自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1459

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤのサイズ

2024/11/03 19:09(11ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ ツーリング

スレ主 mhasseyさん
クチコミ投稿数:6件

現在320d xdrive Msportsに乗っていますが、雪道を走る必要が出たためスタッドレスの購入を検討しています。
205/60R16 の装着は可能でしょうか。(ブレーキキャリパーはノーマル仕様です。)

書込番号:25948471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/12/18 18:11(9ヶ月以上前)

>mhasseyさん

私も同じクルマに乗っています。
私の購入したDで聞くと16インチはダメだそうです。

ですから私は17インチで225/50/17(前後とも)を履かせました。
ご参考まで、、、

書込番号:26004679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

マグセーフ・スマホホルダー

2024/12/17 14:41(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 Eng.treeさん
クチコミ投稿数:7件

これ、欲しかったやつ!
槌谷ヤックさんからJUSTFITシリーズでマグセーフのスマホホルダーが発売されていました。
LEDの9色イルミネーション付きで、配線処理も考えられていて便利そうです。
すでに購入された方、 レビューを聞かせていただけないでしょうか。

https://shopping.geocities.jp/tsuchiya-yac/html/step2.html?maker=TOYOTA&data=harrier01

書込番号:26003110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/12/17 20:21(9ヶ月以上前)

これに8000円は出せないな

書込番号:26003540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2024/12/17 22:14(9ヶ月以上前)

ついに出ましたね!待ってました。

でもイルミライトいらないからその分もう少し安かったら良かったのに・・・。

書込番号:26003701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:14件 ハリアー 2020年モデルのオーナーハリアー 2020年モデルの満足度5

2024/12/17 22:26(9ヶ月以上前)

これナビ操作の右端アイコンに被っちゃってるけど大丈夫なのかな?サンプル写真は正面からだけど、運転手目線だと縦置きでも被るんじゃないかな

書込番号:26003726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/18 17:38(9ヶ月以上前)

運転席からだと間違いなくスマホが純正カーナビに被ると思います。
こんな製品 2000円でも買わない!
このメーカーの製品 全ての製品で高いよネ!
何 考えてんのかナ〜

書込番号:26004647

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

シビックタイプR納車

2024/12/17 21:09(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:10件

2022年11月23日注文、2022年12月10日頃オーダーが通り、2025年上期の納車予定と伝えられていました。11月末、RBPの連絡があった際に、バックオーダーの納期について確認したら、2025年1月には、納期が確定すると説明がありました。ところが、昨日、ディーラーから連絡があり、来月1月の納車が可能と連絡がきました。納車が大幅に短縮されたのは何か理由があるのでしょうか?

書込番号:26003603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/17 21:21(9ヶ月以上前)

RBPに切り替えた人の分が繰り上がったんじゃないですかね。

書込番号:26003622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2024/12/17 21:29(9ヶ月以上前)

>さむガリ君さん
考えられるとすれば、販社内でキャンセルがありその車のオーダーに当てられたのでは?
営業に聞いたところ販社側ではキャンセルされると販社内でその車をどうにかしなければならない様です。

書込番号:26003635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/18 06:58(9ヶ月以上前)

キャンセルが出たんですね。色が希望の色ならアリなんですよね。
マイナーチェンジ後のモデルに切り替える方々も多いでしょうから、ある程度のキャンセルは発生してるんでしょうね。
メーカーオプションが無いのは、そういう状況を予測してなのかなと考えちゃいます。
なんにせよ、手にした瞬間に値段が100万円upなんですから、良い投資だと思います。

書込番号:26003952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/18 07:35(9ヶ月以上前)

B/O組でRBP変更が出来なかった人が駄々こねて販社内順番入れ替え、大きな声で打診出来ないから赤内装のままでいい人に(納期早まりましたよと暗に)入れ替えていったパターンも考えられるのではないでしょうか?

さむガリ君さんが嫌がらないのであればそのまま納車して貰えばいいと思いますよ
私であっても赤内装OKなので大歓迎ですね

書込番号:26003983

ナイスクチコミ!4


4egis1135さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/18 11:27(9ヶ月以上前)

僕も、25年4月予定が今年の10月頃に1月に早まり、11月にいきなり今年中に納車できます!になったので、割とある話だと思いますよ。キャンセル繰り上がりなのか、単純に早くなったのかは分かりません。RBP受注前に連絡来てたので、それが繰り越された訳ではないと思います。

書込番号:26004231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/18 12:30(9ヶ月以上前)

買取価格下落による転売屋のキャンセルなのかなぁ…
今はまた上がってるし地団駄を踏んでる人はいるだろうな

書込番号:26004321

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

オススメのオプションは?

2024/12/15 09:06(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

現在のところ考えているのは、ユーロホーン、ライセンスフレーム、ロックナット、パターンプロジェクター、前後ドラレコ、CPCプレミアムコーティング
エクスGN。Amazonで、カーペット。探知機は年始のセールで購入し自分で取り付け、と考えています。予算的には後からにするのも考えてますが、ローンを組むから一緒が良いかなとも。
アドバイスをお願いいたします!

書込番号:26000092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:19(9ヶ月以上前)

付き合いでローン組むのか金がないからローン組むのかで返答が変わってくる

書込番号:26000112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 09:25(9ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
頭が2から300しか用意が出来ないので、残りをローンか、2回払い予定です。様は、金がない側です…

書込番号:26000121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/15 09:45(9ヶ月以上前)

ウチのOPもおおむね同じ。
プロジェクターは選ばず、純正スカッフプレート、無限ハンドルプロテクター、後は、無限のマットとバイザーセット。
ゲートLEDとラゲッジLED。
最近の車は白熱→市販LEDでもエラー吐くことあるので。
あぁ、ライセンスフレームは防犯ネジのセットだった。

あとは、点検パック5年と延長保証7年。
コーティングも合わせると、この3点だけで50万超えで草生える。
点検パック。 オイル、フィルター交換、6ヶ月点検程度は自分でも出来るけど、オイルは4リットルじゃ足りないし、無駄とか手間とか、後処理とか考えると、コスパ的にも悪くないのでディーラーに丸投げを選択した。

書込番号:26000154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:47(9ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

ユーロホーン→純正でok

上記作業でバンパー外すはずなので追加で無限パフォーマンスダンパー
    
ライセンスフレーム→星光産業 ブラック EX-208やカーボン調 EX-189
※バンパー外し作業で加工してくれるならフロントにEX-198 ナンバーベース

パターンプロジェクター→純正でok

前後ドラレコ→レー探とセットの物を社外品で

コーティング→キーパーLABOで依頼

あとはカーボンパーツ3点

DOPケチる代わりに任意保険をディーラー案内のものへ切り替え、さらにあえてJAFに新規加入

書込番号:26000156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/15 09:58(9ヶ月以上前)

延長保証は賛成

メンテパックはオイル交換次第かな
私は廃油買取してもらえるからDIYでやってる
オイルは純正LEOをペール缶で購入
点検代はちょい割高だが12ヶ月点検だけディーラーにその都度依頼

そうそう!必要ならボディカバーも買ってください
余裕が無い間はカバーランドのを、余裕ができたら仲林工業のを買い替えで

書込番号:26000176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 15:11(9ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
ありがとうございます。
屋根付き駐車場なのでカバーはいらないかなと考えています。

書込番号:26000571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 15:22(9ヶ月以上前)

>平穏が一番さん
カーボンには手が出ません…
保険は、ネットが安いので。

書込番号:26000584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/12/15 16:00(9ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

スレ主様
タイムリーなスレを立てて頂きありがとうございます。
年明け納車に向けて年内に正式な注文書に書き換えます。
オプションの選択に楽しい時期を過ごしています。

ところで皆さんにお聞きしたいのですが
マモルくん7年の延長補償は点検パックとセットする事が必須でしょうか。

書込番号:26000625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2024/12/15 16:35(9ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
私はつけました。
オプションは前述の通りです。

書込番号:26000661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/15 18:03(9ヶ月以上前)

3月納車組です。私も色々検討中なので参考まで。

純正
ホーン(バンパー外さないといけないので、ディーラーが安心)、ホイールロック、ナンバープレートロック(ホンダマーク入り)、ナンバープレートフレーム

社外品
ドラレコ(デジタルインナーミラー型ドラレコ)、コーティング(キーパーラボ)、テールウィンカーLED化、フロアマット、ドアエッジモール、カーセキュリティ

書込番号:26000753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/15 18:05(9ヶ月以上前)

必須ではありません。
保証延長と点検パックは別々のプランです。

書込番号:26000760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 07:29(9ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん

マモルくんにて保証を使う場合、法定点検や車検をディーラー並びに認証工場で行う必要があるはずなのですが何故か記載が無いですね^^;

そこはお付き合いの営業に聞いてもらうとして条件が上記の場合、メンテパックに入っていた方が実際スムーズです

私はDIYオイル交換したいのでメンテパックには入っておりません。
1年点検時とオイル交換とエレメント交換をその都度お願いしています
普段のオイル交換はDIYでして交換頻度は3000km毎で2回オイル交換、sさそこから3000km後に1年点検ですので年間走行距離は大体1万kmくらいです

FL5からFL5に乗り換える予定なのでマモルくんは5年でお願いしました

書込番号:26002596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/12/17 10:12(9ヶ月以上前)

自己レスというか、追記

点検パックは6ヶ月点検と12ヶ月点検、車検前点検とオイル・フィルター交換の、セット商品。ほぼディーラー車検が前提のようなモノ。
ディーラー丸投げパックではあるが、交換品類の選択権はオーナーにある。例えば、ワイパーブレードは自分で替える。タイヤ交換は量販店でする。とか

延長保証はメーカー保証を延長して保証。加入時期の指定がある。こちらもディーラー車検が前提のようなモノ。
保証対象はメーカー保証範囲内と純正オプションの電装品類。なので、純正では無いナビやドラレコ、マフラー、ダウンサスなどのアフターパーツは対象外。
但し、ウチの担当さんは無限パーツは純正扱いと言ってた。

どこまでアフターパーツ付けても、替えても、面倒見て貰えるかは買う前に担当さんに確認して下さい。
普通に車検に通る程度のエクステリアパーツ類は大丈夫っぽいが、事前確認はしてね、◯◯は「大丈夫だ問題無い」とネットで見た、あったは通用しないよ。

書込番号:26002807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/12/17 16:46(9ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
>ピンクウーフさん
>コロナ大嫌い・弐さん
>60s昭和の辰さん

経験則や気をつける部分などありがとうございます。
価格や使用予想を考えて決めていこうと思います。
今のところ
DOはドラレコ、点検パック、延長保証、ナンバーフレームとビス
社外でフロアマット、ラゲッジマット
を考えています。
いよいよ納車が近づいてきました。

書込番号:26003242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 19:53(9ヶ月以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

ドラレコは市販品に比べ画像確認が手間ですしリアカメラの配線が気になるかもしれません
出費を抑えるなら社外品で良いと思いますけどね

書込番号:26003489

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

シートカバーについて

2024/12/15 20:32(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:229件

購入を検討してますが合皮が苦手ですし経年劣化が心配ですが、皆さん普通に使ってますか?
何か見た目を損なわないシートカバーがありましたら教えて下さい。

書込番号:26000927

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2024/12/15 20:40(9ヶ月以上前)

じーおーんさん

それなら↓の60系プリウスのシートカバーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.14973&bi=7&ci=88&trm=0&srt=0

このパーツレビューのようにシートカバーはClazzioが人気です。

Clazzioなら↓の現行型プリウスの適合検索結果のように様々なタイプのシートカバーを選ぶ事が可能です。

https://www.11i.co.jp/store/cars?maker_id=1&model_name=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&age_from_sel%5Byear%5D=2024&age_from_sel%5Bmonth%5D=&modeltype=&capacity=&seattype_id=&item_number=&agreement=&age_from_year=2024&age_from_month=&old_flg=

書込番号:26000938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2024/12/15 20:51(9ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
やはりカバーも革っぽい質感の物が多いようですね
生地のサンプルが送って貰えるのは良いですね

書込番号:26000950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2024/12/17 16:48(9ヶ月以上前)

苦労した場所

フィット感

今はシエンタに乗っていますが
30型と50型でClazzioを取り付けました。
フィット感はまさに純正そのものですが、フィット感がいいということは余裕がないということにつながり
素人だと取り付けに3時間以上はかかり、指、特に爪の部分がいたくなり 翌日はあちこち筋肉痛になります。
2人ぐらいいた方が作業はいいかもしれません。
ディーラーに持ち込んでもいいのですが セールスはあまりやりたくないと言っていました。
オートバックスの取り付け料は5万を超すというネット情報もあります。

本革タイプをつけましたが 合皮よりかはパンチングホールがあるので汗の蒸れは緩和されていますが
真夏は大変です。シートクーラを使っていました。
気にされる方は布タイプがいいと思います。

取り付けでこんな所に苦労したというのは リアのベルト止めです。
なかなか表面出でてこないので ベルトを取り付けてウンコラショと引っ張り上げ
へらで成形しました。
2度とやるかという位大変です。

書込番号:26003244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2024/12/17 19:21(9ヶ月以上前)

>万世橋のアライグマさん
どうもです。
ないとは思うのですが革っぽくない質感、でもペラい布を被せるのも嫌でなんかいいカバーないか探してます。
素直に低いグレードにすれば解決しますが…
無いとは思いますが自分が知らないだけで良い物があればとここに書き込みました。

書込番号:26003435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 スピードメーター調整

2024/12/17 00:47(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

特殊でくだらない質問で申し訳ない。
スピードメーターを調整することは可能ですか?
GPSで測定した速度をスピードメーターと比較すると、実際には42, 52, 64, 75, 86, 96, 107, 118, 128, ...です。
クルーズコントロールで速度をキープしていますが、もちろん10刻みです。
他の人はスピードを出しているから、86にするともうイライラするんだ。でも、80とか100にすると、彼らは発狂するんだ。
また、80kmで走りたいのに86kmに設定するのもイライラする。道路に集中できなくなる。
だから、実際に80になるように調整できないかと思ったんだ。

書込番号:26002467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2024/12/17 02:48(9ヶ月以上前)

ちょっと何言ってるのかわからない
なんでGPSが正しいって言えるかがわからない
状況に合わせられず自分本位の運転しかできない人は免許返納して下さい

書込番号:26002503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2070件Goodアンサー獲得:172件

2024/12/17 05:58(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん

少なくともユーザーには変更出来ないように作ってあるでしょう。
車の速度計はGPS信号無しで作動しなければならないので、規則から外れないように設定してあります。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/B088.pdf

GPS速度計(車のGPS、スマホのGPS、ずばりGPS速度計、ドラレコ等々)は十分な数の衛星を安定的に受信している運行状況下で、水平面・直線走行の場合は車の速度計より正確と言えるでしょうけれど、複数台を同時表示してみると多少の速度差や時間差があります。
こういう仕掛けなら安心です。

https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc8300a.htm

書込番号:26002554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/17 06:01(9ヶ月以上前)

確かに欧州車なら1km以内です
制限速度50kmで走ってと思ってて走ってると
欧州車には迷惑運転ですね
50km→ 45kmとか、スズキ、トヨタ
50km→ 40kmとかになってるて事ですね

同じGPSで確認
欧州車、1km以内
スズキ、トヨタで5kmの差が有りました
日産車も9km差が有ると聞いた事あります、
日産車は間違ってたらごめんなさい人はから聞いたので

書込番号:26002557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/17 06:06(9ヶ月以上前)

〉スピードメーターを調整することは可能ですか?

基本出来ません
行うとすれば
誤差分タイヤ外径を大きくする
くらいでしょうか


 

書込番号:26002560

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2024/12/17 06:16(9ヶ月以上前)

WortPiratさん

速度計(スピードメーター)ですが、実際の速度よりも速い速度を表示する車が多いです。

例えば我が家のホンダ車もスズキ車も実際の速度よりも5%程度速い速度を表示しています。

つまり、クルコンで100km/hに設定して走行していても実際の速度は95km/h程度なのです。

又、私が以前乗っていたスバル車の速度計も同様に6%程度速い速度を表示していました。

速度計が速い速度を表示するのはトヨタ車や日産車等でも同じです。


この速度計の誤差(ずれ)ですが、残念ながら調整して正しい速度を表示させる事は出来ません。

速い速度を表示させている理由ですが、安全面や警察に速度違反で検挙される事を考慮して、速めの速度を表示させているのでしょう。

以上のように速度計に速度の調整は出来ませんので、速めの速度が表示されている事に慣れましょう。

書込番号:26002564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2024/12/17 07:00(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん
スピードメーターを実測に補正なんて出来ません。なのでGPSのメータは外しましょう。
そうすれば気にならなくなります。

書込番号:26002580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 07:46(9ヶ月以上前)

GPSよりテスター屋で合わせた方がいいかもしれませんよ

書込番号:26002614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/12/17 08:30(9ヶ月以上前)

速度のズレ気にしてどーするの?
仮に速度と表示同じなら何かいいことあるのか?

ちっちゃい事は気にするな!
度量がしてるぞ

書込番号:26002655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2024/12/17 08:40(9ヶ月以上前)

既に皆さんが回答していますが、標準タイヤであればその回転数から(ほぼ)正確な車速を検知した上で、大人の事情で車載の速度計にはワザと高めの値を表示しており、その「誤差」はメーカー毎や、同一メーカーでも車種により違うようです。

前車の FIT3HV は +10% くらいで車速に誤差も比例したけど、現車の N-VAN だと +5km/h くらいで誤差も一定みたいですし。

一般道でクルコンを使う是非はともかく、自力走行でも GPS 等の「実速度」ギリギリで走りたければ、自車の誤差を加味して「そういうモノだ」とドライバーが合わせるだけの話でしょう。

書込番号:26002666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/17 08:42(9ヶ月以上前)

たくさんの親切な回答をありがとう。
申し訳ありませんが、意味が間違って出てしまったようです。

私の国ではありません。問題を起こしに来たわけじゃない。
クルーズコントロールで設定された時速100kmで走るのは、たとえ(GPSで計測した)実際の時速が〜94kmであっても気にしない。

問題は他のドライバーだ。彼らはイライラする。
例えば、私はよく1車線の山岳高速道路を走る。制限速度はたいてい70km/hだ。
ほとんどのドライバーは、GPSで計測した時速ではなく、私のスピードメーターが示す時速90kmで走りたがっているようだ。

そのため、私が70km/hに設定した場合、実際の速度は65km/hに近い。他のドライバーは90km/hで走りたがるが、実際は85km/hくらいだろう。
すべてのスピードメーターが現実よりも低い速度に設定されているのは、実際の速度があらゆる状況で保証されるわけではなく、少なくともマニュアルタイプでは正確な速度を維持するのが難しいからだと思う。
今、私のスピードと彼らのスピードの差は約20km/hだ。
これは多くのドライバーを怒らせる。彼らは安全な距離を取らずにすぐ近くまで走ってくる。まるで私の車にぶつかるかのように何度もスピードを上げる。彼らなりの「もっとスピード出せバカ」ということなのだろう。
もちろん、ハイビームやクラクションの使用もある。横から追い越そうとするドライバーもいた。

しかし、私の経験では、時速75キロに設定したとき、GPSで測ると、実際はまだ70km/hだ。だから制限速度を破ることはない。
相手のドライバーはあまり暴れない。
もちろん、最悪の場合、彼らはそれを受け入れないだろう。しかし、平均的なドライバーは、自分が望む速度よりもいくらか低い速度で走ることを受け入れているようだ。

意味が明確に伝わっただろうか!

書込番号:26002667

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3953件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2024/12/17 09:17(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん

不満をを2つ(@、A)に分けて回答します

@ メーターの誤差

>すべてのスピードメーターが現実よりも低い速度に設定されているのは、実際の速度があらゆる状況で保証されるわけではなく、少なくともマニュアルタイプでは正確な速度を維持するのが難しいからだと思う。

すべてのスピードメーターが現実よりも低い速度に設定されているのは、
タイヤ交換等で誤差が避けられない現実がある一方で、法律が
 ・スピードメーターが現実よりも低いという不備 → 許されていない
 ・スピードメーターが現実よりも高いという不備 → 許されている
となっているからです。

従って、制限速度70kmの道路は、(メーターは無視して)GPS計測速度70kmで走れば良いと思います。


A 日本では制限速度を超過している車が多い

制限速度70kmの道路はGPS計測速度70kmで走れば良い、それでも煽られる場合は、車を路肩に止めて後続車を先に行かせるのが良いと思います。

書込番号:26002719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/17 11:22(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん

>1車線の山岳高速道路を走る。制限速度はたいてい70km/hだ。
>私のスピードメーターが示す時速90kmで走りたがっているようだ。

1車線の山岳高速道路でもたまにある追い越し部まで標識遵守で走れば良い
他人の為に速度超過してもし捕まっても他人は責任は取ってくれない

私は交通の流れを乱しながら40km/hを毎日標識遵守で走ってます
後ろには大体20台くらい連なってますね
時々5台後ろくらいの車が追い越していきますが先の赤信号で止まってる車を見て意味ねーしと思っています

日常的に急ぐのなら家を5分早く出る習慣をつければ良いと思いますよ

書込番号:26002871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/17 11:31(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん

気にし過ぎです

多くの方はGPSの実速度ではなく
速度計の表示速度を元に走っています

そして速度計の表示の多くは
速度を大きく表示しています
前の車も後の車も

なので速すぎる遅すぎるとのバランスをあまり気にする必要は有りません

スレ主さんが補助的にGPSの実速度で走ることは問題ありません

その場合前の車に追いつく事が有ってもそれは仕方ありません
前の車が制限速度以下だったとしても全く問題ないからです


先にもコメントしましたが
タイヤ外径を大きくする事により表示速度の誤差を小さくする事は出来ます




書込番号:26002882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/17 17:11(9ヶ月以上前)

>WortPiratさん
車の運転でいらつく奴はこっちが何kmで走ろうがイラツキますよ
動きもワンパターンで車間をギリギリまで詰める→横の車線へ移動→割り込むように前に入る
本来はこの動きカーレースではスリップストリームと言うのですが公道でやるべき動きではないのは言うまでもありません
 
GPSと速度計の差についても位置情報からの計算と実測による違いだけなので気にすることはないです

書込番号:26003269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング