自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(19579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1491

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 2シリーズ グラン クーペ

クチコミ投稿数:147件

M235グランクーペのシートにシートベンチレーション機能はついているのでしょうか。
メーカーの装備一覧からはわからないので質問いたします

書込番号:26281135

ナイスクチコミ!0


返信する
ao-mamaさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/07 12:28

販売店に聞きましょう、販売時期とかで色々変更もされるので

書込番号:26283624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2025/09/07 14:30

まだ購入意思も確実ではないので、こういうサイトで情報得られればと思っただけなんですけどね。
現時点でシートベンチレーションがついているか否かの情報でいいのですけどね。
BMWは割とついていないケースが多いので、情報があればと思っただけです。

書込番号:26283729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ドッグモード

2025/06/07 16:19(3ヶ月以上前)


自動車 > BMW > iX3

スレ主 TheGameさん
クチコミ投稿数:13件

テスラからの乗り換えを検討しているのですが、ドッグモードが無いようなので質問させてください。

停車、ロック時のパークエアコンは30分の動作だと思います。
これをどうにかしたいのですが、
1.エアコン停止時、アプリに通知が来るか
2.アプリでエアコンの動作、室温確認、再始動出来るか
3.コーディングで30分の制限解除出来ないか
この辺り、ご存じな方いれば情報ください。
これから暑くなってきますが、ドッグモード愛用しておりまして。。

書込番号:26203016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 10:52(3ヶ月以上前)

ワンコを長時間車に乗せたままエンジンかけっぱなしw

環境に悪いし何かあれば犬が大変な事に。

そんな使い方やめろって。

マジでよ>_<

書込番号:26203755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TheGameさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/08 11:55(3ヶ月以上前)

EVですが?

書込番号:26203809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 14:15(3ヶ月以上前)

興味ない車だったんで失礼しました。

が、夏場に長時間犬を車内置きっぱなしは虐待ですよw

犬が死んでからじゃ遅いよ。

書込番号:26203921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TheGameさん
クチコミ投稿数:13件

2025/06/08 15:06(3ヶ月以上前)

ですからうまくエアコン使える術がないかを聞いている訳です。
興味ないのは結構ですから、無意味なレスはXにでも書いててください。

書込番号:26203971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 15:12(3ヶ月以上前)

ですからエアコン…

じゃなくてよ

虐待をやめろってw

わかんないヤツだな

書込番号:26203976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/08 16:12(3ヶ月以上前)

ドッグモードがある車はテスラだけのようです。

この設定は人用ではなく、短い間だけに使用して、温度を維持することができない状況で車両に戻る必要があるので、ドライバーは近くにいる必要があります。

と注意書きがあるようなので、制限解除までして使う機能ではないと思いますが。

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202301/sp/0015979342.shtml#:~:text=%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89,%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

エアコンつけっぱなしで車内に子供を置いて買物等する親がたまにニュースになっていますが、エアコンついてるからといって車内は安全ではないと思いますよ。

https://www.petsitter.co.jp/archives/14607/

書込番号:26204031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/06/08 18:03(3ヶ月以上前)

香瑩と信宏さんのリンク先に、

「さて、そんなドッグモード。ペットや小さいお子さんを持つ人には、とてもありがたい機能となりそうですね。」

このようなコメントありました。
うまく使えればいいですが、なんかゾッとしました。

ペットもそうでしょうが、人には使わないでほしいですね。

それにしても、対象のお車、30分は同じようにできるのですかね。
それで十分ではないのでしょうかね。
まあ、日本ではガラスまで割られないかもしれませんが、通報されないか心配ですね。
流石、イーロン・マスクのテスラですね。
この機能ほかのメーカーにも広がるのか、
規制されるのか、どうでしょうね。



書込番号:26204137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/13 15:54(1ヶ月以上前)

ちょっと趣旨から外れる返信が多いですね。

テスラのドッグモードは、その機能欲しさにテスラに変える愛犬家を何人も知っています。自分もそうでしたが、クルマとしての満足度が低か感じてしまい手放しました。

今はメルセデスのEVで当然のようにドッグモードはありません。
しかしプリエントリークライメートコントロールという乗る前に冷房で冷やす機能を使ってドッグモードのように使っています。
おっしゃる通り30分で切れてしまうので、スマホのアラームで30分を知らせてもらい再起動しています。

BMWも似た機能があったかと思いました。

いろんな意見もありますが、犬と暮らす工夫としてドッグモードはありがたい機能かと思います。

書込番号:26236576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2025/07/13 16:03(1ヶ月以上前)

>エアコンつけっぱなしで車内に子供を置いて買物等する親がたまにニュースになっていますが、

アメリカではこれ幼児虐待で通報案件かも。
日本でもヤバそう。

で犬なら、動物虐待かな?

書込番号:26236585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu-checkさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/02 11:55(1ヶ月以上前)

まともな回答ないので、返答しておきます。
結論はどれもできません。
ドックモードもないです。

リモートエアコンの温度や時間やプリセットの範囲しかできません。

書込番号:26253374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2012件Goodアンサー獲得:167件

2025/08/04 15:42(1ヶ月以上前)

幼児に限らず動物も同じで多くの国・地域で、たとえエアコンが効いていても、車室に残置することは法律などで禁止されています。
残置された幼児などを発見した場合、ガラスを割って救助して良い国もあります。
日本は明確な法規制がありませんが、思わぬ事故(エアコン停止など)を考えるなら避けるべき行為だと思います。
死亡事故につながれば刑法など適用が普通です。

書込番号:26255147

ナイスクチコミ!1


2025/09/07 14:14

投稿されてから、だいぶん経っているので、解決しているかもしれませんが…
ix1に乗っています。
犬とのお出かけや、室内の温度を保ちたい時に、パークエアコンを使用しています。
1回30分で切れると思いますが、車から離れていても、スマホのMY BMWから、延長できます。2回まで延長出来たと思います。
スマホで30分タイマーをかけておき、30分ごとに再設定する事で最長1時間半、パークエアコンを利用するが出来ます。
3回目の延長は、車の電源を入れ直す必要があります。
コーディングで30分のしばりを解除出来るかはわかりませんが、30分ごとの延長で1時間半、利用出来れば充分だと思います。
EVなので、アイドリングもありませんし、パークエアコンを利用しても、そこまで電力を使用わけでもありません。この機能がのおかげで、夏場、犬と出かける頻度が増えました。
ご参考までに

書込番号:26283714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

先日、 E:HEV Z(FF)現行モデルを契約してきました。ボディーコーティングもお願いしたのですが、そういえばコーティングの種類についての選択や説明がなかったなと思い改めて契約書を見たところPGCグランデ168,300円となっていましたが、ネットで調べたところPGCグランデの価格は8万数千円となっていて少し困惑しています。この価格差は何なのかおわかりになる方がいらっしゃればご教授ください。

書込番号:26280863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/03 23:25

>この価格差は何なのか

寿司屋でマグロ赤身2貫、
100円で提供する店もあれば、2,000円取る店もある。

そういうことでしょ。

同じ商品名であっても品質が違うのか、
長年研鑽を積んだ職人の仕事だからなのか、

なぜ価格差が生じているのかの答えは、
提供しているお店に聞くしかないですな。

ま、10万を超えるディーラーコーティングを含んだ金額で、
納得して契約したのは自分なので、正に自己責任。

後悔があるなら、次に車を買う時の糧としましょ。

書込番号:26280865

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/03 23:32

ディーラーのオプションの価格は商品の価格のみで、施工料(工賃)は含まれてないけど、見積書には工賃込みの価格で表示されるから工賃が8万くらいかかるということなんでしょう。

書込番号:26280867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/09/03 23:42

ネットで、ざっと見ただけですが、

十数万のところもありますし、確かに八万台もありましたが、
十数万の方が多そうです。

スレ主様は、安いところを基準に思われたのでしょうが、ディーラーにより幅が大きいのでしょつね。
知りませんが。
失礼致しました。

書込番号:26280872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/03 23:43

>JamesP.Sullivanさん
早速の回答ありがとうございます。
私自身、自動車に特別な拘りはなく、価格や仕様、外観等で過不足なければ余計な時間をかけずに購入するタイプなので今回もそろそろ買い替えかなと何となく寄ったディーラーで即日購入してしまいました。トータルの価格面で特に不満は無いですし、メンテが面倒なのでできるだけ良いコーティングを毎回お願いしております。ですので後悔等はしていないのですが、価格差が何なのか少し気になったので質問させていただきました。言葉足らずな質問で誤解させてしまったようで申し訳ありませんでした。

書込番号:26280873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/04 00:09

高い値付けでも値引きの原資になってたりして、実際は妥当な価格かも知れませんよ。
まぁ、内訳はディーラーさんしか分かりません。

書込番号:26280886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/04 00:30

おそらく勧められているであろうメンテナンスパックも販売店によって差がありますね。
地元の例でいえばヴェゼルクラスで新車購入から初回車検を含む5Sというコースだと私が世話になってるディーラーと別系列店で販売価格に5万円の差があります。
私は安い方のディーラーでFITなので若干料金は異なりますが初回車検で勧められたのはエアコンフィルターぐらいでした。
同じ内容で値段が違うのか何か別のものが料金に含まれていて料金に差があるのかはわかりません。

書込番号:26280895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/09/04 06:02

ラムネメロンソーダさん

↓のホンダディーラー「ホンダカーズ柏」ではPGCグランデ(プレミアムグラスコーティンググランデ)の価格はヴェゼルで157,300円となっています。

https://www.hondacars-kashiwa.co.jp/after_service/car_care/coating_body/

又、↓のホンダカーズ札幌中央ではPGCグランデの価格はヴェゼルで165,000円となっています。

https://www.hondaism.com/maintenance/bodycoating.php

以上のようにホンダディーラーでのPGCグランデの価格は16万円前後となっていますから、ラムネメロンソーダさんのボディコーティングの価格と大差ありませんのでご安心下さい。

書込番号:26280955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/04 08:50

>ラムネメロンソーダさん

エクスGNをヤフオク。メルカリで購入して自分で施工する。
撥水性・滑水性・疎水性を保証するものではなく
光沢を保証するもので。 

1年間の定期点検に入れないと光沢が保証されないことで
自分でできる人は特に安く終わります。

書込番号:26281013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/09/04 09:33

>ラムネメロンソーダさん

8万数千円というのは、軽自動車の価格ではないですかね。
いずれにせよ、価格はディーラーが決めるようなので、安売りする店があっても不思議はありません。

書込番号:26281043

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/04 18:38

>ネットで調べたところPGCグランデの価格は8万数千円となっていて

それ本当にグランデですか?
ウォーターランニングとかハイドロフォビックの間違いじゃない、こいつらは88000円だ。

書込番号:26281425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2025/09/05 08:20

昨年末にホンダのディーラでコーティングはどれが良いかを尋ねたら、上から2番目のグレードで十分ですと言われました

十分と思えるものがPGCグランデの他に安い価格で見つかれば、変更すれば良いと思います。今からでも変更はできます

雪国や海沿い等の地域であれば、ボディ下面の錆止め塗装も検討されたら良いと思います

書込番号:26281824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


apsdさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 12:52

下地処理の作業もちゃんとやってから3層コーティングをするプロの仕事であれば普通の価格ですね。
ディーラー新車コーティングの良い点は、納車時に洗車傷も含めて外観について厳しく指摘できる点です。
納車日は、ボディに気になる小傷やシミがないかしっかり確認してから受け取り書類にサインしましょう。
また、1年点検毎に無料の状態チェックと5年保証がついているコーティングですので、余計な手間はかけたくないというスレ主さんの要望にも合っていると思います。

書込番号:26283643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

NX 450+ 左折時の奇妙なきしみ音

2025/04/20 14:28(4ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

私のレクサスNX 450+は、左に曲がるときや道路の凸凹を越えるときに奇妙なきしみ音がします。サスペンションからきているようです。ディーラーに点検してもらいましたが、問題は見つかりませんでした。
同じ経験をした方がいますか?何か情報やアドバイスがあれば教えてください!

https://youtube.com/shorts/pvLNH5BvFzU

書込番号:26153256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/20 20:44(4ヶ月以上前)

ここまではっきり発生してるのにディーラーは何を見てるんでしょうね

書込番号:26153701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/04/20 23:18(4ヶ月以上前)

彼らは車を試乗したが、再現することはできないと言った。 コントロールアームのゴムブッシュにグリースを塗っていますが、問題はまだ残っています。

書込番号:26153844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zu-typeRさん
クチコミ投稿数:28件

2025/04/21 08:24(4ヶ月以上前)

自分も同じ様な症状が出ており、半年点検の時に整備士に事前に話して見てもらいましたが「再現できない」と同じ事を言っておりました。
自分が運転し整備士を女子席に乗せて再現しないとだめかもしれません。今度の点検時に試してみます。(整備士の感覚では例え出て来ていても許容範囲と言われそうですが・・・)

書込番号:26154089

ナイスクチコミ!4


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/21 09:47(4ヶ月以上前)

>シャシカさん
私も最近右折のちょっとしたスロープで車体が左右に揺られる際にパキというかミシミシというような異音が鳴りますね。

書込番号:26154159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2025/04/22 21:49(4ヶ月以上前)

車種はクラウンセダンで違いますが、同じく歩道などのスロープをまがりながら侵入などでまたぐと、後ろのどこからかパキッと音がします。

スポット溶接がはずれかけ?
構造用接着剤でつけてある部分がはずれた?
どっちにしてもどうしようもないですよね。

気にすると精神的悪いので気にしないようにしています笑

書込番号:26156049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/04/27 13:25(4ヶ月以上前)

私も450h+乗りですが同じです。右左折時に段差乗り上げると、バキッという音がします。アップされたYouTubeほど長くはなく、短い音ですが。フレームが軋んでる感じで、後ろの方から音がする感じがします。

ディーラーに文句言ってもいいのですが、面倒くさく言ってないです。みんなで言えば何か改善されるのかな。

書込番号:26161370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 09:55(3ヶ月以上前)

左折時に段差を越えるとギシギシ異音がしました。
録音してDに聴いてもらい、サス交換で解決いたしました

書込番号:26191705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/06/30 11:00(2ヶ月以上前)

自分も先日解決したので報告させていただきます。
ブレーキを踏みながら左折で入る時や、信号や一旦停止でブレーキを踏みながら左にハンドルをきる時、わりとスピードが出てない時にギシギシ音が、1年くらい前から鳴っていました。スレ主さんほどではないですが。
予約をとってサービスの方に助手席に乗ってもらい音を確認してもらいましたが、中々入庫するタイミングがなくその間に何件か同じような症例がでて、ロアアームの不具合とのことで、入庫の際には部品も取り寄せてあり、取り替え作業していただいたところ今のところは音は鳴らなくなりました。ご参考になれば。

書込番号:26224816

ナイスクチコミ!2


bigjohさん
クチコミ投稿数:10件

2025/09/07 12:19

2023年製 350h L ですが、段差を乗り越えたとき、タイヤ付近からムギューときしみ音がします。

寒いときに顕著で、暑いときは症状が出来ません。

ディーラに話しましたが、特にそのような症状はきいてないと、、、、
ネット調べたら、結構同じ症状でディーラに相談している口コミがあるので、ちょっとディーラーに不信感です。

グリスを塗ってもらい、一旦様子見になりましたら、今暑いので症状が収まったかわからず、、、、

寒くなったら、相談してみます!

書込番号:26283615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装の膜圧について

2025/09/02 22:27


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

ランクル250が納車されてから一年程度経過しました。
最近売却を考えており、本日査定をして頂いた方から「この車、事故とか再塗装していますか?」と質問がありました。
なぜかと尋ねると左側のフェンダー全体の塗装膜圧が227umと通常の膜圧の2倍程度となっていたようです。
その他ドアやボンネット、天井などをくまなく確認してもらうと、120um前後の数値でした。
新車で購入して、今まで事故もなく乗っていました。
再塗装歴史はありません。
これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
パネル交換をしていたとしても膜圧が通常範囲に収まるはずですし…。
納車時、今回の件に関わる説明はありませんでした。
買取業社的には、再塗装の疑いがあるということで減額提示をせざる得ないとのことです。
一度ディーラーにも確認したほうがいいと進められました。
これは割とあり得ることなのでしょうか?
ディーラーには報告の義務はなかったのでしょうか?
今週末、たまたま1年点検でディーラーに伺う予定となっていたので、営業担当にも確認しようかと思っています。
みなさんならどのようなアクションを起こしますか?
参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26280003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/02 22:56

そう言って、安く買い取るのが買い取り店のやり口ですよ。買い取り店の言ってることなんて信じない方がよいですよ。

厚さが違うから塗り直している事故しているなどとディーラーに言ってもしかたないですし
それを実証するディーラーではなく貴殿ですからね。

書込番号:26280025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/02 23:02

別の買取業者に査定を依頼し、難癖付けた業者と同じかどうかを確認すれば良いじゃん。

書込番号:26280031

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2025/09/02 23:20

買取店に渡した後に事故歴がありますねと勝手に言いがかりをつけられ振込金額を下げられたって
以前話題に上がってましたね。青い看板でしたっけ?

フェンダーでもボディとは別工程なので樹脂部分などは膜厚が違って当たり前なんですけどね。
生産工場も少生産車種なら手作業で塗装する工場もあるし、事故歴はありませんときっぱり言って
 買取店を換えた方があとあと査定下げられたりする可能性もあるので避けた方が無難かもね。

書込番号:26280046

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/03 00:37

何か前に同じ様なスレあった気がして調べたよ

書込み 24907062 

見付けた私を誰か褒めて。。

書込番号:26280084

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2025/09/03 05:30

測定画像

測定器で計測した数値貼っておきますね!
目の前で複数箇所の測定をしてくれたので、何か細工をしているわけでもなさそうでした。別の箇所を測定するのも目の前でしてもらいました。
樹脂のところではなく、全て鉄板部分の塗装膜を測定して、フェンダーの部分だけ全体的に数値が倍になっていた感じです。実際に私も計測させてもらいました。
なので、難癖つけるための口実ではない気がしています。ネットで調べても基本的に自動車の塗装膜圧は、再塗装していなければ200を超えるような数値には、ならないようですし、一つのパネルだけがそうなっているのは不自然かなとおもっています。

書込番号:26280148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2025/09/03 06:38

新車は どぶ漬塗装から ロボット君による同時塗装を行いますが
たれ などの不具合は発生します
(写真は 内はり内部のため そのまま出荷)

外装なら ラインアウトで 上塗りしなおしで
その部分だけ厚塗りになりますが
対候性が落ちるわけではないので
メーカーは瑕疵を認めないでしょうね

書込番号:26280170

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/09/03 07:01

>☆ポコ☆さん
パチパチぱち

https://s.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=24907062/

なんか仕様なん?

書込番号:26280182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/03 07:36

〉これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
そうとは限らないですね。メーカー側で、インライン手直しを実施している可能性もあります。
車体全体の丸塗り再塗装だって、ありえますよ。
車に問題無いので、こういうイチャモンをつける会社には,買取出さないほうがようですね。

ちなみに、フェンダーの色は合っていますよね。

余談ですが、メーカーは手直し履歴を保管していますが、それをディーラーに開示するか?
わかりません。

書込番号:26280198

ナイスクチコミ!4


あわはさん

2025/09/07 11:45

新車塗装は生産工場で皮膜チェックをします その後キャリアカーに乗せメーカーのモータープールに集め(配車センター]出荷前に塗装チェックラインを通しタッチアップや塗装修理を行います その後、ディーラーのプールに集め各ディーラーに配車をします 各ディーラーでは傷のチェックをして傷があればメーカーの配車センターに返品し塗装をやり直しをさせます メーカー配車センターでは輸送中の傷、凹みなど修理をしますがパテは使わず部品交換し塗装をやり直し再出荷してましたが、ルーフの凹みはスクラップになります メーカーにより違うと思います。

書込番号:26283588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あわはさん

2025/09/07 11:54

ディーラーでは登録前の車の傷があればメーカー配車センターに返品 登録済ではお客様と話し合い板金修理工場に持ち込みます 内緒で修理などリスクが高い事はしませんね

書込番号:26283594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア

クチコミ投稿数:2件

どこが変わったのかこまかく知りたいです。 話し合いましょう

書込番号:26280515

ナイスクチコミ!3


返信する
win-winさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/03 16:33

>minaminomaoさん

https://gtoyota.com/blog/shop53/19057/

ここが参考になると思います。

書込番号:26280543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/09/03 18:04

minaminomaoさん

マイナーチェンジでは無く、一部改良ですね。

https://gtoyota.com/blog/shop15/24900/

書込番号:26280594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2025/09/03 18:34

>minaminomaoさん

このスレの前のスレで書いてますよ。

で、マイチェンじゃなく、一部改良です。

中身をちょこっと変えて、外観は全く変わらないです。外観で唯一変わったのはハイブリッドのエンブレムくらいでは?

書込番号:26280619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/06 21:12

ゴッソリと消されてる、笑

流石は何でもありの価格コムさんだね。

無責任だね。

書込番号:26283271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/06 21:16

またしょーもないこと書いたら消されるって^^;
>モリケン33


以下のような利用規約に抵触する投稿の場合、書き込みを削除する場合がありますので、ご了承ください。
掲示板のカテゴリやスレッドの趣旨と関係ない投稿

書込番号:26283275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/07 11:31

このスレ自体が、ここのカデのベテランからすれば、しょうもないと、思っけどな、、、。
しっかりと、今回の一部改良は
人気のあるオプションを最初から取り入れた、
グレードの整理、オマケでリアのハイブリッドエンブレムの変更位

ってコメントも消されているので、意図的な依頼が無ければ消されない。禁止事項も無かった気がする。

書込番号:26283579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング