自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1477

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スペーシアギア バックカメラ

2025/04/27 12:22(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

初期型スペーシアギア(DAA-MK53S)に乗っています。
現在、全方位モニター用のバックカメラが故障してしまい、映像がモノクロかつピンボケ状態になっています。

保証期間はすでに終了しているため、中古品での交換を検討しています。
できれば互換性があり、なおかつ映像がより綺麗なものがあればそちらを取り付けたいと考えています。

もし、適合する型番やおすすめの情報がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26161328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2025/04/27 13:14(5ヶ月以上前)

自分で摘出できるなら ヤフオクで画像観て決めましょう

ただし メーカーも細かい仕様変更するので
他人が 「これでいけたよ」と言っても
同じかどうかはわかりません

あとは整備工場でファイネスによる型番が一致するか

書込番号:26161358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ナビの日本語検索入力

2025/04/27 02:07(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > オーラ

クチコミ投稿数:9件

最近オーラのマイチェン前モデルを購入しました。

純正ナビが取付けられていたのですが、このナビで目的地検索をする際の日本語入力方法が50音キーしか見当たりません。
他のメーカーナビではテンキー入力やフリック入力など可能だったので、ちょっと使いづらいと感じてます。

これは設定等で切り替えたり出来ないのでしょうか?

書込番号:26160892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:743件Goodアンサー獲得:129件

2025/04/27 07:05(5ヶ月以上前)

オーラの純正ナビの日本語検索入力については、良く知らないのですが、もしスマホをお使いであれば、NaviConアプリを使い目的地検索して、その結果をカーナビに目的地送信ができます。

ナビの古い地図には載っていない店も、スマホで見つけて、その検索結果をカーナビに送信可能です。

ナビで目的地検索をする必要がなくなるNaviConは非常に便利ですので、一度お試し下さい。

書込番号:26161013

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2025/04/27 07:19(5ヶ月以上前)

日産純正ナビでも文字入力画面に入力切替えモードが無い場合、設定等でも入力切替えは不可です。

他の車種(エクストレイル、セレナ等)の純正ナビMM330系ではテンキー入力の切替えが出来ますが、オーラの純正ナビMM220系は50音キー入力以外出来ない仕様です。

詳しくは取説の49ページを確認して下さい。

書込番号:26161030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2025/04/27 08:30(5ヶ月以上前)

太陽戦隊さん

↓はオーラのMOPナビ取扱説明書(2022年10月〜)の設定メニューです。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/AURA/2210/index.html#!page?n45d1-dba4c05d-fec8-4e37-b42a-752b424050b8

この設定メニューの「その他の設定」のところに「「キーボード入力」があります。

これでキーボード入力方法を切り替え出来ますが、これで変更出来ませんか?

書込番号:26161085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2025/04/27 10:08(5ヶ月以上前)

目的地メニュー

QWERT配列

>スーパーアルテッツァさん
>この設定メニューの「その他の設定」のところに「「キーボード入力」があります。
私はリーフ(2021年)のナビですが、ほぼAURAも同じと思います
この設定変更では"QWERY"(パソコンキーボード配列)または"ABC"の切り替えですね

>太陽戦隊さん
日本語検索入力ではないのですが、
"施設名かまたは住所を入力してください"を押して"カナ"のところを何度か押すとアルファベットの入力ができます。
キー配列は上記の設定でABC順かQWERT配列になります。
ただし、どうも施設名がアルファベットでも登録されていない施設は検索候補にならないです。
たとえばカナ入力で"よしのやま"と入力すると吉野山でたくさん候補がでてきます。
しかし、アルファベットで"YOSHINOYAMA"と入力すると候補は0
"YOSHINOYA"までいれると吉野家XXXがたくさん候補に出てきます。
これじゃ使えないですね
しかし、Google検索から"YOSHINOYAMA"と入力すると"吉野山"が検索可能です。
Google検索はNissan connectを契約していないと使えないかもです。
一度確認してみてください。
もちろんNissan connectを契約していたらオペレーター接続で"目的地を吉野山に設定おねがいします"といえばすぐやってくれますけどね

書込番号:26161191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/04/27 19:35(5ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございます。どうやら純正ナビは五十音キーしかないみたいですね。
でも、スマホから登録可能とのことなので、日産コネクトを検討してみます!

書込番号:26161717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/04/27 21:44(5ヶ月以上前)

他車種ですがマニュアル見た感じ同じ様なので、探し方を換えても良いと思います。

◎私が良く使うのは、電話番号検索で、スマホであらかじめ施設の電話を調べて入力すれば番号入力だけで済みます。

◎次に、地図画面で選択し、「ここに行く」で場所指定。

◎つぎに、履歴から

住所選択もたまに使うけど、県からたどって入力が結構めんどう。
音声選択は、いつも使おうとして「使えないやつ」ってぼやいて使えなくて終わる。

書込番号:26161830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信31

お気に入りに追加

標準

レクサスGX 納車日について質問です。

2025/04/26 23:16(5ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > GX 2024年モデル

クチコミ投稿数:10件

4月4日にover𝕥𝕣𝕒𝕚𝕝+を注文しまして。
昨日、ディーラーから電話が有り
8月に納車になりました。
契約された皆様は納車の日にちや
連絡は有りましたか?
地域のディーラーによって、全然違う
納車情報なので……

書込番号:26160795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/27 07:14(5ヶ月以上前)

先日8月生産枠のバージョンL、チタニウムカーバイドグレーを契約してきました。

4月3日に連絡があった際に5月か6月、8月もしくはバイカラーを選択した場合の5月から来年3月の間の納期不明枠の中から選ばせてもらいました。

8月の生産枠の場合は5月22日からオーダーをいれることが可能となるらしいです。

納車日となるとだいたい1ヶ月くらい前にB日程が判明してからじゃないとわからないかと思います。

ただ8月は生産がお盆の前になるか後になるかで納車日は大きく変わりそうですね。

書込番号:26161025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/04/27 07:54(5ヶ月以上前)

アイスバーンで滑りまくりさん。ご返信ありがとうございます。 凄く細かなところまでディーラーさんが教えて頂いたんですね。 4月4日に契約に行った時は、とりあえず4月10日が最初の注文締切日って言われ、納車もざっくり一年くらいかな?と言われて、ハッキリした事は何も言われ無かったです。 納車楽しみですね。

書込番号:26161058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/04/27 10:57(5ヶ月以上前)

白のVLを注文しました。5、6月生産枠という事ですので、納車は6、7月だと思います。かなり気に入ってますので楽しみです。予想より高かったですが。

書込番号:26161246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/04/27 11:23(5ヶ月以上前)

yoshiakiさん コメントありがとうございます。
納車お早いですね。納車楽しみですね、
確かに……思ってた以上に
お値段高めでしたね……

書込番号:26161269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu0809さん
クチコミ投稿数:20件

2025/05/11 22:48(4ヶ月以上前)

白のVLで6月中旬に納車みたいです。
試乗もできたので来月が楽しみです。
盗難にあわないこと願うばかりです。

書込番号:26176219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りばせさん
クチコミ投稿数:40件

2025/05/12 17:02(4ヶ月以上前)

私も5月生産6月納車と言われました。

書込番号:26176811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2025/05/16 19:49(4ヶ月以上前)

gx550ってそんなに早く納車なんですね。
lx600はほとんど日本仕様は製造されないのに。

書込番号:26180879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/05/28 17:08(4ヶ月以上前)

いま現車をディーラーで見てますが、この車に乗り出し1450万円前後だせまん泣
lx600に乗ってるのでランクル250じゃんとしか感じません泣
中身は全く別物なんでしょうが。
lx600を1450万円で買ってしまってるので余計に買う気になれないです

書込番号:26193156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 09:23(4ヶ月以上前)

私の印象ではLXはキラキラしすぎ、GXの外観の方が好みです。しかし、込み込み1400万円というのは高いですね。1200万円が妥当だと思います。でも、LXが一部改良で込み込み1600万円になったのでバランス的には仕方がないかな。
 LM500hLも持ってますが、これも高すぎ、1300万円が妥当かな。トヨタも分かっててこうしていると思いますが、もう少し日本人を大切にすべき。
 ちなみに、私のGXは7月上旬に納車予定となりました。

書込番号:26193737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2025/05/29 10:12(4ヶ月以上前)

好みは人それぞれですよね。
僕も実はlx600そんなに好みじゃ無いんです、ただ、gx550のつなぎとして買ったのですが、ランクル250があまりにも走っているので、かぶって見えてしまって。
ゲレンデやポルシェ997も悩みましたが、走ってる台数が多すぎて、欲しい前に見飽きてしまった感じです。
lx600はっきり言うと好みでは無いですが、後2年くらい大切に乗ってあげようと思います。

書込番号:26193780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/29 21:34(4ヶ月以上前)

バージョンLの8月納車決まりました。
lx600の1450万円と比較してる人がいますね。
私は、lxより高いゲレンデもウルスも購入できますが、GXがシンプルにかっこいいし欲しいと思ったので買いました。
マイナスなのは、キャプテンシートが日本仕様にないこと。ただ、それだけです。
最後まで迷ったのは、QX80を逆輸入するかでした。
いちいち、他人の車がいくらとか上とか下なんて、気にして乗りませんよ。
GXとかlxとか買う人って、もっとお金にも心にも余裕あると思ってました。ここ納車日スレだし。

書込番号:26194384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:27件

2025/05/30 07:39(4ヶ月以上前)

まったくその通りですね!
車は自分が本当に「欲しい」と思えるかどうか、それがすべて。価格だの格付けだのを気にし始めたら、キリがありません。そもそも、そういうことを気にしている時点で、まだ余裕が足りないんじゃないでしょうか。

正直、キャプテンシートがないのは「うーん…惜しい!」ってなりますが、それを補って余りある魅力がGXにはあります。
それに、ゲレンデだろうがウルスだろうが、最終的に運転席に座るのは自分ですし、隣の芝生ばかり見ていても楽しくないですよね。

ここは納車日を喜ぶ場。
「他人の芝生チェック」はほどほどに、みんなで納車のワクワクを楽しみましょう!

書込番号:26194693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29件

2025/05/30 10:51(4ヶ月以上前)

素直に格下と同じ値段は納得して購入できないなぁと言っただけで人を余裕のないと上から目線かw
そして自慢w
もっと余裕持った方がいいよ
ただ、自分の意見を言ってるだけでいちいち人を見下す小金持は嫌だねぇ

マイバッハだって買えるわw
ただ車にそこまで金かけたくない、車は2000万以内でって個人の予算があるんだよ、わかる?
家なら1.5億までとか
おたくがgx550買いたいなら勝手に買えばいいじゃん。
世の中には、gx550に1400万出すアホいるんだと思う人も、gx550に1400万だす余裕のある人もいるんだと思う人もいるわな。
ただ、人を見下すな。

書込番号:26194820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りばせさん
クチコミ投稿数:40件

2025/05/31 16:00(3ヶ月以上前)

見事に消されましたが、どの価格だろうと同じ人間はいるってことですね。
200万の軽自動車だろうと1000万の車だろうと全く関係なく一定数いるんですね。
所詮、消費物です。どんな形でさえお金があれば買えるものでマウントとってもどうしようもないです。
せめてマウントは己の技術だけでお願いしたいです。
これは独り言です。

私は常々、まちなかでみるような脳の老化によるキレる中年になりたくないので、アンガーマネジメントをより大切にします。
気持ちよくやっているなかで、直接的ではなく無意識に批判的チクチクする言動や、激昂するような人間にならないよう努力しなきゃと再認識しました。

話は戻しますが、部品の問題で納車が遅れるようですね。みなさんどうですか?

書込番号:26196093

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/31 20:55(3ヶ月以上前)

オーバートレイルプラスが2024年12月に納車され3,500km走行しました。
VLが街中を走る日を楽しみに待っています。

書込番号:26196388

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/31 21:44(3ヶ月以上前)

りばせさんが、みんなの思いを代弁してくださったこと、忘れませんよ!ありがとうございます。
警告はしたので、もうスルーでいきましょうね。
来月の6月納車でしたっけ?部品の話は初めて聞きました。早く納車してほしいですね。
だいすきさんの写真最高です!
まだ、私は街中でGXをみたことないんです。
ぜひ、たくさん走ってください!

書込番号:26196427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 01:09(3ヶ月以上前)

私は8月生産で8月か9月には納車の予定でしたが、5月22日にGM会議がありメーカーから突如納期遅延などの話があった模様です。

2ヶ月ほど遅れて10月もしくは11月に納車とのことですが、少しテンション下がりましたね。

担当のSCが何度も謝罪してきましたが、こればっかりは致し方ないですよね。

書込番号:26196566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/01 06:43(3ヶ月以上前)

私も1年前のことですが、100先行発売に当選して7月、8月の納車と聞いていたのですが、突如延期(納期未定)となりテンションが下がりました。その際は、認証不正問題が原因でしたが、今回の原因(理由)は何ですか?

書込番号:26196673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/02 13:38(3ヶ月以上前)

延期を告げられましたが、理由は不明と言っていました。
しかし噂ではバージョンLの電動ステップの部品に不足が生じて、その枠がオーバートレイルにまわっているらしいとのことですが真偽のほどは不明です。

書込番号:26198032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/06/03 00:17(3ヶ月以上前)

先週、バージョンL納車でした!
その時に、担当からはサイドステップの供給が遅れてるみたいで、オーバートレイルしか生産出来ないみたいで、バージョンLは納期が遅れていると言ってましたよ。

書込番号:26198579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

電動なしリアゲート

2025/04/26 21:46(5ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル

電動なしリアゲートの中からの開け方ってどうやるんですか?もしかして中から開けることはできないのかな?

書込番号:26160721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2025/04/26 22:03(5ヶ月以上前)

返品大魔王111さん

>電動なしリアゲートの中からの開け方ってどうやるんですか?もしかして中から開けることはできないのかな?

↓の発売年月:2015年1月〜2017年1月のCX-5の取扱説明書(PDF版)をダウンロードして505頁に記載されています。

https://www.mazda.co.jp/carlife/manual/cx-5/

―――以下取扱説明書505頁抜粋―――

リヤゲートが開けられなくなったとき

バッテリーあがりや電気系統の故障などで、リヤゲートの解錠ができず開けられなくなったときは応急処置として以下の方法で開けることができます。

1.リヤシートを倒します。
2.マイナスドライバーなどを使ってリヤゲート車内側にあるカバーをはずします。
3.レバーを右側に動かして解錠します。
応急処置後はできるだけ早めにマツダ販売店で点検を受けてください。

書込番号:26160737

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/04/26 23:50(5ヶ月以上前)

中から開ける必要有りますか?

書込番号:26160828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2025/04/27 05:24(5ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
緊急時の時のために
ありがとうございます

書込番号:26160939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2025/04/27 05:24(5ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます

書込番号:26160940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2025/04/27 11:21(5ヶ月以上前)

>返品大魔王111さん

電動なしリアゲートだよね。緊急時というけれど、外を回ったほうが早いのでは?
ドアも4枚あるし。

書込番号:26161268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/27 13:48(5ヶ月以上前)

緊急時ってどういう状況を想定しているのでしょう?
故障で外からリアゲートを開けられなくなった時に、内側から開けるため...ですかね?

車両火災や水没時の脱出のため...な訳ないか。
マイナスドライバーを手にリヤゲートまで移動して、カバー外してレバーを...って、最悪間に合わなそうですし。
私は運転席から手の届く場所にレスキューハンマーを置いています。
Amazonで2個950円位の安物ですが。

書込番号:26161382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2025/04/27 14:02(5ヶ月以上前)

5〜6日前にTVで救急車のリアハッチが開かなくて、救急搬送が20分くらい遅れたようなニュースがあった。
救急車がどこのメーカーで、リアハッチが電動式かどうか不明だけど、おそらく電動式なんじゃないのかなあ。
自動車メーカーを問わず電動リアゲートの不具合で開けられなくなったスレもたまに見るので、信頼性の高い手動式の方が良いと思う。
特に救急車なんかは。

書込番号:26161390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/04/27 16:01(5ヶ月以上前)

仕事柄急患の搬送に携わったり救急車に同乗する事もありますが、私が見た事のある救急車は何れも救急隊員が手で開閉していますね。
内部的な構造がどうかは分かりませんが、閉める時は隊員が最後まで手で閉めているので機械式っぽい気も...

どちらにしても故障で開かなくなるケースがあり得ると思うので、日頃のメンテナンスが大事ですね。

書込番号:26161493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件

2025/04/27 17:02(5ヶ月以上前)

>funaさんさん
中から見るとリアゲートと開けるノブがみあたらなかったので 前の車はノブがついていたから疑問に思って。

書込番号:26161555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > アコード 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

最近、スタイルが気に入って中古でCR7を購入したのですが、自分でリアカメラのガイドラインを微調整したいのでインターナビシステムの自己診断メニューに入りたいのですが、入り方が分からず苦戦しています。

YOUTUBEを観て、Lハンのアコードの入り方(AUDIO電源+輝度調整+MENU の同時長押し)を試してみましたがダメでした。ネットで国内のCR7のやり方を探したのですが見つからず、他機種での入り方(AUDIO電源+EJECT+HOME の同時長押し)を試してみましたがダメでした。

どなたか、国内のCR7のインターナビシステムの自己診断メニューの入り方を知っている方が見えましら、ご教示頂けないでしょうか?

書込番号:26160518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/26 19:23(5ヶ月以上前)

>CR7大好きさん
これはどうでしょう?

「メニュー」と「目的地」と「現在地」ボタンを同時に一定時間押す

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/308241/car/1218022/6207652/note.aspx

書込番号:26160587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/26 19:28(5ヶ月以上前)


すみません。CR7ではありませんでした。

書込番号:26160593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/26 19:41(5ヶ月以上前)

何度もすみません。
こちらはどうでしょう?

ナビボタン+戻るボタン+メニューボタンを長押し

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/232366/car/1514678/3699457/note.aspx

書込番号:26160606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/04/27 09:48(5ヶ月以上前)

CR7のインターナビボタン

>香瑩と信宏さん
返信ありがとうございます。
ご提示頂いたリンクはCR6の画像のようで、CR7には”ナビボタン”は存在しないようです。

同じアコードハイブリッドなのですが、マイナーチェンジされたCR7では、インターナビもチェンジされたようです。

書込番号:26161162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

納期について

2025/04/26 16:50(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:1件

2月に決算期のセールで3ヶ月納車できるといわれ残クレで契約しました。ですが昨日ほどにいきなり電話があり、未定になったと言われました。具体的な理由が教えてもらえず頭金を6月の頭にクレカから引き落になるとの事です
以前ヤリスクロスで10ヶ月ほど待った事あるので、それならキャンセルし、頭金の引き落としもキャンセルたいのですがもうダメなのでしょうか?
またもし同じような方いましたら納期はどれくらいか情報共有したいです。よろしくお願いします

書込番号:26160412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/26 17:15(5ヶ月以上前)

キャンセルできるかどうかは販売店次第。
ここで聞いても正解なし。

納期未定になったのは、
現在出荷停止になっているから。

書込番号:26160436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/26 17:22(5ヶ月以上前)

答えを持ってるのはディーラーしか居ませんよ。

ここで聞いても確実性は無いに等しい。

書込番号:26160445

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/04/26 18:56(5ヶ月以上前)

一括や銀行系ローンを利用した新車購入であれば、
概ね車両が登録された日が契約日になるためそれまでであればキャンセルは可能だが
残クレやディーラーローンを利用する場合はクレジットの審査通過を以て契約となるので
契約後のキャンセルには違約金が発生する。

書込番号:26160556

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング