ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

電動シート故障2回目

2024/03/19 17:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

以前にも書き込みましたが、またもや電動シートが故障しました。
前回シート骨格まるごと交換してもらいましたが、1年くらいで故障しましたね。
前後スライドと座面の高さと背もたれは正常

前回と同じく、膝部分の上下が故障しました。
そもそもこの上下は使ったことがないです。たまには使ってあげないと固まるとか?

点検時に見てもらいます。

書込番号:25666392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2024/03/19 21:03(1年以上前)

>c--t-nさん
一年程度でパワーシートの同じ部分が故障するって、何か根本的な問題が有るのかも。
偶然かも知れないけど、同じ不良は、なかなか無いのでは。

書込番号:25666651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2024/03/23 14:29(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
そうなんですよね、前回も何度か確認の為の点検をしてもらいましたが原因不明、最初はスイッチの交換をしましたが、直りませんでした。

最初は動いたり動かなかったり日によって違い、最後は完全に動かなくなりました。

モーター単位の交換はできないらしく、シートの骨格部分を外して全交換になりしばらくは動いていました。

今回もたまたまなんとなくスイッチを触ったら動かなくなっていて気づきました。

イスの下に物が挟まっているようなことは無いです。シートに加工などもしていないので謎ですね。

あまり使わない機能なので、知らないうちに故障している人もいるかもしれません。

書込番号:25671385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2024/03/24 18:28(1年以上前)

この書き込みを見たFK7(もしくは新型シビック)の電動シート車の方は一度正常に動作するか確認してみてください。
もし故障していたら教えてほしいです。
うちだけこんなに外れを引くのはちょっとおかしいと思うので。

書込番号:25673122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2024/04/01 12:35(1年以上前)

ディーラーで後日1週間ほど預けて点検してもらうことになりました。

私の方でもマルチメーターでテストしてみましたが、スイッチは+12V、-12V(正転と逆転)が出ていて問題ありません。

膝部分の上下をするとバッテリー電圧が下がる為、モーターを動かそうとはしているようです。

他の部分では限界までシートを動かしたあと更にボタンを押すとカコカコと音がしますが、故障した膝部分は無音です。

おそらくモーター単体の故障だと思います。

使わないと動かなくなる可能性もあります。たまに動かしてあげると長持ちするかもしれません。

書込番号:25682783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/04 00:44(1年以上前)

先ほど別のスレを立てましたが、自分も同じ症状で過去3度シートフレームの取替を行っています。
初期症状から対応まで全く一緒の状況です。

書込番号:25877344

ナイスクチコミ!3


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2025/02/16 13:54(8ヶ月以上前)

返信遅くなりました。同じ症状の方は初めて知りました。

対策方法を自分なりに考えてみました。
シート座面角度を完全に下げた状態で長時間使用していると、ギアがかんでしまい負荷がかかって動かなくなる可能性が高いと思いました。
一番下まで下げたあと、一瞬上に上げて完全にロックした状態を作らないようにしたところ、調子がいい感じがします。

書込番号:26077528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 14:54(4ヶ月以上前)

>c--t-nさん

自分も返事が遅くなりました。
4度目の再発があり再度この板を確認しました。
自分も同じ症状が出ている人は初めて見ました。

確かに自分もシート座面角度を完全に下げた状態で使用しています。
おっしゃっていることは確かにありえそうな気がします。
書かれていることもやってみようと思います。
ただ、一度再発した以上取替を希望してるのですが延長保証も同じ箇所は適用してくれないとかなんとか。

書込番号:26229379

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:303件

2025/09/12 11:23(1ヶ月以上前)

色々ありシビックFL1 RSに乗り換えてしまったので、不具合はわからなくなってしまいました。
新しいシビックも電動シートですが、モーター音などが違う感じがするので改善されているのかもしれません。

不具合のあるものをそのまま使うのは嫌な気持ちになりますよね。保証が切れてから再発は一番避けたいですね。

書込番号:26288140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ214

返信7

お気に入りに追加

標準

ZRV に不満抱いた

2024/03/09 21:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:4件

zrv ehev アンドロイドオートに接続して動画を流すと音ズレがヒドイ

書込番号:25654071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/03/09 21:51(1年以上前)

車でなくナビへの不満ですよね。
タイトルはミスリード狙いですか。

書込番号:25654119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 21:56(1年以上前)

ミスリードの狙いではありません。

ナビも車の一部ですので
まとめて書き込んだだけです。

書込番号:25654130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2024/03/09 22:21(1年以上前)

そもそもAndroidAutoでの動画というのは正式に対応している機能ではない(Googleが認めてない)ものなので、
社外品にそういう機器はありますが、誰も正式対応しているわけではないので音ズレ等発生しても誰も保証しません。

書込番号:25654170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:4件

2024/03/09 22:27(1年以上前)

google が認めてないっておしゃいましたが、
同じアンドロイドオートでも、トヨタとか日産のxtrail には問題なく、音ズレもなく使えて
ホンダのZRVだけには使えないです。

書込番号:25654187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/03/09 22:38(1年以上前)

相性ってあるのでは?不満なら音ズレしない車種に乗り換えてどうぞ。

書込番号:25654202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/10 01:46(1年以上前)

残念でしたね。不満なら乗り換えたらどうですか?

書込番号:25654366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:4件

2024/03/10 06:23(1年以上前)

せやな
そうするか
ありがとうな

書込番号:25654440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ315

返信25

お気に入りに追加

標準

HONDA CONNECTナビ地図更新について(残念)

2024/03/02 09:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

先日、契約をしてきました。10数年ぶりの新車購入でウキウキしております。ナビでHonda Total Care プレミアム1年間無料でそれから月々550円の説明はありました。前の車も社外品で5年程度更新をしてあとはそのままでいたので、今度の車も数年地図更新してやめればいいやと思っていましたが、

※「Honda Total Care プレミアム」基本パック解約時は、工場出荷時の地図に戻ります。
ホームページにこの記載が!!
外見も内装も気に入って買ったのですが、ここだけが残念。

ちなみにほかのメーカーもこのような仕様になっているのでしょうか?

書込番号:25643829

ナイスクチコミ!37


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/03/02 10:19(1年以上前)

>safumiさん

こんにちは、全く同感です、初期に戻るならそれまで払った料金は何だったのでしょうか?
そんなら最初から加入しない方がましでしょう。
えげつないと言いますか、弱みに付け込むと言いますか、、、、

書込番号:25643890

ナイスクチコミ!38


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/03/02 10:59(1年以上前)

>safumiさん
情報ありがとうございます。
これからは、皆そのようになるでしょうかね。
便利でしょうがお金かかりますね。

書込番号:25643949

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/02 11:05(1年以上前)

そういうサービスは客目線ではなく、
車買わせるだけに飽きたらず、
月額料金を搾取してやろう感が半端ないのでやめた方がいい。

書込番号:25643956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/03/02 11:13(1年以上前)

ホンダトータルケアプレミアムの説明の感じから、自動地図更新といっても、ナビの中の地図が更新されるわけではなさそうですね。
その都度、利用するあたりの地図が
通信により、表示されるみたいですね。
通信ができないときは、
ナビに入ってる最初の地図でしか案内できないような説明ですね。
ですから、本体の地図は何も変わらないということでしょうか。
会員やめたら、
元の地図のみということでしょうか。

書込番号:25643971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2024/03/02 13:49(1年以上前)

>safumiさん

ナビにある地図がDLされ書き換わるわけではありません。使うところの地図だけがDL・表示されますので、契約中でも通信が途切れれば元の工場出荷地図に戻ります。

ホンダの説明。
※自車位置周辺及び目的地設定された周辺の地図をダウンロードします。
※インターナビ・ルートが取得できない場合やインターネット通信圏外の場合などは、
工場出荷時の地図表示となる場合があります。
※「Honda Total Care プレミアム」基本パック解約時は、工場出荷時の地図に戻ります。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/map/

各社とも通信ナビに力を入れていますが、Connect契約中のみのサービスで、やはりUSBまたは地図のバージョンアップ(有料)は必要です。
我が家のスバル クロストレックにはこれに加えて3年ごとの地図更新サービス(有料)があります。
Connect契約中は差分データは送られてきます。しかし、新車3年間は全地図更新はできません。3年後からConnectが有料になりますが、その時にConnect契約によらず全地図更新を購入可能です。
https://www.subaru.jp/accessory/versionup/maker/data/usermanual.pdf?date=20231218

もちろん新車購入時からナビ機能(6万円程度)を付けない方法もあり、その場合はCarPlay/AndoroidAutoによるナビになります。
ただ現在のMap,GoogleMapは目的地を設定しないと移動しながらの現在位置を表示できないので不便です。走行時の現在位置を表示できるのはYahooナビと、他の有料ナビアプリです。

書込番号:25644171

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2024/03/03 07:23(1年以上前)

失礼しました。訂正します。

× ただ現在のMap,GoogleMapは目的地を設定しないと移動しながらの現在位置を表示できないので不便です。走行時の現在位置を表示できるのはYahooナビと、他の有料ナビアプリです。

○ Map、GoogleMap、Yahooナビも走行時現在位置を表示できます。
ただ、Mapsは縮尺変更ができず地図も高縮尺(広範囲地図)です。
GoogleMapは縮尺変更ができません。
Yahooナビは縮尺変更ができます。

書込番号:25645085

ナイスクチコミ!11


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/03 10:14(1年以上前)

皆さん有り難うございます。今回純正ナビを選んだのが、リアカメラ de あんしんプラス4を付けなければブラインドスポットモニタ?が付かず、それも完全に同じ役目を果たすわけではないようですが、それで純正ナビを選びました。仕様と言われてしまえば仕方無いのかも知れませんが、お金を払ったものに対してアップデートは、残して欲しいし、サブスクであればその内容を契約時にこのナビの更新データはサブスクです。と明示してもらいたいです。メーカーの方もこの掲示板を見ていると思いますので、改善をお願いします。

書込番号:25645247

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/03 11:43(1年以上前)

私もサブスクは嫌いで買い取りしたい人ですが、まぁそういう時代だからしょうがないですね。

海外のあるメーカーなどシートヒーターがサブスクで、契約解除するとヒーター使えなくなるとかなんとか・・・

付いてるなら使わせろよと・・・

書込番号:25645325

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2024/03/03 18:29(1年以上前)

>safumiさん
>ナビでHonda Total Care プレミアム1年間無料でそれから月々550円の説明はありました。

2022年モデルまでは地図更新は3年間無料だったのに、2023年モデルから1年に改悪されてしまったんですよね。
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/modelsearch/

うちのはVXM-234VFiだったので3年間無料更新でしたが、ディーラーにいろいろ嫌気がさして2年たたずに乗り換えてしまいました。自分の知っている限りでは、サービス解約後に地図が工場出荷時に戻るのはホンダだけですね。ここまでしなくてもよいと思うし、お金を払ってまで長く使いたくたくなくなりますね。

書込番号:25645815

ナイスクチコミ!19


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/03 19:25(1年以上前)

新車を待つ時間、いろいろ調べてしまいます。皆さんからの内容を聞けば、そもそも自動地図更新サービスと名付けれれておりますが、サブスクであれば新しい地図データを使えます。と表記するのが正しいのではないか?サブスクであれば新しいデータが使えて当たり前なのでは?地図データを1回1万円で売ったほうがメーカーも儲かるのでは?(自分もそれがあれば利用したい。)愚痴しか出てきません。どなたかこんないいところもあるよと教えてください。納車後、こんなモヤモヤが続くかな。

書込番号:25645880

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2024/03/03 20:13(1年以上前)

>サービス解約後に地図が工場出荷時に戻るのはホンダだけですね。

元々ナビに入ってる地図は更新(上書き)されてないので解約したら元に戻るんだと思います。


https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/howto/mapupdate/01/

書込番号:25645947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/03 20:38(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ありがとうございます。リンクのページは初めて見ました。

見れば見るほど、聞けば聞くほどモヤモヤが。

やはりメーカーには太っ腹なところを見せてもらいたいですね。
小さなところかもしれませんが、消費者は気にしていることを解ってほしいです。

高いオプションでしたが、やはりこのモヤモヤを無くすには、社外ナビかな?
カロッツェリアやパナソニックのナビ適合情報のホームページを待つとしますか。

書込番号:25645978

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/03/03 21:16(1年以上前)

>safumiさん

カロッツェリアはまだメーカー純正採用(そのサポートの継続も)もあって、まだ残ってますが、パイオニア本体は既に事業停止を
公表しています。
パナかケンウッド、アルパインかな。

書込番号:25646027

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/03/03 23:07(1年以上前)

ディーラーオプションのギャザスナビも、
同じになったのですね。
私、2018年のギャザスナビ、
最後の有償更新したばかりですが、
5年で、もう更新できないと嘆いていたのですが、
最新のは、会員続けないと、最初の状態になるのですね。
もしかして、金銭面で私のほうが良かったですかね。

書込番号:25646187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2024/03/04 05:54(1年以上前)

>カロッツェリアやパナソニックのナビ適合情報のホームページを待つとしますか。

ZR-Vも未だに対応モデルは出てきませんし、この手のディスプレーオーディオ装着車は難しいでしょうね。
みんからを見ていても、自分でやるならそれなりにスキルが必要です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2762084/car/3467492/7461234/note.aspx

社外ナビの選択肢がなく、利用するために年会費がかかるような車は、個人的には今後選ぶことはないと思います。

書込番号:25646349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2024/03/04 07:47(1年以上前)

>safumiさん
Honda Total Care プレミアムで実現できる機能は地図の更新だけではないですね
主にはリモート操作で、人によっては毎日何回も使いますよね
私は別の車ですが通勤していた頃は、朝はリモートでエアコンオン、それで便利な駅まで行って電車に乗り換え、帰りは電車で二駅前にリモート操作でエアコンオン、それで真夏も真冬も快適な車内に乗り込めました。
真夏のショッピングセンター駐車場でも帰る前にエアコンオンで快適車内へ
それ以外に、走行データ(走行距離、燃費など区間、日、月、年、生涯など)もアプリで見れます。
事故や故障時の通報なども
地図だけにお金を払っているわけではないと思いますね

書込番号:25646399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2024/03/04 08:14(1年以上前)

Honda Total Care プレミアムに入る理由は人それぞれですが、自分は緊急サポートセンターが利用できるので加入しました。
せっかく車にSOSボタンついてたり、エアバック展開時自動通報してくれるのに、万が一の時に動作しないのは嫌ですから。

それ以外にできるリモート操作は使わないし、自動地図更新、デジタルキーは自分の車対応してないし、社内WiFiなんて絶対使わないし(対応もしてないけど)、ALSOKの駆けつけサービスは保険に似たようなのついてるし。。。

ちなみに走行データや燃費だけなら無料のHonda Total Care でも見れます。

書込番号:25646417

ナイスクチコミ!5


スレ主 safumiさん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/04 08:29(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ありがとうございます。私もエアコンやデジタルキー、駐車場の場所確認は特に必要なく、休日の際に遠出のドライブが趣味となっており、特に車が新しくなれば余計にと言う事で、ナビの更新?は欲しい機能でした。こいつ愚痴言ってるなと思って見てもらえれば、幸いです。

書込番号:25646427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/03/04 10:13(1年以上前)

Android autoとcar playに対応してので、最新地図が欲しいだけならそっちを利用した方が良いですね。
スマホナビでもgoogle mapは不評ですが、Yahooナビとかなら国産ナビと似たような性能/使い勝手です。
有料のNavi timeでも550円もしなかったはず。

書込番号:25646526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2024/03/11 03:59(1年以上前)

自分もヴェゼルで、アンドロイドオートでナビ使うので
特に 地図更新に関して不満はありません。

  逆に HONDAのナビでは 高速で 下道が並走している場合、突然下道の案内が出されるので、HONDAのナビは不慣れな高速道路は、危ないです。 ボタンで、強制的に高速に戻す事が出来ますが、分岐点でやられると イラッとします。

書込番号:25655822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/13 23:49(1年以上前)

純正カーナビはETCと連動しているのに、何故 『高速と一般道を間違える』 のか不思議です。
「お前さっき高速出口で料金案内してたじゃん、なんでまだ高速にいるんだよ!」 ってナビにツッコミ入れること多々あり。

ちなみに会社の営業車(トヨタ)でも同じ事が発生するので、どこかに特許握られてるんでしょうか・・・?

書込番号:25734224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2024/06/08 19:02(1年以上前)

的外れな質問かもしれませんが教えて下さい。
Honda Total Care プレミアムは
一度解約したら、再契約は出来ないのでしょうか?
遠出するのは半年に一度ぐらいなので
その月のみ契約すれば毎回新しい地図で出かけられるのでは?と思ったのですが、、、

書込番号:25765165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/19 18:56(1年以上前)

>すらもりさん
再契約は可能ですよ。
そのような使い方もアリだと思います。

ちなみにダウンロードされた新しい地図は本体にも保存されますが、走行またはルート案内した付近の地図のみが更新されます。

なので、更新されていない箇所との整合性を保つことと、地図製造元のゼンリンとの契約上の問題で、解約すると出荷時の地図に戻る仕組みなのかと思います。

サブスク以外の選択肢として、買い切り型の地図も発売すれば良いと思うんですけどね。
ただ従来の地図更新料と比較すれば、通信量込みでこの月額は安い方とは思います。
余談でした。

書込番号:25817557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2025/08/14 23:32(2ヶ月以上前)

>えくすかりぱさん
強制的に高速と一般道を切り替えるボタン、を用意する辺りに全てを諦めた姿勢が見えてしまい悲しいですよね。

書込番号:26263571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2025/08/15 05:16(2ヶ月以上前)

高速道と一般道の挙動もそうですが、自分の使っていたVXM-234VFiは雨の日に画面いっぱいに雨粒マークが出て非常に見づらかったです。外で雨が降っているからって、ナビ上にマークを出す必要なんて全くないのに。

ケンウッドやカロッツェリアは年間4,000円程度で地図の更新が出来て、退会後も更新した地図が残るのでやっぱり社外ナビですね。

書込番号:26263661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

フロント窓ガラスのビビり音

2024/02/24 18:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:32件

換気で5cm 程度窓を開けるのですが、窓ガラスのビビり音がひどいです。
ディーラーで窓枠を交換してただいたのですが改善せずです。
改善対応をお持ちの方いましたらアドバイスをいただきたいです

書込番号:25635411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/02/24 18:49(1年以上前)

左右どちらでも鳴るなら 無理かも

書込番号:25635418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2024/02/24 18:55(1年以上前)

フロント左右からビリビリと音がしています。

書込番号:25635426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ZR-V 2023年モデルの満足度4

2024/02/24 19:01(1年以上前)

>カァーディフさん
ディーラーで調整してもらいましょう。

書込番号:25635439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/24 21:16(1年以上前)

窓開けなきゃいいんだよ。

エアコンを外気導入にして風量最大にすれば3分くらいで車内の空気入れ替わるってさ。

書込番号:25635668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2024/02/24 21:24(1年以上前)

私も全く同じです。Dには言いましたが、様子見で。音が鳴ったり鳴らなかったりです。天候に左右されてる時があります。ここ最近はなってないかな?気がついてないだけかも。音楽とかでかき消され。

書込番号:25635679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/02/24 21:47(1年以上前)

どのくらいの程度が知りませんが、
私の経験上、サイドガラス、開け具合いによって路面によってガタつくものと思ってました。
車の窓、その程度のものかと思ってました。
大衆車ですが。
その場合は、完全に閉めて対応します。
というかあまり開けません。
いい車は、どんな開け方してもガタつかないのですかね。

書込番号:25635706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/02/24 21:59(1年以上前)

昔の車のウインドウレギュレータは
  Xフレーム  だったり
  前後レール  だったりしますが
今は中央1本が主流で
上昇させて 前ストッパと後ろストッパでガラスを強く保持するわけで
5cm下げた(ストッパーに頼らない)状態だと心もとない保持なのは仕方ないかと

書込番号:25635720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2024/02/25 22:22(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございます。
ひろ君ひろ君さんのおっしゃる通り、構造上の問題だとは何となく感じておりました。
なのでディーラーも部品交換しても直せずとなってしまいました。残念です。
でもメーカーさんはなぜこんなことしてるのか?理解し難いです。利があるとは思いにくいです。。。

書込番号:25637248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/11 12:39(11ヶ月以上前)

私も納車後にビビり音がある事に気づき、ディーラーに相談しました。
どうやら、納車前に気を利かせてディーラーがしてくれた洗車の撥水コートが原因だったようで、
油膜除去してもらい、それからビビリ音が無くなりました。

書込番号:25957331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/02/18 13:00(8ヶ月以上前)

家のZRVもガラスを2cm位下げて走行すると、
路面状態で、カタカタ音がしてます。

ディーラーで1回目修理依頼して直らず、3月初めに2回目修理出します。

書込番号:26079928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

雪道でマフラーずれによる振動問題

2024/02/17 07:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ヒ ろしさん
クチコミ投稿数:2件

雪国で使用してますが、雪道の凸凹路面でマフラーがズレてしまい、エンジンの振動が社内に伝わってきます。
社内で会話が出来ないほどの騒音で、常に工事現場にいる感じ。
様々な車種を10台以上乗り継いで来ましたが、このような症状がでるのはヴェゼルが初めてです。
もう3回も修理してますが、対策は無いものでしょうか?

書込番号:25625557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/02/17 08:30(1年以上前)

何のお役にも立てませんが、
3度ということは、ディーラーで2回は修理されてるということと思いますが、
ディーラーの見解とか、多分何か言われてると思いますが、
その点記載されたほうがいいかと思います。
経験ある方、少ないと思いますのでもう少し詳しく状況説明されたほうがいいかと思います。
マフラーがずれるとは、パイプが外れるのか、ボディのどこかにあたって大きな音がするのか、
よろしければ、ディーラーの見解と
状況を記載してください。

ようは、最低地上高を上げるか、買い替えるかでしょうか、
雪深いところは走らないか。
生活環境では仕方ないですが。

書込番号:25625594

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/02/17 11:20(1年以上前)

>ヒ ろしさん
すいません。凸凹道走っただけでマフラーがズレて異音が発生するという事ですか?
マフラーを轍にぶつけたと言う訳でなく?
俄かに信じがたいですが、

書込番号:25625764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/02/17 11:32(1年以上前)

最低地上高185〜195mmもある車で腹を擦りますか。
排気管を擦るのかマフラーのタイコを擦るのかどちらかな、タイコなら小型のをと思うがディーラーではやってくれないな。
どうしたら雪の凹凸を避けれるか考えるしかないでしょう。
今まで大丈夫だった車を列挙してくれると参考になります。

書込番号:25625774

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/17 11:37(1年以上前)

マフラーがずれてエンジンの振動が強くなるって説明が理解不能です。
マフラーそのものは排気管に過ぎず振動を発生する部位では無いですし。

振動はエンジンマウントが経たってるとか?
騒音は穴が空いてるとか?

書込番号:25625781

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2024/02/17 12:04(1年以上前)

マフラーを含めて配管も全て取替えですね。
微妙な吊り下げで振動が伝わります。

マフラーぶつけて…
仕方がないですね、運の世界です。

書込番号:25625806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2024/02/17 12:22(1年以上前)

>ヒ ろしさん

2018年ヴェゼルです。
最近同様な症状になりました。
原因はマフラー部分の大きな楕円形の筒(名前知らない)をちょっとした
道路の突起物にぶつけた(擦った程度?)のが原因だと思われます。

直後より床下から「ガラガラ」という金属同士が擦れ合ってるような異音が
鳴りだしました。
室内でも聞こえるし、エンジンの回転数によっても音の強弱もありました。
結構な音がしてたので、そのまま乗ることは不可能でした。

ディーラーで症状を伝えたら、すぐに直してもらえました。

詳しくはわからないですが、ぶつけたことによって金属同士が
干渉するようになって音がしていたようで、ドライバー一本で
10分ぐらいで直りました。

音がする部分が私の場合とは違うかもしれませんが、
そういうこともあったという報告です。

書込番号:25625821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/02/17 16:55(1年以上前)

>ヒ ろしさん
雪道の轍やマンホールの穴に気をつけて腹を擦らないように慎重に運転しましょう。

書込番号:25626134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:18件

座面扉側のプライムスムース ひび割れ

座面扉側のプライムスムース ひび割れ その2

2021年08月納車、今年8月に初回車検となります。
プライムスムースのシワが気になり、昨年2023年3月にシート表皮をディーラで座面および背もたれ部を交換して頂きましたが…
2024年2月に座面のプライムスムースのシワが劣化してひび割れに進展しておりました。交換から約1年

ヴェゼル RV2021年モデルのオーナーさま
同じプライムスムースのひび割れは
発症してませんか?対応方法はどなされてますか?

2017年から4年間 フリードを所有その時もプライムスムースのシートでしたが、シワとかひび割れは無かったので
ヴェゼル に乗り換えるときは、信頼していたのですが、
残念にございます。

書込番号:25619416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/12 11:33(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
こんにちわ。
これはひどいですね。
とても残念ですね。

私は納車まだ2ヶ月ですが、、、
先が恐ろしくなってきます。

丁度、、、
傷がつきやすい気がした為、
クラッツィオのシートカバーを注文したところです。

本田さんの特徴なんでしょうか、、、、

書込番号:25619432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2024/02/12 11:38(1年以上前)

>moonよっちゃんさん

また交換してもらうしかないようですが。
車検(3年)を超えると一般部品は有料になります。

書込番号:25619439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/02/12 11:40(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
自分もプライムスムースのフリードやフィットシャトル各3年半位乗ってましたがなった事ないですね。
ドライバーの体格、乗り方、保管場所、使用状況によりけりもありますが走行距離はいくつですか?

書込番号:25619442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 11:50(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
さしあたり、シート表皮の交換ですが
3年過ぎると有償になるらしいので
再発を恐れてます。

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
走行距離は年間5千キロ以上1万キロ未満
乗車頻度は毎日
体重は標準体重以下

書込番号:25619456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 11:54(1年以上前)

>デカ チワワさん
ありがとうございます。
他の方の投稿などを検索すると
ホンダn-box フィットで同じような
プライムスムースのひび割れがあるようです。

書込番号:25619461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/02/12 12:36(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
すみません。この写真の部位
運転席の扉側ですか。
下が、座面ですか、
傷はサイドの内面ですか、
イメージがわからないのです。
すみませんが、写真の上下とか、
傷の部位とか教えてください。
私が愚かなのか、頭の中で理解できません。
よろしくお願いします。

書込番号:25619516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 12:45(1年以上前)

再撮影1

再撮影2

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
写真再撮影しました。わかります?でしょうか?

運転席シート
座面右側のプライムスムース

書込番号:25619531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2024/02/12 12:49(1年以上前)

ホンダは知らないですが交換部位の保証は無いのが普通じゃないかな?

書込番号:25619534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/02/12 12:54(1年以上前)

ああ、ついに起こるべくして起こってしまった…って感じです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=23975834/

2020年以降のプライムスムース採用のフィットやN-BOXでシート割れが
報告されているので、きっとヴェゼルでも起こるだろうなあ…とは思っていましたが

やっぱ起こってしまいましたね。

書込番号:25619543

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2024/02/12 12:57(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
ご丁寧にありがとうございます。
はっきりわかりました。
お手数おかけし、申し訳ありません。

書込番号:25619547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 13:14(1年以上前)

>elgadoさん
ありがとうございます。
2017年に新車購入し4年間愛用したフリードの
プライムスムースは異常なかったのですが…

コスト削減でプライムスムースの
材料変更とか削減をしたんですかね…

それにしても、耐久性が無さすぎると
思います。

書込番号:25619563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 13:16(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
理解いただけて嬉しいです。

書込番号:25619567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:119件

2024/02/12 13:59(1年以上前)

肌触りの良い新素材って往々にして耐久性に乏しいってことがよく有るような。

書込番号:25619627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 14:04(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ありがとうございます。

書込番号:25619636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 15:33(1年以上前)

>麻呂犬さん
そうなんですか!

メーカ保証で交換した処は
保証が無くなるんですね。
知らなかったです。

無知はダメにござるね。
ありがとうございます。
お利口になりました。

書込番号:25619747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/12 17:40(1年以上前)

そんなことない、保証期間中に同じ個所が壊れたら何度でも交換できる。
相変わらず好い加減なこというね。

書込番号:25619919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 17:44(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
そうなんですね。

ディーラさまからも
交換するとのご返答
いただきました。

書込番号:25619921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/12 21:12(1年以上前)

保証期間内なら不具合再発なら何回でも無償修理なんじゃないの?
一回やったから後は野となれ山となれはないのでは。

書込番号:25620218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 21:15(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。

書込番号:25620225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/12 21:17(1年以上前)

ホンダはどうか知らないけどというなら、1回限りで部位別の保証が切れるメーカを知ってるってことだ。
どこだろうな〜

書込番号:25620227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/12 21:35(1年以上前)

ただ、保証期間内に同じ不具合を何回か無償修理しているうちに、保証期間が過ぎてしまって、次に同じ不具合出ても有償修理になるのは、ここの口コミでも見たような。

書込番号:25620256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:119件

2024/02/12 21:38(1年以上前)

お一人様一回限りとは書いてないのかな。

書込番号:25620260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2024/02/12 22:02(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
「満足保証付き、でなければ返金します」とも書いてないでしょう。

書込番号:25620295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/02/12 23:10(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

そうなんです。3年保証部位なので、今年の8月以後に
再発した場合は、有償になります。
なので、さしあたり修理は保証期間ギリギリの車検に合わせて実施することしました。
まだ、月日があるので素材の対策品がでるのを期待してます。

書込番号:25620377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/13 09:24(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
20217月納車のプレイ乗りです
今朝気になってシート見てみたら同じ箇所裂けてきてました
7月に車検迎えるので気付けて良かったです、、、

書込番号:25620673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/02/13 12:10(1年以上前)

>LAND222さん
やはり避けてましたか!
情報ありがとうございました。

書込番号:25620836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2024/02/13 13:26(1年以上前)

>moonよっちゃんさん

まぁ皮の品質が余り良くないようですが、そこの部分のひび割れってシートの太もも脇の盛り上がり部分を強く押した時にたわんで折れるスジのところですよね?

シートポジションの関係があると思いますが、乗り降りする時にそこの出っ張りに腰掛けてからしてませんか?

若しくは腰の位置を直す時に右手をその辺りに付くとか。

その辺り気を付けると長持ちさせられると思います。

書込番号:25620931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/02/13 14:35(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ありがとうございます。

書込番号:25621009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/15 16:01(1年以上前)

>moonよっちゃんさん
今日、ディーラーに問い合わせしました。今のところ対策品が出てないらしく新車購入時と同じ品番のシートだそうです。延長保証の対象品ではないみたいで、交換は1回のみ、みたいです。
今後可能性としては、マイナーチェンジがあるのでそのタイミングで対策品が出るかもしれない、との事で
少し様子見で6月に交換する事になりました。

書込番号:25623589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/15 18:54(1年以上前)

>LAND222さん
情報ありがとうございます。

書込番号:25623754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2024/05/29 09:17(1年以上前)

私のヴェゼルも、あと4ヶ月程で、最初の車検が来るのですが、こちらの掲示板を見て心配になり
合皮の部分を確認した所、やっぱり少しシート調節するレバーの上が割れてきていました。

交換した方にお聞きしたいのですが、表皮が割れた場合の交換は、比較的に簡単に表面だけ剥がして張り替えられる
のですか?
それとも、シートを車外に外してバラバラにしないと交換できないものでしょうか?

すみませんが、教えていただけると助かります。

書込番号:25752303

ナイスクチコミ!0


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/26 08:48(1年以上前)

>ララパールさん
6月に運転席側のみ、シート表皮交換してもらいました。
作業内容までは把握していないですが、4.5時間かかりましたので
多分一旦シート外して表皮丸ごと交換だと思います。
交換後、全体的に張り感が新車時と同じ感じがしました。

書込番号:25865411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング