自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1440

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Nissan LEAF BMS unlocked Dala's EV Rep

2024/12/03 08:44(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

翻訳使いぼんやり解釈。

純正BMSの解析ができて
オープンソース化したので知識あればリセットができる
みたいですが?

英語が読める方
詳しく何ができるか説明いただけませんか?

 画像と合わせて翻訳見ると純正BMSで

セル回復が可能(結果後続距離が一旦回復するが
安全の為に.BMS制御で段々と安全制御がかかる?)

バッテリー容量変更が可能

自宅設置型に純正BMS利用可能

の解釈であってますかね?

中古車でセル回復が横行は危惧?

書込番号:25983802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2024/12/03 18:20(10ヶ月以上前)

検索したけど、Amazonには見つからず、
YOUTUBEを視聴しました。が

>セル回復が可能(結果後続距離が一旦回復するが
安全の為に.BMS制御で段々と安全制御がかかる?)

セルが回復されるだけで、その結果、航続距離の演算結果(航続距離)が一時的に伸びるが、
バッテリーの容量そのものが回復するわけではないので、徐々に(走行するとともに、)、以前の状態に戻る。
と思われます。

>バッテリー容量変更が可能

よくわかりませんでした。が、
残容量(劣化したバッテリーの容量)を表示?すること、でしょうか?

>自宅設置型に純正BMS利用可能

そうだと思います。

そもそも
劣化したバッテリーは物理的な減少なので、BMSをいじっても容量を増やすことは無理です。

バッテリーの状態に対する「評価」をいじるだけだと思います。

書込番号:25984459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2024/12/03 22:06(10ヶ月以上前)

確認ありがとうございます。
 リセットで一旦これまでの制限解除して
(例えば上限4.2vがバッテリー弱って3.9v)
を4.2v充電可能で一時的なドーピングで
後続距離がドーピングが効いている間は
伸びるが、そもそも安全制御がかかる状態のバッテリーだから次第にチェックに引っかかって元の走行距離と
充電性能に戻る。
  
  負荷が少ない走りに徹すればチェックにかかる要因が減り後続距離の減少が抑えられる。

 家庭用蓄電池化であれば充放電負荷が少ないから
12セグの実容量100%として劣化バッテリーがつかえる?(リスクは純正品BMS制御に担わせる)
 
 30kwもリセット可能な話しですかね?

書込番号:25984742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/12/26 08:23(9ヶ月以上前)

BMSをリセットする目的は、主に3つ。

1.LIBバッテリーのセルやモジュールを交換した場合、BMSは交換前のセルやモジュールの情報を保持してしまうするため、放充電に制限がかかる場合があるため、以前の情報を消去するためにBMSをリセットします。
LIBは正しく管理しないと発火の危険性があります。過放電も厳重に管理されており、過放電になったセルの再充電はできないように多くのBMSでは管理されています。リーフも同様だと推測します。よって例えば過放電になり充電制限がかかったセルを新品に交換しても充電に制限がかかったままになります。それに対処するためです。

2. BMSを交換した場合のリセット。1と同様な理由です。

3. 30kWリーフのBMSファームウェアバグへの対処。30kWリーフのBMSファームウェアによる容量算出に不具合があり、対象モデルは海外でリコール(ファームウェアアップデート)になりました。(日本は知らん)。リコール対象のバッテリーを取り外し、家庭用のソーラーバッテリーとして利用している人はファームウェアアップデートをする術がありません。BMSのリセットにより容量算出に不具合は解決するようです。

>V2Hさん
バッテリーのドーピング云々については理解しかねます。まったく無関係です。
LIBは劣化し内部抵抗があがった場合でも4.2Vまでは充電できます。
BMSのリセットは劣化したバッテリーを復活させるものではなく、セルの交換などでBMSの情報を消去したいときに利用します。

LIBは温度管理、電圧管理が非常にシビアです。一度でも規定外の電圧に達したセルの再利用は火災を引き起こす可能性があります。

書込番号:26013698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 11:15(9ヶ月以上前)

昨年末からAndroidのフリー版がリリースされてます。
Forumでも指摘されてますが高値で販売されてる方もいますがフリー版もあります。
注意事項として現行やAZE0での利用は控えた方がよろしいかと思います。現行はそもそも対応してないのとAZE0については4セグのバーから戻らないバグがあるようです。
ZE0であれば利用可能なのかと思いますがまだ色々とテスト段階であることも考えられますので自己責任でお願いしますと記載されてます。
あと安物の読み取り機では使えないようです。
使うことに関するリスクなどはみなさんが説明されてますがその通りかと思います。結局は劣化したリーフはバッテリーを入れ替えないと意味がないですし、リセットのために高値で買うようなものでもないのかなと思っております。
詳しくはForumを見てこればよろしいかと。

書込番号:26031085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ファントムブレーキ

2024/11/27 20:55(10ヶ月以上前)


自動車 > テスラ > モデルY 2022年モデル

スレ主 ironironさん
クチコミ投稿数:3件 モデルY 2022年モデルのオーナーモデルY 2022年モデルの満足度1

結構な頻度でファントムブレーキかかるんですが、みなさんいかがですか?
怖くて怖くてストレスが溜まります。ストレスだけではなく、命を失う大事故に繋がることもありえます。
みなさんどのように対策していますか?

書込番号:25976584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/11/28 09:43(10ヶ月以上前)

テスラには乗ったことがありませんが、この方の動画は好きでよく見ています。
https://www.youtube.com/watch?v=FtwsYS75FSw
FSDバージョン12.5からといっていたか?理由の分からないファントムブレーキは頻発しているようですね。
ただまあ、事故に至るような危険性はないみたいです。
アメリカのと日本では条件がまるで違うのかもしれませんが・・・

書込番号:25977134

ナイスクチコミ!1


スレ主 ironironさん
クチコミ投稿数:3件 モデルY 2022年モデルのオーナーモデルY 2022年モデルの満足度1

2024/11/28 11:13(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
拝見してみます。

結構なブレーキなので後続車の追突事故を危惧してます。

高速道路でバイクが中央線を跨いですり抜けてくる場合、緩やかなカーブで対向車が現れて自分の正面に位置する時など都度急なブレーキをかけられるので、かなり危険です。

挙動として正しいのかもしれませんが、経験上の人の危険の許容度との乖離がひどく困惑します。

書込番号:25977222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toshi1200さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 モデルY 2022年モデルのオーナーモデルY 2022年モデルの満足度5

2025/01/10 10:58(9ヶ月以上前)

ファントムは見えているんですよ。
カメラでは。

最新バージョンでは高速の継ぎ目の鉄板が停止線に見えるらしいです。

あとは横を走っている車が実は寄ってきていることが多いですね。

書込番号:26031051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

ナビで運送会社が検索できない件

2024/10/23 19:14(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 まうえさん
クチコミ投稿数:23件

日産純正の9インチオーディオディスプレーナビ装着のE13型ノートに乗っています。
先日、宅配用の荷物をヤマト運輸の営業所に持っていこうと思い、音声認識で「ヤマト運輸」と検索したところ、うまく認識されませんでした。
私の活舌が悪いのかもしれないと思い、ナビ画面に文字で直接入力し検索をかけましたが、九州にある代理店のようなところが1件表示されただけでした。
試しに、「佐川急便」と入れたところ、候補がゼロでした。
運送会社関連で、「サカイ引越センター」「アート引っ越しセンター」などを検索しましたが、同様に候補がゼロでした。
不審に思い、先日車検を受けた日産のディーラーでに行きサービスマンに同席して見てもらいましたが、同じ結果だったた、ディーラーの最新のノートで「ヤマト運輸」を検索してもらいましたが、私のノートと同じ結果でした。
各運送会社とも非常に知名度のある会社なので、検索ができないのはおかしいと思っています。
運送会社は登録されていないような気がします。
以前乗っていたヤリスクロスでは問題ありませんでした。
これが、メーカーの仕様と言われれば仕方ないのかも知れないですが、同じような経験をされた方はおられないでしょうか。

書込番号:25935899

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/23 19:19(11ヶ月以上前)

同じような経験ったって、日産のそのナビでは検索出てこないんでしょ?

ディーラーまで行ったのならノートの試乗車や日産の他の車種の試乗車で確認すれば、こんな所で聞かなくてもよかったのに。

結果が出てる事に対して仲間探してどうする。

そういう時はスマホの地図アプリで探せばすぐに出てきますし道案内もしてくれます。

スマホスタンドやスマホホルダーなど常備しておいて、そんなトラブルに遭遇しても対処できるように次の手を考えておきましょう。

書込番号:25935910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2024/10/23 19:28(11ヶ月以上前)

>まうえさん

私が使っているのは320なので、ナビが違いますが、音声認識は「×」です。
スバルはMOPナビ(デンソー製)ですが、やはり苦手です。
あまり期待はしませんが、スマホの方がはるかに良いと思います。

文字で入力するとどうなりますか?
やはり出てこないなら「ない」のでしょうが、出てくるなら「認識力の問題」では?

書込番号:25935918

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2024/10/23 19:31(11ヶ月以上前)

純正ナビが、検索精度は低く音声認識が使い物にならないのは、よくある事ですよ

ナビコンアプリとナビが連携しないですか?
私はグーグルマップで検索して、ナビコンに情報飛ばして、さらにナビに飛ばすっていう使い方をしています

https://navicon.com/user/support/carnavi/maker_j/nissan.html

書込番号:25935924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2024/10/23 20:39(11ヶ月以上前)

>ディーラーの最新のノートで「ヤマト運輸」を検索してもらいましたが、私のノートと同じ結果でした。

日産純正ナビの仕様だと思って諦めるしかないですね。

書込番号:25936024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2024/10/23 20:59(11ヶ月以上前)

違うかもしれませんが・・

日産と言うよりも採用しているカーナビメーカーが採用している検索データベースのメインがNTTタウンページ(iタウンページ)だったりするとヤマト運輸個々の営業所電話番号は載ってなく、近くの大きい主幹支店のお客様サービスセンター窓口の場所や電話番号ぐらいしか検索しても出てこない場合があるかと。

ヤマト運輸営業所個々の電話番号や住所はヤマト運輸HPを見れば分かりますから、住所でカーナビ検索した方が早いですね。
もしくはYahoo!カーナビで検索すると出てきますよ。

書込番号:25936045

ナイスクチコミ!1


スレ主 まうえさん
クチコミ投稿数:23件

2024/10/23 21:19(11ヶ月以上前)

コメント主です。
返事をくださった皆さんありがとうございました。

・音声認識だけなく、文字入力でも検索できない
・メジャーな企業なのに検索できない
・運送会社関係が軒並み検索できない
・今まで使用した他社のナビではこのような経験がない

等の理由で、このナビソフトの欠陥・バグと言えるのではないかと思って投稿したのですが、
皆さんのご返事の内容から判断すると、ナビやナビソフトによっては、あり得ることのようですね。

茶風呂Jrさんが言われているように、

 「日産純正ナビの仕様だと思って諦めるしかないですね。」

と言うことで、この質問を終了させていただきます。



書込番号:25936065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/23 21:25(11ヶ月以上前)

>まうえさん

> ナビコンアプリとナビが連携しないですか?

自分もNaviConをお勧めします。
引用はmokochinさんが書いてるから割愛させていただきます。
自分なりのお気に入りとかに整理出来るし、LINE等を使って友人と目的地をシェアしたり、マップコードを検索したり
暇な時に調べて整理すれば、最寄りの運送会社とか? どこでも選べますよ!
NISSAN【日産自動車】ナビとも多数対応してるみたいですよ。
自分はマツダ車のマツコネからトヨタのディスプレーオーディオに乗り継いだけど、データも
移行できるし、スマホを機種変してもOKですよ!

日産純正のディスプレーナビに拘っても、車を乗換えたら終わりです。
そんなナビで検索するよりも、検索は検索に特化したアプリが良いですよ。
自分はあまり使ってないけど、連携アプリもいろいろな使い方が出来ますよ!
要は頭を使って、不具合は乗り越えましょう! 知らんけど!

書込番号:25936071

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2024/10/23 21:46(11ヶ月以上前)

>まうえさん
質問終了ってことですが、
9インチオーディオディスプレーナビ利用


つまり
9インチ ディスプレイオーディオ
https://www3.nissan.co.jp/optional-parts/vehicles/note/navi_audio_etc/navi.html
このページの一番下のを装着されてる、と言うことで間違いないですか?

ということは、ナビは、Apple CarPlay/Android Auto で使ってるってことですね。

それならば、siriやgoogle検索を使ってるということなので、検索されない ってことは考えられないです。


もしかして、メーカーオプションの日産コネクトナビを装着されているのですか?
それならば

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/2012/index.html#!page?n45d1-e20a7a14-94ad-467e-8718-9c8fabae9f38

に書かれているように、google検索の様にフリーワードで検索はできません。
決められた検索ワードを発話して、入力するやり方です。
ほとんど使い物にならない機能です(私は使ってない)。

コネクトナビ使っているのなら、スマホの日産コネクトアプリで検索すれば、googleの検索を利用しているので、殆んどの施設はヒットします。それをナビに転送すれば事足ります。

いかがでしょうか?

書込番号:25936094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まうえさん
クチコミ投稿数:23件

2024/10/23 22:23(11ヶ月以上前)

コメント主です。

追加の返信・コメントをいただきありがとうございます。

今回の件は、有名な運送会社がいくつも検索できなかったことを、ナビソフトの欠陥ではないかと問題視しただけで、
このナビの他の目的地の検索機能には特段不満を持っていませんので、普段はこのまま使用します。
再度、ナビで目的地が出ない場合などがありましたら、スマホのグーグルナビなどで調べて、住所・郵便番号などを入れて対応します。

有難うございました。

書込番号:25936141

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/23 22:26(11ヶ月以上前)

これと同じような現象なら地図データ更新してみれば良いのでは。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/2442?category_id=63&site_domain=default

書込番号:25936148

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/24 01:29(11ヶ月以上前)

パナシニックのナビも酷いです、自動車道のJCT、ICはすべて側道の案内です、これが仕様との返答でした。
ソニー、パイオニアを使ってきましたがこんな手抜きはパナソニックだけです、すでに海外に売却されてますが。

書込番号:25936283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/10/24 21:36(11ヶ月以上前)

8年前の車ですが日産の純正ナビで関西に来ているので検索してみました。

ヤマト運輸は、28件。佐川は97件。

戻ったら行くかもしれませんが関西からは1100キロも離れた北海道まで荷物もっていかないよって
 感じでたくさん出ましたけど。

ノートのナビがしょぼいだけですね。

書込番号:25937222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:281件

2024/10/24 21:58(11ヶ月以上前)

>まうえさん
>各運送会社とも非常に知名度のある会社なので、検索ができないのはおかしいと思っています。
>運送会社は登録されていないような気がします。

「日産コネクト」は契約されてますか?

「ドアtoドア ナビ」の機能を使い、スマホで検索した場所をナビに送り目的地に設定することで、
「ヤマト運輸」でも、なんでも目的地に設定することができます。

つまり
このメーカーオプションナビは、基本的に日産コネクトを前提としたものと考えます。

ナビ本体にメモリーするのではなく、ネット上のサーバーに目的地などの地図データを置いておき、
必要な時にダウンロードするというように、ネットの利用を前提としているナビです。

データの更新などを考えると合理的なシステムだと思いますが、
日産コネクトの利用料金が発生するのが…、マイナスですね。

音楽もサブスクで聞くのと同じように、今後は「繋がる車」が一般的となり、
そのためのコストが発生することを受け入れなければならない世の中になると思います。

書込番号:25937254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sincaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/12 09:55(10ヶ月以上前)

質問者の意見に同感。 欠陥です。2024.4 納車 T-33エックストレールGです。仕事でも使っています。
ナビに関しては、グーグル検索になりましたので期待していましたが、過去のナビでは当たり前に出ていた施設が検索しても出てこないし件数も少ない。 もちろん電話番号で検索しても出てきません。
販売店に相談に行ったら認めたうえで今年の6月からの販売車に関してはバージョンが上がっており検索したら出るとのことで、
日産コネクトに入会しアップデートしました。 その場で 確認したところ、いままで出てこなかった企業が出てくるようになりましたが、数カ月には、また一部が出てこなくなりました。なんで?
カープレイがあるから携帯のグーグルでと言われる方がおられますが、カーナビは通信費がかかりません。
ポケットWi-Fi持っていても、無線でつなぐとWi-Fiは切断され携帯の通信料がかかります。無制限契約の方はいいでしょうが。 
ポケットWi-Fiをうまく使うためには、カープレィ専用のコードで有線ならグーグルマップだけは見れます。 パイオニアのココッチなど無料の素晴らしいナビもカープレィなら有料となります。  
専用ナビなためにいろいろなシステムと連動しており他社のナビと交換できない現状。トヨタみたいに5年間無償アップデートもなくコネクトに入会が条件の日産。 マイナーチェンジもささやかれていますが、入会してない方も考えて無償でアップデートするのがメーカーとしての姿勢かと思います。このナビの検索システムは最低です 参考になれば



書込番号:25995994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/01/09 15:56(9ヶ月以上前)

ディーラーオプションのナビだからじゃないですか?
同じ純正でもメーカーオプションのコネクトナビはちゃんと検索出来ます。

安いからしょうがないのでは?

書込番号:26030170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ

2024/12/03 17:22(10ヶ月以上前)


自動車 > BMW > X7

スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2022年以降モデルのX7 mスポーツ40dを購入したのですが、アイドリングストップスイッチが、ありません。マイルドハイブリッドになり、廃止されたようですが、うっとうしいので、アイドリングストップをキャンセルしたいのですが、良い方法はありませんか?sport もしくはsport+にすれば、キャンセルできるようですが、普段乗るのにいずれのモードも音もうるさく(mスポーツパッケージプロのため)
ドライブトレーンはcomfortで乗りたいのです。individualで、ドライブトレーンをcomfortにすると、アイドリングストップしてしまうようです。止まる前にパドルシフトでシフトを変えると、可能なものでしょうか?コーティングは考えていません。よろしくお願いいたします

書込番号:25984370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/18 13:56(9ヶ月以上前)

iDrive8 または 8.5の車両でしょうか?
走行設定の「駆動系」→「シャーシ」→「オートスタートストップ」で無効にすることができたはずです。

この機能をショートカットに追加できれば、機能へのアクセスは容易になると思います!

書込番号:26004408

ナイスクチコミ!3


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/18 17:18(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ID8.5です。なるほど、確かにそれで出来そうですが、ショートカットにはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:26004626

ナイスクチコミ!1


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/19 09:01(9ヶ月以上前)

わこうだいすきさん
ありがとうございます。調べてみるとわかりました。ショートカットをトライしてみます

書込番号:26005343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2024/12/19 20:37(9ヶ月以上前)

>5くんさん
こんばんは! 無事に解決できましたでしょうか? 私の車両はiDrive8 以降ではなくてショートカットの作り方が明確に判らなくてすみません! 無事に解決できますように。

書込番号:26006019

ナイスクチコミ!1


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/23 08:16(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
先日、挑戦してみましたが、駆動系→シャシーまではあるのですが、その先のアイドリングストップがなく、
できませんでした。。。
止まる手前に、Sモードにすれば、アイドリングストップしないのですが、毎回するのがかなり面倒です。。。

書込番号:26010048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/23 08:26(9ヶ月以上前)

コーディングで対応可能ですね。
自分でやるか、お店に頼むか。

書込番号:26010059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/23 15:47(9ヶ月以上前)

やはり、コーディングですかね。。
ただ、ID8.5以降は、コーディングで不具合が出ることもあるようで。。

しかし、アイドリングストップについては、毎回の事なので、
スタディとかでしてもらうか、検討します。

書込番号:26010494

ナイスクチコミ!0


ao-mamaさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:41件

2024/12/23 21:48(9ヶ月以上前)

>5くんさん

>>やはり、コーディングですかね。。
>>ただ、ID8.5以降は、コーディングで不具合が出ることもあるようで。。

その前に8.5だと、一時話題になった
コーディングした時点で保証切れないかディラーに確認必要ですよ

書込番号:26010937

ナイスクチコミ!1


スレ主 5くんさん
クチコミ投稿数:49件

2024/12/24 08:12(9ヶ月以上前)

ao mamaさん
ありがとうござます。たしかに、そのような話が合ったような気がします。
まず、ディーラーに確認してみます。

書込番号:26011218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/09 15:43(9ヶ月以上前)

>5くんさん
メニューが無かったんですね! それは大変失礼いたしました、、、(;^_^A アセアセ・・・
こうなりますと、ディーラーさんに直接聞くのが早いかもしれませんっ
ディーラーで明確な回答が得られなかったときは、BMWジャパンへ直接問い合わせるのも手ですよっ。

書込番号:26030156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

標準

機械式立体駐車場

2024/12/28 22:19(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

みなさんに質問です。
機械式立体駐車場に入る軽自動車でいちばん室内が広いのは、
NONEになりますか?
よければ教えてください。

書込番号:26016827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/28 22:36(9ヶ月以上前)

>機械式立体駐車場

1550 でリミットになる所もあれば 1680 もあるし 
1,675 まで行けるなら キャンバスが広い

書込番号:26016850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/12/28 22:38(9ヶ月以上前)

よく利用するところは1550です!

書込番号:26016854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2024/12/28 22:56(9ヶ月以上前)

質問から考えるとホイールベースが長いN-ONEじゃないかな。

ちなみにホイールベースは登録車のソリオやルーミーより長い。

ただし室内長以外はミラトコットの方が寸法上広い。

書込番号:26016877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:254件 N-ONE 2020年モデルの満足度4

2024/12/28 23:01(9ヶ月以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆううううううさん
立体に入る軽自動車であれば、N-ONE一択で間違い無いでしょうね。
外寸が同寸法であれば、室内の広さではセンタータンクレイアウトに叶う車はないでしょう。

書込番号:26016883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/28 23:01(9ヶ月以上前)

僅差でミライースかな。

書込番号:26016885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:53件

2024/12/29 00:57(9ヶ月以上前)

安ければいいなら、スズキのアルトが良いと思います。
4人乗りなら、たいした差は無いですね。

書込番号:26016981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2024/12/29 07:09(9ヶ月以上前)

運転席と助手席の間隔が短いので、N-ONEの室内はかなり狭く感じました。前車のステラカスタムではシートベルトを締めるとき、肘が助手席の人とぶつかることはありませんでした。室内の狭さも不満の1つで乗り換えましたが、乗り換え後のekクロスEVは肘もぶつからないので、N-ONEほどの狭さは感じません。

書込番号:26017072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/12/29 07:43(9ヶ月以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆううううううさん

>> 機械式立体駐車場に入る軽自動車

機械式立体駐車場に入れない軽自動車が存在するのか、疑問です。

3ナンバー車で、
機械式立体駐車場に入る普通車の問い合わせがたまにあるのですけど・・・

書込番号:26017092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2024/12/29 08:09(9ヶ月以上前)

>機械式立体駐車場に入れない軽自動車が存在するのか、疑問です。

普通に存在すると思いますが・・・。
https://stagew.jp/column/14car_entering_parking_lot/#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F,%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

書込番号:26017119

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:41件

2024/12/29 12:30(9ヶ月以上前)

少し古い(2023)記事ですが、立体駐車場に入れる軽自動車です。
新車で買える車種だと大分限定されそうです。

https://tomonikaiketu.com/tyuko_1550ika_keijidousya/

書込番号:26017406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 12:27(9ヶ月以上前)

試乗した軽の中でNONEの走りと乗り心地が良かったです。テレ東の評論家MCの方も何かの記事でNONEを絶賛してしてましたよ。

書込番号:26029938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2025/01/09 12:37(9ヶ月以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆううううううさん
旧モデルと4WDは高さが違い、機械式立体に入りませんのでご注意下さい。

書込番号:26029951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信20

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれ

2025/01/05 21:42(9ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:234件

ヘッドライトのところが曇ってきていたので
電解水!?がいいとYouTubeでみて、やってみたのですが、横着をしてしまいそのレンズの下の部分に吹きこぼれてたのをタオルでゴシゴシとまでいきませんが、そこそこの力で拭き取ってしまい塗装が剥がれてしまいました。

タッチペンである程度は目立ちにくくはできるとディーラーでただでしてもらえるみたいですが、
近場の別の日産ディーラーでもしてくれるのでしょうか!?
買ったところで聞くとそこでも
してくれるんちゃいます!??w??と、、、。

書込番号:26026078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2025/01/05 21:44(9ヶ月以上前)

>近場の別の日産ディーラーでもしてくれるのでしょうか!?

無料か有料かは店舗次第です。

書込番号:26026085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/05 21:55(9ヶ月以上前)

近場のディーラーでもやってくれると思いますが、タダかタダでないかは分かりません
それを聞いたディーラーでやってもらったらタダなのでそこにお願いすると良いと思いますよ

書込番号:26026095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2025/01/05 21:57(9ヶ月以上前)

お車は何ですか?
何年お乗りで走行距離は?

ただとはいかないと思います。

書込番号:26026100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/01/05 22:01(9ヶ月以上前)

彩音カタリストさん

無償という前提なら、日産の店舗でタッチペンを貸してくれと言えば、貸してくれるかもしれませんね。

あとは店舗内で「ご自身でタッチペンで補修して下さい。」と言われそうです。

やはり、タッチペンでの補修は出来栄えを良く出来ないので、ディーラーの方は手を出しにくいように思えます。

書込番号:26026102

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/05 22:04(9ヶ月以上前)

買ったお店でも無料修理は無理でしょ。
錆びだか汚れだか分からんけど、古そうな車だということは分かる。

ヘッドライトの曇りは表面に塗布してあるコーティングが劣化して起こる。
その曇り具合だと紙やすりで削ってコンパウンドで磨いて再コーティングしないと無理。

書込番号:26026109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2025/01/05 22:23(9ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

おなじ日産でもそんな感じなんですね
○○店はタッチアップくらいなら無料でとか
有料なりますていう感じなんですね

書込番号:26026132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/01/05 22:25(9ヶ月以上前)

>オニオンフライさん

オニオンフライさんのおっしゃる通りですね

明日は午後以降と言われて関西は昼から雨ということもありますし、午後から予定もあり
午前中雨降る前にとおもいまして、、、
それで近場のディーラーさんにお尋ねしようかとおもってるところです

書込番号:26026135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/01/05 22:26(9ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

E52後期エルグランドです
10年4万キロです

書込番号:26026136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/01/05 22:28(9ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なるほど、、、
重ね塗り、、、マスキングテープやら、
2000番のペーパーでこするとか
あんなことようできません^^;

行く前に電話で聞いてみたらいいですかね(^^)

書込番号:26026138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/01/05 22:31(9ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

古そうな車(笑)
まぁE52後期エルグランド
10年乗ってます
古くてすみませんね^^;

修理というよりタッチペンのファントムブラックで
タッチアップで (目立ちにくくするくらいなら)
無償でしますよとは言うてくれました。

書込番号:26026143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2025/01/05 23:31(9ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
何も知りませんが、
行きつけのディーラーは、たまたまあまった在庫のタッチアップがあるのか、サービスでやってくれるかもしれませんが、
別のディーラーに、同じようにあまったタッチアップがあるかどうかわかりませんし、
新品のものがあったとしても、開いたものがあったとしても、無責任にただで補修するには、ディーラーにもリスクも、コストもかかるかとも思いますので、ただでしてもらえると考えるのは、甘い考えと思います。
最低限、タッチアップ代位は払ってあげてください。
ニッサンも大変な時ですし、ディーラーも余裕ないのかと思います。
失礼いたしました。

書込番号:26026191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/06 05:52(9ヶ月以上前)

2年前までE52エルグランドに乗ってました。
話が逸れるかもですが、もしキレイに塗装して直すんだったら確かこの部分、ヘッドランプ上下の間にフィニッシャーの部品が嵌め込まれてるだけなので、この部分だけ交換か外して塗装するか、どれが1番安く済むか検討した方がいいですよ。

書込番号:26026313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/01/06 06:02(9ヶ月以上前)

彩音カタリストさん

>行く前に電話で聞いてみたらいいですかね(^^)

それが宜しいかと思います。

書込番号:26026318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/06 08:55(9ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

お店で(無償で)行ってくれるのは標準じゃないと思いますよ

しかも石はねのような小さな塗装の点と違いそこそこ面積もありますから

綺麗に出来ていないとクレームになりかねない事象と思います

ですから

>ディーラーでただでしてもらえるみたいですが、
>近場の別の日産ディーラーでもしてくれるのでしょうか!?

”みたい”の出どころはなんでしょう
”してくれるのでしょうか”はお店に聞かないと







書込番号:26026389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2025/01/06 09:39(9ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん
自分が仕事をしてお金をもらえないと考えたらどう思いますかね。
無償でやってもらおうってのはあまりこんなところでは聞かないほうがいいような。

書込番号:26026427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 13:16(9ヶ月以上前)

ヘッドライトも曇ってるようなのでまだまだ乗り続けるのでしたら前周りのリフレッシュを兼ねてバンパー塗装された方が良いように思います

書込番号:26026664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/01/07 16:38(9ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

タッチペンで目立たなくすることは不可能です
タッチペンって飛び石や数センチ位の小キズをちょっと塗って錆び防止、遠目で目立たなくする為の物ですので今回の場合塗る範囲が大きすぎますので目立ちますね。
何故ならタッチペンで広い範囲に塗ると筆跡等でデコボコになりますので。
それとディーラーでタッチペンってだいたい1回塗って終わりですので余計期待できませんね。
タッチペンって塗っては乾かしで3から4回は塗らないと塗ったところが陥没したままになってしまいますので。

書込番号:26028009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2025/01/07 17:38(9ヶ月以上前)

多分スレ主様は、クオリティを期待されてないと思いますよ。
凸凹になろうが、パッと見、白いより、目立ちにくくなればいいくらいの気持ちかと。
そうでないと、ただでやってもらおうと思われてますので、さすがに出来栄えを主張されないと思いますが。
失礼しました。


書込番号:26028079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/07 18:24(9ヶ月以上前)

〉凸凹になろうが、パッと見、白いより、目立ちにくくなればいいくらいの気持ちかと。

そういう仕事プロは本当はやりたくない


書込番号:26028134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/01/08 13:14(9ヶ月以上前)

基本はタッチペン買ってやってもらうならわかりますが、はなからただで全てやってもらおうというのがよろしくないですね。
車を買った遠くのディーラーに行くのは面倒くさいからと言う自己都合で近場の付き合いのないディーラーに行って一見客が、自分でやったやらかしをただでタッチアップしてくださいってどんだけ図々しいんだと言うことです。

書込番号:26028978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング