自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

FL5 サイドスカート後部ドア部の隙間について

2024/10/05 01:10(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 clap7さん
クチコミ投稿数:5件

納車して一ヶ月程度ですが、納車時から後部ドア下のサイドスカートに隙間があり、地面が見えます。
3mm程度の隙間ですが、皆さんのFL5も同様の隙間がありますでしょうか。

書込番号:25914886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/05 01:38(11ヶ月以上前)

エアロパーツが凹んでるように見えるけど2枚目
知らんけど

書込番号:25914896

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2024/10/05 05:26(11ヶ月以上前)

自分のも同じで地面が見えます
総額500万オーバーの車ですが、
ベースは大衆車ですからこんなもんでしょう

書込番号:25914934

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/05 06:25(11ヶ月以上前)

実際はエアロ(空力)パーツでなくアクセサリーですから
見た目で充分

僕の車(他車種)はこの部分にパッキンみたいなので
見切り付けて誤魔化しているけど
無い方がスッキリとも言える

空気の流れ次第だけどこの部分に
跳ね上げた雨水とか出てきたりしないかな


書込番号:25914956

ナイスクチコミ!3


Mr.KAITOさん
クチコミ投稿数:20件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/10/05 06:34(11ヶ月以上前)

自分も気になり確認してきましたが、全く同じで地面が丸見えでした〜笑。今まで気付きませんでした。
 通常はドアが閉まっているし、後席ドアだし気にしても仕方ないです。
 ホンダだからこんなもんでしょって思っています。昔と比べたら格段に質感は向上していますのでfl5には大満足です。

書込番号:25914961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/05 11:14(11ヶ月以上前)

ネットで同じ症状の人いたから2023年10月に申し出たけど仕様って言われた

ナビは壊れるわリザーバータンクはパンクするわで色々気に入らなかったし初期生産の2022年車だったので売っぱらってやった

今でも同じ状態ならやっぱり仕様なんでしょうね

書込番号:25915207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/05 12:22(11ヶ月以上前)

境目にシール類無いんですね。
段々と商品も劣化してきてますね。劣化

若しくは材料費高騰による簡素化。ショボイ化

こういう細部にこそ開発者の心意気感じるけどなー

書込番号:25915278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sansan88さん
クチコミ投稿数:34件

2024/10/06 10:33(11ヶ月以上前)

>clap7さん
こんにちは 私のは4mm程度空いてます 個体差があるみたいですけど ディーラーでは問題なしと言われてるようですし、ドアはキッチリしまっているのでOKかと ただドアを開けた時、人によっては気になるレベルかもしれません

書込番号:25916377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/06 16:04(11ヶ月以上前)

エアロ系を付ける時ってボディとの間にクッションテープを貼るのが一般的だと思ったけどホンダはそのままなんだね。
でもまあ雰囲気パーツだから問題ないのかな。

書込番号:25916697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/10/07 01:50(11ヶ月以上前)

私のも同様に隙間が開いています。
ドアとのチリは合っているので、設計上その状態で正しいのだと思いますよ。

塞ぐ理由がないからそのままなのか、塞がない理由があるのかはわかりませんが、私が街乗り車にしているフィットのサイドシルガーニッシュも特に塞ぐ処理はなかったので、ホンダの標準的な設計がそれなんでしょうね。
(車両組付け時は横にスライドさせる形で爪を嵌めて固定していると思うので、スポンジなどを貼って塞ぐと組み立て辛くなったり、破損のリスクが増えたりしてしまう気がします)

書込番号:25917250

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/10/07 09:51(11ヶ月以上前)

>clap7さん
同じく、しっかり隙間は開いてます。
前乗ってたmazda3も同様に隙間があって、こちらは構造上地面は見えなかったけど似たようなもんでした。
最近の車はサイドサルを守るためにそのような構造になっていて、その部分が脱落することによりサイドシルにダメージが行きにくくなっているそうです。
確かに知り合いのmazda3乗りで、コンビニから出る時に縁石にヒットし、その部分が外れてサイドシルが無事だった人がいます。

書込番号:25917464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 clap7さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/09 23:14(11ヶ月以上前)

>まぼろし12号さん
>haruhi-nsxさん
>BREWHEARTさん
>sansan88さん
>のり太郎 Jrさん
>質問するなら結果を報告しろよ!さん
>Mr.KAITOさん
>gda_hisashiさん
>1stlogicさん
>み〜おんちゃんさん
みなさんコメントありがとうございます。
個体差があるみたいですけど残念ながらこのような仕様のようですね。
跳ね上げた雨水など滲みそうですしパッキンやクッションテープのようなものがあって隙間が埋まっていると良いと思いました。
不具合ではないと言われそうですが念の為、点検の際にディーラーで確認してみます。

書込番号:25920646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2024/10/12 11:20(11ヶ月以上前)

私のも隙間が有ったので、仕様と判り安心しました。私も質問しようとしましたがまたこんなレベルの人がとか書かれたら嫌だと思い躊躇していました。解決して良かったです。ありがとうございます。

書込番号:25922938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > アウディ > Q2

クチコミ投稿数:14件

最近2023年登録のQ2を中古で入手しました。
設定を色々確認しているところなのですが、アクティブレーンアシストについて質問があります。

こちらの方のブログを見ますと、アクティブレーンアシストの設定において、「ステアリングの自動修正」という設定項目があるようです。
https://wansoku.com/blog-entry-2079.html

ところが私の車体では、「振動の有無」が設定できるのみで、ステアリング修正の項目が表示されません。

これは、私の設定方法が間違えているのでしょうか?
あるいは車の年式によって(マイナーチェンジによって)、この機能は削除されてしまったのでしょうか?

皆様のお車では、どのような設定項目になっているか教えていただけますとありがたいです。よろしくお願いします。 

書込番号:25922840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 09:58(11ヶ月以上前)

スレ主です。写真を追加します。
私の車体では「振動警告」の有無のみが選択でき、ステアリング自動修正の早い遅いといった設定は特に出ません。
皆様の車体ではいかがでしょうか?

書込番号:25922872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 10:15(11ヶ月以上前)

何度もすいません。写真のアップロードはうまくいかないようです。

書込番号:25922886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/10/12 10:26(11ヶ月以上前)

>ヨシマ27さん

写真投稿時には

※30MB以内のJPEG・PNGファイルを合計4枚までアップできます
※対応するカラースペース(色空間)は「sRGB」のみとなります

という制約があります。
また画像ファイルを選んだ後に「『画像をアップロード』ボタンを押してください。 」の右側のボタンをクリックします。
その後に投稿内容確認です。

書込番号:25922894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/10/12 10:53(11ヶ月以上前)

写真、アップロードします。
Q2オーナーの皆様、この設定表示で普通でしょうか?

書込番号:25922906

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/12 11:16(11ヶ月以上前)

特定のモデルから削除された機能なのでは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000961900/SortID=23988119/

書込番号:25922934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

来月納車のランクル250にゴルゴのセキュリティ予約しているのですが…
ふと気になったので質問したいです。
トヨタのアプリで有料のエンジンスタートってゴルゴなどのセキュリティ入れている場合はどうなるんでしょうか?
またアプリからのエンジンスタートって車内Wi-Fiは必須なのでしょうか?
分かる方がおられましたら回答よろしくお願いします!

書込番号:25922232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/11 17:30(11ヶ月以上前)

車内Wi-Fiの契約は不要ですが、リモートスタートの契約は必要ですね、月220円です。
エアコンやシートヒーターなど設定できるのが最高に便利ですが連続使用とかに制限があるので注意が必要ですね。

セキュリティで使えるかどうかはユピテルに聞いた方が早いですね。(ゴルゴの場合)

ちなみにイグラ2は対応していますよ

書込番号:25922264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/12 08:20(11ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
車内Wi-Fiいらないんですね!情報ありがとうございます。ぜひとも使いたい機能ですね。
楽しみにしたいと思います。

書込番号:25922782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダー

2024/10/11 00:21(11ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:531件

窓側のエアコン口につけるドリンクホルダーを探しているのですが何かおすすめのものはありますか?
10系はYACの専用のがあったのですが20系はありませんよね?

書込番号:25921723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/11 06:06(11ヶ月以上前)

ゆーちゃむさん

それなら↓のレクサスNXのドリンクホルダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

・NXハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14462&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX PHEV
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_phev/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?mg=3.14457&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

又↓のようにYACのNX用のドリンクホルダーは10系のみの発売です。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/24?third_categories=339

書込番号:25921786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/11 06:23(11ヶ月以上前)

因みに↑のドリンクホルダーに関するパーツレビューは20系NXに限定しています。

書込番号:25921792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件

2024/10/11 21:53(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:25922530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > RAV4 PHV 2020年モデル

スレ主 竿 頭さん
クチコミ投稿数:19件

2023年10月納車のRAV4 PHVに乗っております。今までディスプレイオーディオで動画を再生するために、東芝の32GBのUSBメモリーを使用していましたが、容量不足のため、バッファローの128GBのUSBメモリーを購入し、FAT32でフォーマットして使用したところ、見事に認識できませんでした。
 同じ型(年式)のディスプレイオーディオをご利用の皆様で、64GB以上のUSBメモリーをを使用している方がおられましたらご報告願います。

書込番号:25920603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/09 22:36(11ヶ月以上前)

完全に奥まで差し込まず、少しだけ抜くのをお試しあれ
ワンチャンの気持ちでどうぞ

書込番号:25920608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2024/10/09 23:57(11ヶ月以上前)

>竿 頭さん

取説372ページによると、容量は32GBまでだそうです。
それ以上は運ですか?
ちがうと思いますが。
https://manual.toyota.jp/pdf/rav4/RAV4-RAV4-HEV_MM_JP_M42E68_1_2210.pdf

書込番号:25920665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/10 01:24(11ヶ月以上前)

容量オーバーしてても認識したっていう報告はけっこう見ます
そこら辺はカードの相性なのかもしれない
ネットで調べれば情報が入手出来るかもしれないから自分で調べるべし
ラブフォースレ漁ってみれば?
まあカードが壊れても知らんけど?(੭ ᐕ)੭アレ?

書込番号:25920699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/10 07:50(11ヶ月以上前)

取説抜粋

>竿 頭さん

>ディスプレイオーディオのUSBメモリーについて

使用出来るメモリは32GBまで ファーマとはFAT32又はFAT16
です

書込番号:25920825

ナイスクチコミ!1


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/10 07:54(11ヶ月以上前)

サンディスクの128Gで問題なく使用できています。

書込番号:25920828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 竿 頭さん
クチコミ投稿数:19件

2024/10/10 20:08(11ヶ月以上前)

みなさん、多くの回答ありがとうございます。
私の説明が不足していました。取説で容量32GBまでというのは知っていましたが、
ネットの情報で、64GB以上のUSBメモリーをFAT32でフォーマットして使用しているという書き込みを
みて、試したのですが失敗したしだいです。

書込番号:25921505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/10 21:02(11ヶ月以上前)

>竿 頭さん

> ネットの情報で、64GB以上のUSBメモリーをFAT32でフォーマットして使用しているという書き込みを
> みて、試したのですが失敗したしだいです。

USBメモリーをFAT32でフォーマットって何でしましたか?
64GB以上のUSBメモリーの場合はフォーマットソフトでUSBメモリをFAT32にフォーマットした方が良いみたいですよ。
それ以上は詳しくないのですが、フォーマットが悪くて、認識しないだけとか? 知らんけど!

書込番号:25921560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/11 08:11(11ヶ月以上前)

>竿 頭さん
Kouji!さんが言ってるフォーマッターはこれですね。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
これを使ってもできなければ、他の人で使用できた(もしあれば)というUSBメモリを使ってみるしかないですね。

書込番号:25921845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアロックが出来ない、連動しない

2024/09/30 22:20(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:75件

ランクル250でなくても、トヨタの車でも良いので
原因がわかる方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。

・運転席内側ドアノブのロックをしても他の席に連動しない
・運転席のロックボタンを押しても反応しない
・外からスマートキーで操作しても反応しない(音はなる)
・メカニカルキーで運転席をロックしてもその他のドアがロックしない(連動しない)

この場合、何が原因かわかる方、経験がある方
いらっしゃいませんでしょうか。
(今日明日とディーラーが休みで頼れる所がなく...)

宜しくお願いします。

書込番号:25910114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/09/30 22:43(11ヶ月以上前)

>コンボイさんさん

運転席のドアハンドルを握ると運転席のみ解錠

助手席のドアハンドルを握ると全席解錠

フロントドアのドアハンドルを握ると全席解錠

と取扱説明書にあります
試してみてください

参照先 取扱説明書
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch03se020401.php

書込番号:25910138

ナイスクチコミ!5


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 22:44(11ヶ月以上前)

ちょっと分からない症状ですが
スマートキーから応急用のキーで鍵穴から掛けれないですか?
ディーラーのオープンの日に聞くしか無いですが

なにせ高い車なので盗まれても困りますからね。

書込番号:25910139

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 22:55(11ヶ月以上前)

まさか合鍵が車の中とかw

書込番号:25910152

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/30 23:51(11ヶ月以上前)

メカニカルキー試していましたか、ごめんなさい気が付きませんでした
サブバッテリー上がっている症状に似ていますね

電磁ロックが全て動かないとかです。
この車エンジン掛かるの?

どんないきさつでこうなっているのかこれだけの説明では何とも言えないですね
乗って帰ってきたが施錠出来ないとか
社外品の部品付けた?
本日納車されたとかですね。

書込番号:25910209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:22(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
>神楽坂46さん

お返事ありがとうございます。
1か月前に納車しており、イグラアラームをインストールしています。
エンジンは問題なくかかり走行可能です。
いっさいの鍵に関する操作が出来ない状況です。
なのでトヨタアプリからのリモートロックも出来ません。。。

スマートキーからロックボタンを押すとセキュリティはかかりますが、ロックがかからない状態です。

仕方なくメカニカルキーで施錠すると運転席以外のドアのロックがかかりません(連動しません)。

書込番号:25910236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 00:28(11ヶ月以上前)

そうなのですね
全て手でロックして
最後はキーで掛ければ
施錠できるのでは?

明日は火曜日なので
ディラーしていると思いますが。

書込番号:25910243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:34(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
お返事ありがとうございます。
はい、おっしゃる通り全て内鍵閉めてドアを閉じて最後にメカニカルキーで運転席を閉じれば全席施錠出来ます。
外からのアンロックは運転席のみメカニカルキーで開けられる感じですね。。。

コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25910246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 00:52(11ヶ月以上前)

>イグラアラームをインストールしています

犯人はこれですね
誰が取付したか分からないですが
回路の確認と設定の見直しになります。

書込番号:25910256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 00:55(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
可能性高いですよね〜。不純物といえばこれしかないですし。
インストールして3週間なんですが急になんですよね、、、
なにか余計なことをしたのかもしれません。

書込番号:25910261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/01 08:21(11ヶ月以上前)

イグラアラームをバレーモード(サービスモード)にしてみて確認してみてはどうでしょう?

これで直れば原因確定なんですが、、、

書込番号:25910427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 11:10(11ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。

サービスモードにしてもダメですね。
一応、サービスモードにして衝撃加えても警報がならない(正しくサービスモードになっている)事まで確認した上でキー操作したのですがダメです。。。

運転席を物理鍵でしか開け閉めできません。
やはり車本体の故障でしょうか。。。

ネットで検索しても同じ事象の情報が見当たらないのが
不可解なのですが、、、

書込番号:25910558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 11:32(11ヶ月以上前)

社外品取付してディラーに聞けないのであれば
電磁ロックのヒューズ切れの可能性も有りますが
専門で無いので用語とか何処に有るのかは
分からないです。

書込番号:25910578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/01 11:59(11ヶ月以上前)

>コンボイさんさん

こういう場合ディーラー持って行って診断機かけてエラー出てこなければ社外品が疑われるのでその社外品を取り付けた所に相談してみてくださいと言う流れになりそうな予感ですね。
その社外品が原因で車両側に故障が出た場合当然ながらトヨタ自動車のメーカー保証は効きませんね。

書込番号:25910617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2024/10/01 12:07(11ヶ月以上前)

サービスモードにしても変わらないとすると
イグラアラームが直接干渉しているという感じではないですよね。

あとはバッテリーを外してしばらくしてから再始動(強制リセット)ですかね
この手は故障というより状態異常の可能性が高いですからECU再起動で直ればいいですね

書込番号:25910629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 12:55(11ヶ月以上前)

アルファードとかランクル
盗難率が要らんところでNo1
困るよねw

書込番号:25910684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/01 13:04(11ヶ月以上前)

人から聞いた話しだけど、

リースだと、盗まれても金銭的負担無いし、直ぐに次のクルマが納車されるので、割高だけど有りだよって。

本当なのかなと。

書込番号:25910692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/01 13:09(11ヶ月以上前)

ランクルはねーわ

新車価格より中古が高い
注文しても納車は何年w
しまいにはオーター止める車です。

書込番号:25910697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 17:01(11ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん
>O.C86さん
>みちゃ夫さん

皆々様、コメントありがとうございます。
ペダル横のヒューズを全てチェックしましたが、ヒューズが切れている様子はありませんでした(チェッカーでプラマイを確認)。

バッテリー外すとなると経験が無く扱いが怖いのでまずはセキュリティショップに見てもらいます。

ありがとうございました。
まだしばらくスレはオープンにしておきます。気がついた点があれば引き続き宜しくお願いします。

書込番号:25910918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/01 18:47(11ヶ月以上前)

何処でセキュリティつけられたのですか

書込番号:25911038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/10/01 20:38(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
近くのプロショップです

書込番号:25911166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング