。
コネクタが足りなければ、配線コムで探せば大抵は見つかるかと。
書込番号:26189201
0点



自動車 > BMW > X1 2015年モデル
F48 Mスポーツを購入し4ヶ月経ち、不満や不便な点が気になり、コーディングで解消しようかと思っています。
自身で機器購入ではなくショップに依頼するつもりですが、現在以下を想定しています。
・リバース時のミラー角度を調整 30°
・ドアロックに連動したミラー格納
・アイドリングストップの解除
これら以外にオススメのコーディング設定や変更があればアドバイスお願いします。
1項目5000円で施工してもらう予定です。
書込番号:26188654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年以上も前のBM(SUV)に未だに乗っている年寄りです。今のBMの仕様が分かっていないので的ハズレでしたらスルーしてください。わたしが以前実施して良かったと感じた項目は以下です。1.リアハッチドアの閉機能有効化。2.ナビ起動時のワーニング表示のスキップ。3.ワンプッシュウィンカー時の点滅回数変更。逆にやって後悔した(ご質問から逸れますが)のが
ヘッドライトウォッシャー液の自動機能の無効化(車検通らないので戻しましたが車のOSバージョンが古くていろんなお店にお願いして回った失敗談です。最終的に元通りに戻せたお店の人が『こっちも勉強になったから』)って無料で対応してくださいました。それではコーディング楽しんでくださいませ。^ ^。
書込番号:26188694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>生涯車大好きさん
>これら以外にオススメのコーディング設定や変更があればアドバイスお願いします。
すみません、BMWに乗ってませんのでデフォルトなら無視して下さい
ライト点灯時エンジンをオフしても、ライトがドアを開けるまで点灯している機能を(ドアを開けると消灯)を、エンジンオフでライト消灯にする。
書込番号:26188736
1点

>WAKAMATSUCHOHさん
>神楽坂46さん
早速のアドバイスありがとうございます。
余計なことで不便になったりすることも注意します。
また、国産車と比較して参考にするのもありですね。
書込番号:26192269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
私 カローラツーリングに乗り換えて毎日楽しいカーライフを過ごしております
車を買い替えて 1点のみ不便に思っていることがあります
歳をとるたびに忘れ物が多くなりまして
スマホを忘れて出勤することが多く困っています。
前車は社外ナビでスマホ忘れ警告に助けられておりましたが、カローラツーリングにはその機能はないようで何かいい方法がないか模索しています。
ちなみに ディスプレイオーディオplusですが、
HDMIにDVDを接続して 常に大好きなアーティストのライブ音声を聴いていますので car playが繋がらないという気付きができないのです
書込番号:26188489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RKAYMさん
パッと思いついたのは、玄関ドアの鍵をスマートロック化してスマートフォンで鍵開閉すれば家から出る際のスマホ忘れは防げそうかな?
書込番号:26188499
2点

携帯カバーにストラップつけてスマートキーと結びつけるとか
書込番号:26188502
3点

>RKAYMさん
@ スマホを車のキーにできるタイプならベスト
A ワイヤレスCarPlay・Android Autoなどを自動起動して確認するのがその次
でもどちらも使えないとなると、
B ご自宅ドアノブに輪投げ様のリング(輪ゴムでも良いけれど)やホテルの”Don’t Disturb”のような札(無地が良い)などを、在宅時は内側にかけておき、出かける時にスマホを持って出たらその目印を外側ノブに掛け替え、帰宅したら内側ノブに掛け替える
と言った物理的なリマインダーピースを使うくらいでしょうか。
C しかしご近所の方・訪問者に何のサインであるか分からない方法が良いでしょうから、エンタランスロックやフロアロックなどがあるマンションでないと外出中である事が見え見えになって使い辛いかも知れません。その場合はドアの内側で上下とか左右とかでリマインダーピースを掛け替えるのも手です。ただご自身視点での明瞭性はBより欠けるかも知れません。
書込番号:26188514
1点

歳をとるたびに忘れ物が…
色んなことを鑑みて車の運転をやめる事も大事だと思います。
書込番号:26188525 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

いくらかかるか知りませんが、
トヨタなら、
スマホをデジタルキーにできますね。
そうして、スマートキーは、離れたところに保管し、スマホのみしか使えないようにする、
それは、選択肢に入らないのかな。
書込番号:26188526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運転はスマートフォンはBluetoothで接続して音楽を聞くことを前提とする。ラジオを聞くならラジルラジル等
ディスプレイ・オーディオにつないで登録したら、エンジンをかけてディスプレイが起動する度に、登録した機器を探していた様な…
ディスプレイ・オーディオの電源を落としたら、以降は探さなくなった様な、曖昧な記憶です
運転席に座ったら目につく場所をスマートフォンを置く定位置に決めて、置き方を工夫する。オートバックスやイエローハット等で適当なものを探す
音や光等で確認できるギミックを組み合わせられたら面白いし確実さは向上すると思います
書込番号:26188535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼いたしました。
スマホのみしか持たなかったら、通信環境の悪いところでは車使えなくなりますね。
やっぱり、スマホだけでなく、スマートキーも持ってないと、大変ですね。
失礼いたしました。
書込番号:26188537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RKAYMさん
グレードによっては付けれないけど、スマホが鍵になるMOPのデジタルキーを付けておけば良かったですね。
ただし、5月9日に発売された現行型のカローラツーリングはW×Bにデジタルキーが標準装備されています。
書込番号:26188539
2点

とにかく、車に頼らないほうが、いいかと思います。
車使わない時にも忘れるのは困りますし、
何とかご自分で考え、努力してください。
繰り返しますが、車に頼るようなことではないと思います。
しつこく失礼いたしました。
書込番号:26188541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RKAYMさん
頻繁に忘れるというのはそれほど必要ないからですね
稀なら仕方ないですよ
皆んな経験あります
ということで自然体で
書込番号:26188547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RKAYMさん
お金かけないでできる方法は、目に付く所に「スマホ持ったか?」等をテプラで作って貼っておく事です。
スマートウォッチの機能で、接続切れたらアラーム出るのがありますが、試してみたら私の持ってる機種では外に出ても家の敷地内では接続切れませんでした。。。
書込番号:26188552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディスプレイオーディオplusですが
Bluetoothの接続が可能であれば、乗車毎にBluetoothの接続確認すれば
いいと思う。
これすら忘れる可能性もあるが・・・
書込番号:26188553
1点

免許証は忘れないの?
スマホケースとスマートキーを結束できないのなら、
カードケース付きのスマホホルダーにして免許証を入れましょう。
書込番号:26188582
2点

ハンドルの真ん中に、「スマホ忘れチェック!」とテプラでも貼っておいたらよいです
書込番号:26188590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今調べて知ったんだけど、スマホのバッテリーが少なくなったりバッテリー切れすると、デジタルキーとして使えないんですね。
書込番号:26188606
1点

>スマホのバッテリーが少なくなったりバッテリー切れすると、デジタルキーとして使えないんですね。
その通りです。
あと4年目以降毎月550円が必要になりますので、私は迷ったけどMOPのデジタルキーは付けませんでした。
書込番号:26188619
5点

Bluetoothでハンズフリー通話の設定をしていると、スマホが無いときは、スマホが無い旨の警告が出ませんか?
少なくても私の車では、そうなります。
スバルインプレッサにパナナビを搭載しています。
書込番号:26188689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://eleshop.jp/shop/g/gFAS112/
https://www.mycomkits.com/SHOP/MK-108.html
https://www.mycomkits.com/SHOP/MK-107C.html
肝心のボイスレコーダが欠品ですが…
組立ては筐体を用意して固定と結線くらいでしょう
簡単で安いです
自分の声で警告メッセージを録音ならバッチリかも
自分の声と分かり、しかし違和感で慣れそうもない
似た様なものを探して設置する
電源は12VかUSB端子があれば、それを
バッテリは車内が高温では発火があるから使わない
エンジン始動と連動も難しいでしょうし
昔、声を届ける電報があったと思います
出来合いのものがあれば、それを
自作や改造等でも造れそうには思います
書込番号:26188697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RKAYMさん
どうしてもスマホが必要なんですか?
私はコピーした予備のiPhoneを用意して車に置いてある。電話番号は違うが転送機能を使えば何とかなる。
メールはiCloudを使えば何とかなる。電話番号に紐付いたメッセージと+メッセージは別になるので使えない。
書込番号:26188712
1点

>iPhoneを用意して車に置いてある
リチウムバッテリー内蔵機器を高温になる車内に置きっぱなしにするのは、お勧めしません
書込番号:26188728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ファイルエディション全方位モニターパッケージにケンウッドの彩速ナビ MDV-M911HDLを取り付けました。しかし、純正のUSBに接続しようとしたらケーブルの端子が合わなくて、どうしたら良いか?すみません。接続方法や別途ケーブルなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:26187749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>maーiーさん
接続するUSB端子がタイプAならタイプC変換アダプターが必要ですね
書込番号:26187766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニック パイオニアは難しくありません
ケンウッドは建前では、連動しません。実際に慣れている方が知っているかも?
書込番号:26187828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maーiーさん
接続するだけでなくソケットも必要ならその旨記載した方が混乱しませんよ
書込番号:26187843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ純正99000-79AW3とKNA-24USBでOKでは…
書込番号:26188111
0点

反応がないんですが、これってタイプC端子にタイプAのケーブルが接続できなくて質問してるんじゃないの?
今時タイプCケーブルを持ってないのも信じ難いけど
書込番号:26188146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
>遅くてごめんさん
>たつや78さん
>テキトーが一番さん
ご丁寧にアドバイス等ありがとうございます。
書込番号:26188210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決済みでしょうか。
おそらく純正USBソケットがついているので、ご利用されたいということかと思います。
私も納車待ちではあるのですが、同じように全方位モニタ付きを頼んでいます。
同じようなことでいろいろ調べていたところです。
純正ナビで全方位モニタに対応しているのがパナ製のみなので、それにつながるケーブルが今はついているのではないかと思います。
それは外してしまって、代わりに99000-79AW3のKENWOODナビ接続用ケーブルが必要かと。
彩速ナビについているのはUSB TypeAのケーブルでしたよね?
書込番号:26266094
0点



今年ソリオ購入。
純正の全方位モニター付きナビがついてます!
後部座席でテレビが見られるように後席モニター(リアモニター)を別途購入。
リアモニターはヘッドレスト取り付け型のパイオニアです!
整備工場に持ち込んだところ線をさすところがない?線がない?とかで付けられませんって言われちゃいました…
でもソリオのパンフレットにはアルパインの天井取り付け型がアクセサリーとして紹介されてるからリアモニターを全く付けられない事はないと思うんですがどうなんですかね?
天井取り付け型とヘッドレスト取り付け型とで扱いが違うってことあるんですか?
それかアルパインとパイオニアのメーカーの違い?
全方位モニター付きナビだからうまくいかない?
車の事も機械の事も全く分からないから詰んでます( ; ; )
詳しい方いますか?
書込番号:26187397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドレスト取り付け型って 指定工場でつけると怒られるんじゃなかったっけ
書込番号:26187400
3点


ここで聞くよりもディーラーで素直に聞いた方がいいのですが。
おそらくメーカーオプションとして装備しないと配線が行われていないのだと思います。
配線…ハーネスと呼ばれますが同じナビを装備してもリヤーモニターも同時に装備しないならハーネスが違っていることは有ると思います。
ナビにモニター出力が有るのならヘッドレストまで配線をすれば事足ります。
天井は敷居が高いですがヘッドレストなら比較的簡単です。
但しメーカーオプションのナビの場合元々リヤーモニター装備を考えていないので出力が無い場合もあります。
出力項目有りますか?
書込番号:26187419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます♪
ヘッドレストの件は大丈夫です!
AUXとHDMIがあるんですね!
書込番号:26187426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
回答ありがとうございます♪
出力項目…とはどういうことでしょう…
何も知らなくてすみません( ; ; )
一応ディーラーにはナビからHDMIで出力できるとは聞いたのですがその事ですかね???
書込番号:26187428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
すみません
名前付けずに返信してしまいました!
書込番号:26187429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、購入した部品全ての型式くらいは載せませんか?
後席モニター専用HDMIケーブルは買ってるのかな?
ナビ裏のコネクタは通常のHDMI端子じゃ無かったはずだけど。
書込番号:26187431
3点

出力は有るんですね、ひと安心です。
ケーブル取り寄せてもらい配線をして貰えば良いですよ。
書込番号:26187439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BREWHEARTさん
回答ありがとうございます♪
おっしゃる通りですね…抜けていました!すみません( ; ; )
ソリオは5AA-MAD7S
ナビは純正のもので説明書にも型番の記載がないです…とりあえず全方位モニター付きナビとしか分かりません…
後席モニターはcarrozzeria TVM-PW930Tll プライベートモニター 9V型ワイドVGA
ってやつです!
後席モニター専用のHDMIケーブルは買ってません( ; ; )
整備工場の人に買った方が良いですか?と聞いたところ、ナビの方に差し込み口がないので買ったところで差せないと言われました…
BREWHEARTさんのおっしゃる通り端子が特殊で差せないって意味だったのかもですね…
書込番号:26187440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
ありがとうございます!
とりあえず整備工場に配線について聞いてみて、分からなさそうならディーラーに聞いてみます!
書込番号:26187446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いおとまさん
そこらの整備工場でなく、ディーラーに聞いてください。
そして、オプションのHDMIケーブル(CA9V)を付けてもらってください。
でも、アルパインモニターしか対応していないかも。26ページです。
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/solio/solio.pdf
書込番号:26187500
1点

アクセサリーカタログを確認すると、後席モニターに対応するナビはDOPのナビのみです。全方位ナビと言ってるMOPの純正ナビは、HDMI出力端子が無いと整備工場が言ってるのでは?
書込番号:26187539
0点

>funaさんさん
回答ありがとうございます♪
それがディーラーに相談したところ後席モニターが持ち込みになるので対応できない…って言われてしまい…
でももしかしたらディーラーから購入するHDMIだけなら付けてくれるかもですね!
聞いてみます!
書込番号:26187593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
回答ありがとうございます♪
整備工場やみなさんの意見をまとめるとナビ側に出力端子がないということみたいですね…
ナビ側に出力端子変換ケーブルを付ければ解決できるかも…って感じですかね〜
書込番号:26187597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOPパナナビと同じHDMI接続ケーブルが必要なようなので、ナビ側のHDMIタイプE端子と汎用タイプA端子の変換ケーブルがあればいけそうですが、ディーラーに聞いてみてはいかがでしょうか。
マイナーチェンジ前のメーカーナビは以下の変換ケーブルでいけるようです。
https://enlargecorp.co.jp/products/detail/1338
書込番号:26187618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
回答ありがとうございます♪
ディーラーに確認したところパンフレットに載ってるHDMI接続ケーブルの購入→取り付け自体はできると言われました!
しかし当たり前ですがディーラー推奨の後席モニターではないため取り付けしたところで映像が映るかは分からないとは言われてしまいました( ; ; )
とりあえずやってみて映るか試すしかないですね…
書込番号:26187715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いおとまさん
DOPのCA9V(99000-79CF4)を接続していただければ、いおとまさんのご希望のディスプレイに映像を表示することは可能だと思います。
HDMIと言えば、一般的にはタイプAですから、整備工場の方は、ナビ裏にタイプAの入力端子が無いと言われていたのではないでしょうか。
funaさんの情報提供のケーブルは、タイプEのオスとタイプAのメスの、タイプAのオスをタイプEに変換するもののようです。こちらの変換ケーブルと市販のHDMIケーブルを使っても映像表示は可能だと思います。しかし、ディーラーでの取付条件や確実性を考えると、高くはなりますが、CA9Vが間違いないと思います。
恐らく、CA9VはタイプEのオスとタイプAのオスのケーブルですから、タイプEをナビ裏に、タイプA側をご希望のディスプレイのHDMI入力端子に差せば映る可能性は高いと思います。
書込番号:26188837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
どなたか知見がある方教えて下さい。
当方、1年経過のランクル250を代行オークションにて出品しました。外装にも殆ど傷は無く(A×1個)でしたが、オークション票のボンネット上に「調整」と記載され外装5点でした(同様レベルでいつも6点をもらっている)。ボンネットの調整とは何かと代行屋に聞くと調整した跡があったとのことですが、当方はボンネットも開けたこともなく、オイル交換もしたことはありません(もちろん事故もなし)。
丸目に変更していたのでもしかしたらディーラーで調整したかと思い確認しましたがディーラーではボンネットなどは触ることはできないとの回答でした。
代行店よりオークション会場にディーラーでも触ってない確約取れているので再度確認していただいたところ、極稀に調整した跡がある車があるとのことで評価の見直しはありませんでした。この調整は何処で実施された跡なのでしょうか。
書込番号:26187372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に調整してあるか ではなくて
止めてるボルトの塗装がわれている(外した跡がある)ということでしょう
だれも証明できないと思います
書込番号:26187411
10点

納車時にボンネットとフェンダーの隙間が左右で違ってたなんてことはありましたか?
その調整でボルト緩めたりすることはあります。
第三者からしたら裏事情が分からない痕跡が見つければ査定ダウンします。
書込番号:26187437
7点

ディーラーで新車購入ですか?
ディーラーでしかメンテを出していないなら
(メンテパックに入っている)
割と強気に迫れると思います。
ディーラーも嘘は付かないはず。
他でメンテをしている、
又は中古車で買ったならまったく分からないです。
ボンネット止めのボルト塗装状態は
中古車を買う場合は基本中の基本で
確認すべき場所ですが。。
板金塗装もしくはボンネット交換している
可能性が高いですね。
書込番号:26187624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>(メンテパックに入っている)
スレ主様のような計画されてる方が、メンテナンスパック入るのですか。
まあ、購入条件で入らないといけないのですかね。
プロではなく、個人でされてるのですかね。
最近はこういう車の使い方多いのでしょうかね。
勉強になります。
失礼しました。
書込番号:26187700
3点

流れたようで…
書込番号:26189166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





