
このページのスレッド一覧(全1474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2024年11月2日 15:00 |
![]() |
4 | 2 | 2024年11月2日 11:03 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2024年11月2日 10:11 |
![]() |
19 | 5 | 2024年11月1日 21:13 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2024年11月1日 17:36 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2024年11月1日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > BMW > 5シリーズ ツーリング 2017年モデル
【使いたい環境や用途】
山道。積雪よりも凍結がメインな道です。
【重視するポイント】
【予算】
スタッドレスタイヤ安く買うためにはどんなことをされてますか?教えてください!
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25946743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。さっそくタイヤ専門店で聞き込みしてきます。
書込番号:25946753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンコツ大さん
9-10月に前シーズンモデルを買う。
2-3月に売れ残りを買う。
ネットの格安店で買う。
書込番号:25946758
2点

楽天市場やyahooショッピングなど色々なサイトを比較し、日にちや曜日でポイントが増えるるタイミングを把握しトータルで安くなる日の金額をチェックする。
それと並行して近所で最安な組み換えできる所を探す。
その後、タイヤを売ってる実店舗に行って工賃含めてどれだけ安くなるか確認し、コミコミで安い方から買う。
ネットショップだと、これからの時期ならブラックフライデーかな?
書込番号:25946825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガソリンスタンドで処分までコミコミで
安くやってる時が御座います
書込番号:25946828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポンコツ大さん
単に価格面だけでなく、製品を選ばなくてもいいのなら、中古・型落ち・過年度製造の製品を狙って買えば良いのでは?
しかし、使える期間も問題になるので、安い買い物でも結果的に使用期間が短くなり高い買い物になる可能性もあるのでご注意ください。
まあ、安い製品を次々と交換するか、高い製品を長く使うかは個人の価値観ですが。
書込番号:25946838
1点

自分はタイヤや足回り関係は怖いので一切自分でいじりません。
その前提でタイヤ(夏もスタッドレスも)数年に一度買いますが
(1) 大手カーショップで見積もり
(2) 秋に開催されることが多い近場のガソリンスタンドのキャンペーンを確認
(3) ネット通販+近場の持ち込み取り付けショップで総額費用を試算
(4) コストコで見積取得(スタッドレスは10月1日から、等の制約あり)
を比較しています。
コストコは「永久窒素充填」「永久バランス調整無料」「永久ローテ無料」の強みも頭に入れつつ考えます。
ローテできる車両ならメリットもありますね、(BMWだと厳しいか)
書込番号:25946867
2点

>ポンコツ大さん
>スタッドレスタイヤ安く買うためにはどんなことをされてますか
安くするなら舶来品を買う。
書込番号:25946970
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
初めまして よろしくお願いいたします。
先日ZX250 納車いたしまして帰宅途中から気になっていたのですが1.2速の変速の時にフロア、ペダルの振動が気になりました 特に強くペダルを踏むと振動します加速が終わってしまうと気になりません。高速道路でも加速意外は振動も無く快適です ディーゼルエンジンの影響でしょうか? ハイエースSGLディーゼルに乗っていた時にはなかった様な… わかる方いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いいたします
書込番号:25946678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

似た話以前ありました。
ディーゼルかどうかはっきりしませんが、
参考になるかどうか、とにかく載せておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25938453/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90U%93%ae#tab
書込番号:25946732
1点

同じディーゼルですね。
失礼しました。
書込番号:25946733
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2023年モデル
MK94SのXグレードを購入しました。
純正のフォグランプを付けたのですが、スイッチが光軸調整ダイヤルの左側に付いています。取扱説明書にはヘッドライトのライトスイッチ部のリングに付いていることになっています。
前に乗っていた車もヘッドライトスイッチ部に付いていました。たまにしか使用しないものですが、光軸調整ダイアル部では使いづらいです。
皆様の車はどこにスイッチが付いていますでしょうか。
書込番号:25946639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HANNAパパさん
スペーシアの取扱説明書のフォグランプのスイッチは、フォグランプが標準装備されたカスタム系のものでしょう。
しかしながら、DOPでフォグランプを後付けした場合は、フォグランプのスイッチが光軸調整ダイヤルの左側に付いてしまうのでしょう。
書込番号:25946662
7点

スペーシアのフォグランプはディーラーオプションなので別体のパイロットランプ付きのスイッチになります。
一方、スペーシアカスタムはフォグランプが標準装備のため、ヘッドライトスイッチ部分にフォグランプの回すタイプのスイッチが付いてます。
書込番号:25946665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパーアルテッツァ様
>kmfs8824様
タイプ別装備というのは、そのような意味なのですね。
ありがとうござました。
書込番号:25946679
1点

メーカー装着と後から取り付けの違いですね。
レバーを取り替えるとなんとかなるかもですがディーラーで相談ですね。
書込番号:25946681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬様
レバー交換は高そうですね。
現状で使用しようと思います。
書込番号:25946696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング
2024年 ツーリング WBですが、そろそろスタッドレスタイヤの購入を考えています。
15イチンタイヤのスタッドレスが履けると聞きましたが、2024年の一部改良でも問題なく履けますか。
乗り心地はより財布に優しいの考えています。
5点

>曇空さん
>2024年の一部改良でも問題なく履けますか
カローラ ツーリング WEBカタログ2024年9月発行でも
X/Gに15インチ設定車が有るので問題はないかと。
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/corollatouring/corollatouring_main_202409.pdf
書込番号:25936781
5点

私は12月納車予定なので、
知人の自動車整備会社に車種を伝え、
スタッドレスタイヤの準備をしてもらっています。
その知人によると、
『17インチのタイヤだととても高額になるので、
ディーラーに確認したら15インチでも大丈夫だと回答もらったので、15インチでタイヤを探します』
と連絡が来て、15インチの予定です。
書込番号:25936797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>曇空さん
自分も2024年を乗っています。
15インチで見積を取りました。
コスパ良いですよ。
自分は15インチで話を進めています。
書込番号:25937500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湘南MOONさん
>かっき178さん
>蒼い目のウサギさん
ありがとうございます。
15インチ の195/65R15でスタッドレスを考えてみます。
書込番号:25937834
1点

ホイールは、好みにもよりますが、50プリウス純正センターオーナメント仕様ホイールキャップなし
15インチにすると、ナットも平ワッシャ付き純正のまま使用でき、購入費用も抑えられます。
ネットオークション、メルカリ等で新車外しやほぼ新品同様が出ています。
ホイール 15×6.5J (+40)
タイヤ 195-65R-15
ホイール スタッドレスタイヤSet購入金額:55,000円
書込番号:25946207
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル
新型フリードクロスターの購入にあたり、ボディーサイドモールの取り付けを検討しています。ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?
どれか一つでもご意見あればよろしくお願いします。
書込番号:25945225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


jiro8885さん
>ネットでも購入できるようですが、自分でも簡単に取り付けられるものでしょうか?
両面テープで貼り付けるだけのようですから、下地処理と位置決めをきちんすれば取り付け自体の難易度はそんなに高く無いと思いますよ。
>ディーラーでの工賃はどの程度するのでしょう?
サイドモールの取り付け時間は↓によると0.4Hとの事です。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/styling/bodysidemall/
又、↓では作業工賃は11000円/Hとの事ですから「11000円/H×0.4H=4400円」程度とお考え下さい。
https://dealer.honda.co.jp/hondacars-gobo/news/detail/?news_id=1927
>しばらく待てば、社外品も販売されると思いますか?
社外品で良く見かけるのはメッキのサイドモールです。
しかし、純正に酷似したサイドモールは発売されないと予想します。
書込番号:25945236
3点

なるほど!すごく参考になりました!!
書込番号:25945248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、よく見たら工賃別でしたね。
書込番号:25945274
0点

一応、WEBのセルフ見積で選択すると工賃込みの価格が表示されます。
ただ工賃は販売店によって異なりますし、セルフ見積の工賃は安めに設定されてるように思います。
一応WEB上は工賃込みで36,960円と出ています。
書込番号:25945374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付けれるかどうかはやる気次第でしょ。
それをディーラーに依頼するのは違うんじゃない?
苦笑いされて裏でひそひそ。
書込番号:25945957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

純正ホイールが7.5J x 19 +40なので履けますが
タイヤ幅の記載が有りませんのでタイヤ幅によっては
はみ出す、イン側のタイヤハウスに干渉する可能性も有ります。
書込番号:25926901
0点

返信ありがとうございます。
スタッドレスタイヤなのですが
225/60r18になります。
書込番号:25926912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
スタッドレスタイヤなのですが
225/60r18になります。>Lexus−RXさん
書込番号:25926913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

225/60R18だと純正235/55R19より外径が14m少なくなるので少しだけ車高が落ちます。
しかし、トヨタは235/55R19のタイヤチェーンは用意しておらずタイヤハウスに干渉する恐れが有るので18インチで用意してます。
スタッドレスタイヤにするなら225/60R18で良いと思います。
書込番号:25945915
0点

ただインセットが+48が気になりますね!
8m中に入るので・・・
タイヤ幅が10m少ないので半分の5mは余裕が出来て最終的に3m中に入る。
ギリギリ行けそうな気がしますが・・・
自己判断でお願いします。
書込番号:25945923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





