自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル

クチコミ投稿数:126件

取説みても、スピーカーでもマイクでもなさそうです。穴が空いているだけのように見えますが、何のためのものでしょうか?
珍しく後ろに座ってから、目について気になります。
読書灯や風が出てきても良さそうな位置です。

書込番号:26296050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2025/09/21 15:53

アクティブノイズコントロールシステムのマイクのようです。

車から発生するこもり音を画像にあるマイクで検出し、こもり音とは逆位相のノイズ制御音をスピーカーから出力し車室内のこもり音を低減するためのモノです。

書込番号:26296086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件

2025/09/21 23:37

kmfs8824さん、回答ありがとうございます。
なるほど、マイクなんですね。

クラウンセダンのWebカタログや主要装備一覧にはアクティブノイズコントロールの見出しがありますが、クラウンエステートのものには記載がありません。エステートのグレードに差異がないからかな?
取扱説明書には記載が見つからないし、WebにはオーディオがOnの時にしか働かないという書き込みや、エンジンこもり音を打ち打ち消すという記事があったり、エンジンのないクラウンFCVには非搭載で、謎多き機能です。
クラウンエステートのオーディオがイマイチなのは、ANCも関係してるかも。一度OFFにしてみたい。

書込番号:26296520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

USBから電源供給で接続失敗してる気が

2025/08/10 17:40(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル

クチコミ投稿数:390件

FireTVStickHDを使っています。
電源をUSBからの供給でFireTVを運用しているとシガーソケットからの電源供給に比べ、
 iPhone13とFireTVの無線接続
 iPhone13とディスプレイの無線接続(CarPlay)
の接続成功率が落ちる気がしています。
気のせいでしょうか?同じ感覚の方いませんか?

書込番号:26259932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2025/08/10 18:14(1ヶ月以上前)

5.25vが必要だよ

書込番号:26259954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/10 18:45(1ヶ月以上前)

>侍所別当さん

> FireTVStickHDを使っています。

FireTVStickはシガーソケットからの電源供給にするのが車への搭載あるあるです。
どこのUSBからかはわからないけど、車のUSBからだと電流が足らないとかで、特別の2股ケーブルが
必要だったりして?
まあ、ひろ君ひろ君さんが言わる様に商業電源での使用の装置だし、専用のアダプターは車内では
使えないしね!

電源をUSBからの供給とシガーソケットからの供給では差が出るのが当たり前です。
スレ主の条件がわからないから、どっちがどうのとか、どっちが正解かはわからないけど、
その通りで問題無いと思いますよ。
問題なく使える方で電源供給して下さい。
別に、接続失敗してる訳でもなく、Wが足らないのかな? 同じ5Vでも! 知らんけど!

書込番号:26259974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2025/08/10 18:51(1ヶ月以上前)

Amazonでは テレビのUSB端子では不足するので 専用のアダプター 
(電源の安定装置?)があるくらいです

書込番号:26259979

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:171件

2025/08/10 20:11(1ヶ月以上前)

>侍所別当さん

私はオーラもFireTVStickHDも使ったことがありませんが。

FireTVStickHDの最大消費電力(起動時など)は4-5Wだそうです。付属のACアダプタの定格も5V1A(5W)との事。
オーラのUSB充電能力は取説には5V3A(15W)と記載してあります。
この通りであるならFireTVStickHDのみをオーラのUSB出力に接速した場合、その電力が不足する事はありません。

iPhoneへの電源供給はどのようになさっていますでしょうか。ワイヤレス充電器でしょうか、iPhoneのバッテリのみでしょうか。
また「iPhone13とFireTVの無線接続」とはiPhoneのテザリングでFireTVのインターネット接続をするという意味でよろしいでしょうか。

「接続成功率が落ちる気」は具体的にどの接続がどのように失敗するのでしょうか。どの程度の差があるとお感じでしょうか。
シガーソケット(アクセサリ電源)も使用可能のようですが、USB電源をお繋いになりたい特段の理由はありますでしょうか。

書込番号:26260048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/08/11 14:05(1ヶ月以上前)

>侍所別当さん

こんにちは。Fire TV Stick所有ですがクルマで使ったことはなく。

もしかしたら、ながら、
ひろ君ひろ君さん がご指摘のように、Fire TV Stick自身が電源電圧にシビアなのかもしれず、です。

具体的には、
片やクルマのUSB端子だと出力される電圧が低めで5.0Vを僅かに下回っている、他方外付けシガーソケットUSB電源だと5.0Vを上回っている、ってな状況なのかもしれません。

それぞれに「USB電源チェッカー」の類いを繋いで実際の電圧を確かめてみないことには、真相は謎ながら。


以下補足。

一般的にUSB経由の電源って言えば、定格電圧5.0Vの許容誤差範囲±5%、4.75〜5.25V が正常範囲です。
他方で FireTV Stick に付属するACアダプタって ひろ君ひろ君さん が示されたごとく、定格が5.25Vです。誤差範囲±5%だとして 4.99〜5.51V が出力電圧の正常範囲であろうと思われます。
故に、両者には微妙に重ならない電圧範囲が存在しています。

もし、Fire TV Stick本体がその純正ACアダプタありきな設計がされているとすると、
後者の4.99〜5.51Vの範囲の電圧を供給したときには正常動作が保証される、
純正以外の電源を用いて、もしその範囲を外れた「一般的な《5V》」の低め範囲=4.75〜4.98Vの電圧を供給した状態で使うと、万全な動作は保証されない≒某か問題が生じても仕方なし?、
という推測ができます。

よって、
使用するUSBケーブルを違えたら?電源を採るUSBの口を違えたら?違うシガーソケットUSB電源を使うと?でも、また異なる結果になるかもしれませんね。。。

書込番号:26260575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/11 14:51(1ヶ月以上前)

>侍所別当さん
理論的にはどちらでも使えますし、自車でも同様です

しかしながら現実的にスレ主さんの場合USBポートで接続が失敗するケースがあるのなら答えは出ています
カーチャージャーでお使いください

失敗の原因究明より安定した接続方法で使うことをお勧めします

書込番号:26260603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2025/08/11 20:52(1ヶ月以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
電圧を疑うべきようなのでUSB電流計入手して計ってみます。

書込番号:26260873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2025/08/11 21:02(1ヶ月以上前)

>侍所別当さん

> 電圧を疑うべきようなのでUSB電流計入手して計ってみます。

電圧でなく、電流が重要です。
電圧×電流=W(ワット)の問題ですよ。
ですけど、そんなにして迄、何を知りたいのですか?
何かの車、スマホの不具合とでも思ってるの? 知らんけど!

書込番号:26260882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2025/08/11 21:16(1ヶ月以上前)

FireTVStickHDは
実質
アンドロイドをベースとするOSが走る
スティックパソコン です

デバイスのリセット回路は
主電源の電圧立ち上がりを観ていますので
鋭角に電位が上がっていく必要があって
(スレッシュホルドの時間)
安定化電源などで わざとゆっくり電圧を上げていくと
起動がこけたりします。

たぶん
Amazon純正が5.25vにしたり
USBにバッファをかましたりするのは
このあたりを改善しているのだと 思われます

電圧は 
途中配線の抵抗に 電流を乗算 に応じた
ドロップが含まれますので

コネクタジャックの数や ケーブル長さで
合算抵抗で 不具合の出る出ないが 別れます 

書込番号:26260904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 オーラ 2021年モデルのオーナーオーラ 2021年モデルの満足度5

2025/09/21 21:17

いろいろ鑑みてみてお買い得というほどではないような気もしますが確実に損はしていないと思います。

書込番号:26296405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

ハイブリッドバッテリーの通気口は後部座席足元ですか
傘の水滴は入らないものですか?

書込番号:26291318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2025/09/15 22:49

>agbaojgoiujさん
>ハイブリッドバッテリーの通気口は後部座席足元ですか

わたしのトヨタのHEVの場合は(多分プリウスも同じ)右側後席、床と座席の中間位です


>傘の水滴は入らないものですか?

考えた事無いですが、絶対に入らないとは言えませんね。
トヨタも通気口に水などを入れないでくださいと言っています
(後席右側に傘を入れなければ、そんな思い気にしなくて良いと思いますよ)

書込番号:26291366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/09/15 23:40

 『ハイブリッドバッテリーの通気口は後部座席足元ですか(?)』
→HVモデルのバッテリーは、補器類用、駆動用バッテリーがあるのはスレ主様もご存知かとは思います。
 文脈から推測すればマニュアルに記載されている「駆動用電池冷却用の吸入口」を指しているとすれば、トヨタ自動車公式サイトの2015年モデルマニュアルを見れば、吸入口の位置は足元というよりも進行方向で後部シート部のフロアから立ち上がった箇所右端付近だと思います。

 『傘の水滴は入らないものですか?』
→降雨乗車時には濡れた傘を畳んで一定水切りをした後車内に置くかと思いますが、一体どのように濡れた傘を設置すれば水滴が進入するのでしょうかご教示下さい。
 また、フロア部に傘の水滴が落ちたり濡れたりするのを回避したければ、車載用アンブレラケース、或いはポリ袋等で防げるように思います。

 なお、先に記述しましたように公式サイトへアクセスすれば、余程旧いモデルでもない限り各々モデルのマニュアルにより確認可能です。
 因みに、2015年モデルであればマニュアルP70〜P73へ関連情報の記載がありますので、ご自身でアクセスの上ご確認して下さい。                    

書込番号:26291394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 00:30

ありがとうございます やはりトヨタも言ってますか
雨の日に後ろに人を乗せる場合に傘普通に置きますよね…

書込番号:26291419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 00:30

>神楽坂46さん
ありがとうございます やはりトヨタも言ってますか
雨の日に後ろに人を乗せる場合に傘普通に置きますよね…

書込番号:26291421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 00:32

>たろう&ジローさん

雨の日に後ろに人を乗せる場合に傘普通に置きますよね…
土砂降りの時って濡れたくないから いちいち水きらなくないですか?

書込番号:26291422

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/09/16 06:15

agbaojgoiujさん

>ハイブリッドバッテリーの通気口は後部座席足元ですか

その通りです。

>傘の水滴は入らないものですか?
>土砂降りの時って濡れたくないから いちいち水きらなくないですか?

駆動用電池冷却用吸入口にはフィルターがついていますので、濡れた傘を足元に置いた程度では水は入らないと考えて良いでしょう。

参考までにプリウスの取扱説明書には下記のような記載がありますので参考にしてみて下さい。

―――以下取扱説明書抜粋―――

■吸入口の清掃をするときは
水や液体などで清掃しないでください。
駆動用電池などに水がかかると、故障や車両火災につながるおそれがあり危険です。

■車両の故障を防ぐために
吸入口カバーを取りはずしたときは、吸入口に水や異物などが入らないように注意する。

―――以上取扱説明書抜粋―――

詳しくは下記からプリウスの取扱説明書(ハイブリッド車)2021年10月〜2022年12月をダウンロードして514〜518頁に記載されています。

https://manual.toyota.jp/prius/

書込番号:26291483

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2025/09/16 11:37

雨の時、
私も、一人で乗るときも、
大雨の時だけでなくいつもですが、
まず運転席のドアを開けておき、そのあと、素早く後ろのドアを開け、傘をたたみ、後部座席右側の足元あたりに投げ込みます。
ドアを閉め、素早く前に乗り込みます。
大雨の時は、結構濡れますが、
フロントのみで、傘をたたみ、助手席側まで持ち込むと運転席側が濡れ倒すので、それよりましかなと思ってます。
濡れないところで乗り込むのが一番でしょうが、
残念ながら、屋根がありません。
運転席の後ろにかける傘入れもありますが、
入れる余裕がありません。
傘の置き場は、乗車人数関係なく、助手席右側足元になりますね。
特に私の乗ってるヴェゼルは、リアシートの下に空間あるので(センタータンク、シートアレンジのおかげ?)。
別にいい方法ありますかね。
関係ない話失礼しました。


書込番号:26291666

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2025/09/16 12:04

訂正します。

>傘の置き場は、乗車人数関係なく、助手席右側足元になりますね。

助手席→後部座席

しょうもないことで、失礼しました。

書込番号:26291690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 22:18

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます
葛西の可能性って怖いですね 大げさには書いてあるかとは思いますが

書込番号:26292126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 22:19

葛西×火災

>スーパーアルテッツァさん

書込番号:26292127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2025/09/16 22:21

>バニラ0525さん

やはりそんな感じになりますよね
特に雨の日に後部に2人載せたら必然的に濡れた傘は足の脇に置くわけで

書込番号:26292129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/09/17 12:06

agbaojgoiujさん

そうですね。

濡れると漏電により最悪の場合、火災を引き起こす可能性は確かにあるかもしれません。

書込番号:26292522

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:20件

2025/09/18 13:59

商業施設の入口に置いてある長いビニール袋のようなものを濡れた傘にかぶせないと傘持ち込み禁止にすれば?

書込番号:26293435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/18 20:39

バッテリーの通気孔だから、傘からの雨水が入るのを嫌って、通気孔を塞ぐわけにはいかないし、かといって、万一水が入ると火災とか重大な事故のもとになる恐れがあるってなんだか大変だね。
その点ガソリン車は気楽だな。

書込番号:26293760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2025/09/21 14:33

>RBNSXさん
 
それはなかなか言いにくいですね なんか細かすぎて嫌われそうで(笑)

書込番号:26296007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2025/09/21 14:34

>ナイトエンジェルさん

プリウスも一つ前は場所が違ったんですよ
まあでも恐らく少々の水が入っても大丈夫なのではと
設計段階で少しは考えるのではないのでしょうか?

書込番号:26296011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5813件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/21 20:00

>agbaojgoiujさん

>まあでも恐らく少々の水が入っても大丈夫なのではと
>設計段階で少しは考えるのではないのでしょうか?

そうですよね。

傘の雨水くらいで、重大故障じゃ困っちゃいますよね。

子供がジュースや水をひっくり返すようなことも、なきにしもあらずなので。

書込番号:26296318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:193件

再生する実際の音です

製品紹介・使用例
実際の音です

フリードe:Hev Airが納車されて2ヵ月程経ちます。
エンジンをかけていない状態(かけていても)で、ブレーキペダルを踏むと、
「ギーギー、、カチカチ」と音がします。結構耳につく音量で、車の外にいても聞こえます。
ワイヤーを引っ張る様な音と言うか、、、
今まで乗っていた車(旧型フリード)は全く気にならなかったのですが、
皆様はいかがでしょうか??

書込番号:26295856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/21 12:53

いろいろな音がしていますが、カチカチというのは電動サーボブレーキのバルブが閉じる音やペダルのスイッチが作動する音で、ワイヤーを引っ張る様な音というのは電動サーボブレーキのアクチュエータが作動する音ですね。
車によって大小はありますが、ホンダのハイブリッド車ではどの車種でもする音です。

以前にお乗りになっていたというフリードがハイブリッド車であれば、同じような音がしていたと思います。
ガソリン車であればペダルのスイッチの音以外はしません。

ハイブリッド車では、ペダルを踏んだ力でブレーキをかけるのではなく、ペダルのストロークに応じてアクチュエータが圧力を発生し、ブレーキをかけます。
これをブレーキ・バイ・ワイヤといいます。(ワイヤは電線の意味)

ドライバーはいつも同じようにブレーキを踏んでいるつもりでも、システムは状況に応じて回生ブレーキと摩擦ブレーキにブレーキを振り分けています。
ハイブリッド車の燃費がいいのは、これまでの車では摩擦ブレーキで全て熱として捨てていたのに対して、ハイブリッド車では回生ブレーキによっていくらかを回収できるからです。

https://global.honda/jp/tech/Electric_Servo_Brake_System_ESB/topic1/

書込番号:26295897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2025/09/21 16:56

>use_dakaetu_saherokさん
詳細にありがとうございます。
前フリードもハイブリッド車(e:HEVではない)でしたが、、、あまり気にならなかったです(・_・;)
でも、こういうものだとわかり安心できました。ありがとうございました。

書込番号:26296134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ174

返信29

お気に入りに追加

標準

注文可能なディーラー

2025/06/28 13:08(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めて質問致します。
都内のディーラーでヴェルファイア  プレシャスメタル ハイブリッドの4WDを注文したかったのですが、
枠がないとの事で困っています。
今は30後期のアルファードなのですが来年車検なのでそろそろ欲しいと思うのですが、
情報では都心以外はまだ受け付けている所もあると聞きますが、千葉埼玉神奈川で受注可能な情報がありましたら、
ご教示いただければと思います。

書込番号:26222904

ナイスクチコミ!8


返信する
win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 16:45(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
マイディーラー(熊谷市内)の担当営業の方に聞いてみたらところ、ヴェルファイア 40ハイブリッドの4駆の受注枠一台だけあるそうです!
ただこの枠も明日中迄が期限らしく、できれば今日中に電話して仮予約入れてほしいとおっしゃってました。

どうしますか?
購入意思あればディーラーの営業所をお教えしますが。。

書込番号:26223132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 17:21(3ヶ月以上前)

win-winさま
情報ありがとうございます!
是非教えて頂きたいです!
連絡したいです!

書込番号:26223163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 17:30(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ディーラーは、埼玉県熊谷市の「埼玉トヨペット 肥塚店」になります。
残り一台みたいですので、今日中に店舗に連絡した方がいいと思います。

担当営業の方には、みったんまんさんの事は話してありますので、「ヴェルファイア 40ハイブリッド4駆 プレシャスメタルでの商談希望」で電話してみてください。

購入できるといいですね♪

書込番号:26223168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/28 18:47(3ヶ月以上前)

これで購入に至ったらすごい。

書込番号:26223236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 19:06(3ヶ月以上前)

>win-winさん
>あんぱん刑事さん
担当さんとお話しさせた頂きました。
貞勝でないとダメらしく月火は私もディーラーさんも休みで困っていたら、都内まで来てくださるとのことで、
明日夜契約になりました!
ありがとうございます!
ここ2ヶ月くらいずっと欲しくて悩んでたのがwin-winさんのおかげで一瞬で開花しました。
本当にありがとうございます!

書込番号:26223250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/28 19:33(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
よかったですね!!

これはwin-winさんに拍手。
すごい。

こんなことあるんだなぁ。

書込番号:26223282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/28 19:43(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
良かったですね、お役に立てて嬉しいです。
担当営業の方は、信頼できる方です。

私もヴェルファイア40を今年の3月納車で所有しておりますが、とても良い車ですのでお勧めです。(^^)v

書込番号:26223296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12件

2025/06/28 19:43(3ヶ月以上前)

興奮して字が間違ってました泣
貞勝じゃなかて即決です泣
そもそもいつも車買う時は即決するので問題ないのですが笑

書込番号:26223298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2025/06/29 21:19(3ヶ月以上前)

>win-winさん
>あんぱん刑事さん
先程、無事ご契約完了し発注かけて下さいました。
9月生産予定との事です。
ディーラーオプションまぁまぁつけたので10月中頃には納車予定となりました!
ありがとうございました!

書込番号:26224395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/06/30 03:08(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
ご契約おめでとうございます♪
秋口頃にご納車予定とのことで、お楽しみ、待ち遠しいですね。

お色はプレシャスメタルにされたのですか?
担当ディーラーでプレシャスメタル見ましたが、ヴェルファイアに似合う素敵なお色でした。

ご納車まで暫しありますので、色々と用品等を調べたり購入したりと楽しまれてください。(^^)

書込番号:26224578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2025/06/30 05:28(3ヶ月以上前)

>win-winさん
ありがとうございます!
プレシャスメタルにしました!
契約が終わって帰宅中もずっとヴェルファイアのアイテムばかり検索していました笑
年末納車だと思っていたら少し早かったので嬉しい限りです。
担当さんもしっかりとした方で説明もわかりやすくて本当に良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:26224604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 06:57(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
おはようございます。

既に担当営業と話し合っているかもですが、ヴェルファイア納車時や納車後のアフターはどうなさるのですか?
みったんまんさんは都内住みですが、こちらまで出向かれるのですか?

老婆心ながら、ちょっと気になったものですので…(^^;

書込番号:26225517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/01 07:39(3ヶ月以上前)

>win-winさん
おはようございます!
納車は熊谷まで引き取りに伺う予定です
熊谷は社会人二年目まで加須で勤務してた関係で当時の夜の街として熊谷散策というか探検してましたので親近感があります!
点検やメンテ関係は埼玉トヨペットの朝霞店さんが近いのでそこでというお話になってます。
実は埼玉トヨペットさんとは以前乗っていたRXもさいたま南のレクサス店で購入していたり、春日部店でも数台購入したり紹介したりしてました笑

書込番号:26225544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 07:57(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
そうなのですね、担当営業とアフター等の段取りもお話し済みとの事で安心しました。
加須に住まわれていたのですね、熊谷辺りもご周知とのことで尚更安心しました。

埼玉県内のレクサスともお付き合いがお有りなのですね。
埼玉トヨペットはレクサス(熊谷南店)も運営しておりますよ。
私も実はLX700hが欲しいのです。(^^)

書込番号:26225562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/07/01 08:32(3ヶ月以上前)

>win-winさん
LX700hめちゃくちゃ良いですよね!
世界的なレベルの最高のクロカンSUVですよね〜。
もう少し子供が大きくなったら私は次期LCに手を出したいと思ってます。
40アルヴェルはレクサス食いレベルですけどやっぱりレクサスはレベルが高いです。

書込番号:26225586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/07/01 08:52(3ヶ月以上前)

>みったんまんさん
LX700h憧れですよね♪
私は子供達も皆成人しておりますので、普段は1人乗車が多くミニバンは不要なのですが、試乗させていただいたら凄く良かったので担当営業にお願いして購入に至りました。

LC500は、やはりV8が魅力的ですよね!
ヴェルファイアライフを堪能した後は、みったんまんさんもレクサスに返り咲きですね。。(^^)/

書込番号:26225603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/04 18:12

>win-winさん
スレ主様のみったんまんさんと同じく、ヴェルファイア 、プレシャスメタル、ハイブリッドの4WDを購入検討をしています。
都内、県内結構問い合わせしましたがハイブリッドはどこも注文出来ませんとのことです。
win-winさんのマイディーラーさんでみったんまんの時のようにまた注文枠あったりしませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26281409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 20:14

ちょうど本日担当さんと車庫証明のやり取りなどで打合せしてました。
聞いてみますね〜
あと、自分の今のアルファードでお世話になってる担当さんにも聞いてみます。

書込番号:26281500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:19

>coffeeBさん
担当営業の方に聞いていますが、お返事は明日になってしまうと思います。
すみません…

書込番号:26281503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:22

>みったんまんさん
車庫証明手続きですと納車が近そうですね。
アルヴェル納期が前倒ししている方が多いみたいで、納車楽しみですね!

書込番号:26281507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/04 20:49

>coffeeBさん
今、担当営業の方から連絡いただき、(ほぼ大丈夫で)ヴェルファイアのハイブリッド4駆プレシャスメタルで空枠あるとの事です。

明朝に改めて空枠確認して連絡いただけることになっております。

担当ディーラーは熊谷市になりますが、coffeeBさん大丈夫ですか?

書込番号:26281532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/04 20:56

>win-winさん
同上 笑。
>coffeeBさん
これで上手く行ったら恐ろしい程のご縁ですね!
今日打合せ時に妻用の車も相談してしまいました!

書込番号:26281539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/04 23:06

>win-winさん
>みったんまんさん
早速担当営業さんに確認して頂きありがとうございました。
そしてまさか空枠があるなんて!!!
熊谷市でも大丈夫です。可能であれば、みったんまんさんのように近い埼玉トヨペット店で
点検やメンテ関係ができればいいなと思っています。
むしろ当方千葉県なんですが商談して頂けるか心配しております。

書込番号:26281638

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/05 02:52

>coffeeBさん
千葉県にお住まいなんですね。
とりあえず今日空き枠確保の確認できましたら再度ご連絡(ここに書き込みます)いたしますので、契約方法などを含めた詳細は「埼玉トヨペット熊谷肥塚店」までお電話して担当営業の方と話し合われてください。

遅くとも午前中にはご連絡できると思いますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:26281735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/05 10:18

>coffeeBさん
担当営業の方から連絡があり、ヴェルファイアハイブリッドの空き枠は残念ながら無いとの事です…

お役に立たずすみません…

書込番号:26281893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/05 10:33

>coffeeBさん
トヨタモビリティ東京の担当さんにも聞いてみましたが枠無いそうです。
2026の年次改良モデルの受付情報が11月頃来るかもしれないとの事でした。
お役に立たずすみません。

書込番号:26281901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coffeeBさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 12:13

>win-winさん
>みったんまんさん
迅速にいろいろ動いて頂いて本当にありがとうございました。
残念ですが早期の受注再開に期待します!

書込番号:26281962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/21 15:49

>win-winさん
本日、ディーラーの担当さんから連絡があり納車日が決定しました!
10月2週目あたりで納車予定です♪
納車後その足で即コーティング屋さんに持っていき内外のコーティング作業の為4〜5日預けなくてはいけないので
ちゃんと乗れるのは中旬以降になりそうです。
win-winさんのおかげでご縁を頂き感謝しております。
本当にありがとうございました!

書込番号:26296082

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2025/09/21 16:07

>みったんまんさん
ご納車予定決定おめでとうございます♪
お役に立てて光栄です。

書込番号:26296096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

N-ONE e納期について

2025/09/13 18:37


自動車 > ホンダ > N-ONE e: 2025年モデル

N-ONEeグレードLホワイト8月5日に契約しましたようやく納期が出てきました9月末に販売店着です納車が10月中旬ですみなさんの納期はどのくらいですか教えてくださいよろしくお願いします

書込番号:26289265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/09/17 07:16

Gグレードを8月10日に契約しました。
先日試乗した際に納車予定を確認したところ、
10月下旬とのことです。

書込番号:26292301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/19 15:27

11月初旬予定の納期が10月第2週に可能と連絡が来ました。
予定があるので第3週にしました。

納期は前倒しになってるようです。

書込番号:26294350

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/19 16:40

>納期は前倒しになってるようです。

同様の駆動バッテリーを使っているであろう新型リーフが低歩留まりを理由に
生産を半減しているようです。

https://www.sankei.com/article/20250916-QCDEEUUJ4ZI3RAIB7UP4EMT2RA/

N-ONE e: も在庫が無くなると納期が伸びるのかもしれないですね。

書込番号:26294410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2025/09/20 14:14

今日、N-ONEの点検ついでに試乗勧められたので乗ってきました。

N-VAN eより静かで、UFO音は微かに聞こえる程度。
走りは我家のN-ONEと比べものになりません。
フィットと比べても、これでいいんじゃないか?と思える位よかったです。

ワンペダル試してみましたが、特にギクシャクせず運転できるものの、やはり違和感はあり。
慣れたらいいのかもしれないけど、たぶん使う事ないかもと思いました。

で納期ですが、今注文すると11月には乗れるようです。

※自分は試乗しただけで購入してません;;

書込番号:26295085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yui-miさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/20 21:40

9月12日契約で納車が10月29日という連絡を受けました。モデルはe:Lです。

書込番号:26295417

ナイスクチコミ!1


Weinerさん
クチコミ投稿数:24件

2025/09/21 13:47

別スレにもありますが、8月30日にLグレードを先行予約しました。現在ディーラーオプションを装着中らしく、コーティングをした後の納車は9月28日とのことです。
高速道路を使う通勤に使用するので、中古で購入したHonda eを下取り車にしました。

書込番号:26295949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング