自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(18993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1460

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

バンパー下部の黒色のカラーコード

2024/11/24 23:50(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 kurikoniさん
クチコミ投稿数:2件

エアロパーツの塗装をしたいのですが、バンパー下部や、サイドステップの黒色のカラーコードをご存知の方は教えていただけないでしょうか。

ディーラーの営業担当に聞いているのですが、メーカーに確認していますがなかなか連絡が来ない、という状況です。
エアロメーカーからはベルリナブラック NH547だと思うがディーラーに確認してくださいという返答でした。(無限エアロの塗装色もNH547でしたので、そうかなとは思いますが・・・)

過去ディーラーなどに問い合わせてご存じの方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。

書込番号:25973066

ナイスクチコミ!4


返信する
RRRtypeさん
クチコミ投稿数:78件

2024/11/25 08:20(10ヶ月以上前)

お客様相談室に問い合わせれば担当部署から回答くると思います
多分・・・きっと・・・

書込番号:25973267

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurikoniさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/27 20:58(10ヶ月以上前)

RRRType様

ありがとうございました。お客様相談センターに聞いたらすぐに答えが帰ってきました。
NH547 ベルリナブラック

でした。

書込番号:25976589

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ドライブレコーダー

2024/11/25 15:31(10ヶ月以上前)


自動車 > BYD > SEAL

クチコミ投稿数:9件

今購入された方は、もれなく純正のドライブレコーダーがついてきたかた思うのですが、ディーラーはどこに装着施工しましたか。

自分のは、助手席の視線の真ん前、それも上からGPSアンテナ、そしてその下にカメラをつけられてしまい、助手席視界の邪魔です。
ウィンドウ中央に移設しようとしたのですが、レンズがレコーダー筐体の向かって左側についており、ウィンドウ中央にあるカメラボックスのせいで画面右側が隠れてしまいだめでした。
しかたないのでウインドウ左端(6ヶ月点検シールの横)に移動したのですが、ここはワイパーの範囲外、雨の日はきれいに映らなくなります。

なんでレンズが筐体左端にあるドライブレコーダーを選定したのかと思います...

書込番号:25973685

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2024/11/25 15:58(10ヶ月以上前)

>にうとりのさん

YouTubeの試乗動画も助手席側前にドラレコありますね。
そこがディーラー施工時の設置なのかな?

書込番号:25973714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/25 20:05(10ヶ月以上前)

ドライブレコーダー位置

別の方の動画ですが、かなり中央よりについています。
ドライブレコーダーの右端にレンズがあるため、この位置だと右側はカメラボックスのために映らなくなるはずなんですが...
正面さえ映れば良い、という考えなのかもしれません。

書込番号:25973971

ナイスクチコミ!0


Horicchiさん
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/26 23:32(10ヶ月以上前)

ドラレコ取り付け位置及び見える範囲

ディーラー任せの納車でしたが、助手席からの撮影です。
上下・左右範囲もかなり広く見えていますので、助手席者の走行中の眺めに支障はないと思いますが‥‥(同乗者から苦情無し)
勿論、運転での支障も有りません。
向かいの家まで道路挟んで約6〜7mくらい、右前方のカーポート迄9mほどかな?。
まだ、ドラレコの写真写りを見ていませんので、お答えになっていないかもしれませんが‥‥。

書込番号:25975562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/27 19:41(10ヶ月以上前)

カメラボックスから5cmほど離しての設置ですね。
この位置がベストのようですね。ありがとうございました。

書込番号:25976472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ189

返信38

お気に入りに追加

標準

スイフトスポーツ ファイナルエディション

2024/10/10 20:43(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:74件

今日販売店でスイフトスポーツ ファイナルエディションの話を聞きました。
スイスポの新モデルは出ないと聞いていましたが、現行バージョンの特別仕様車でしょうか。
ファイナルならば本当に現行モデルで終わりなんですね。
どなたか情報お持ちでは?

書込番号:25921541

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2024/10/10 22:15(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
>今日販売店でスイフトスポーツ ファイナルエディションの話を聞きました。
>スイスポの新モデルは出ないと聞いていましたが、現行バージョンの特別仕様車でしょうか。
>ファイナルならば本当に現行モデルで終わりなんですね。

現行バージョンの特別仕様車じゃないですか

2024年末の発表に向けて新型スイフトスポーツの開発みたいですよ

WEBですみません
参照先 ベストカー
https://bestcarweb.jp/news/scoop/936849

書込番号:25921623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/11 00:03(11ヶ月以上前)

新型スイフトでスポーツは出ない気がする。

今までと違う経過で新型スイフトと併売している。
ファイナルエディションというネーミング、これも今まで無かった。

zc33sが最終のスイフトスポーツである可能性は高そう。


書込番号:25921713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件

2024/10/11 08:36(11ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
>いきなりやすいさん
新型スイフトスポーツは作らないと販売店スタッフから聞いています。
開発陣が作りたいと稟議上げたが却下されたと。
ベストカーのガセネタは有名です。(だったらいいのになぁと言う思いは認める)

スズキにもモリゾウさんみたいな人がいれば実現するかも知れないですね。
ファイナルエディションの名の通りZC33Sが最後のスイフトになりそうです。

書込番号:25921861

ナイスクチコミ!16


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/11 12:37(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
情報ありがとうございます。
現行よりいくら位高くなるか気になりますね。
現行との価格差を比べてからどっちを買うか決められれば良いですが、
FEが出た頃には現行は申し込めないんでしょうね?
あと、「限定〇台」にならないのを祈ります。

書込番号:25922023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/11 16:31(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん
・現行バージョンの特別仕様車でしょうか

最終の美は出なかったカタナと同じような仕様で
あってほしい。

書込番号:25922216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2024/10/11 18:34(11ヶ月以上前)

>balloonartさん
スイフトスポーツ カタナエディション
いいですね。
カタナエディションとして展示されていたわけですからね。
期待をこめて待ちましょう。

書込番号:25922324

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/11 21:57(11ヶ月以上前)

正式発表も無いしディーラー営業クラスだと出る出ないなんて情報はまだ降りてこないよ。
限定車を売るための営業トークな気もするけどな。

書込番号:25922536

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/12 17:17(11ヶ月以上前)

先程、スイスポの点検でディーラーに行ってきましたが、来年2月に限定車が出る情報は確かのようです。
ただ、生産終了の話は知らないと言ってました。

書込番号:25923234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 12:29(11ヶ月以上前)

私も今日点検で伺った際に、ファイナルエディションという名前を聞きました。新型はいつ頃出そうですか?とお尋ねしたところ、新型では無いがとはっきり仰ってました。
来年2月頃と言うのも同じです。

書込番号:25925355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2024/10/14 13:15(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
>rekutoramanさん
2月頃っていう話は他のネット書き込みでもありましたね。
来年が2回目の車検なので発表されたら買いたいです。

書込番号:25925410

ナイスクチコミ!3


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 21:23(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、
これがその限定車の画像ですか?
エアロがつくとは聞いていたのですが、バンパー自体が違うのでしょうか

書込番号:25927161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/16 01:33(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん

写真はディーラーに展示されていたフロンクスです。

書込番号:25927371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/16 01:35(11ヶ月以上前)

失礼しました。
DVEさんへの返信でした。

書込番号:25927372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 12:42(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
言われてみたらそうですね。
すみません、驚きで見誤りました。

書込番号:25927886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/16 16:38(11ヶ月以上前)

>エアロがつくとは聞いていたのですが、


もしエアロも付くようでしたら、値段も上がりそうですね。


書込番号:25928103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/18 07:09(11ヶ月以上前)

僕のゲットした情報では12月11日から予約開始ができて、生産は3月からとのこと。
ホイール変更と、他にもなにかしら変わるんじゃないかなぁ?って言っていました。
価格も15万ほど高くなるファイナルエディションとの事です。

ちなみに次期型?は2027年後半から生産されると。
これが新型スイスポかどうかはわかりません。

僕の希望としては巷で予想されてる新型スイスポ=ファイナルエディションでマイルドハイブリッドついたらいいなー。

書込番号:25929807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/18 11:03(11ヶ月以上前)

>ぴかちきゅうさん
出所はディーラーでしょうか?
ファイナルの内容を見た上で、
ファイナルか現行か選択できると良いのですが…

書込番号:25930016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 10:51(11ヶ月以上前)

追記

現行スイスポは2月まで生産。ファイナルエディションは3月から生産、限定8500台予定。

情報源は黙っておきますが、この情報が予定にもない嘘情報だったら、僕は逆にびっくりしちゃいます(笑)

書込番号:25931015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:74件

2024/10/19 11:37(11ヶ月以上前)

>ぴかちきゅうさん
先ほど、ぴかちきゅうさんの話を販売店に聞いてみましたがそこまでの情報は知らなかったのこと。
でも、その情報の生々しさはいかにもスズキっぽいとのことでした。

書込番号:25931052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/19 16:13(11ヶ月以上前)

>SevenOfNineさん

僕もスズキの人間でないし正式発表もないのでなんとも言えないのですが、予約できるようになったら連絡してくれるとのことなので信じています。

書込番号:25931305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイオーディオ音量変化について

2024/11/27 12:58(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル

スレ主 watta-さん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿致します。

ハリヤーハイブリッド4WD Zレザーパッケージが令和6年4月に納車(新車)となり、音楽を聞いているたびにモヤモヤしている事があります。
純正標準装備のDAにてBluetooth若しくは有線にてiPhoneに繋ぎiTunesの音楽(サブスクではない)を聴いていますが、曲が変わる際に、次の曲が再生されると最初若干音量が小さくなり、2~3秒後に音量が大きく(元の音量)なるのです。
曲の途中で、早戻しボタンを押してもう一度その曲を最初から聴き直してみると、音量は変化せず一定のままなのです。曲を1曲目→2曲目→3曲目→・・・と、普通に再生していると症状がでます。
又、エンジン始動時(スタートボタンON)には先ずDAの画面が立ち上がって、その後Bluetoothに接続され音楽が勝手に流れ始めますが、この時もやはり音量が若干小さい音量から始まります。これはこれでいいのですが、曲が変わるたびに音量が変化するのはおかしくないでしょうか?
因みにテレビ、ラジオの音量はスタート時含め常に一定です。
最初は音量レベル自動調整のスイッチでもあって、ONになっているだけかな?と思っていましたが、その後やはりストレス溜まるので、OFFにしようと取説見ながら探したのですが、そんなものどこ探してもありません…。
車速連動の自動音量調整はありましたが、当然OFFにしても変化無しです…。
何か他に操作方法あるのでしょうか?
こんな状態は正常とは思えません…。
そこで、皆様のハリヤーもこのような症状あるのか聞いてみたくて質問致しました。
そういうもんだ!と言われてしまえば諦めざるを得ませんが、異常という事であれば、ディーラーへ行こうかと思います。
又、ディーラーへ行く前に皆様からアドバイスや知恵等がございましたら、ご教示頂けると助かります。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:25976023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/11/27 13:30(10ヶ月以上前)

iTunesの仕様だった様な
Spotifyとか使ってみては変化を判断してはどうでしょうか?

書込番号:25976053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/27 13:59(10ヶ月以上前)

ハリアーですが(汗

これを気に間違えないようにwww

書込番号:25976080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 watta-さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/27 14:01(10ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m

車側の問題では無いかも知れないという事ですかね…汗
同じiPhone で、イヤホン、ヘッドホン、他車のDAに繋いでも、このような症状は出ないのですが、ハリヤーのDAとの相性ですかね…。

書込番号:25976082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 watta-さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/27 14:05(10ヶ月以上前)

何ともお恥ずかしい限りです(*_*)

書込番号:25976089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/27 14:57(10ヶ月以上前)

Spotifyとか使ってみては変化を判断してはどうでしょうか?

書込番号:25976134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/27 14:58(10ヶ月以上前)

大事な事なので!

Spotifyとか使ってみては変化を判断してはどうでしょうか?

書込番号:25976135

ナイスクチコミ!0


スレ主 watta-さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/27 15:48(10ヶ月以上前)

>こてーつさん
そうですね。
試してみる価値はありそうですね。
やってみます。

書込番号:25976195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信49

お気に入りに追加

標準

日産のコンパクトクラスはこれ以上増えない?

2024/11/18 12:56(10ヶ月以上前)


自動車

利益が激減し従業員を9000人削減という報道の日産。
それなのに社長の報酬3億円という報道。

かつては、マーチ・キューブ・サニー・ティーダセダン等コンパクトカーは結構充実していましたが、今や売れ筋はノートくらい。

シルビアが復活するとかしないとか言われていますが、コンパクトクラスはもう増えないのでしょうか?

書込番号:25965536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2024/11/18 12:58(10ヶ月以上前)

数売るならマーチクラスなんだけどね。

書込番号:25965537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/18 13:03(10ヶ月以上前)

>コンパクトクラスはもう増えないのでしょうか?

断定できるのは日産の経営陣だけだろうけどね、

マツダもスバルも、かつては軽自動車含めて、
開発していたコンパクトモデルをラインナップから外している。

ま、マツダはまだデミオの名前を変えて売ってるけどさ。

選択と集中が必要になってくればくるほど、
日本国内のマーケットよりも、
世界で売れることが期待できるセグメントに集中せざるを得ない。

ってのは事実。

書込番号:25965545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2024/11/18 13:03(10ヶ月以上前)

そのノートから ガソリン仕様が無くなったのは残念
HVって 結局5−10万キロ乗らないと元は取れないのよね
差額の30−40万円で 何キロ走れるかって計算してしまう

書込番号:25965546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2024/11/18 13:11(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
>コンパクトクラスはもう増えないのでしょうか?

日本ではそんなに売れないでしょうから、
(各社、昔に比べたら車種が少なくなったようです)

インドなど海外で売れた車両を日本に輸入するのが良いのかも(スズキみたいに)

書込番号:25965552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 13:28(10ヶ月以上前)

シルビア?そんなマニアが欲しがる車より沢山売れる車を作って欲しい。
だいたい他メーカーの売れ筋に対抗する車がないから駄目だ。
シエンタ、フリードの対向車、ルーミー、ソリオの対向車を出すべきだ。
今の日産にはガッカリです。

書込番号:25965569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/18 14:23(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
>利益が激減し従業員を9000人削減という報道の日産。

人切りでしか会社が救えない企業に未来は無いよね

上がり基調になっても対応できない(派遣などでしか)

いずれ乗っ取られるのは見えてるよね

書込番号:25965606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/18 14:53(10ヶ月以上前)

人きりといえば、ゴーンさんが有名ですが、再び人員調整ですね。
トランプ大統領になったら、日産のメキシコ工場も危ういでしょうね。
中国工場は、もっとヤバいね。

コンパクトクラスは、ルノーからもらえば良いけど。

書込番号:25965631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/18 14:58(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん

>日産のコンパクトクラスはこれ以上増えない

売れる車を作らないと会社が無くなります。
荷さんはコンパクトクラスは売れないと判断したのでは。

書込番号:25965636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2024/11/18 15:09(10ヶ月以上前)

以前、マーチとミラージュを統合するとか言ってなかったっけ?

デリカD2(ソリオ)に日産のマークを付けても駄目かな?

書込番号:25965646

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/18 15:31(10ヶ月以上前)

新開発する金はない、以前の政府系金融機関からの融資も満額とはいかず値切られた。

Eパワーは短時間走行が少ないアメリカでは燃費悪くてエンジンがうるさいってクレーム殺到したでしょう。

書込番号:25965669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 16:28(10ヶ月以上前)

なんだかんだ言っても一度は瀕死の日産を甦らせた立役者ゴーン。
その経営手腕頼りで、「ゴーン、カムバーック」。
あり得ないか。

書込番号:25965719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/18 17:01(10ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

日産、三菱このままダメならトヨタが手を差し出してくれるんじゃないの?

スバルやマツダがそうだった様にwww

そう言えばトヨタ潰れるとか言ってた変人は切腹でもしたのかな?

見ないけどさwww

書込番号:25965743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/18 17:21(10ヶ月以上前)

>日産、三菱このままダメならトヨタが手を差し出してくれる

今噂になってるのはホンダだけどね。

フィットをマーチ、ミラージュとして、
フリードをラフェスタ、ディオンとして、

エンブレムだけ変えたOEMモデルとして供給を受ける、
なんてのはあり得るかも知れん。
20%ぐらいは。

書込番号:25965758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:61件

2024/11/18 17:22(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
日産は三菱とともに、ホンダとも手を組む感じじゃなかったでしたっけ

どこも、軽自動車があるので、国内ではコンパクトカーの立ち位置が微妙ですね

まぁ、社長の年収は・・・大企業の社長なので、プロスポーツ選手並みの年収でもないと、夢が無いというか、有能な成り手が減ってしまうでしょう
その分、責任が重いので、人員削減するくらいなら、報酬返上するくらいのパフォーマンスをしないと、人心掌握も難しいかもしれませんね

書込番号:25965759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/18 17:30(10ヶ月以上前)

>ナイス不要グッドアンサー無さん
コンパクトカーはもうほとんどスーパーハイト系の軽自動車に置き換わってるので、ルークスがあれば不要と思いますが。
そのうち日本での販売車重は軽自動車とミニバンとSUVだけになると思ってます。

書込番号:25965760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 18:53(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
トランプが大統領になったので、またガソリン車回帰の流れになるかもよ。
各メーカーがあわててガソリン車の投入を急ぐみたいな。

書込番号:25965831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/18 19:16(10ヶ月以上前)

設備と人が余剰なら、他メーカーの生産請け負いして雇用を守るのが良いかなと。

書込番号:25965844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/18 19:19(10ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
いやいや、他メーカーだって自分のところの雇用を守るのにいっぱいいっぱいなのでは?

書込番号:25965846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/18 19:33(10ヶ月以上前)

雇用を守るって大変だね。

書込番号:25965856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/18 19:44(10ヶ月以上前)

もう日産には期待しないほうが良いと思います。

経営状況以前に、クルマ造りに対する熱を感じない。

自分の報酬にしか興味のない経営陣に、
旧態依然としたシャーシの上物載せ替えだけの新型車を造る現場、
値引き以外に売りの無い販売。

80年代〜90年代の日産とは別物と考えたほうが良い。

書込番号:25965866

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール交換について

2024/11/10 15:21(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。

プラド150系に乗っています。
現在純正オプションの19インチホイールを履いているのですが、タイヤの交換時期なのでタイヤの交換と合わせてホイールも社外17インチに交換を予定しています。

そこで質問させてください。

1.置き場所がないので純正ホイールを売却しようと思うのですが、この先プラドを下取りや売却しようとした時に純正ホイールが無いといくらくらい減額されるのでしょうか?

2.ホイール交換時にみなさんはスペアタイヤをどうされていますか?一緒に交換したとか、そのままとか、取り外したとか意見を参考にさせてください。

色々調べたのですがまだ考えがまとまらず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25956417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2024/11/10 15:52(10ヶ月以上前)

本来付いてて当然の純正アルミが無い場合、1本あたり12点×4の48点(48000円)減額されます。
これは査定協会JAAAI基準です。
またDOPの純正アルミが付いてるとプラス査定になりますが、1年落ちで売っても90点しか付きませんが。

書込番号:25956445

ナイスクチコミ!5


スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/10 16:21(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そうすると、純正ホイールがないことでの差額は5万円程度で考えておけばいいですね。ディーラーも買い取り店もいくら減額とは教えてくれないので情報ありがとうございます!

書込番号:25956485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 02:35(10ヶ月以上前)

 150 Prado後期に乗っています。メーカーオプション純正19インチです。
 ホイール交換は結構な出費になりますよね。私はホイール交換したことがありませんが、スタッドレスタイヤを購入するときはタイヤの選択肢がある17インチにしましたが、5本目までかえるのか?と悩みました。結果的には、スペアタイヤも含め
17インチに交換しました。
 理由はスタッドレスが1本だけ夏タイヤだと危ないのではないかと思ったのと、外径が若干異なるとデフに悪影響を及ぼすように感じたからです。
 

書込番号:25975655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング