自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプション8インチナビについて

2024/10/10 14:44(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンRスマイル 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件 ワゴンRスマイル 2021年モデルのオーナーワゴンRスマイル 2021年モデルの満足度5

先日ハイブリッドXのブラウンツートンを契約しました。最初はメーカーオプション9インチナビにしようと考えていましたが、CD録音機能がない(私も家内もナビに録音したい派なので)ため、ディーラーオプション8インチスタンダードプラスナビ(パナソニック製)に全方位モニターと前後ドライブレコーダーを選択しました。メーカーオプションナビはとても使いやすそうで、CD録音機能さえあればなぁと思っています。ディーラーオプション8インチスタンダードプラスナビをお使いの方、良かったところ、良くなかったところなど、ご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25921238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/10 15:14(11ヶ月以上前)

>スマイルかずまさん
あくまで個人的にですがCD録音は使わない(使えない)機能だと思っています。面倒だし時間もかかるしデータベースが古いと曲名表示もできまでん。自分はCDスロット自体なくても構いません。

既に契約済みのようなので、これを気に安心してUSBなどに移行をおすすめします。
そのうちサブスクになるかも知れませんけどね。

書込番号:25921256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/10 15:27(11ヶ月以上前)

>スマイルかずまさん
失礼しました。
選んだのは逆だったのですね。
ひとつの意見ということでご容赦ください。

書込番号:25921263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ワゴンRスマイル 2021年モデルのオーナーワゴンRスマイル 2021年モデルの満足度5

2024/10/10 15:48(11ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございました。私や家内の様な「アナログ派」は、気づいたら少数派になっていた様ですね…。

書込番号:25921280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/10/10 17:50(11ヶ月以上前)

次の買い替え時にはCD録音機能付きが市場に無く、選択することすらできない可能性もあります。(中古で入手?)

PC等が無く自宅での楽曲データ管理が不可能というのなら仕方ありませんが、早めにUSB音源に移行したほうがいいと思いますよ。

(自分はiPodを有線で繋ぐことに拘って機種選びに難儀しました。)


なお余談ですが、十数年前、CDチェンジャー用にCDを100枚ほど箱に入れてトランクに置いておいたのですが、当時の洪水氾濫でクルマが水没し、CDは泥を洗い落とせば聞けましたが、ブックレットは全て廃棄しました。

書込番号:25921369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

現行型の駆動バッテリーについて

2024/10/08 15:10(11ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV

スレ主 イトバさん
クチコミ投稿数:160件

2014年式GG2Wに乗っている者です。

2022年の4月に駆動バッテリーが68%となりメーカー保証で一度バッテリーの交換をしています。
その後、2年半で約3万キロほどの走行だと思いますが、今現在、ハイブリッドモニターの表示で残存容量82%と出ております。

我が家はオール電化で深夜電力割引の契約、そしてEVの充電設備を既に設置していることから
買い替えで次の車もやはりPHEVを第一に考えています。

候補はアウトランダーとCX-60。

質問なのですが、私の乗ってる車はもう10年も前の古い車なので最新の車とではバッテリーの劣化具合も
全然違っていて参考にならないかもしれないので、現行の車に乗っておられる方でハイブリッドモニターや
ディーラー測定で劣化具合のデータを持っておられる方は是非お教えいただきたいです。

私の今までの経験からもPHEVのバッテリーは相当劣化するなという印象を持ってるんですが、
買い換えたら向こう10年は乗るつもりでいるんでそこが唯一の心配所ではあります。
宜しくお願いします。




書込番号:25919054

ナイスクチコミ!3


返信する
Surf's Upさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:22件

2024/10/08 16:16(11ヶ月以上前)

>イトバさん
2022年式GNです。私の場合、充電は月に急速充電3回普通充電約10時間のペースにて、ディーラー測定してもらったところ、
・1年経過時 総走行距離3500キロで91%
・2年経過時 総走行距離6500キロで全く劣化なく91%
でした。過去のスレッドでは年1万キロ以上走行して急速充電をたくさんしても96%という方もいらっしゃいました。

但し、ディーラーで聞いたのですが、現行アウトランダーは日産系(サクラと同じ)駆動用バッテリーですが、マイチェン後はGG系と同じGSユアサになるらしいので、マイチェン後のバッテリーの劣化具合は未知数といえるかと思います。

書込番号:25919122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/09 07:24(11ヶ月以上前)

イトバさん

有益な情報ありがとうございます。

およそ8年間で30パーセントの減少。
使い方にもよるのでしょうが、参考になります。

他車ですが、電動車初心者です。
おとなしく乗っていれば10年くらい
へっちゃらな感じがします。




書込番号:25919762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UchiP1006さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/09 08:56(11ヶ月以上前)

>イトバさん
私は満2年を迎えまして、4万キロ走行92%でした。EV使用率90%台。急速充電は遠出前に満充電するための補充電と遠出先で充電器をたまに使う程度。

90前半に1年〜2年程で落ち込んでしばらく低下速度が緩やかになる特性という事だそうなので「バッテリーに問題は起きてない」と言って良い状態だそうです。使用感では駆動用バッテリーが減った感じはありません。

GNの補償内容「8年or16万キロ」は私の乗り方だとちょうど同時に到達すると思いますが、66%という保証ラインには到達しない気がします。もうPHEVからは抜け出せないのでデリカPHEV出るまでは頑張って乗ろうと思います。

書込番号:25919841

ナイスクチコミ!3


tonton003さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/10 11:31(11ヶ月以上前)

GN0W2年目点検時、走行距離26000kで容量測定依頼したところ91%だった。充電はほぼV2H(深夜電力)で月に一度程度ディーラーでの急速充電。>イトバさん

書込番号:25921046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

標準

ディーラーとの付き合い

2024/10/06 03:07(11ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1件

某ディーラーで車を購入し 数年経ちました。
購入した時 担当の方は丁寧で 対応等も申し分なく
素敵な方でもあります。
ですが たまに不在があったり 点検等の連絡もなし
勧めるものは勧めて来ますが 点検等に来れば
対応します。という感じになり 費用も高いので
もう付き合いを辞めようかと思っています。
購入時 凄く丁寧で応援したい気持ちもあり
踏ん切りつかないのも正直あります。

ディーラー勤めの方 ディーラーで同じ様な事が
あった 担当者さんはこんな感じです等ありましたら
教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:25916102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/10/06 05:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

そのディーラー全員の話ならまだ分かりますが、一人の営業担当者の変化なんて、その人次第ではないでしょうか。
その担当者が気に入らないならその上司?店長?等に相談して別の人に変えてもらってもいいでしょうし・・・

ちなみに私のお世話になっているのはトヨペット店でもう20年以上のおつきあいになりますが、担当者なんて次々変わりますよ。異動や転職で人はどんどん入れ替わります。
いちいち「○○さんお願いします」なんて言わずに、「○○ですが・・・」と連絡すればどの人でも適切に対応してくれています。
それではダメですか?

書込番号:25916131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2024/10/06 06:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

> もう付き合いを辞めようかと思っています。

世話になるディーラーを替えて別のところに行くってことですかね

いきなりプッツンはダメですよ

まずは店長にこうしてほしいという率直な話をしてみることです(クレームではなく)

いろんなお客がいて、スレ主さんのように手厚いサポートが人、必要最低限でよい人等、さまざまです

よかれと思って現在の取り扱いになっているのかもしれません

そこでもやはり、これが店の運営方針ですから難しいですねとか返答あれば、その時に考えればよいのです

書込番号:25916154

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/06 07:03(11ヶ月以上前)

数年買ってないなら他を優先する人って事。これが普通と思えば良いし営業は新車を売って成り立つ世界です。入れ替わりも激しい業種なので相手の性格なんて気にしない。

点検が高いと感じているみたいだけど、それなら保証が切れたら節約したいのでディーラー以外で点検や車検を受けますと申し入れすればいいだけ。

書込番号:25916166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2024/10/06 07:19(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
>たまに不在があったり 点検等の連絡もなし

顧客はあなただけではないし、他の客の相手をしていたり、その他用事で外周等普通の事ではないですか?
点検等の連絡はハガキ等では担当者からの直接連絡という事でしょうか?

私が世話になってるホンダディーラーでは点検案内はハガキ(10月からはSMS)で届きこちらからの連絡なければ担当者から電話がかかってくるという感じですね。
担当者の携帯番号は知っていますが予約の時はなるべく店舗へ電話するか、ネット予約を利用するようにしています。
点検に行った際も担当者が接客中なんてのは普通にあります。
それでも何かしらのタイミングで挨拶に来てくれる事は多いです。

ちなみに息子が行ってるトヨタだと点検部門はテクノセンターという店舗と離れた場所になるのでハガキ案内は来ますがテクノセンター発信ですし予約も直接テクノセンターとなるので担当者の接点なんてもうありません。

書込番号:25916176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/06 07:45(11ヶ月以上前)

>たまに不在があったり 点検等の連絡もなし
不在は仕方ないでしょ、貴方に合わせて休み取っている訳じゃないから。また点検の連絡は、ハガキで来ません?電話で急に来られても決めづらいと思いますが?

>費用も高いので
点検内容をフルで提案する事は当たり前だし、ディーラーの費用が高いのは定価が基本なので、担当が誰でも同じですよ

担当変えても、また不満を持つと思います

書込番号:25916189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/06 07:53(11ヶ月以上前)

ようぺくんさん

私も現在お付き合いしてるディーラーに不満があります。

私の場合は営業担当というよりは、店舗全体で特に整備面での不満が強いです。

その不満点ですが、点検整備時にミスが多い事です。

ミスが多いので、以前、営業担当者に苦情を言った事がありますが、相変わらずミスが多いです。

又、ようぺくんさんと同じく点検整備費用が高い点も不満点の一つです。

この店舗は以前家族が乗っていた車でもお付き合いしていましたがが、家族も修理時の対応に不満を感じていました。

以上のような事もあり、私の場合は車の買い替えを検討しています。

車の買い替えは家族からので提案で、私がディーラーと付き合う事にストレスを感じている事を見かねたのでしょう。

やはり、車を購入後も気持ちよくお付き合出来るという事は重要ですよね。

書込番号:25916198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19822件Goodアンサー獲得:1241件

2024/10/06 08:15(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

昭和のことですが、
縄張りがあって、
点検・車検時期の案内は、
電話コールや自宅訪問していました。
でも、他の先輩担当者が自分の縄張り内でも
その販売した担当者が案内していました。

新車購入後で5年経過したら、知り合い(整備士など)が居る場合、
知り合いの居る整備工場でも出すのもありかと思います。

書込番号:25916219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/06 08:17(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
基本的にディーラーはそんなもんですよ。
まあ人により小まめに連絡取る人もいましたが、
点検等はハガキやアプリ、SNSでも2カ月以上前に来ますが営業から直線連絡は無いですね。
安く済ませた点検パック入ってないなら整備はオートバックスやガソリンスタンドで診てもらえばよいと思います。
輸入車は取扱う店が限定されますけど、国産車ですよね?

書込番号:25916222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2024/10/06 08:20(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

点検パックに入れば連絡が来るのでは?(スバルの場合ハガキとアプリで来ます。)今整備に入れているディーラーでは車は買っていない(引っ越したため)のですが、半年に一回的確に対応してくれます。スバルディーラーは営業マンの質のバラツキが非常に大きいのですが、今の担当は非常に良いです(車を買っていないのに)。

書込番号:25916225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 08:57(11ヶ月以上前)

ディーラーとの付き合いですが、
持論言います。

私は、車購入したら、あとの点検、整備、
修理などの連絡は、今は、ネット予約しますが、それ以前も、窓口に電話して、そこで用件伝えます。
担当に代わられる事はありますが、
本人と話ししても仕方ないので、窓口か整備担当と話します。

それは、購入時は、担当者と話さないといけませんが、購入後は、必要ないからです。
ベタベタするのも、されるのも必要ないです。次回車買うのは、メーカーや車種とか関係なく、その時に選んだ車を買いますので、
ディーラーとの付き合いは、大抵保証が切れるまでです。
それで困ったことないし、
そのほうが、次回購入に人付き合いは考慮したくないので。
また、点検の案内ですが、ハガキなど届きませんか。
これは、担当者が、自筆で送ってないと思います。
会社から、時期が来たら、誰かが発送してると思います。今でも、売ってしまった車のところからハガキ届いたりします。
もし、電話がないとご不満なのは、
いちいち電話してくるなとお怒りになる人もいるので(多分)、今は、電話までしないこと多いのでは。
失礼いたしました。

書込番号:25916262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3694件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/06 09:29(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

> 勧めるものは勧めて来ますが 点検等に来れば対応します。という感じになり 費用も高いので
> もう付き合いを辞めようかと思っています。

ディーラーに何をお求めですか?
と言うより担当に何を求めてるのか?
点検等の連絡が欲しければ、「連絡をください」と伝えれば良いだけかと・・・
自分は何もしないのに相手の担当者が変わったとか?

いや、スレ主さんだって、新車購入のお客様からただのメンテだけのお客様となり、費用も高いので
付き合いを辞めようと言い出す始末です。
お互いにメリットがなければ、どこのディーラーの担当だって同じですよ!
担当から勧めて来るとの事ですが、スレ主さんから何か働きかけたり、次の車や新車の話をしてますか?
担当の仕事は新車を売る事です!

> 購入時 凄く丁寧で応援したい気持ちもあり踏ん切りつかないのも正直あります。

それを考えれば購入時 凄く丁寧なのは当たり前です。
応援したい気持ちが有れば、もっと担当とのコミュニケーションを取って、周りからも担当の接客が
ディーラー内で評価される位になれば、自ずから変わりますよ!
今は、お互い様で、スレ主さんの気持ちが担当にもうつって、希薄な関係になっただけかと!
そんなに気になるなら、気なる車の話でもしてみてください、また、丁寧に対応してくれますよ! 知らんけど!

書込番号:25916300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/06 09:40(11ヶ月以上前)

貴方が上客でないからです。

車2台同時注文とか、購入スパン短くするとか、そう言う売り上げ上がる客優先ということでしょう

書込番号:25916318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/06 09:54(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん
>購入した時 担当の方は丁寧で 対応等も申し分なく素敵な方でもあります。
ですが たまに不在があったり 点検等の連絡もなし

会うといい人なのに、連絡なかったり不在であったりで不満なのでしょうか?

点検予約して出向いたのに担当の営業さんが不在なのはよくある話です。
お客さんは自分だけではないし、商談が優先ではないでしょうか。
車の不具合や聞きたい事は担当の整備の方と話した方が行き違いがないし、整備の担当者は決ってないのかな?
私が行ってるディーラーは、営業さんの手が空いてたら世間話はしますが、点検内容等については整備の担当者が対応してくれます。

点検の案内はハガキとアプリ、ショートメールできて、予約はアプリです。
昔のように電話で、いつにしますか、なんて連絡は結構前からこなくなりました。

今は年末に各家を挨拶回りするなんて事もなくなって、経費削減でかなり絞られてるらしいです。
基本店舗内での仕事で、以前のように外出はあまりできなくなったと言ってました。

書込番号:25916334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/06 10:05(11ヶ月以上前)

お仕事内容に問題無ければさほど気にしないでいいのではないですかね?

そもそもいつ点検とかオイル交換とかはドライバーの責任なんでドライバーが判断すればいいだけです。
ディーラーは売上アップ目的で案内したりしますけどね。

担当者ってのは100人、いやそれ以上の顧客を抱えているのであなたのためだけに存在するわけではありません。
不在なんてのもよくあるでしょう。
なんか話を聞いてると恋人かなにかと勘違いしてるように思えます。


修理メンテの内容や価格に問題無ければいいと思いますよ。

私は新車を3台同じ店から購入したのですが、修理メンテの内容に不安があるので昨年からお店を変えました。
車検や修理メンテ、カスタマイズなどを他の店に変えましたね。ディーラーと言ってもメンテナンス能力はお店によってさまざまです。
お店のスタイルも新車販売メインな店、中古販売メインな店、車検整備がメインな店と色々です。
今回は新車販売メインな店から、車検整備がメインな店に乗り換えました。知人の紹介で見つけた店なので今のところ問題はないように感じてます。


なお、10年以上前に新車を2台購入したことがあるMazdaのディーラーの営業マンは、いまだに年賀状を送ってきますね。
なんだか申し訳ない気持ちになってます。機会あればMazda車を買ってあげたいんですが、なかなか欲しいのがね〜。

書込番号:25916350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/06 13:15(11ヶ月以上前)

>ようぺくんさん

他のディーラーへ行ったら他社で買った人と言う状態になりますので今より悪くなるかもしれませんよ。
ディーラーによると思いますが、自社購入客、他社購入客と顧客データーベースには入力されると思います。それがどう作用されるかはディーラーごとに違うとは思いますが。

書込番号:25916533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2024/10/06 14:05(11ヶ月以上前)

>自社購入客、他社購入客

思い返すと、過去3台の新車はどれも買ってから1年以内に転勤(他県に引っ越し)で、ほとんどを買っていないディーラーにしか面倒を見てもらっていませんが、嫌な思いはしたことがないですね。嫌な思いをしたのは、今の車を買った(今はお世話になっていない)ディーラーだけです。

点検パックに入ってシステマチックに対応してもらうのが良いのでは?過去のホンダはディーラー毎の契約でしたが、スバルは全国一律のサービスです。

ただ私の場合、故障対応は営業マンに連絡せずに「組織としての対応」を期待しますので営業マンの在不在は気にしませんし、値段については見積内容を見て余計なものはカットしてもらうので、無駄に高く感じたことはないです。

書込番号:25916572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/06 15:59(11ヶ月以上前)

ディーラーは、新車利益だけでなくて、整備売り上げも目標があるのに、
顧客にサービス案内しないなんて、味気ないですね。
やり手のセールスなら、売りっぱなしでは無くて、フォローも凄いです。
それが他人の紹介とか買い替えに、いつかは繋がるので。

皆さんは,セールスとはディーラーだけの付き合いですよね。
休みの日にセールスと一緒にゴルフに行く人もいるとかいないとか。

書込番号:25916688

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 16:47(11ヶ月以上前)

>休みの日にセールスと一緒にゴルフに行く人もいるとかいないとか。

どちらが、主体でしょうかね。
できれば、セールス主体ならいいですね。
オーナー主体なら、
ゴルフは、人によっては仕事と割り切って頑張るのでしょうね。
今はそういう時代ではないのかな。
セールスさん、ご苦労さまです。

書込番号:25916737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/10/07 23:20(11ヶ月以上前)

ディーラーで3年ごとに下取りに出して買い換えれば営業の態度が豹変します
もちろん値引きをこちらから申し出てはいけません
言われるがままフルローン組むか残価設定で買って下さい

まぁ、これくらいやれば気持ちいい付き合いができますがお金がいくらあっても足りないので、私は5年目の車検過ぎたら点検・車検ともに町工場にお願いすることが多いです

書込番号:25918460

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2024/10/08 07:43(11ヶ月以上前)

まあ、あまり担当と仲良くなりすぎると、他社の車を買い難くなりますけどね

書込番号:25918658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

新車タイヤ錆

2024/10/06 12:01(11ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

こんにちは。

昨日、ジョインターボ新車納車されましたが、ホイールキャップを外すと写真の通り、錆が見えています。
ホイールの錆からそれとおホイールをつける軸(?)両先が錆びている分かりませんが、このような状態は普通にあるのものでしょうか?

それからホイール事態が中古のものにしか見えませんが如何でしょうか。

書込番号:25916467

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/06 12:06(11ヶ月以上前)

納車時に走行距離は見ていませんでしたが、20キロ位だったと思います。

書込番号:25916470

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/06 12:11(11ヶ月以上前)

下回りもよく見られたほうがいいかも。
驚かないでくださいね。
わかりませんが。

書込番号:25916475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/06 12:15(11ヶ月以上前)

>askar75さん
>それからホイール事態が中古のものにしか見えませんが如何でしょうか。

こっが聞きたいです
ディーラーからなら考えなれないです
どちらから車購入しましたか
新品のホイール普通真っ黒です
センターの錆は確かに錆びやすい所でも有ります
私は毎年スタッドレスに交換時は
シャーシブラック吹き付けています。

書込番号:25916480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/06 12:18(11ヶ月以上前)

>askar75さん
>ホイールキャップを外すと写真の通り、錆が見えています。

自動車が出来上がり、保管されていると写真の様に錆びます。

納車され雨天走行、駐車時に雨などになるとさびます。

錆びていても問題ないですよ。

安心して乗りましょう。

書込番号:25916485

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/06 12:20(11ヶ月以上前)

askar75さん

ホイールの錆では無く、車側のハブの錆ですね。

ハブは鉄を使用していますので、錆びる事自体は不思議ではありません。

今回の場合は納車前にエブリイが屋外保管によって雨に晒されて錆びたのだとは思いますが、錆が酷い感じは確かにします。

ここはエブリイを購入した店舗にハブの錆びの状態を伝えてみては如何でしょうか。

因みにタイヤの製造年週が「0624」である事から、タイヤ自体は今年2月の製造です。

書込番号:25916487

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2024/10/06 13:00(11ヶ月以上前)

>askar75さん
ジョインタMTターボを新古車で購入しました。
主さん程では無かったですが、似た症状でした。
県外で購入したので言いに行くのも面倒臭く、
以下の商品を取り付けて気にならなくなりました。
スズキ純正部品 キャップ ホイール センタ 品番43252-58J00
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LXYU0B0/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25916519

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2024/10/06 13:52(11ヶ月以上前)

>askar75さん

異種金属接触腐食じゃない?
ホイールは錆びてないし・・・

残念ながら、答えではないと思うけど・・・

書込番号:25916558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2024/10/06 14:06(11ヶ月以上前)

ハブはどうしようもありません。
普通に錆びる場所です。

書込番号:25916573

ナイスクチコミ!14


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/06 15:37(11ヶ月以上前)

鉄は錆びるのが当然ですから何を驚いているのか分かりません。

新車だろうと1週間も放置すれば錆は出来ます。

車を買うのは初めてですか?

書込番号:25916658

ナイスクチコミ!8


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/06 16:00(11ヶ月以上前)

皆様
ご回答ありがとうございます。

ジョインターボの購入は初めてですので、不明点でもありました。
安心して乗ります。
お騒がせしました。

書込番号:25916691

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/06 16:02(11ヶ月以上前)

>ZR-7Sさん
ありがとうございます。
そのセンターカップは購入済みです。
キャップを付けるために、ホイールキャップ外したらあの状況でしたので確認したくてその投稿しました。

書込番号:25916694

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/06 16:15(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
ありがとうございます。
シャーシブラックのアマゾンのリンク共有いただけますでしょうか。

書込番号:25916713

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/06 17:24(11ヶ月以上前)

>AZ(エーゼット) シャーシブラック 油性 420ml CA002 amazon

リンク長すぎるので これで潜って下さい。

書込番号:25916778

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/06 18:48(11ヶ月以上前)

余談だが

塗装でも
マフラーに塗る耐熱塗装とかいろいろありますよ
古くなって錆が出てきたらね
マフラーでも金属が良いと長く乗っても
錆が出ないです。

書込番号:25916876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/10/06 19:10(11ヶ月以上前)

錆転換塗料も良いかも。
 ホームセンタのプロ系ならおいているところは多いです。

錆転換塗料で検索してね。

書込番号:25916899

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/07 13:17(11ヶ月以上前)

>O.C86さん
>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます。

書込番号:25917685

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/10 04:22(11ヶ月以上前)

ソフト99のサビチェンジャー(204)がお勧めです。

赤錆びと反応すると真っ黒になります、やり方は説明書をみてください。

書込番号:25920729

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:198件 Instagram 

2024/10/10 09:08(11ヶ月以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございました。

書込番号:25920879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

社外製カーナビについて(再)

2024/10/07 16:20(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 tompppさん
クチコミ投稿数:16件

何度も投稿失礼します
9/30に上記タイトルで投稿した者です

先日ディーラーに出向き確認したところ快く持ち込み取り付け可能と回答頂きました
(勿論工賃は発生しますが)
そこで当初ケンウッドの MDV-M910HDF(フローティングタイプ?)を考えていましたが
考えが変わりまして同メーカーの MDV-M910HDL(はめ込みタイプ)にしようと思っています

そこで教えて頂きたいのが本体以外何が必要になるのでしょか?
出来れば型式、数量、だいたいの値段もわかればお願いできませんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:25917876

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/10/07 16:29(11ヶ月以上前)

>tompppさん

まずは前回の書き込みに返信しましょう。

聞くだけ聞いて、ほったらかしはどうなのかな?

書込番号:25917888

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/07 17:12(11ヶ月以上前)

>まずは前回の書き込みに返信しましょう。

と言うか
上記コメントを前回の続きとした方が良いかも


書込番号:25917943

ナイスクチコミ!3


スレ主 tompppさん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/07 17:26(11ヶ月以上前)

>>harurunさん
申し訳ありませんでした
使い勝手がよく分かっていないもので。。。
以降気をつけます

書込番号:25917959

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/07 17:35(11ヶ月以上前)

「VEZEL MDV-M910HDL」で検索したら苦労せずに出てきたけどな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/225056/car/3581897/7812255/note.aspx

書込番号:25917971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/07 21:02(11ヶ月以上前)

>tompppさん
ご自分で調べられることは調べた上で質問するほうが良いのでは?

書込番号:25918269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tompppさん
クチコミ投稿数:16件

2024/10/09 18:24(11ヶ月以上前)

>>BREWHEARTさん
結構いろいろ付属品がいるのですね
値段もそれなりにいきそうだし・・・
これなら純正ナビでもいいかもしれませんね

書込番号:25920323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

社外ナビのサイズについて

2024/10/05 14:12(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:183件

オーディオレス車の購入考えていますが、そのままだと何インチナビを選べば良いのでしょうか?

書込番号:25915381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/05 14:30(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん
>オーディオレス車の購入考えていますが、そのままだと何インチナビを選べば良いのでしょうか?

7インチと9インチがあると思うのですが、ディスプレイオーディオの大きさに合わせればいいと思います。

見やすいのは9インチです。

書込番号:25915404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2024/10/05 14:35(11ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。

書込番号:25915408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2024/10/05 14:48(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん
>パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。

開口部は7インチサイズのディスプレイオーディオが装着可能なサイズです。

ナビ装着部にカバーはありません。

また、補修部品でのオーディオレスカバーの設定もありません。

とのことです。

参照先 ニッサン サクラ 2022(令和4)年6月 新発売 〜
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/56973?category_id=67&site_domain=default

書込番号:25915424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/05 14:49(11ヶ月以上前)

シュガー310さん

↓のように7インチワイドですね。

https://chillimame.com/navi/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/

書込番号:25915427

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/10/05 14:52(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/

にもあるように7インチなら無理なく(安く)設置できるようですね。

書込番号:25915432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2024/10/08 16:58(11ヶ月以上前)

兄弟車のekクロスEVですが、7インチワイドの楽ナビAVIC-RW520を6万程度で購入して付けています。

書込番号:25919153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング