
このページのスレッド一覧(全1477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2024年10月30日 19:11 |
![]() |
6 | 3 | 2024年10月30日 07:45 |
![]() |
8 | 8 | 2024年10月29日 21:12 |
![]() |
7 | 2 | 2024年10月29日 17:09 |
![]() |
7 | 5 | 2024年10月29日 15:28 |
![]() |
13 | 4 | 2024年10月28日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
アル、ベル40に乗ってる方に質問です。
純正オーディオの音量調査が動かない方いますか??
一旦、電源オフすると治ります。
同じ症状の方いますか??
書込番号:25942971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>金ヴェルさん
こんにちは、オーデオをリセットしてみてください。
書込番号:25943063
1点

私のも、時々そうなります。
レクサスNXでも同じです。
でも、最近頻度が減ったかなぁ?
14インチDAの持病だと思っています。
バージョンアップで改善されていくでしょう、と気長に待っています。
書込番号:25943503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がありました。私の場合はブラックアウトで音量だけ出る。また、操作ができないなどありましたが、ディーラーでナビのアップデートで治りました。ちなみにたまになるアップデートとは違うみたいです。25更新あったそうです。その後は不具合はありません。
書込番号:25943836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
ディーラーでナビのアップデートしてもらえるんですか?
不具合伝えればやってくれるんですか??
無料ですよね?
書込番号:25944032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
メーカーALPINEの適合表を見ても、現行 フォレスター STI SPORT 型式 SK5 の記載が無いために
メーカーALPINEに問い合わせましたところ
「現車確認ができておらず適合がとれておりません。」との回答で
商品の発注をできずにおります。
適合についてお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。
2点

>ピーコ17さん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2617872/car/2181307/13115224/parts.aspx
みんからに取り付けた方いるので、いけるのでは?
11型付けてる猛者もいますね。
書込番号:25942964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3619810/car/3562012/7690867/note.aspx
追記
こちらだと必要部品番号も記載されてますね。
書込番号:25943026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レアな車種なので車名は伏せますが、長期間乗らない車があって、バッテリーにキルスイッチをつけています。
なので、当然それを入れて乗る時に時計など合わせなくてはならないのでちょっとめんどくさいです。
なので、バッテリー交換時に使う、OBD2に差し込むバックアップバッテリーを乗らない間付けっぱなしにしておくのはなにか不具合があるでしょうか?
説明には、「30分以内で」とか書いてあるのですが、別に発熱したりするようなものではないと思いますし。
そのような使い方をされている方がおられませんか?
また、他にこんなふうにしている、というアイデアがあればぜひお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25942500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔の車でも 暗電流は 100mA流れます。
その電源をドアまたぎで供給するなら ボンねっとのほうが楽じゃないかな
書込番号:25942507
0点

乾電池タイプだとすると
006P ならいいとこ 1,2時間
単2x8 タイプならもっと長くなるだろうけど
一日も持たないんじゃないかな
書込番号:25942528
0点

バッテリー充電器を購入して、定期的に充電するほうが安全かも?
書込番号:25942560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故キルスイッチを付けているのか?
盗難防止?ならセルモーターの電磁スイッチに入れると良いですよ。
書込番号:25942731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
>何故キルスイッチを付けているのか?
盗難防止?
スレ主さん、最初から理由は述べてますよ→>長期間乗らない車があって、と・・・
書込番号:25942857
2点

>はばタンさん
それで良いとは思うけど、メモリーバックアップの電池持ちがネックになるんじゃないの?
インバーター、コンバーターで、家庭用100Vで電源供給なら良いでしょうけど、それならバッテリーを充電器で充電するのと同じような。
書込番号:25942899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電器を繋げっ放しにしておけば良いのでは、過去スレでもよく見かける話題だけど。
書込番号:25942910
1点

みなさま、たくさんの回答ありがとうございます!!
まとめてのお返事で失礼します。
たしかにバックアップのバッテリーの持ちは数時間ですよね、
といって、外部電源つなぐのもあまり現実的じゃないし、
OBD2の手の入りにくい場所のコネクタを付けたり外したりもめんどくさい。
やはり充電器つなぎっぱなしでいいのかな、と思いました。
あまり変な細工せずまっとうな方法で延命することにします。
ありがとうございました。
書込番号:25943085
2点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
ZRV
ホイールサイズ:18×7.0J
ホール数:5穴
PCD:114.3
インセット:50
タイヤサイズ:225/55R18
交換予定ホイール MS-050
18×7 1/2J PCD114.3mm インセット55mm
ZRVタイヤをそのまま使用予定です。
問題なく装着可能でしょうか?
よろしくお願いします。
3点

>himiko@さん
電卓叩くと
内側に約12mm入ります外側に約2mm出ます
内側は気になりますが
内に干渉しそうなら3mmか5mmのスペーサーで対応とか
あとはハブ径でしょうか
社外品なら大抵大丈夫と思います
書込番号:25942400
2点

5ミリスペーサーなら純正ボルトで大丈夫そうですね。
元の位置関係に近づけるならちょうどいかもですね。
ヴェゼル用をZRVに使用するので、問題はインセット差なのでどうにかなりそう。
書込番号:25942808
2点



自動車 > ルノー > カングー 2023年モデル
スタッドレス用にネット販売の安い16インチホイールを探し中ですが、
新型カングーの適応を明記してる品物はあまり見つけられません。
新型のPCDやハブ径、ボルトの形状は調べるとわかりました。
しかし、売られているホイールが本車両のボルトに適応してるかどうかわかりませんでした。
それっぽい商品を見つけるたびに、販売業者に問い合わせても、適合は保証してないという、ごもっともな回答しかありません。
おとなしくディーラーで買うしかない、ということでしょうかね?
非純正のホイールを購入された方がいましたら、ご教示いただきたいです。
2点


>桜.桜さん
ご親切にありがとうございました。
ご提案のウェブサイトは閲覧済みで、
恥ずかしながら、もっと安い製品を探しいるところです。
書込番号:25917974
1点

https://item.rakuten.co.jp/cyan/c0000000532/
・ピッチ:P1.5
・ボルト径:M12
・首下:28mm
・テーパー:60度テーパー
・ソケットサイズ:12mm
・純正ホイール:60°
ホイールなんで適当な事言えませんが多分問題になっているのはテーパーだと思いますのでそこを確認すれば良いのか思います。
書込番号:25918672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既にご存知かもしれませんが、「ユーロスタイル アイガー」は適合してます
ポルトも純正のままいけます‥参考までに(^^ゞ
書込番号:25942644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルノー カングー KF系用 スタッドレス 2024年製 ダンロップ ウインターマックス02 WM02 205/60R16 92Q アイガー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tiremax/eiger-23086-r26164u.html
書込番号:25942706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン クロスオーバー
クラウンクロスオーバーのZの納車待ちの者です。モデリスタを付けようか迷っています。モデリスタも賛否があるようで、決めかねています。ちなみに色は白です。
書込番号:25941417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイドやリアの無塗装樹脂はモデリスタ装着で消えます。
気になるなら付ける。無塗装でも問題ないならなし。
書込番号:25941457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カラードフェンダーも付けるなら工賃込みで約45万円。
下を擦るリスクもありますので悩んだ末 私は付けなかったです。。
書込番号:25941479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カラーフェンダーだけではダサいですかねー?
書込番号:25941481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問のようなDOPのエクステリアパーツに対し、賛否両論があるということですが、車両がその機能を維持発揮するには全く関連性を有さないパーツであり、スタリングアップパーツとして客観的なものではなく、各々のメジャーや主観により価値観を充足されたり保有欲を満たすものです。
つまり、スレ主様がそれを装着することにより何らかの価値観や所有欲を満たさるか否かであって、第三者の意見を伺う類いのパーツでは有りませんし、自ら予算措置を行うわけですから、ご自身のファーストインプレッション、感性を信じ従えば宜しいかと存じます。
単刀直入に言えば,スレ主様が装着によりスタイリングアップに繋がると感じ、コスト負担にも見合っていると思い、そのためのコストを支払ってまで装着したいのなら、当該サイトの顔の見えない第三者も含め誰にはばかることなくオーダーすべきです。
また、何方かもご記述していますが、誰かがどう思うのでなく、あなた(スレ主様)がどう思いどう考えるかであって、他者の視線や意見が気になりこのような内容の投稿をされる時点で或いは必要としないのかも知れませんが…。
なお、当方が仮に当該モデルを購入するのであれば、DOPのモデリスタはオーダーせずその予算を流用し不足分をプラスしてでも「RS」グレードをオーダーします。
書込番号:25941518
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





