
このページのスレッド一覧(全1483スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2025年9月5日 23:00 |
![]() |
32 | 15 | 2025年9月5日 20:41 |
![]() |
9 | 7 | 2025年9月5日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2025年9月5日 19:06 |
![]() |
170 | 43 | 2025年9月5日 18:33 |
![]() |
3 | 6 | 2025年9月5日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>minaminomaoさん
https://gtoyota.com/blog/shop53/19057/
ここが参考になると思います。
書込番号:26280543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>minaminomaoさん
このスレの前のスレで書いてますよ。
で、マイチェンじゃなく、一部改良です。
中身をちょこっと変えて、外観は全く変わらないです。外観で唯一変わったのはハイブリッドのエンブレムくらいでは?
書込番号:26280619
4点

調べるなり、Geminiに聞けばいいのに。
3秒で返答来るよ。
書込番号:26282232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話し合いましょうって言ってるのに!あなたはAIと2人で語ってくださいね
書込番号:26282389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスレの前のスレで書いてますよ。
これいちいち書かなくていいですよ!
書込番号:26282391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minaminomaoさん
> これいちいち書かなくていいですよ!
こんなスレいちいち書かなくていいですよ!
前のスレも観ないで書いてるのだから・・・
それがここでの流れですよ!
話し合いって、何を語るんだ、先ずは自分から提案しましょう!
まあ、マイナーチェンジと一部改良の違いも分からなければ無理か?
オプションの一部が標準になって、価格的には値上げだけど・・・
フルオプションとかの方には影響が少ないみたいですね。
だから、必要なメーカオプションでも語ってみたら?
まあ、それも前のスレで書いてますて、言われそうですね! 知らんけど!
書込番号:26282481
3点



自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル
お世話になります。
14年共に過ごしてきた妻の車が年度末で車検切れとなるため、後継車を探しています。今のところ軽の新車で、ekクロスやムーヴやタントカスタム、デリカミニなどを試乗したり見積もりを取ってみたりしましたが、先日人気のあるスペーシアカスタムの試乗と見積もりをしてきました。
二輪駆動のターボモデルで、有料色、バイザーとカーペット、全方位モニタースズキコネクト付きの純正ナビ、ETC、ドラレコなどを付けたら結構な値段になってしまいました。車両本体からの値引きはありませんでした。
できあがってきた見積もり書には、これらのオプションの他に、これから冬だからスタッドレスとアルミのセットも付けてみました、などと頼んでもいないものまで書き込まれていて、そのオプション総額から30000円程度の値引きがしてありました。オプションを削ればこの値引きもなくなるでしょう。
人気車だからこんなもんなんですかね。見積もりも本当に要らないものは要らないから、これだけで良いから、と伝えたのに色々と押し付けられたりするので、面倒です。今は純正ナビも外して社外ナビにしようかとも考えています。スズキコネクトはなくてもいいでしょう。その場合、全方位モニターは社外ナビに表示させることはできるのですか?
本当にここでこの車買います、となった場合、どれくらいの気合いでお店に行って、担当者と話し合えば良いですか?安く抑えたいからタイヤも純正ナビも要りません、とか、あまりオプションを削ったりすると嫌われるんじゃないかとか、嫌な客だとか思われるんじゃないかと面倒くさい気持ちにもなっています。
それから、試乗した際に気になった点があったのですが、ステアリングのセンターのスズキのロゴマークがあしらわれた丸い部分ありますよね、あの部分が走行中の振動でプルプル震えていたんですが、個体差ですか?
とりとめのない質問で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:26280791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうちゃん0513さん
>全方位モニターは社外ナビに表示させることはできるのですか?
残念ながら出来ません。
MOPのメモリーナビを付けないと、全方位モニターも付きません。
つまり、全方位モニターはMOPのメモリーナビとの組み合わせが必須なのです。
>本当にここでこの車買います、となった場合、どれくらいの気合いでお店に行って、担当者と話し合えば良いですか?
少しでも安く買いたいという事なら、スズキの正規ディーラーよりもスズキの看板を掲げている修理工場や中古車販売店といったスズキのサブディーラーの方が値引きが大きくなる事が多いです。
ただし、正規ディーラーはサブディーラーで見積りを取った事が分かると、競合せずに交渉から降りる事が多いです。
サブディーラーでの販売台数も正規ディーラーの販売台数にカウントされるので、無理してサブディーラーと競合する必要が無いのです。
何故なら正規ディーラーがサブディーラー経由で車を売っているからです。
書込番号:26280803
6点

ディーラーでスタッドレス買うと高いよ。
へたすると量販店では半値で買えたりするので、スタッドレス抜きでの見積もりも出してもらった方がいいと思う。
書込番号:26280809
3点

スズキ車はきちんとした副代理店で購入しましょう。
書込番号:26280822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハナシの内容をみるにそもそも予算が定まってないですよね。
まぁ別に資金が潤沢で気に入った車を買うことが優先なら
上限が決まってなくてもそれはそれでいいんですけど、
そうじゃないならちゃんと上限決めた上で
運転する人が譲れない部分や妥協できる部分をきちんと整理し、
複数車種で見積を貰って予算オーバーしてるなら妥協できるポイント削って予算内になるかどうか
って感じじゃないですかね。
1円でも高く売りたい人と1円でも安く買いたい人が
それぞれ歩み寄ってお互いに妥協できれば契約成立ですから
いらん装備等はきちんと要らないと意思表示しとかないと
「押せば折れるかも」と思われちゃいますよ。
書込番号:26280825
5点

>こうちゃん0513さん
MOPナビセットはいくらか分かりませんが、内容を見ると50万くらい上昇しても仕方がないと思います。
セット中身を個別に選択することはできませんし。
トヨタ、ダイハツなどのメーカーは、最近の車は緊急事態対応になっているので、付いていないとJNCAPで高得点は取れませんので通信装置は標準搭載になります。それに伴ってDAが標準搭載になります。
アラウンドビューや通信機能が必要ならMOPを選ぶしかありません。
バックカメラだけなら市販ナビやナビがいらないならDAでも良いと思います。
書込番号:26280930
1点

こうちゃん0513さん
>全方位モニターは社外ナビに表示させることはできるのですか?
私は、前モデル(2018年登録)のスペカスにDOPの全方位カメラ対応ナビを使用していますが、
ナビに不具合があり、交換を検討した時期があります。(今は、車両の買い替えを検討しています)
近所の大手用品店にて相談したところ、パイオニア製のナビに変換ケーブルをプラスすることで
利用可能とのことで、取付工賃込みで¥156,000−の見積もりをいただきました。(8型の楽ナビ)
現行型で可能かどうかは解りませんし、機能や操作性について純正品と異なる点もあると思います。
一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
また、値引きについてですが、前述のとおり私も買い替えを検討しており、スペカス4WDターボの
見積もりをもらいましたが、メンテナンスパックやコーティングを含めたオプション約45万円を含め
車両値引きの4万円だけでした。(オプションの値引きは原則できないとのこと....)
同じ店舗で2台(約14年)のお付き合いでこの数字に「ありえないだろう!」との思いです。
もっとも、今までのセールス(店長)が転任となり、後任はその店舗で一番若い人でしたので
最初は少ない値引きで、本格商談で「私、こんなに頑張りました」的な展開ではないかと思います。
試乗されたekクロスやデリカミニは、間もなく新型が発売(既に新型の予約受付中)されますので、
現行型は在庫車のみの販売になっていると思います。MOPやボディーカラー等希望に合う物があり
かつ、納車時には旧型になっていても気にしないのであれば大きな値引きは期待できるのでは...
ただし、決断までには時間が無いと思います。(新型は、10月中・下旬発売のようです)
長々と、不確かなことばかりですみません。
書込番号:26280932
2点

書き忘れました。
一見さんがふらりと店に立ち寄って見積もりをとっても値引きなんてするわけがありません。
交渉はこれからですよ。対抗馬にトヨタ・タントでも出して交渉しては?
書込番号:26280933
1点

余分なオプションを勧めるディーラーは辞めた方が良いです。
たぶん売り上げノルマ達成のために解らないように余分なもの買わされるので何かと面倒です。
話の進め方として最初は安く買いたいからオプションは控えめに伝えておいて、その後でこのオプション良いですね。でも値段上がるな〜多少値引き出来ない?と言う感じでオプション付けるから値引きもつけてと言う流れの方が良いと思います。
ハンドルのエンブレムは自分のはぐらつき無いので個体差っぽいですね
書込番号:26281004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうちゃん0513さん
まだ最初の交渉なら渋いと思います。
交渉は始まったばかり。
先ずは候補のクルマ数台あると思うので
同じ様な装備、グレードにして見積もりを
また取って下さい。
その時に例えば2週間以内には
どのクルマかを契約すると買う気をアピール。
値引きも頑張って下さいと言いましょう。
なその中に値引きが多くなる車種が
スペーシア以外で出てくると
思うのでその支払い額を使って
スペーシアと競合するのが定番の攻め方です。
またオプション削ったりしたり、
値引きで競合させるのは
賢い客で有って
言いなりになる必要はありません。
この客は一筋縄では買って貰えないと
セールスマンに印象付けましょう。
奥様が財布を握っているので、
ライバル位に安くならないと買えない等
奥様を使うのも良いです。
手間かもしれませんが、
競合が安く買える近道です。
書込番号:26281017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どれくらいの気合いでお店に行って、担当者と話し合えば良いですか?安く抑えたいからタイヤも純正ナビも要りません、とか、あまりオプションを削ったりすると嫌われるんじゃないかとか、嫌な客だとか思われるんじゃないかと面倒くさい気持ちにもなっています。
面倒くさいと思われるなら、きっぱり、相手の言われる通りでいきましょう。
いいお客さん(鴨葱)と思われるのは間違いないです。
気にしないで、ご自分の考えで勧めましょう。
嫌われたとしても、相手の心の中だけで、ひどい対応を取られることはないでしょう。
商売ですから、私なら、嫌なお客でも愛想振りまきます。
また、ご存知かと思いますが、すぐ下に、反面教師になりそうなスレあります。
お暇でしたら見てください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001583813/#tab
書込番号:26281075
1点

>MK53Sさん
現行型ではカメラ類が付いてないので無理では。
書込番号:26281426
2点

>BREWHEARTさん
MOPのナビを付ける以外に全方位モニターを付ける術がないのですね。
スーパーアルテッツァさんが既に仰られているのにその意味を理解できていませんでした。
ご指摘、ありがとうございました。
自身の買い替え車種検討の参考にもさせていただきます。
>こうちゃん0513さん
誤った情報でお騒がせしてすみませんでした。
書込番号:26281741
1点

>こうちゃん0513さん
私が購入した時、普通に13万位の値引きありました。
契約は今年GW前です。
ナビはMOPがオススメです。
全方位付いてナビ+andoroid auto+apple car play付いてるので使い方が広がります。
20万弱だったのでDOPナビより安い。
DOPナビはナビ本体とバックカメラ付けると一番安いナビでもMOPナビ以上の金額になります。
私が注文したOPは、ETCナビ連動、MOPナビ、バイザー、HDMIコードです。
DOPのHDMIケーブルは選ぶ価値ありません。
ケーブルがナビ下から出てきます。(笑)
納車前に気づいたのでダッシュボードの中に入れてもらいました。
カタログをよく見たら確認できます。
マットは社外で5000円程の物。
ドラレコはコムテック製で電装屋に付けてもらいました。
純正ドラレコの半値以下になります。
全てを純正するのではなく社外品も検討しましょう。
書込番号:26282343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうちゃん0513さん
書き忘れてました。
購入したグレードはXS ターボ
色はブルーです。
書込番号:26282346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全方位カメラなんて14年も乗ってたらいらんでしょ。
バックカメラと標準装備の前後のセンサーで十分でしょ。
書込番号:26282368
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
納車5ヶ月目にして、運転席側のドアのガラス(とくにBピラー寄りの部分)から「カタカタ」と音が鳴るようになりました。音は鳴る時と鳴らない時があり不規則です。
先日ディーラーで診てもらいましたが、持ち込んだ日に限って全く再現せず、、、日を改めて1日預かりで調べて頂く事になりました。
皆さまの中にも、同様の異音でお困りの方がいらっしゃいましたら、どのような対処をされた(されている)のか、教えて頂けると助かります。
(次回は来月にディーラーへ行きますので、何か進展がありましたら共有します。)
書込番号:26280079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます!サウンドスコープ試してみます!
書込番号:26280432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

33ndAbさん
こんにちは。
私も全く同じ状況です。
今週の日曜日にブレーキの音鳴り対策品との交換作業でディーラーへ行くので一緒に確認して貰う予定です。
原因分かりましたら報告させて貰いますね。
書込番号:26282048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の症状で荒れた路面やだいたい40km以上でカーブを曲がる時にカタカタとガラスか鉄に当たる異音に悩まされていました。
ディーラーサービスで調べて頂き現在も無音状態です。
原因はドアとスライダー側の噛み合わせでした。
トルクスネジがあれば自分でも調整出来ますがディーラーに頼んだ方が良いかもです。
書込番号:26282230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかぽーさんさん
ご連絡ありがとうございます。情報共有のお申し出、非常に助かります。よろしくお願いします!
>satomo10さん
まさにガラスが鉄に当たる音です!!!
私の車もストライカーを見てもらおうと思います。
情報ありがとうございます!
せっかくなので、この質問は私の車のカタカタ音が消えるまで、何をしたのか?どんな効果があったのか?書いていきますので、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26282318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > BYD > ATTO 3 2023年モデル
昨日納車されました。
先輩方、ご教授願います。
目 的:走行中にyahooカーナビやトヨタのナビアプリをデカい
純正モニタに映したい(youtubeは「見たくない」と言えば
嘘になるかも、です)
購入済:ATOTOMOVE AD1 ワイヤレスCarPlayアダプター
(https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5G8VVX7?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title)
Amazon Fire TV Stick 4K
スマホ :Android機 motorola moto g64y 5G に楽天simカード
自分でやってみても「ウンともスンとも」です。多分最初期の段階で
何かに躓いてるのかと思います…Android機でもカープレイ使う???
上記の品を使って、どのように設定すればモニタ上でアプリを
使えるのか、ご存じの方がいましたら、順を追ってご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

>nabi0626さん
「ワイヤレスCarPlayアダプター」ですから有線CarPlayをワイヤレス化するデバイスだと思います。
CarPlayはiPhoneでないと出来ません。
書込番号:26282254
0点



https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/43236579.html
https://toyota.jp/aqua/
僕はう〜ん・・・・・特別仕様とかだったらわかるんだけど、ノーマルグレードでこれは・・・・・。
という感想です。
なぜ別車種に合わすとか似させる必要があるのか、ハイブリッドセダンやハッチバックはこのスタイルで行くのか。
9点

確かに無理やり合わせたような感じですね。
真正面から見たら、良さげですが、
斜め前から見たら、無理やりデザイン仕込んだような。
斜め上に上がってしまって、違和感感じます。
フロントノーズが長くないと、このデザイン合わないような。
マイナーチェンジで、統一感出すには無理がありますかね。
見慣れたらいいかもしれませんが。
書込番号:26279002
7点

凡寺の凡休和尚さん
外観は好みによるところが大きいですが、新型アクアは最近のトヨタ車の顔ですね。
この新型アクアの顔は一目でトヨタ車と分かるので良いのでは。
書込番号:26279003
18点

>凡寺の凡休和尚さん
>新型のフロントマスクをどう思いますか?
新型の方が良いですね。
販売されると売れるんじゃないでしょうか。
ヘッドライトをLEDにするとこんな風になるのですかね、一部外国車もプリウス顔ある様ですし。
書込番号:26279006
14点

買わないだろから関係ないやろなー
書込番号:26279012 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

カッコいい〜‼️トヨタだもん❗どんな言っても売れるんだよね➰
書込番号:26279024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタは世界中で定評となった商用車が基盤だし、昔からデザインにコストをかけずに
部品共有化の祖ですしね。
惚れ惚れするような美しいデザインという車種は今までもありませんしね。
今まで車種ラインナップで兄弟車はいっぱいあり、デザインはバラバラだったけど
統一されたデザインコンセプトを初めてやり出した感じがしますね。
書込番号:26279026
8点

お顔はある意味想像通りで、今までよりは良いかなと思いますが、
このデザインになると大径ホイール&扁平タイヤでないとバランス悪いというか・・・。
現に公式サイトの画像の多くはオプションの16インチを履かせて良さげにみせているが、
実際の標準ホイールは15インチの今まで通りのやつなわけで、
違和感感じるし、標準ホイールのデザインではこの顔には似合わないと個人的には思いました。
自分は契約時デザインわからなかったのでオプションのホイールは付けなかったのですが
乗り心地が多少悪くなろうが、4万円弱で見た目改善されるなら付けた方がよかったなと。
もったいないので標準のホイールそのまま使いますが・・・。
書込番号:26279037
11点

キュートな印象だったけれど
可愛さを求める人に応えるデザインと思っていました
歓迎されるのかな
書込番号:26279040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近この車種もミサイルが増えたことと整合が取れて、良いと思います。気をつけるに越したことはありません。
書込番号:26279048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。
テコ入れですね。
書込番号:26279055
8点

>凡寺の凡休和尚さん
ハンマーヘッドはもうお腹いっぱいです…
アクアには似合わないと思う。
書込番号:26279112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


カローラクロスもこの顔になったし、流れ的にはみんなこのヘッドライトになるんじゃね?
でもGRスポーツが発表されてないからどうなるのか楽しみだけど
書込番号:26279117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロントは前のままでいいから、リアのデザインを変えて欲しかった…
書込番号:26279128
4点

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。
7月はヤリス>ノート>アクアでコンパクトカーでは上から3番目の販売台数ですよ。
書込番号:26279169
2点

サイドを変えて欲しかった。
書込番号:26279173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここまで変えるのはイマイチ売れていないから。
そうじゃないと思うけど、でかい口の流行の終わりを感じたんじゃない
フxット思った、全く売れなくなったのに変えないあの車ってなんなん。
書込番号:26279205
0点

アクアって確か輸出名はプリウス何とかじゃなかったっけ?(旧型だけかも知れませんが)
だからプリウスに寄せてきたんじゃないですかね
書込番号:26279370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ナビ無しで買って自分でナビかディスプレイオーディオを取り付けようと思っています。
純正ナビの取り外し品を買ってきて取り付ける場合、バックカメラやアンテナは市販品を別買いで素直に取り付けられるかわかりますでしょうか?(そもそも全方位じゃないカメラに対応してるのか?)
背面の情報とかさがしても見つけられません。
情報源ありませんでしょうか?
0点

全方位ナビって普通はカメラがフロント、リア、サイド左右の4か所に付いてます。
書込番号:26281834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの信号は共通ですけどね。
全方位に関してなら問題になるのは大きく映るか小さく映るか?
はたまた綺麗か?そうでないかですね。
そんな映り方を模索するのなら純正品を選択するのが近道です。
バックカメラ単体でも変に冒険しないで純正品かな?
昼間は良くても夜間はイマイチって有りますけどね。
アンテナにはそれなりに規格があるみたいです。
それよりもコネクターは最低限ナビOEMのでないと挿さりませんし時に車メーカー用に変えてある場合もありますからほぼ全て純正品で揃えるのが手間が省けます。
部品の調達、取り付け配線…何方が作業されますか?
取り外し品がどれ程安価に入手出来るかですね。
純正品の3割ぐらいでないと保証の事も不安です。
親切なディーラーなら必要な足りない純正部品の価格も教えてくれると思います。
書込番号:26281882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ka__zeさん
MOPナビにはこれだけの機能があります。これらを全部どこかで手に入れられても、ハーネスがないので、取付けはまず不可能です。
○ 全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機装着車【メモリーナビゲーション[9インチHDディスプレイ、フルセグTV・DVD/CDプレーヤー・AM/FMラジオ・スマートフォン連携機能付、Bluetooth(R)対応]、
○ 全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ] ※10、
○ USBソケット、GPSアンテナ、TV用ガラスアンテナ、ハンズフリーマイク、
○ メモリーナビゲーション専用オーディオガーニッシュ、
○ スズキコネクト対応通信機・SOSボタン ※11】
現在の車はバックカメラ+モニターが必須のため、その代わりにFRカメラ+左右カメラ付きドアミラー+全方位モニター付きナビが設定されています。
また、JNCAPで高得点を取るためには「スズキコネクト対応通信機・SOSボタン」が必要です。
もし、MOPナビセットを導入しないなら、これらのものを全て諦め、市販ナビ+バックカメラを購入してください。
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/pdf/detail.pdf
書込番号:26281908
0点

>ka__zeさん
NVF-0198ZSは2019年のスズキ向けパイオニア製ナビです。
パイオニアのバックカメラは付くと思いますが、変換アダプターが必要かもしれないのでスズキディーラーに確認してください。
全方位モニターになるかどうかは分かりません。
書込番号:26281929
1点

ka__zeさん
純正ナビの取り外し品を買うよりも、普通に社外品ナビを買って取り付けた方が良いと思います。
この社外品ナビに社外品のバックカメラも併せて購入してハスラーに取り付ければ良いでしょう。
↓のMR52S/MR92Sハスラーのインダッシュナビに関するパーツレビューで社外品ナビ設置事例が多数確認出来るかと思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?mg=3.13683&bi=2&ci=34&trm=0&srt=0
書込番号:26281964
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





