ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレーキ改善対策 発症

2023/06/11 23:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:24件

現在ホンダのハイブリッド車でブレーキの改善対策が発表されていますが、私が乗っているフリードHVで残念ながら点検前に発症してしまいました。参考になるか分かりませんが、状況を報告します。

最初に発症したのは買物を終えて家に帰るタイミングで、システム起動時にACC・CMBS・VSC・ブレーキ点検の警告が一斉に表示されました。補機バッテリーが交換時期なこともあり電圧不足でも起きたのかと思いシステムを再起動したところ、警告が全て消え挙動も特に通常と変わりなく運転できるようになり、その日は無事帰宅できました。
しかし、翌日になり自宅の車庫から車を出そうとしてシステム起動したところ、再び前述の警告が一斉に表示。今度は何もしても警告が消えなくなってしまいました。

警告が出た状態のまま敷地内で少しだけ車を動かしてみたのですが、ブレーキはブースターが全く効いていないような感覚で、一度動き始めると止めるのに苦労します。また、水温が上がってもエンジンが止まらずにずっとかかり続けるので、停止直前に半クラで進もうとして余計止めにくくなります。(Nレンジにするとクラッチが切れるので止めやすくなります)

ロードサービスでディーラーに車を運んで点検してもらった結果、今回の部品交換の対象とのことで部品調達待ちになりました。ディーラーの方によると、点検で入庫する車のうち2割程度が交換対象になってしまっているとのことで、部品がすぐ手に入らない状況のようです。

…ということで、発症するとかなり厄介な状態に陥ってしまうので、改善対策対象の車をお持ちの方は早めの点検をお勧めします。

書込番号:25298140

ナイスクチコミ!14


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/12 07:51(1年以上前)

ブレーキが効かない…
エンジン始動の時に発症すればまだ救いはあるけど走行中だと…目が当てられない。

リコール確定案件だと思う。

書込番号:25298330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2023/06/12 09:24(1年以上前)

>マロたまさん

これですか。

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/230331_661.html

私のFITは初期型なので範囲外ですが・・・

ブレーキの補助が利かなくなるのはかなり怖いですねぇ。

点検後に油が入って不良になる事は無いのだろうか?

リコールで全数交換してくれた方が良いのにね。

書込番号:25298398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2023/06/12 14:34(1年以上前)

この事象についてはディーラーで購入した車両では
ディーラーさんから電話かハガキでお知らせが出てますよね。
全車両に適用される案件ではないのでリコール対象ではないですが
点検の上、交換が必要なら交換。
そうでなければそのままでも問題ないものだそうです。

私の場合は、発症前にディーラーさんから電話で連絡があり
点検した結果パーツ交換となりました。
残念ながらGW前だったためパーツ自体のオーダーが通らず
4月末から代車(ディーラー保有車ではなくレンタカー)に乗っています。

7月にはパーツ交換が終わりそうな見込みと連絡ありましたが
工場は量産しているでしょうから
スレ主さんは私ほど時間はかからないのではないでしょうか?

余談ですが、
フリードは交換対象車の割にレンタカーの数が少ないそうで
「コレを機会に別の車も乗ってみませんか?」とお誘いいただきました笑

書込番号:25298748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

また、リコール出ました。

2023/06/02 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN 商用車

スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件

燃料ポンプの好感です。
車体番号で検索したところ、これで3回目のリコールに当たってしまいました。

書込番号:25284610

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/02 20:17(1年以上前)

>momokumoさん
隠して闇修理する、某大手メーカーより正直で良いじゃないですか!

書込番号:25284744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

GR3:HOME HONDAconnect displayのナビがフリーズ

2023/05/27 10:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

一昨日、ナビを使用して帰宅中(自宅に帰るを設定して)、途中で道がわかるようになったので、走行中にルート案内を中止(ルート消去)しました。その後帰宅してエンジン停止まで、特に異常なしでした。
 昨日、エンジンをかけるとナビ画面に、案内を中止するか否かの確認画面と「OK」「キャンセル」ボタンがポップアップされました。「OK」ボタンをタッチしても「キャンセル」ボタンをタッチしても、ピピピと鳴って反応せず。ナビ画面下方の「目的地」とかのボタンはグレーアウトしていてタッチできず。
 オーディオとか他の機能は問題なく作動しました。
 その後、ディーラーへ連絡して駆け込み、ディーラーの回答は
  「ナビソフトの修正データが出ているので、それを取り寄せてソフトを更新する。ただし、それまでは、ナビが使えない。」
でした。(泣)
 それでは困るので、こちらから、
  「設定が飛んでしまうかもしれないが、設定はやり直せばよいので、バッテリーを外しましょう」
と提案しました。
 で、バッテリーを一旦外したら、ナビは正常に。ほかの機能も正常。
 後日、修正データを取り寄せて、ソフトの更新をしてもらうことで、ディーラーを出ました。

「まあ、いろいろありますね」という投稿です。ご参考まで。

書込番号:25275972

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/27 10:18(1年以上前)

ご苦労様でした。
ナビが、フリーズしたということでしょうが、
ナビは、再起動するのに、バッテリーを外さないとできないのですね。
今まで、ナビで、フリーズした覚えないので、わかりませんが、
電源ボタンとか、メインスイッチでは、再起動できないのでしょうか。
パソコンでフリーズした場合、無理やり、電源切って、再起動させたら,直ること多いですが、
ナビの電源どうなってるのでしょうかね。

書込番号:25275997

ナイスクチコミ!2


スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 10:38(1年以上前)

>バニラ0525さん
車のメインスイッチON/OFFでは、症状解消せず。
ディーラー曰く、
 ・リセットボタンはない
 ・バッテリーを外す
 ・もしくは、conect displayを取り外して中のコネクターを外す(作業時間が30分)
ということなので、「バッテリーを外す」ことにしました。
各種設定が飛んでしまうかと思いましたが、今のところ設定が飛んでしまった項目はなさそうです。

書込番号:25276035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/05/27 10:43(1年以上前)

>manyueさん

ホームボタンが反応すれば、再起動できるようですが。
https://hiija.net/vezelnavi-error/
お試しください。

書込番号:25276043

ナイスクチコミ!4


スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 11:28(1年以上前)

>funaさん
教えて頂いたURLはベゼルだったので、自分の車も同じかどうか今確認してきました。
同じでした。
ナビアプリの「強制終了」ボタンをタッチしたところ、「正常動作を保証しない」旨のメッセージが出たので、キャンセルして、強制終了はやめました。
HOMEボタンは、当時機能していたので、教えて頂いた手順でリセットできたのかもしれませんね。
というより、私のディーラーでは、「この方法を知らない」or「調べられない」ということが分かったわけです。悲しい。

funaさんのおかげで、一つ知識が増えました。ありがとうございます。
他のアプリも再起動できそうなので、今後connect displayで不具合出たら試してみます。
不具合出ない方がよいに決まっていますけど。

>バニラ0525さん
ということでした。お騒がせしました。

書込番号:25276101

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/27 13:08(1年以上前)

>manyueさん
ありがとうございます。
私もいい情報得られました。
機会があれば(ないかもしれませんが)
役立てたいと思います。

書込番号:25276227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/26 13:30(1年以上前)

ナビはスマホで十分ですよ。 グーグルマップやヤフーカーナビを使い分けています。
正直、こちらの方が便利だと思う。
今や、クルマを選ぶときにスマホの設置スペースを確保できるかどうかが選択基準の一つになりました。


書込番号:25317822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

電動シート故障

2023/05/20 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2017年モデル

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

結果を先に書くと、2年目で1つのモーターが故障しました。

後期型に乗っていますが、1年目くらいから電動シートの膝の部分の角度調整が動いたり動かなかったりしていました。
まず使わない機能なのでディーラーに報告して軽く見て貰いましたがそのときには正常動作していて原因がわからず、様子見していました。
2年を過ぎたあたりから完全に動かなくなり、スイッチの交換をしてもらいましたが直らなかったです。

最近1日車を預けて見てもらいました。結果はモーター自体が壊れていたようです。
高さ、前後、背もたれの角度は問題ないです。
シートのモーターのみの部品がないらしく、シートフレーム丸ごと交換らしいです。

保証期間内の方はすべてのモーターが動作するかたまに見ておくといいかもしれません。

書込番号:25266848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/05/21 08:48(1年以上前)

3月末に納車されたばかりです。
電動シートの件はトラブルもあるのかと少しびっくりしました。 長く乗りたいので、たまには様子をチェックしないといけませんね。
ところで、後期型と言うのは、何か変わった場所があると言うことですか? 半導体絡みの納車遅れでマイチェンすら無いと思っていたので…

書込番号:25268536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 シビック 2017年モデルの満足度5

2023/05/21 11:45(1年以上前)

横から失礼します。

>まあさあさん
勘違いされてるようですね。
先代モデルのことだと思いますよ。
>c--t-nさん
先代を中古で購入されたと言う事ですよね。
補償で対応してくれれば良いですね。

書込番号:25268728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/21 17:52(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

スレ主さんは新車で最終後期を買ったのかと思ったのですが、違うのかな?

>c--t-nさん

保証で直してもらえれば良いですね。
滅多に使わない部位のトラブルは『え?何で?』ってなりますね。

書込番号:25269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/05/22 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、勘違いすいません^^;

書込番号:25269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

なぜ中古になるんですか?私はディーラーで新車を納車していますよ。FK7の後期型です。

書込番号:25381634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:26(1年以上前)

そのとおりですよ。

書込番号:25381636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2023/08/13 17:31(1年以上前)

新しいシビックはFL型のことですね、多分構造はFKとそこまで変わらないと思うので、電動シート車ならたまに見てあげるといいと思いますよ。

FK7の前期後期は結構細かいところが変更されていて、ルームランプLED、ボンネットが少し低い、リアアンダースポイラーっぽいのが追加、フロントの網がなくなってリアの網が深くなった、電動シート標準化、静音化などですかね。FLもそのうち細かいマイナーチェンジ版が出ると思います。

書込番号:25381640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信12

お気に入りに追加

標準

ブレーキ改善対策 ホンダの対応

2023/05/14 02:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 煌き爺さん
クチコミ投稿数:24件

ホンダよりダイレクトメールにて改善対策とのことで4月に点検をしてもらいました。
部品交換が必要で一日欲しいとの事。
部品の手配がゴールデンウィーク前で日数かかるとの事で帰り入荷機待ち次第入庫お願いしますとの事。
その後先日電話にて部品が7月に  は?
そもそも改善対策って?  事前に警告灯が点灯すると言われましたがブレーキの踏力が必要になるって
警告灯に気が付かない人も気がついて販売店に向かう人もいるわけで、途中急ブレーキ必要になれば足の力弱ければ追突可能性もありリコールじゃないんですか?
内容から部品の供給がとか言われても 対応に不満が残ります。

書込番号:25259300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/14 06:28(1年以上前)

>対応に不満が残ります

んじゃ、どうすれば不満が無いの?

50万台以上の対象車全てに行き渡るだけの、
改善部品が用意できるまで発表しなきゃ良かった?

約50万台の代車を用意して、対象車は修理完了まで
即預かれば良かった?

ま、どうしても不満なら、とっととホンダと縁を切って、
リコールでも改善対策でも、サービスキャンペーンでも、
そのような対応をしてくれるメーカーの車を買いましょうね。

そんなメーカーがあるか知らんけど。

ちなみに、リコールと改善対策とは何が違うのか、
今回の場合はなぜリコールではないのか、
メーカーが恣意的に甘い判断をしているのか、

ってあたりは自分で調べましょう。

書込番号:25259375

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/14 07:19(1年以上前)

部品交換が必要な、ブレーキの不具合なら、リコール案件だと思うけど。
その辺りの判断基準は、どうなっているんでしょうかね。

書込番号:25259402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/14 08:55(1年以上前)

>煌き爺さん
>ナイトエンジェルさん
>JamesP.Sullivanさん
単なるブレーキアシスト機能の不良でしょ。

ブレーキを踏める踏力があれば問題なし。
通常ブレーキブースタで踏力が弱くても踏めるが
とっさの急ブレーキを踏む際に、更にアシストが必要ならば機能するだけ。

だから、そこで止められない人は、基本的に人間として倒立出来ない人だけ。

書込番号:25259492

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2023/05/14 09:12(1年以上前)

よく知りませんが、
電動ブレーキブースターが働かなるということではないのですか?
ブレーキペダル踏むのが弱い人に働く、ブレーキペダルアシストが効かなくなるということですか?
ガソリン車なら、エンジンの負圧で、ブレーキブースターが、働くのですが、ハイブリッド車は、電動ブースターで負圧発生させてるのではないのですか?
ガソリン車なら、エンジン停止したら、ブレーキかなりしっかり踏まないといけないと、
経験はないですが。
どちらなんですかね。

書込番号:25259520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2023/05/14 09:19(1年以上前)

ブレーキブースターと、
ブレーキサーボと違いますかね。
勘違い失礼しました。

書込番号:25259528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2023/05/14 10:04(1年以上前)

私の車も見てもらいましたが異常なしで修理不要でした。
参考までにホンダからのダイレクトメールを添付します。
詳しいことは判りませんがリコールではないらしいです。

書込番号:25259597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/14 11:50(1年以上前)

>そこで止められない人は、基本的に人間として倒立出来ない人だけ。

倒立関係ある?

書込番号:25259751

ナイスクチコミ!6


スレ主 煌き爺さん
クチコミ投稿数:24件

2023/05/14 14:07(1年以上前)

まぁ過激に反応されてもなんで書き方悪かったかもです。
自分の見解では 50の力で効くものが100必要なれば人によってはと思いましたので危険と判断し事故起こす確率が上がりリコールが妥当なのかと思った次第です。
日産ディーラーに勤めていましたが、リコールや対策時には部品の確保はしていましたまたそれが普通と思っていましたので3ヶ月以上部品待ちはコロナといえどなんだかな?と思いました。
私自身はアシスト無しでも止まれますが、妻や娘が乗りますので大丈夫平気だよとはいえないと思いましたので少し苛立ったと思います。
販売店の方は大変だとは思いますが。指摘ありましたように今後はホンダ車は購入しませんし人にも勧めません個人の考えですので反論はあるでしょうが示させていただきます。
お騒がせしました。

書込番号:25259959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/14 14:29(1年以上前)

>煌き爺さん

日産での対応を引き合いに出されていますが、
家族車のC26セレナは
「最悪の場合、火災にいたるおそれがあります。」って
リコールの対象ですが、部品が無い為交換の目処が
全く未定です。
部品の確保をするのが普通(日産はしていた。ホンダは出来ない)
と言う時代では無いのでしょう。

書込番号:25259989

ナイスクチコミ!21


スレ主 煌き爺さん
クチコミ投稿数:24件

2023/05/14 17:25(1年以上前)

>MAX松戸さん
そうですね、この時代部品を揃えてというには無理なのかもしれないですね ありがとうございました。

書込番号:25260194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2023/05/14 17:37(1年以上前)

この時代じゃなくたってタカタのエアバック騒ぎの時は各社リコール対応に年単位でかかったりしてましたよね?

各企業ともにその辺りはそれこそこの時代ですから真面目にやってると思いますよ。

まぁケチが付いたホンダを忌避するのは自由ですが・・・

書込番号:25260218

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2023/05/15 07:25(1年以上前)

部品調達の目処の確度が低い段階で早く発表するか、目処の確度を高めてから発表するかの違いでは?

リコールにしていないということは(国交省と当然調整はしているだろうから)、そういうレベル(早めの注意喚起を選んだが、ひどく安全性を毀損する内容ではない)の事象だと考えるのが妥当なのでは?警告灯を無視して運転を続けるなら自己責任でしょう。

書込番号:25260875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ568

返信68

お気に入りに追加

標準

ホンダカーズ埼玉レイクタウン店

2023/05/13 09:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

ネズミを飼っているのかなぁ!
20年以上、東向きの玄関前に駐車していたけど、ケーブルをかじられるなんて初めてでした。新車一ヶ月点検の翌日朝エンジンをかけるとエラーに!即、見てもらうと、あっさりネズミですね。
今年、他の新車納車時にも、同様の事があったようです。ネズミがいるか、餌でも仕組んだんじゃないかなぁ。W整備員要注意、店長自らコロナで整備、修理が減少したから、何か、考えろ!的に指示したんでないだろうか?言動からそう捉えていい感じ。店長が、そうだから、良い店舗になどならない。
ホンダ車乗って25年、ガッカリです。
ホンダさん曰くネズミの事例は沢山あるそうです。でも、20年発生しなかった所(自宅)と3ヶ月ぐらいで2件、どちらで発生したかは想像つくでしょう。さすがホンダですから、絶対責任は、取りません。逆にバカな客をなんとかしろと店長の指示。
近くの他のディーラーに変更しました。
ネズミ修理代金は、しょうがないかと支払うと、自動車税の納付書が届いてビックリ、契約時、点検、税金はすべてホンダの支払いになっていたはずだけと、ネズミ仕組んで、かつ、嫌がらせまであってお客とは、思ってないんだろう。
こんな対応ディーラーどう思われますか?

書込番号:25258039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/05/13 09:57(1年以上前)

ディーラー替えて良かったですね 大人の対応でしょ?

書込番号:25258055

ナイスクチコミ!8


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2023/05/13 10:04(1年以上前)

ディーラーから出禁にするかな?
なんで自宅のネズミの駆除をディーラーでやらんといかんのかな?

ディーラーに訴えられん事を祈ってあげる

書込番号:25258070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/13 10:16(1年以上前)

ディーラーは関係ありません、自宅のねずみを駆除しましょう。
自動車税は、今年の4月から翌年3月までの1年分の納税します。
新車購入時にディーラーが支払ったのは今年3月までの数か月の期間じゃないの?

書込番号:25258087

ナイスクチコミ!31


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:27(1年以上前)

毎月、支払いをする楽まるプランと言うのがあり、車検、整備、税金が全て含まれるリース契約があるのです。

書込番号:25258101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 10:30(1年以上前)

凄いな自宅車庫管理の問題をディーラーのせいにするとは。
責任転嫁も甚だしい。
年寄りは怖いな。

書込番号:25258106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:33(1年以上前)

20年発生しないのと3ヶ月で2回でも自宅でネズミがいたと思われますか?
確率から、わたしは、考えたのですが間違いでかね。
しかし、店長からは、修理後の車の状況より支払いを早くしろと言う指示があったんですが、これも普通のディーラー対応でしょうか?

書込番号:25258110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/05/13 10:38(1年以上前)

>毎月、支払いをする楽まるプランと言うのがあり、車検、整備、税金が全て含まれるリース契約があるのです。
そんなこと書いていないから、こちら側は分かりません。
「楽まるプラン」で契約していないんじゃない?
怒っていても解決しないし、しっかり確認してみたら?

書込番号:25258115

ナイスクチコミ!25


スレ主 midobooさん
クチコミ投稿数:17件

2023/05/13 10:39(1年以上前)

あなたも、新車一ヶ月点検翌日にこんなことになったらわかりますよ。
自宅、床下、敷地内全てでネズミの被害、糞の痕跡、この5年間無いんですよ。

書込番号:25258118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 10:48(1年以上前)

前に乗ってた車の自動車税じゃないの?
前の車は3月中に引き取って名義変更してもらったのかな。
それか、楽まると思い込んでるけど、ただの残クレで買ってたとか。

ネズミ被害は普通にある。
今までたまたま発生しなかっただけでは。
https://fredy-car.com/trouble/mouse-trouble/

書込番号:25258132

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 10:49(1年以上前)

契約時の注文書があれば見せてくださいよ。
そこに答えがあると思うんだけど。

書込番号:25258140

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 10:51(1年以上前)

>midobooさん


「ホンダさん曰くネズミの事例は沢山あるそうです。でも、20年発生しなかった所(自宅)と3ヶ月ぐらいで2件、どちらで発生したかは想像つくでしょう。」

ですが、ディーラーが、ディーラー内で、3ヶ月ぐらいで2件あったと言われたのですか。
ディーラーの車か、預かってる車が、ディーラー内でネズミにかじられたと言われたのですか。
もしかして、そういう修理があったという話を、聞き間違えた可能性はありませんか。
ディーラーも自分ところの、無様と思われる出来事を、正直に話すとは思いにくいです。
あと、自動車税の件は、スレ主様の説明が正しければ、訂正しないといけないでしょうし、
車の名義は、どうなってますかね。興味あります。確認してみて、お伝えいただけませんでしょうか。
失礼しました。

書込番号:25258145

ナイスクチコミ!9


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/05/13 10:54(1年以上前)

猫を飼うのもいいかも。

書込番号:25258150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/13 11:01(1年以上前)

>車の名義は、どうなってますかね。

車検証の所有者はどうなっていますかね。
「株式会社ホンダファイナンス」であれば楽まる、それ以外のファイナンスなら残クレの疑い。

書込番号:25258157

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 11:07(1年以上前)

>midobooさん
何度もすみません。
1か月点検の翌日とのことですが、
一か月点検の後、ディーラーからご自宅までどなたが、運転してこられたのか。
その時は、正常に動き、次の日に動かなくなったということでしょうか。
もしその間、普通に走れてましたら、ネズミがかじったのは、そのあとということになりますが。
スレ主様は、ネズミがディーラーから棲みついて、自宅のところでかじり終えたと思われてるのでしょうか。
この修理自体は最後のほうにはしぶしぶでしょうが、納得されたみたいようですね。
また、支払催促されたとのこと。
修理は終わってるのですね。
私どもは、修理完了の当日に引き取りと、支払は完了させます。普通はそうと思いますが、
ディーラー側も支払ってもらえるか不安なんでしょう。
催促は仕方ないと思います。

書込番号:25258163

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2023/05/13 11:22(1年以上前)

>もしその間、普通に走れてましたら、ネズミがかじったのは、そのあとということになりますが。

私もそう思いますね
齧られた当日は症状出なくて、翌日出るのだってそんなうまいこと齧るなんて、確率からしたらどうなんですかね
また1ヶ月点検だと、1時間程度メカニックが関わりっぱなしの状況で、目の前でネズミが齧る?
確率で言えば、スレ主家駐車場の人気のない時に齧られた可能性の方が高そうだけど

書込番号:25258185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/13 11:27(1年以上前)

店舗名を暴露して、スレ主の立場は大丈夫なのかね?

書込番号:25258190

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2023/05/13 11:57(1年以上前)

>midobooさん
申し訳ないけど、1ヶ月点検で気付くようなところでしょうか。
自宅車庫には点検が直接帰宅したのでしょうか?
ネズミが20年間棲みついてなかった駐車場といえど、通りすがりのネズミが噛む事もあるでしょう。
引き上げてから翌朝までネズミが車に侵入する隙が無かったと証明しないとディーラーの責任は問えないと思いますが。

書込番号:25258229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/13 12:13(1年以上前)

えげつないモンスタークレーマーやな

書込番号:25258244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 12:30(1年以上前)

ネズミはいやですよね。
車内に置いてあったガムやごみ箱の紙パックのストローとか、粉々になって帰ってきたことがあります。ガムはシフト周りをバラしたときに挟み込んじゃったのかなー、とか思ってましたが、後ろを見るとごみ箱がえらいことになってました。
それ以来、点検に出すときは掃除してから出すことにしてます。
もちろん、ご指摘のお店ではありませんが。

書込番号:25258271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2023/05/13 13:25(1年以上前)

>midobooさん

一ヶ月点検って日帰りって言うか1時間位ディーラーでお茶している間にやってもらうものですよね?

その作業中に齧られたと考えているのですか?

書込番号:25258346

ナイスクチコミ!15


この後に48件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング