自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1486

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ラパン 2015年モデル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

現行のアルトラパンは、2015年にデビューしましたが、
先月、マイナーチェンジにより、Sエネチャージ搭載と記事に記載されていましたが・・
それならば、今までSエネチャージが搭載されていたわけではなく、今年6月まで、ずっと初代スペーシアに搭載されていたタイプの単なるエネチャージが、アルトラパンに搭載されていたということなのでしょうか?

書込番号:26268487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/20 19:49


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2025/08/20 19:52

こっちか

書込番号:26268501

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/08/20 20:40

ありがとうございます!大変、よく認識ができました!
スペーシアやハスラーなどは、エネチャージ、Sエネチャージ、マイルドハイブリッドと進化していきましたので、
アルトラパンもてっきり、同じ進化を辿っていたものだと思っておりました。
 びっくりしましたのが、スズキが日産と仲が良かった時代に日産系のギアが付いた副速式CVTをほとんどのスズキ車に搭載されていましたが、現在は、それを取り止め、ギアのない普通のCVTの搭載に戻りましたが・・アルトラパンはずっと起用されていたことに驚きました。
考えようによっては、ギアが付いた副速式CVTにより、高速ではエンジン回転数が低く、単なるエネチャージだけでも車両ノ軽さも相まって、高燃費を稼ぐことができていたのでしょうね。。

書込番号:26268539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/08/20 20:45

yuusuさん

↓のスズキのニュースリリースをご確認下さい。

https://www.suzuki.co.jp/release/a/2025/0724/

ここに記載されているように8月25日発売のアルトラパンからマイルドハイブリッドが新たに採用されています。

書込番号:26268541

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/20 21:11

ラパンは旧エンジン(R06A)、旧タイプのエネチャージなどスズキ車で唯一取り残されていた車両でもありました。

質問でもあるエネチャージは今年モデルチェンジでマイルドハイブリッド化する前は、S・エネチャージのような加速アシストが無い初代スペーシアと同じタイプのエネチャージでした。

ちなみに副変速機付きCVTは3年前の仕様変更で通常のCVTに換装されました。

書込番号:26268555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/20 22:06

WLTC燃費は同じなので燃費的には何も変わりませんよね。
Sエネチャージは加速を補助するものではなく、エンジン負荷を下げるものです。
発進時に30秒くらいしか動かないし。

書込番号:26268598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 ラパン 2015年モデルのオーナーラパン 2015年モデルの満足度5

2025/09/04 07:09

ジヤトコのCVTは評判が悪かったかのは確かですが、スズキがアイシンに変更した意図は定かではありません。
しかし、総合的にみてアイシンに軍配があったのは間違いないでしょう。
普段はラパンのアイシンCVT車に乗っていますが、HA36SジヤトコCVT車に長期乗る機会が有りました。
本当にラパンと同じシャーシ、エンジンなのか?と、疑う程のギクシャクしたり、意図した加速をしなかったり、それ以上の加速をしてみたり、相変わらずの感性に反する動きをするダメっぷりを見せてくれたジヤトコでした。
スズキの中古車を選ぶ際は地雷のジヤトコCVT車ではなくアイシンCVT車を選ぶ事でとても幸せになれます。

書込番号:26280972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信30

お気に入りに追加

標準

シートのヒビと裂け

2025/08/20 21:41


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

クチコミ投稿数:81件

新車で購入して2年ですが画像の様に裂けてます

ディーラーに言ったら保証が効くのでしょうか?

本日見つけました…(;_;)

書込番号:26268581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2025/08/20 21:49

>ヴェゼルzちゃんさん

わかりませんが、まずは言ってみては?

書込番号:26268587

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/08/20 21:52

ヴェゼルzちゃんさん

ヴェゼルzちゃんさんの使用状況に問題が無いとディーラーが判断してくれたら、メーカー保証適用で無償交換になると思います。

因みに我が家のホンダ車は本革ステリングのステッチの解れで、ステリングをメーカー保証適用により無償交換しました。

書込番号:26268589

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/08/20 21:53

一般保証の範疇ですね。

書込番号:26268590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/20 21:54

下の方のスレ、見てください。
2つくらいはあります。

フィットでも、いくつか見つかりますのでそれを参考にどうぞ。

書込番号:26268592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/20 21:58

まずここを見てください。
その中にもリンク先あります。
たくさんの事例がありますね。
3年までは保証で1度は交換してもらえると思います。



https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=26248630/

書込番号:26268594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/21 09:48

以前の方の写真や、スレ主様の写真を見てみると
同じところが破れてきてるようですね。
運転席の座面の右サイドと背もたれの右サイド

同じあたりに筋がつき、一部ぱっくりと避けてくる、

中のフレームなどの構造上そこにしわができやすいのでしょうか。
それとも、座り方にも問題あるのでしょうか。
シートの周囲は、乗り降りで、押さえつける方(手とか、お尻でも)、できるだけ負荷かけないように乗り込む方、
(私は、できるだけ押さえつけないように乗り込むようにしてます)
座ってる状態では、折れるような負荷はかからにようにも思いますし、
まあ、材質、構造にも問題あるのでしょうか。
テキトーな想像失礼いたしました。


書込番号:26268847

ナイスクチコミ!2


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/21 13:54

私のヴェゼルもシワはありますが破れはありません。
さすがに破れたら嫌ですよね。
ディーラーが真摯に対応してくれることを祈ってます。

書込番号:26268990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2025/08/21 14:10

ありがとうございます!!

先ずは言ってみます。

書込番号:26269001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2025/08/21 14:12

ありがとうございます

ハンドルの本革ですか…
前の車は軽自動車でしたがハンドルの本革巻き直しは5万円と言われたのでヴェゼルならもっと高いでしょうね…(;_;)

書込番号:26269002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2025/08/21 14:13

ありがとうございます

本日ディーラーで見てもらいます

書込番号:26269003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2025/08/21 14:14

他の車種でも症状有るんですね…(;_;)

参考になりますありがとうございます!!

書込番号:26269005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2025/08/21 14:21

自分のヴェゼルも最初はシワが有って(購入後1年位で発症)それが徐々に拡大して破れに至りました…

本日ディーラーにて見てもらいました。

結果破れが出てる運転席側は保証で交換してくれるとの事です。

助手席のシワはまだ今の現状ではメーカー保証効かないとの事で注意深く観察して下さいとの事です。

延長保証に入ってるのでシートのシワでは交換になら無いですが破れが出たら延長保証で交換出来るとの事でした。

書込番号:26269009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2025/08/21 18:16

ヴェゼルzちゃんさん

メーカー保証適用で無償修理になるとの事、了解です。

これで一安心ですね。

書込番号:26269171

ナイスクチコミ!3


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/21 19:01

>ヴェゼルzちゃんさん
昨年6月にシート表皮交換してもらった者です。
3年間は無償交換の対象ですので安心していいと思います。
私の営業担当さんは、現行のフィット、ステップワゴン、先代NBOXのプライムスムースも
同じ事象が出てると言ってました。
ちなみに昨年交換してもらい1年経ちましたが
また右背中辺り裂けてきてます。
仕方ないと割り切ってます。

書込番号:26269210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/21 20:00

>ヴェゼルzちゃんさん

延長保証の話ですが、
以前、別のスレで、
以下のリンク先を見て、
延長保証では、シート表皮の保証は効かないと伝えていたのですが、
ディーラーで、言われたのですね。
もう一度聞かれて、確約取っておいたほうがいいかと思います。
ディーラーによって判断が違うのかもしれませんが、後で撤回されてもお困りになるでしょうし、
また、わかれば教えてください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2986894/car/2598397/7081837/note.aspx#title

書込番号:26269260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/21 20:24

事象が多いので、
今は延長保証でも対応するようになったのですかね。サービスキャンペーンみたいに。

プライムスムース、出来損ないですかね。

前ヴェゼル7年ですが、合皮のところ今のところどこも問題ないです。

書込番号:26269281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/21 21:12

バニラ0525さんって本当にスレを理解してないですよね。
引っ張ってくる情報だって碌に確認してないね。

新車保証なら無償だけど延長保証は対象外だって貼り付けた先で書いてあるじゃん。

書込番号:26269331

ナイスクチコミ!12


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/21 21:31

走行5万キロ超えのオーナーですが自車はシートの折れなどはありません。
シート自体小さめですが立体的な作りになってますので、大柄な体格だったり、シートに箱買いしたビールなど重量物を置いたり、ポケットに財布やスマホを入れたまま座るなどすれば変なカタもつきそうです。
もしかして何かそういう使い方はされてないでしょうか。

書込番号:26269348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2025/08/21 21:31

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。

おっしゃる通りですが、
スレ主様の先ほどの

>延長保証に入ってるのでシートのシワでは交換になら無いですが破れが出たら延長保証で交換出来るとの事でした。

のこと。
先ほどのリンク先は、3年くらい前の話で、
スレ主様が聞かれたことが新しいので、
ディーラー側が間違えてなければ、
今は、特別に延長保証でも対応するようになった可能性があるのかと思った次第です。

書込番号:26269350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/22 12:41

ショックです。
今日シートのシワを確認したらスレ主様のように小さく裂けてました。
妻曰く、「え、1年前から裂けてるよ」
私のヴェゼルは現在4年目。。。

書込番号:26269836

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-RE03D 180mm

2025/08/01 08:32(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

20年乗ったwagon Rが車検通らなくてこの車を購入します。
それに付いていたパナソニックナビCN-RE03D 180mmを付けたいのですが
隙間を塞ぐのには何が必要ですか?

書込番号:26252435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2025/08/02 23:03(1ヶ月以上前)

>佐希さん

純正が200mm幅のパネルなら、DINサイズナビ用隙間パネル(純正部品)というのがある様です。

書込番号:26253910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2025/08/03 10:24(1ヶ月以上前)

>ゆうたまんさん
なるほど〜、実際に測定しないと分からないですね。まだ車はないので来てからですね。

書込番号:26254191

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2025/09/03 18:39

マイナーチェンジ後変わって、スズキ公式に、メーカーオプションのバックアイカメラ付きディスプレイオーディオ装着車のディスプレイオーディオを外してナビゲーションに付け替えることは出来ないと発表されています。社外ナビが必要な場合は、必ずオーディオレスの新車を購入してください。社外ナビ付ける予定でナビはハーネス使って取り付け簡単そうだけどバックカメラ付けるのは天井剥がしたり面倒だからバックカメラ付きディスプレイオーディオ付けて後でカメラの変換するやつ購入してディスプレイオーディオを社外のナビに変更しようと思って購入したのにディスプレイオーディオ外してもDIN2とかじゃない独自規格のサイズで社外ナビは取り付け不可みたいですね。納車待ちなのにこれじゃ思ってた使い方出来ないし乗る気ない。直ぐに売るしかないね。10月にワゴンRの新型出るみたいだし、それでも買おうかな。スペーシアも良いかも。せっかく購入したのにひどい。

書込番号:26280624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

2015年式コンセプトエディションCVT、6万キロの走行となります。
10月に車検があり、プラグを交換する予定ですが、ノーマルエンジンに最適なプラグは何となりますか。
特に、燃費、音、走行性能(コストはあまり気にしない)が良くなる最適なプラグを教えていただけますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26279690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 15:41

ここで出ますよ。純正で良いと思いますが。

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/search/vehicle_type/result?type=1&maker=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&tab_car=11&car=%EF%BC%B3%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90

書込番号:26279698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/09/02 16:05

回答ありがとうございます。
でも、もう少し、パワーが上がるプラグが知りたいです。

書込番号:26279718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:14

>さとなかですさん

プラグでパワーは上がりません、純正が既にイリジウムですし。2000年頃以降のエンジンのプラグはイリジウム化・専用設計化が進んできているので、純正が最高です。

書込番号:26279722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:16

>さとなかですさん

交換すれば飛び火・着火性能が元に戻る(これまでは消耗した分徐々に悪化してきている)ので、燃焼状態は良くなると思います。

書込番号:26279725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/02 16:25

NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

書込番号:26279729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/09/02 16:33

たつや78さんへ
回答ありがとうございます。

そのフラグは、コピスタスフグ さんと同じプラグ(LKAR8ARX-PS)の事ですよね。

書込番号:26279732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2025/09/02 16:35

>NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

それ(先のリンクの一番上に出るやつです)でも良いと思います。純正もそこそこ高いと思いますので、金額的にも大差はないかと。RXの方が消炎作用が少なく寿命も長いのかな?

結局HKS(チューニング車用)などもNGKのOEMなので、国産ノーマル車に使う限りは純正を収めているNGK(とデンソー=NGKへの事業譲渡が決定した模様)が適当ということです。

書込番号:26279734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2025/09/02 16:44

>NGK プレミアムRXプラグをおすすめします。

但しまがい物が多く出回っている模様

激安に釣られないよう

まあディーラーで純正交換ならまず心配ないけど

書込番号:26279741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/02 16:56

そういえば最近、チャンピオンプラグって聞かなくなっちゃった気がする。

書込番号:26279746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2025/09/02 17:39


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/02 17:44

>さとなかですさん
どうせなら同時にイグニッションコイルの交換もお勧めです。

書込番号:26279773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/02 19:27

適合する新品

書込番号:26279828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/02 20:23

>スプーニーシロップさん
チャンピオンは草刈機用とかでよく見ますね
自動車系では全く見ませんが

書込番号:26279869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2025/09/02 20:51

>さとなかですさん

私もプラグでパワーが上がるとは思いません。
(プラグの寿命は、材質で変わると思いますが・・・)

パワーを求めるなら、吸排気系、コンピューター(燃調)を弄った方が早そうだけど?


前車は燃費を求め、イリジウム系にしたけど、廃車まで変えた頃とほぼ変わらなかった。

書込番号:26279896

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/02 23:08

ECUチューニング済みなのに純正プラグを使ってたとかでなければ、
熱価の高いプラグに変えてもパワーアップなんてしませんね。
ノーマルなら逆にパワーダウンすると思う。

書込番号:26280038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/03 12:38

>さとなかですさん

プラグのみでは何一つ改善しません

燃費の改善はタイヤ、空気圧、アクセルワーク(無駄なブレーキを使用せず空走距離を利用しましょう)

お金を掛けずに弄るのであればエアクリーナエレメントを純正から高効率フィルターに交換

マフラー交換が主流ですが、特性が変わるので、納得のいく仕様になるかは判りません

トルクが細く感じる様になるかも知れませんし

その為アクセルを踏む様になり燃費が悪くなる事も有ります

話しが脱線してしまい、すいませんでした

書込番号:26280408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信31

お気に入りに追加

標準

ナビ画面2分割

2025/06/14 13:14(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Sankyunokoさん
クチコミ投稿数:17件

先だって改良型の1ヶ月点検行いました。そこでシステムのアップデートを行った様で見慣れぬアイアンが追加されました。で、これを押すとナビとオーディオソース2分割画面に。ディーラーに確認しましたが"元々そうじゃなかったですか?"と曖昧な返事。あとナビ画面にハートマークが追加された気がします。仮にアップデートだとすると結構大きな変更だと思いますが、ディーラーからお知らせとかDCM経由でアップデートされないんですかね?

書込番号:26209702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/14 13:29(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
素晴らしいアップデートですね。早く配信してほしいです。ちなみに画面はどんな感じですか?写真があれば見せていただきたいです。

書込番号:26209714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2025/06/14 14:16(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん

> これを押すとナビとオーディオソース2分割画面に。ディーラーに確認しましたが
> "元々そうじゃなかったですか?"と曖昧な返事。あとナビ画面にハートマークが追加された気がします。

トヨタ車のディスプレーオーディオのコネクティッドナビなら2分割画面もハートマーク追加も
「元々そう」だと思いますよ!
他社のナビだと縮尺の違うマップの2画面で重宝したけど、コネクティッドナビだとナビとオーディオソース2分割画面!
意味ないじゃん! って他車ですが納車の時に思ったので、初期からの機能かと思いますよ!(1年半前納車)

仮にアップデートだとするとしてもたいした事ではない様な?
他にもない機能も多いし、使い勝手も今一ですししね!
コネクティッドナビって5年後以降は有料でしたっけ!
以降、更新しないとどうなるんですかね?
遠出の時だけ、スポット更新とか? 1ケ月毎に更新とか出来るのかな? 知らんけど!

書込番号:26209765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/14 14:41(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
ディスプレイオーディオプラスなら、更新しなくても、古い地図のまま使えますよ。
プラスじゃないディスプレイオーディオなら、Android autoかApple CarPlayですね。
貴方が何に乗ってるのか、知らんけど!!

書込番号:26209785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/14 14:43(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
間違えました、すみません。
>Kouji!さんへの返信です。

書込番号:26209789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sankyunokoさん
クチコミ投稿数:17件

2025/06/14 16:59(2ヶ月以上前)

>Kouji!さん
ディスプレーオーディオのコネクティッドナビだとしても他車の話しでは..
いずれしても入庫前にはこの機能使えませんでした。アップデートされたのか、元々あったけど機能オンされていなかったのか不明ですが。設定でもこの設定項目見つけられません。あとハートマークが元々あったのかは記憶が曖昧ですが多分なかったと思います。
2画面になるのはテレビ、HDMIの映像系ソース時です。

書込番号:26209884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/14 21:54(2ヶ月以上前)

ハートマーク(登録)はアップデートしてからです。
私のXグレードは9.8画面のため2画面は出来ないみたいです。

書込番号:26210156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/16 12:20(2ヶ月以上前)

何番アイアンなんでしょうね??

書込番号:26211625

ナイスクチコミ!4


hiratoriさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 21:32(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
これはオットキャストなどを接続しているのではなく、
純正ナビ画面とテレビやオーディオなどを2分割で表示できているという事でしょうか?
本日購入元のディーラーに聞いてみたのですが、
そのようなアップデートは確認できていないという回答でした。
ぜひ自車もその仕様にしたいのですが…。

書込番号:26213080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sankyunokoさん
クチコミ投稿数:17件

2025/06/17 22:28(2ヶ月以上前)

はいそうです。少なくともドアみたいなアイコンとハートマーク登録が追加されました。全くアナウンスされずにこの様なアップデートがされるのか疑問だったので投稿しました。DCM経由なら分かるんですけど。

書込番号:26213140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiratoriさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 22:50(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
私の車は2025年4月登録で5月末に1か月点検をしましたが
このような状態にはなっていません。
アップデート内容の詳細等(管理ナンバーなど)、
何か情報等わかれば教えていただきたいです。

書込番号:26213158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/18 10:39(2ヶ月以上前)

DCM経由のアップデートは3〜6ヶ月後に配信になるみたいです。
5月28日画面が固まってブラック画面になりアップデートしましたが直らず^^;

書込番号:26213479

ナイスクチコミ!0


DEC1212さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/18 15:14(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさん
私も改良後40アルファードで4月登録車ですが、アップデート来ていませんでした・・・
ナビ画面2分割は非常に魅力があるアップデートなんで早く行いたいです。
DMCアップデートの基準は何なんでしょうかね?!
一斉に配信されると思っておりました。

書込番号:26213665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/18 18:09(2ヶ月以上前)

担当の営業マンに確認したところ、パソコン繋いでアップデートするので一度お立ち寄り下さいとの事でした。情報ありがとうございました。

ちなみに走行中はテレビ見ないので2画面の恩恵は全く有りませんが他に機能が追加されてないかアップデートの際に聞いてみようと思います。

書込番号:26213823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sankyunokoさん
クチコミ投稿数:17件

2025/06/18 20:00(2ヶ月以上前)

なぜ私がアップデートされたのかは不明ですけど確かにDCM更新では無く、ディーラー対応にすると殺到されたら大変ですよね。売上にもならないし。ですから自動更新までは知らないという対応もあるかもしれません。皆さん各ディーラーとご相談下さいという事だと思います。

書込番号:26213915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKAFiN1さん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/20 16:11(2ヶ月以上前)

こちらは6月納車ヴェルファイアになりますが、確認したところ2分割表示できました、情報ありがとうございます。
TVやHDMIでは2画面表示できるものの、USBメモリによる動画視聴では表示されませんでした。ご参考までに

書込番号:26215496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/23 11:33(2ヶ月以上前)

23年式レクサスNXを所有しています。
アルヴェルとはナビ画面も共通だと思いますがレクサスでも2画面対応のアップデート行われるんですかね?
改良型RXではそんな情報が出てないので現状アルヴェルだけなんでしょうか?

書込番号:26218022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/23 12:19(2ヶ月以上前)

>かざまさんさんさん
レクサスNXでも、アップデートしてもらえるようですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=26210663/
私のアルファードも、近々アップデートしてもらうことになりました。

書込番号:26218062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/06 21:00(2ヶ月以上前)

>Sankyunokoさんとこのスレの皆様のおかげで情報を得る事が出来、2023年5月登録(改良前)ヴェルHEVのナビの2画面アプデをマイDにて作業してもらい無事に完了しました!
マイDでは40アルヴェルは勿論、他車種を含めても自分が1番最初の施工だったそうです。
なのでここで情報を得てから担当さんにTELしましたがすぐには解らず数日調べて頂き予約をして作業になった次第です。
肝心の2画面化ですが自分は大変満足です。
ウチはTVはあまり見ないですがHDMIをよく使うので自分には合ってます。
AIボックス系を使用して映像アプリと地図アプリの2画面にもしましたが、AIボックスのナビアプリを使うとメーターとHUDの地図が表示されないので、結局映像アプリ1画面と裏で純正ナビを動かしてメーターとHUDにナビを表示してました。
今回の2画面化アプデはTVキャンセラーを付けていないとほぼ無意味なアプデだと思いますが、皆様のお陰で無事に完了しました。
ありがとうございました!

書込番号:26230688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 22:05(2ヶ月以上前)

早速ディーラーに確認、更新プログラム来てますとの事ですが、試乗車で試しますと話され、その後うまくいかなかったようです。試乗車は改良前、私も昨年5月なんで改良前。改良後しか出来ない?訳がないとは思いますが…。他の車種は?そちらも未確認との事で止まっています。

書込番号:26230778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/07/06 23:05(2ヶ月以上前)

>クボコロさん
マイディーラーに確認したところ当該アップデートは、OTAでも、近々配信されるようですよ。容量が大きいので、サーバーがパンクしないように順次配信されるとのことですが。

書込番号:26230858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

e:HEV 4WD(新車)タイヤ

2025/09/01 13:17


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

納車後3200Km走行しております、高速道走行時(法定速度内)に、ストレート部でちょっとした段差を乗り越えた時、左後輪側が
グニャと横滑りするような感覚があったのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?(タイヤは純正装着品B社アレンザ)
想定される原因等お分かりの方ご教示願います。

書込番号:26278790

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/09/01 13:27

多分後輪のアライメントがズレていると思います。

昔リヤーを結構変わったアライメントにしてある車に乗りました。
高速でコーナリング中段差を乗り越えると右若しくは左のアライメント数値の特性がもろに出てきてふらつく感じでした。

こんなのよく乗ってるって言うと
好みだし段差以外なら最高なんだとか…

四輪アライメントテスターにかけてみることをお勧めします。

書込番号:26278803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 13:47

早速に、対応策を教えて頂きまして有難うございます。四輪アライメントテスター、初めて知りましたのでディーラー担当者さんへ
相談してみます。

書込番号:26278812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/01 14:07

四輪アライメントテスター置いてるディーラーは少ないと思うので、タイヤ館等の方がいいかもしれません。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/recommend/1954616/

https://www.mr-tireman.jp/shop/fujinomiyanishi/diary/76557/

書込番号:26278823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


何がさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/01 14:45

何をどうするかの手段はディーラーに決めさせる方がいいのでは?
現段階では確実にアライメントが狂ってるかどうかは解らないでしょ

書込番号:26278845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/09/01 14:50

詳細情報助かります!ディーラーへ確認しましたら、やはりテスターの扱いは無いとのことでした。
ご親切にありがとうございました。購入担当者さんにアドバイスを頂きながら順を踏んで問題解決を図りたいと思います。

書込番号:26278849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:23

タイヤ脱落の9割は左後輪らしいので、念のためホイールナットの弛みから見始めてはどうかなと。

書込番号:26278902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6811件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/01 16:30

左後輪9割は大型トラックみたい、
FFの乗用車なら左後輪にストレスはかかりにくいかなと。

書込番号:26278903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2025/09/01 20:29

ZR-VのリアルタイムAWD制御が絡んでそうです。

https://global.honda/jp/stories/055.html

4輪個別のブレーキ制御があるため書かれてるような現象?があるように思います。

書込番号:26279101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


T2-YAさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/02 22:21

私も同様の症状で初めて時は驚きました。
ディーラーに問い合わせましたが、私以外の報告はないとのことでした。
症状発生時に自身でタイヤの空気圧・ホイールナットのゆるみ等を実施しましたが、異常なし。
後日ディーラーに持ち込みましたが、元々4WDの販売もかなり少ないようですが、2WD・ガソリン・ハイブリッド等の関係は無く、問い合わせはないようでした。
アライメントの調整やサスペンション・パフォーマンスダンパーの取り付けも問題ないとのことでした。
ディーラーとしてはこれ以上出来ない、メーカーに報告する、何か対策の連絡が来たら対応しますとのことでした。

発生状況は、直線道路で左側にわずかなうねりがある道路で、腰砕けというか、ぐにゃっとなる感じです。(表現が下手ですみません)
時間的にはほんの一瞬で1秒もありません。速度は50から55KM/Hです。
通勤路なのでほとんど毎日通るのですが、ただし毎回症状が出るわけではありません。
3か月に一回発生するかどうかなので、対策していただくことは諦めました。
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:26279995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/03 09:11

皆さん、貴重且つ有益な情報を提供頂きまして、誠に有難うございます。(助かります)
ディーラーが9月決算で整備業務一杯とのこと、今月末に点検することになりました。

書込番号:26280252

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング