自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

走行中の異音について

2024/11/04 00:53(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

首都高C2の外回り長者橋から西池袋の間
横浜方面の湾岸線の東扇島から大黒の間(左の車線)
K3 の新山下の当たり
で80kmから120kmで必ず発生するのですが、ハンディカムで撮影しました。ガタガタみたいなジミー現象みたいな音がしますがハンドルは振動しないのですが、蛇行運転みたいに車体が左右に振られます。足元を映している当たりがわかりやすいかと思われますが、窓を開けるとひどくなります。一度ひどくなると窓を閉めても、止まりません。鼓膜が震えて、ウーハーで重低音効かせたみたいになります。上記の区間を通過するか50kmまで減速しないと治りません。車屋行っても特に問題ないとのことです。アクアで、この区間を通ると必ずなるので、トラックの轍と、タイヤがハウリングしてるのかな?と思うのですが、原因わかるかたいらっしゃいますかね。動画の一番最初のがおぁーーーみたいな異音がしてすぐに止みだんだんひどくなります。一番最初はエアコンも(スイッチ入ってますが、外気に合わせたので、風がでてません。)窓も閉めたままで途中開けてます。メーター部分にミュージック再生中でしたが音量ゼロです。イコライザーもかけてません。

書込番号:25948823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 00:59(10ヶ月以上前)

再生するアクア動画

その他
アクア動画

動画添付しました。

書込番号:25948826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/04 01:07(10ヶ月以上前)

ちなみに窓開けて26秒くらいで、窓閉めてます。

書込番号:25948831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2024/11/04 06:35(10ヶ月以上前)

手持ち撮影じゃわからん 

カメラの手振れ補正もあるだろうし 運転中は危険です

ヘッドレストにクランプで固定したら

書込番号:25948898

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2024/11/04 08:29(10ヶ月以上前)

バミューダトライアングルみたい。
冷やかし失礼しました。

書込番号:25948961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 アクア 2021年モデルの満足度2

2024/11/04 19:09(10ヶ月以上前)

>アクア乗り2024さん
雨の中片手で撮影しながら運転してはダメかと。
言われたポイントでジジジって聞こえるけど、何かのノイズをスピーカーが拾ってるとかでは?とにかく雨音うるさかよくわかりません。
まずはメカニック乗せて走らせ確認してもらうのが適切な対処の入り口です。
ここでこれだけで判る人はいるとは思えませんが。

書込番号:25949641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/05 08:24(10ヶ月以上前)

>アクア乗り2024さん
 ボデーの空気の流れの共振、エンジン駆動系の共振、タイヤ回転関係の共振などが考えられますが
はっきり言ってこれだけではわかりません。が、車自体の設計の問題のような気もします。
 いきなりの対策は難しいのでまずは要因探しです。
--------
 1)まずはエンジン駆動系の可能性を探るために、同じ速度で、BレンジにするとかECOモード、あるならパワーモードにするとかエンジン止めるとかアクセル踏むとか離すとかで音が変わるか調べてみてください。
 2)変わらないなら、次は空力系ですね。
一番怪しいのは、ドアバイザーです。ディーラオプションで付けてもらってませんか?
外すとどうなるかですが、最近のものは両面テープ貼りらしくて外すのも再度取り付けるのもたいへんなので
やる気と技能があるならどうぞ。
  その他の部分だと段々難しくなります。走行中にドアミラーを折りたたむとかぐらいでしょうか?
 3)タイヤ回転系はタイヤ、ホイールのバランス系ですが、
手っ取り早いのは前輪と後輪をローテーションしてみるぐらいですかね。

書込番号:25950125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/05 11:50(10ヶ月以上前)

首都高の制限速度以下で走行すれば良い。
が、マトモな答えだと思います。
50キロとか、60キロ制限の有料道路なんだから速度をまず落とす。
片手運転は止める。
トラックの轍を避ける。
タイヤをエゴタイヤ、エコノミーけいを止めて静音設計の物に変えてみる。

書込番号:25950336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件

2024/11/08 21:02(10ヶ月以上前)

ま、スレ主である質問者さんがどこかへ行ってしまうという
時々あるパターンみたいなのでそろそろお開きかな。
皆さん、ダメよ。正論振りかざしちゃ。

書込番号:25954396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ レイバック B型情報について

2024/10/27 22:26(11ヶ月以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ レイバック 2023年モデル

スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

レヴォーグ E型の発表が間もなく予定されていますが レイバック B型に関する情報をスバルのディーラーから聞いた方はいますか?

書込番号:25940964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/28 18:44(11ヶ月以上前)

貴方がディーラーに電話1本入れて、結果を報告してくれても良いのですよ?

書込番号:25941765

ナイスクチコミ!5


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/10/28 19:20(11ヶ月以上前)

>BREWHEART
こちらのご提案ありがとうございます。

最寄りのスバルディーラーに尋ねましたが、何の情報も共有されていません。
したがって、他のディーラーから情報を得られた方がいらっしゃるかどうか尋ねてみたいと思います。ディーラーによって情報がより詳しい場合もあるかもしれません。

書込番号:25941797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


eiji77777さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/29 09:30(11ヶ月以上前)

大きな変更は無さそうで、ブラックのシートが選べるようになるという話を昨日ディーラーで聞きました。

書込番号:25942354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ レイバック 2023年モデルのオーナーレヴォーグ レイバック 2023年モデルの満足度5

2024/10/29 14:36(11ヶ月以上前)

ちなみに、レイバックは発売時点でD型ですね。
新型発売時点で改良済みだとも言えますが、もしかしたら現行は短命に終わって、レヴォーグと共にフルモデルチェンジになるのかも。
消えないことを祈ります。

書込番号:25942678

ナイスクチコミ!3


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/10/29 15:18(11ヶ月以上前)

>eiji77777
「。。。ブラックのシートが選べるようになるという話を昨日ディーラーで聞きました。」
情報ありがとうございます!黒いシートは本当にいいですね。小さな変更ですが、それでも嬉しいです。現在のレヴォーグで提供されている黒いシートと同じ素材になるのでしょうか?

書込番号:25942702

ナイスクチコミ!1


桑畑.さん
クチコミ投稿数:12件

2024/11/07 20:17(10ヶ月以上前)

今日ディーラーで、全体が黒い本革シート仕様が追加になると聞きました。

書込番号:25953131

ナイスクチコミ!2


スレ主 nickendo1さん
クチコミ投稿数:26件

2024/11/07 20:56(10ヶ月以上前)

>桑畑.さん

情報ありがとうございます!

黒い本革シートが追加されるのは嬉しいですが、本革のみというのは少し残念です。九州の夏と革シートの組み合わせはちょっと厳しいですね(笑)。まあ、仕方ありません。

ディーラーから外装色について何か情報はありましたか?もしレイバックにWRブルーが追加されるなら、とても嬉しいです。

また、ドライブモードが多彩なSTIバージョンの発売予定について何かご存知でしたら、ぜひ教えてください。

書込番号:25953184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

イルミネーテッドエントリーシステム

2024/11/03 12:24(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 depaku13さん
クチコミ投稿数:7件

カローラクロス ハイブリッドZ E-FOUR
オプションでイルミネーテッドエントリーシステム
をつけましたがナノイー付き

このオプションですが、スイッチはなく常時点灯するのでしょうか?
日中は、明るいのでセンターコンソールやドリンクホルダーの点灯は、夜ではないと分かりませんが

別でインテリアイルミネーションもつけましたが
このオプションは、スイッチがあります。

宜しくお願いします。

書込番号:25948033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/11/03 12:38(10ヶ月以上前)

depaku13さん

↓の「パーソナルランプを操作するには」の知識のところをご確認下さい。

https://manual.toyota.jp/toyota/corolla_cross/corolla_cross/2109/vhhv/ja/html/vhch05se020401.html

これによるとイルミネーテッドエントリーシステムは電子キーの検知・ドアの施錠/解錠・ドアの開閉・パワースイッチのモードにより、各部の照明が自動的に点灯・消灯するとの記載があります。

しかし、ON・OFFスイッチに関する説明は無い事から、イルミネーテッドエントリーシステムのON・OFFスイッチは無いという事でしょう。

書込番号:25948052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/03 12:48(10ヶ月以上前)

>depaku13さん
トヨタ販売店で、点灯の有無や点灯時間の変更などができますよ!相談してみたらいかがですか?

書込番号:25948065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/07 15:43(10ヶ月以上前)

>depaku13さん

>イルミネーテッドエントリーシステム・・・スイッチはなく常時点灯するのでしょうか?

メーカーオプション(22,000円)のものですね。

・ルームランプに同期点灯し消灯もルームランプに同期し減光消灯します。
・システムonで昼夜とも点灯し、シフト操作(走行状態)で減光点灯します。
・スモールランプ(車内イルミ)には、同期しません。

なので、depaku13さんの予想どおり、スイッチはなくシステムon状態では常時点灯(減光含む)
します。

個人の感想では、減光点灯は暗すぎなので常時全点灯でも良いと思っています。


書込番号:25952824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

新車のカーコーティングについて

2024/11/06 22:41(10ヶ月以上前)


自動車

スレ主 mochi2024さん
クチコミ投稿数:4件

この度、新車でステップワゴンを購入することになりました。
オプションでカーコーティングのグランデというものが入っていたのですが、ディーラーのカーコーティングってどうなのでしょうか?
約16万円くらいするので、正直、このオプションを外して、予算をナビのサイズアップにまわした方が良いのかなと。
コーティングは、専門店に任せようかと悩んでいます。
どちらが良いと思われますか?

書込番号:25952092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2024/11/06 23:01(10ヶ月以上前)

>mochi2024さん

> 約16万円くらいするので、正直、このオプションを外して、予算をナビのサイズアップにまわした方が良いのかなと。
> コーティングは、専門店に任せようかと悩んでいます。

お車の購入は初めてですか? オプションのカーコーティングが入ってるからの値引きはないですか?
値引きなしの購入なら、約16万円はどのオプションに回してもOKですよ。
本体から数万でも、オプションから数万でも値引きが有れば、それはカーコーティング込みの値段です。
ですから、止めても約16万円全てをナビのサイズアップに廻すことは出来ないですよ!

必要なオプションと支払い額から、見掛け上値引きが多く見える為の物です。
ですからと言って、全くダメな訳でも無く、コーティングが必要ならオプションに加えるのは好い考えです。
でも、専門店に任せようかとか? などわからない事で悩むと見積もりの金額で、ステップワゴンを購入する
事が出来ななくなるかも知れませんね!
カーコーティングも選んで、予算アップかも知れませんが、ナビのサイズアップもすれば更なる値引きも! 知らんけど!

書込番号:25952119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:25(10ヶ月以上前)

>Kouji!さん
サイズの大きなナビが,持ち込み出なければ,交渉次第でどうにでもなります。

書込番号:25952156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:37(10ヶ月以上前)

>mochi2024さん
ディーラーのコーティングなんかやめましょう。
やるのであれば、専門業者が良いと個人的には思います。

ディーラーがやってるコーティングは、サービス,営業又は洗車のバイトさん又は洗車委託先のスタンドで,素人が塗ってる程度だと,自分は認識してます。
販社によって違うかもしれませんが。

ディーラー、スタンド、専門店の比較動画探すと見つかると思います。なんとかプロの講習,認定試験内容を知ってしまうとです

書込番号:25952176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2024/11/06 23:44(10ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

> サイズの大きなナビが,持ち込み出なければ,交渉次第でどうにでもなります。
> ディーラーのコーティングなんかやめましょう。

どうもお名前通りで、「無知な」方なので・・・
もう、これ以上は無しにしますね!
mochi2024さん、無知なので教えてさんのアドバイスを元に頑張ってくださいね!
この方、何を根拠に話してるのか? 知れんけど!

書込番号:25952182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/07 07:13(10ヶ月以上前)

>mochi2024さん
値引き変わらないならコーティングは専門の方が満足高いでしょう。
自分もN-BOXはダイヤルキーパー新車値引きでかけました。一年ほぼ洗車しなくてもツヤツヤです。
ナビは大きくしませんでしたが。

書込番号:25952323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/07 08:28(10ヶ月以上前)

>mochi2024さん

もう契約されたんでしょうか?
それとも交渉中でしょうか?

交渉中ならどうにでもなりますが、
契約されていたらopの内容変更、店は嫌がります。

他の人が言われているように、
ディーラーのコーティングは16万は
イマイチなので専門業者がお勧めです。

交渉中ならコーティングは止めて
ナビのサイズアップは可能です。
しかしコーティングは利幅が大きいので、
値引きが少なくなる可能性が高いです。

因みにディーラーopなら
1割から2割値引き出来れば合格です。
因みにメンテパックもディーラーには
美味しい利幅があるopです。

どのグレードでどれだけopを付けたかにも
よりますが、ステップワゴンなら他社競合したら
値引き合計40万位は楽に行きそうですよ。

書込番号:25952362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochi2024さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/07 08:36(10ヶ月以上前)

今は自動車注文書というものにサインをして、来年の納車待ちです。
印鑑を捺印するような契約書は作っていません。
今の段階で、カーコーティングを外すのは可能でしょうか?

書込番号:25952367

ナイスクチコミ!0


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/07 09:35(10ヶ月以上前)

>mochi2024さん

サインしてるならお店は嫌がりますねー
担当者に相談してみてはどうでしょうか?
多分嫌な顔はすると思いますが、
訊いてみるのは大丈夫ですよ。

書込番号:25952412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

輸出時の評価

2024/11/06 16:07(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

VXはガソリン車の設定がありますが、マルチテレインセレクトの装備がありません。
一方ZXにはマルチテレインセレクト設定がありますがガソリン車がありません。
輸出の場合、悪路での使用頻度が高い地域ではZXのマルチテレインセレクト装備車と
VXのガソリン車との比較ではどちらが重要視されるのでしょうか。

書込番号:25951638

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/06 21:14(10ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん

高値で輸出されるパキスタンやマレーシアだと、マルチテレインセレクトはそれほど重視されないのではないですかね。

パキスタンで販売されているガソリン仕様もマルチテレインセレクトがありませんし、
既にパキスタンに輸出された日本仕様の250はガソリンVXのようですよ。

リセールを意識されているのなら、セオリー通りにしておくのが正解だと思われます。

書込番号:25951974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:13(10ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
またリセールの話か。

購入して,乗らずに3年車庫で保管して売るといいんじゃないですか?又は、購入後即転売はどうですか?

パキスタンの法律が今と変更なければ、国際情勢にやって、パキスタンへの輸出規制が発生しなければ又即転売の中古販売価格を見ると,リスクを負ってまでやる価値で売れるとも思えませんか

因みにディーゼルが好まれないのは、軽油の質が悪く故障する可能性が高いからですよね。

書込番号:25952138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:22(10ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
内装色日本仕様と,中東、東南アジア向け違うんじゃないでしたっけ。

日本仕様に、ベージュ,白系がないのは、中東,東南アジアで,好まれるので,トヨタの戦略で黒,焦茶にした

書込番号:25952153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/07 04:44(10ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
パキスタンにも猛烈な勢いでトヨタ販売店が増えてるし、トヨタは輸出先や車種も猛烈に拡げてるから今までと事情が変わるかもよ。
Youtubeではディーゼルが今後伸びるって言ってる人もいればガソリンがやはり有利と言う人もいるけど。。。。私個人の予想は今後北米中国向けのガソリンターボやハイブリッドがメインになると思うのでディーゼルの需要はランクルに限らず今後減っていくような気がするのでレアで希少なディーゼルが意外にも高騰する様な気がする。
てか相変わらずイライラしてる人がいますねwどうどう!鎮まれーい!

書込番号:25952277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/07 04:54(10ヶ月以上前)

相変わらず,アホだなあ

書込番号:25952281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:44(10ヶ月以上前)

>てらこやさんさん

パキスタン向けでもマルチテレインセレクトが無いのですか
それだけ走破性が高いからなんでしょうかね。
ご意見ありがとうございます。





書込番号:25952372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:44(10ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

確かに海外のサイトではベージュの内装の写真を見ましたね
日本でも売ってくれればいいのに
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25952374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:51(10ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん

ハイブリッドを国内でも販売するってtoutubeで開発担当が公言していますね
早期の販売に期待します。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25952380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 09:05(10ヶ月以上前)

前車も前々車も売却時にそれほど値段が下がらず買い替えられたので
やはりリセールは気になります。
長い目で見ても少ない出費で車が所有できれば何よりですから
以前ほど車への思い入れが減ったのは確かです。

ただリセールが一番ではないので色々悩みます。

書込番号:25952393

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MOPのダイレクトルーフレールの穴

2024/10/29 21:24(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:168件 車遍路(108霊場) 

本文にあるサイト記事の画像です

ヴェゼル等のホンダ車同様に、メーカーOPのダイレクトルーフレールにキャリア取り付け時に利用できると思われる穴(側面内側に2個×2の4個の穴)があるのですが、適応するキャリアのフットベースや取り付けキットを探しましたが、全く情報が出てきません
純正のダイレクトレールの穴なので、純正オプションのルーフバー取り付けに使うのかと思いましたが、純正オプションでも取り付け時にこの穴は利用しないようです
USトヨタ純正キャリア・クロスバー用なのか?と思い調べましたが、この穴は利用せず、他のキャリヤと同じようにレールの外側窪みにフック状キットで引っ掻けて取り付ける物でした(カローラクロスだと上面にヘックスボルトで留めるみたいでしたが)

この記事だとスーリーでも、この既存の穴を使わないで取り付けるようです
https://abeshokai.jp/blog/thule_new/%E5%9B%BD%E7%94%A3%E8%BB%8A/toyota/2019/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%88%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BB%98%E8%BB%8A%EF%BC%89%E7%94%A8

この穴を利用してこのレールに取り付けるフット、ルーフバーを教えていただけませんか?
いくら探しても出てこず、とても気になってしまいまして…

よろしくお願いします

書込番号:25943102

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/29 22:50(11ヶ月以上前)

カロクロのキャリア取付部

>weed420さん

> メーカーOPのダイレクトルーフレールにキャリア取り付け時に利用できると思われる穴(側面内側に
> 2個×2の4個の穴)があるのですが、

画像を見る限り、キャリア等を取り付ける穴では無いですね!
ネジが切って有っても、ドン付きの穴だし、一山も掛からないし、フィックスポイント取付用のボルト穴は
M8とかの穴が貫通か、15〜20 mm以上は必要ですよ。
自分のカロクロは車体側にフィックスポイントが有るけど・・・

M8ボルトのタップが有り、そこにスタッドをねじ込んで固定してます。
過去にフィックスポイント画像を送って貰たけど、キャリア等を取り付けるならこの位のネジ穴が必要ですよ。
どうもダイレクトルーフレールを車体本体側に取付けける為のスタッドか何かの加工跡だと思いますよ
その裏側でダイレクトルーフレールと車体本体が固定されてるだと思いますよ! 
いくら探しても出てこないよ! 取付の為の穴じゃないんだから! 知らんけど!

書込番号:25943195

ナイスクチコミ!2


スレ主 weed420さん
クチコミ投稿数:168件 車遍路(108霊場) 

2024/11/07 04:09(10ヶ月以上前)

>Kouji!さん
詳細なお答えと画像も載せて頂きまして、ありがとうございます!
クロスはこのようになっているのですね!

書き方で勘違いさせてしまいましたが、カローラツーリングにおいてこの穴を使ったルーフバーがいくら検索して探しても出てこないということです
最初の質問で上記したようにホンダ車でこの穴を非純正オプションルーフバーを取り付ける際に使ってる物はありまして、同じ時期販売の他のトヨタ車で同じ形状のダイレクトルーフ(フラッシュレール)がメーカーOP設定されてる車種だとこの穴は開いてて、純正オプションのスーリーのクロスバーを取り付けるために使います
ですが、ツーリングの純正オプションのスーリールーフバーはこの穴は使わないようですし、他メーカーでもこの穴を使うツーリング用ルーフバーは検索で出てこなくて…

何か情報ありましたら、またよろしくお願いいたします

書込番号:25952270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング