ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

バンパー修理とガーニッシュ交換

2021/02/13 22:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

先日当て逃げに遭い、修理の見積もりをお願いしたところ38,000円でした。
内訳はバンパーの塗装修理とフロントフォグライトガーニッシュの交換です。

めちゃくちゃ悲しいです。。。

書込番号:23964780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/02/16 19:37(1年以上前)

お怪我はありませんでしたか?

凹みますよね。。。

ただ、修理費としては安い方ですよ。

私なんか、片側3車線のバイパスからの折口で人が突っ込んできて、フェンダー板金からドア交換、スライドドア板金で、20万超えましたから、車両保険はフルじゃなかったので、自腹ですよ。

その人は大事に至ってなかったですが、きっちり自賠責の範囲で補償となりましたけどね

法的には、相手の過失でお咎めなしだったのでよかったですけど

修理して治るなら、さっと直して忘れましょう(^^)

書込番号:23970791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
駐車場に止めている間にやられたので怪我等はありませんでした。

悔しいですが直して忘れます。。。

書込番号:23970924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

標準

販売店の酷い対応。

2021/02/13 09:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

スレ主 kotofilmさん
クチコミ投稿数:8件

スライドドアのチリが合っておらず、左右で7mmほどの高さ違い。
5箇所に傷、1箇所は7mm×2mm程の塗装剥がれ。
 
納車後、即入院 (1回目)
 
1週間後に車が戻ってきた連絡があったので引取。
 
新しい傷を付けてました。
再度、入院 (2回目)
 
1週間後、引き取り当日の朝。
「すみません、今日はお渡し難しいです」
「また傷が付いてました」
再度、入院 (3回目)
 
店舗に足を運んでいるのに、ここまで店長は一度も出てきません。
呼んでも「店長には伝えるんですけど・・。忙しいから難しい・・。」と。
 
更にドアの話は返事が頂けず、無かったことになっており
対応が、おかしいので、さすがに怒って、店長を呼ばせました。
 
「店長の○○です。何かございましたか?」
と出てきて、謝る気がないのか、状況を把握していないのか。
 
確認してもらう為に、現車確認をして貰いました。
 
すると
「えぇ。えぇ。そうですね。ドア、合ってないですね。ドアを直すのは無理ですが、傷は気が済むまで何度でも修理します」
そうすれば良いんでしょ?
なんで俺が呼ばれて対応しないといけないの?
そんな雰囲気で話す店長。
 
こんな感じで酷い対応をされて販売店には不信感しかございません。
 
 
そもそも新車を買ったのに「修理します」って言ったら
壊れてると言ってる感じに聞こえ、新車じゃないと思っちゃいます。
 
毎度「メーカーに確認してから・・」と、本当に問い合わせしているのかも不明ですね。
 
同時購入した他の車種でも不手際があったので、販売店選びを間違えましたね。
本来なら店舗名を書きたいくらいです。

書込番号:23963248

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/02/13 09:19(1年以上前)

ちゃんと証拠見せてね
文章だけだったらなんとでも書ける

それでも、やらせも出来るので、こんな事平気で書く人は、信用も出来んが

書込番号:23963254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2021/02/13 09:33(1年以上前)

気持ちを切り替えてホンダ品質の適合は何ミリまでのズレが許容範囲なのが話を詰める方が得策です。あやふやにすると上手く誤魔化され逃げられるので、色々調べてスレ主さんも理論武装した方がいいです。

感情論では解決出来ないので不具合はあっても仕方ないと割り切りそこを直す過程の内容が重要なのです。残念ながらディーラーの対応は低レベルですが、傷は気付いたらその場で言いましょう。色々凹む事はあるでしょうが最善を尽くす事を第一に動いた方がメリットは大きいです。

書込番号:23963274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/13 09:41(1年以上前)

新車の外観を含めた不具合修正は、自動車会社の負担にすればいい事なんで、販売店の負担にならないと思うのですが。

自動車ってのは完成検査で見つかった塗装の疵やシミなんかは戻して修正するのですが、場所によってはその修正痕が使っているうちに見えてくる事があります。
以前私が乗っている車でそれが出て、販売店に言ったら奇麗に消してくれましたけどね。

書込番号:23963282

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/02/13 10:23(1年以上前)

消費者無視の法律で守られていますからね。
おそばせながら法律の改正が必要ですよねー

書込番号:23963342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/13 11:35(1年以上前)

どこの販売店か遠慮無く書けば良いですし、音声データや画像・動画、書面などがあれば公開すれば良いと思います。
プライバシーに配慮する必要はあるでしょうが、そのような行為を価格.COMは禁じていないと思います。
何の証拠も無しに書くだけなら誰でもできますし、残念ながら信憑性に欠けます。

書込番号:23963448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/13 14:38(1年以上前)

>プルプル1号さん

常識的に考えて、そんなことをしたら出入禁止で終了ですよ。
子供の発想ですね。

書込番号:23963774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/13 16:00(1年以上前)

>kotofilmさん

左右のスライドドアって普通は同時に見ることができないのに7mmの差に気付くのすごい。
とっても繊細な方なんですね。
自分は気付かない自信があります。

店長が出てこないことの何が不満なのかは私にはよくわかりません。
対応してくださっている担当さんのほうが状況を把握しているのですから店長が出てきたところであまり意味がないように感じます。
偉い人に頭を下げさせたいのでしょうか?

文面を読む限りでは、正直なところスレ主さまに対して「面倒な客だな」といった感想しかありません。
私にわかるのは文面に書かれていることだけですから。

書込番号:23963923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/13 16:27(1年以上前)

>岩ダヌキさん

そうですねえ。

そういう目で改めてスレ主さんの文面を読み返してみました。

左右で7mmほどの高さ違いですが、左右それぞれ反対側に3.5mmずつのズレかもしれず、そうであれば調整で追い込むのは難しいかもしれません。

>5箇所に傷、1箇所は7mm×2mm程の塗装剥がれ。

残り4箇所の傷については触れられていませんね。

>新しい傷を付けてました。

この傷がかなり小さいものだったとしたら、どうでしょうか。実は先の4箇所もそうだったとしたら。

車体を子細に調べたらスレ主さんの基準では「傷」かもしれないものが出てきてしまった、というような事態を想像してしまいました。

>納車後、即入院 (1回目)

納車後、ではなく、納車時の現物確認の時は、どうだったのでしょうか。

現物確認が済んで引き渡しが終了した後は、明らかに業者側に問題がある場合以外は、特に細かな傷は業者に責を負わすのは無理があるように思います。

「文面を読む限りでは、正直なところスレ主さまに対して「面倒な客だな」といった感想しかありません。」
売ってはいけない客リストがあったら、載るかもしれませんね。


車は屋外を走るものなんですけどねえ。
雨が降ったからって傘をさすわけでもなし。

書込番号:23963999

ナイスクチコミ!4


スレ主 kotofilmさん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/13 17:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。
たしかに文章だけの掲載は卑怯でしたね。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
 
 
>岩ダヌキさん
文章だけの掲載で申し訳ございません。

ドアについては写真を撮ってあるので
画像を掲載すれば一目瞭然と思いますが
自分が映っているので難しいです。
 
担当の方が店長代理ですが
話が付かないので店長を呼んだ次第です。
 
 
>モモくっきいさん
片側が7mm程、上がっています。
店舗の試乗車と比べて明らかに違うと担当も確認済みですが
画像を掲載せず、文章のみでしか伝えられないのは申し訳ございません。
 
残りの傷4箇所については綺麗に直して頂きました。
ただ、1箇所については、直しても、別の場所に傷を付けると繰り返しです。
購入前に、ふとした会話の中で担当から「塗装は売るときに査定に響くんですよね・・」
と、不安を募らせる言葉があったのを思い出して気にしています。
 
「納車後」を使ったのは、おかしい表現でした。
おっしゃる通り、全て「納車時、販売店にて、現物確認」の際に見つけたモノです。

書込番号:23964156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/13 18:12(1年以上前)

>kotofilmさん
>スライドドアのチリが合っておらず

文面を読んで勝手に左右どちらかのスライドドア自体が上か下にずれていると思い込んでましたが、ちゃんと読むと合っていないのはチリとありますね。
スライドドアではなく、ドア下のサイドシルガーニッシュがずれているためにチリが合っていないように見える可能性も考えられますが。。。

実際のところどちらなんでしょう。
左右どちらかのスライドドア自体が上か下にずれているのですか?

書込番号:23964258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotofilmさん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/13 18:49(1年以上前)

>岩ダヌキさん
気にかけて頂きありがとうございます。
ズレていますのは、左側。助手席の後ろが上にズレています。
 
担当者が「チリ。合っていないですね」と言葉を使っていたので
同じ様に、その言葉を使っております。
 
素人からすると「新車なのに車が歪んでいるの?」と思ってしまい、説明して頂きたいのですが
何も答え無いにも関わらず「これを乗って下さい」と仰っている事に不満/不安感が募っております。

書込番号:23964347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/13 22:53(1年以上前)

>kotofilmさん

こういう情報もありますよ。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12217365962

車の製造ラインを見てみると分かりますが、結構バンバン叩いて組付ける部品があったりしますよ。

車の外装は薄っぺらな鋼板のプレス加工品。本来、そうそうピッタリ合うものではないのですけどね。

疵は、査定の時は買取価格を下げる為に利用され、売る時には隠すもの、てなものだと思いますが、どうでしょうか。
車を高く売るために、車を買ったわけではないでしょ?

ちなみに私の車はフェンダーに子供が野球をやっていて飛んできたボールが当たった凹みがあります。
前に乗っていた車は、ドアノブの下部に小さな凹みが出来ていました。なんでかなー、て思っていたら、ドアノブの形状の関係で、そこに指を添える人が多いせいだと分かりました。

車なんて、そんなもん。
飛び石なんかの細かなキズも自然とついてきます。

私も、初めて新車を買った時には、傷がつくたびにコンパウンド掛けていた事もありましたが、飛び石で凹みが出来てからは、それが公道を走る実用品に対して無駄な努力であったと悟りました。

書込番号:23964848

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

ehevのリュクスを昨年6月に納車し、1ヵ月に2回ほど高圧洗浄機で洗車を行うのですが毎回リアガニッシュのゴムがへこんでしまいます。ディーラーに確認したところ、洗車時に直接ゴムに水圧がかからないようにするしかないと言われたのですが、簡単にへこんでしまうことに不安を感じております。
同様の症状をお持ちの方や、改善策などご意見を頂きたいです。よろしくお願いします

書込番号:23958300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/10 23:19(1年以上前)

まだ新しい車なので
入り込んだゴムを引き出す事は可能だと思いますよ
ボディーをマスキングテープで養生して
刃を潰したカッター(刃が残っているとゴムを切ってしまいます)差し込んで斜めに引き出せばいけそうですね

書込番号:23958553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/11 00:41(1年以上前)

>フィット2台目さん

そのうちゴムが劣化して硬くなりへこまなくなると思いますよ

書込番号:23958690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/11 08:14(1年以上前)

違う車ですが洗車機が何らかの理由で使えない場合は、そこにガムテープをきっちり張るという作業で対応できたように思います。

書込番号:23958918

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/11 09:01(1年以上前)

気になるようであれば、ディーラーの展示車を調べて比べるといいと思います。

書込番号:23958976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/11 10:16(1年以上前)

ホンダの対応・回答ってこんなのばかりですね。メ−カ−もディ−ラ−も。
めんどくさそうな対応続けていれば文句言われなくなりますからね。

書込番号:23959080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/11 13:30(1年以上前)

この部分は逆にこのくらい柔らかくないとボディと密着しないのではないかとお舞います。
ボディに入ってしまった部分は樹脂のカードを入り込んでいない所に挟んでゆっくり横に移動させれば引き出せると思われます。
引き出したあとは幅広のマスキングテープで保護しながら洗車で凹みづらくなると思われます。

書込番号:23959415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 18:48(1年以上前)

皆さま沢山のご回答誠にありがとうございます。
>帰ってきたmaz2さん
>柊 朱音さん
>帝釈天GTさん
ディーラでも同様の事を言われ、都度引き出してはいるのですがそのうち切れてしまうのではないかとヒヤヒヤしています。
アドバイスの通り次回はマスキングでモール部分を覆ってから洗車してみます。ありがとうございます

>Hirame202さん
展示・試乗車ともにへこみはありませんでした。ディーラー側でも門型と高圧洗浄機両方を使用しているそうですが、フィット4に限らずへこんだことはないそうです。外れを引いてしまったと思うと非常に残念です

>護身術さん
なんらかの改善策を期待しクレーマー覚悟で客相にも持ちかけましたが、対応はすべてディーラに一任しているとだけで話にならず・・・本当に残念です。ブレーキの錆の件もそうですが、他にも事例がないと動かないみたいです

ここまでご意見下さいました皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:23960069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 18:54(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ご回答を見逃しておりました、申し訳ありません。
しばらくは引き出した状態でマスキング保護し洗車を行いたいと思います。
ありがとうございます

書込番号:23960086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼルH27年式 ミッション載せ替え

2021/02/08 21:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 amiri111さん
クチコミ投稿数:5件

ヴェゼルを新車で購入して今月で6年で距離は65435km走行です!
5日前に通勤中 カーブから減速したところガタガタと音がしてアクセルを踏み込んでも進まなくなり
ミッションオイル高温警告が表示されました。
路肩に停車してしばらく様子を見てエンジンをかけましたが、ギアが切り替わらず前進もできずレッカーを呼ぶはめに(´°????????ω°????????`)
その後、販売店に相談はしましたがミッションの載せ替えの一点張りで原因を知りたいのになかなか対応していただけず今日まできましたm(._.)m
メーカー保証は切れていますので、もちろん実費になる事は覚悟してますがミッションの延長保証がホームページでも公開されており、何が原因か知りたいです。
ミッション載せ替えも80万程と聞きましたが、何度もこの車とはトラブル続きでここまでかかるなら手放そうと思っています。
でも、同じミッションが乗ったフィットも所有していますのでとても怖いです。。。
私も車にそこまで詳しくないなので正直どうすればいいか悩んでます(>_<)
アンダーカバーでしょうか?外して見てみると
エンジンとミッションの繋ぎめと思われるところからオイルが漏れていました。。
これはCVTオイルでしょうか?
就職して一生懸命貯めて買った新車だったのでショックとメーカーの対応に不満を感じます。

書込番号:23954704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 21:39(1年以上前)

この車に使われてるi-DCDと7速DCTは、ここでも散々話題になった欠陥品なんであきらめましょう。
シェフラーの7速DCTは品質も悪いんで、80万もかけて直す価値はありません。

原因を調べて貰うのにもお金が掛かるんで無駄かと。
6年6万5千kmなんて普通ならまだまだ乗れるのにね・・・

書込番号:23954779

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/08 21:45(1年以上前)

は? 販売店って 正規Dラーじゃ無いの、
延長補償の内容、そのものでしょ。

書込番号:23954792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/08 21:59(1年以上前)

訳解らんので、こちらへどうぞ
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/faq_sub/answer012.html

書込番号:23954827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amiri111さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/08 22:01(1年以上前)

販売店は正規ディーラーです。
言葉足らずで申し訳ありません(>_<)

書込番号:23954831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 22:02(1年以上前)

ほんとだな
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/200717.html

内容
デュアルドライクラッチ(DDC)の偶数段クラッチベアリンググリス充填量が少ない状態で長時間の高速走行を繰り返すと、偶数段クラッチの温度上昇により樹脂ピストンが溶損し、シールが破損してフルードが漏れ、偶数段のクラッチが滑り、メーター内にトランスミッション高温警告表示がされ、発進または走行しづらくなることがあります。

保証期間
当該事象については下記の通り保証期間を延長いたします。

【延長前の保証期間】 初度登録日から5年または10万km以内

     ↓

【延長後の保証期間】 初度登録日から9年

作業内容
訴えがあった場合、ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)の偶数段リザーバータンクの液量を点検し、液量が減少しているものは、DDCを良品と交換します。

書込番号:23954836

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2021/02/08 22:08(1年以上前)

>amiri111さん

https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/200717.html

これでしょうか?初年度から9年間の保証延長のようです。
対象車の車台番号の範囲及び製作期間を確認してディーラーに点検してもらってください。
もしかしたら無料になるかも?

書込番号:23954855

ナイスクチコミ!7


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/08 22:11(1年以上前)

>amiri111さん

不安だと思うものを使い続けるより、信頼できるものを使う方がいいと思います。
所謂、断捨離ですな。

書込番号:23954865

ナイスクチコミ!7


スレ主 amiri111さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/08 22:17(1年以上前)

ありがとうございます。
対象の車体番号と年式を確認してみると
該当していたので、ディーラーに改めて電話してみることにします。
もちろんお金はかかるかもしれないので、諦めるかもしれませんが受け入れ先を探してみます!

書込番号:23954881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 22:22(1年以上前)

そういうのは身内の男に頼んだ方が良いかもね

書込番号:23954893

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2021/02/08 22:31(1年以上前)

>amiri111さん

フィットのミッションは延長保証の対象になっているのに、ヴェゼルは対象では無いんですかね?
同じミッションだと思うので、納得いかないですよね。
保証が切れる直前に気になる点を見つけて点検しておけば、高額なミッション載せ替えは回避できたも??

今から、できることとしては
・不具合情報検索
https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html
で同様の不具合を知っておくこと
・自動車の不具合情報ホットライン
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
というのもあるので、不具合報告しておけば、リコールになる確率が多少は上がりますかね。
・フィットは、気になる点を★見つけて点検してもらうと良いと思います。
・以上の成果(お国への報告)をもってディーラーと強気に交渉すれば、良いことがあるかも?
 少なくともヴェゼルのミッション載せ替え費は半分以下にしたいですね。
 (50%offする前提で80万と言っているのかも?ならば目標はその半分の20万かな!)

先日も
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/#23907028
にあるように、勇気をもってディーラーと交渉して修理費を半減してもらった人がいました。
お得意様なんですから、強気に交渉頑張ってください。

書込番号:23954917

ナイスクチコミ!8


スレ主 amiri111さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/08 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。
フィットもヴェゼルも車体番号を確認して該当しておりました。
フィットは義父が乗っております。
1人で行くのはやはり不安なので旦那も休みが取れたので一緒にディーラーに行く事になりました。
いまの状態で手放してもお金にならないので
半分でも手出しで直るならその後、乗り換えすることになりそうです(>_<)
貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:23954963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2021/02/08 23:22(1年以上前)

>amiri111さん

リコールか、サービスキャンペーンに該当したなら、手出しはないでしょう。

まぁ、旦那が言っても、なんら状況は変わらないと思いますが・・・

書込番号:23955006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2021/02/09 09:50(1年以上前)

読ませていただいた限りはリコール、延長保証の対象だと思いますけさが、そこに合致するかしないかは、たとえば私のマイディーラーなら教えてくれますけどね、
サービスマンが見てるでしょうから普通なら既知不具合との合致はわかると思うのですが、忘れてた、ということも無くは無いです。サービス品質上はよくないですけけど。


書込番号:23955447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/12 16:07(1年以上前)

不親切なディーラーだね。
リコール不具合が起因となる可能性のある故障ならまずリコール対象か確認するけどね。
こちらから言わないとそれさえ確認してくれないようなディーラーは信用できないなぁ。

書込番号:23961822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 amiri111さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/13 21:18(1年以上前)

本日ディーラーより連絡があり、今回は延長保証でデュアルクラッチの交換にて対応していただける事になりました。
たくさんの貴重なご意見や情報を頂きまして本当にありがとうございましたm(._.)m
今回の件でやっぱり不安が残る部分があるので、乗り換える方向になると思いますが、同じ事例があった時の参考になればいいなと思います(>_<)
ありがとうございました!

書込番号:23964641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ90

返信31

お気に入りに追加

標準

納車後、翌日に入院

2021/02/04 14:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件

当日は快適な車でした。翌日の夕方、突如、autoモードで、車内LEDが点灯しなくなり、エンジンを再始動、ハンドルとドアオープンランプ、ドライブモード切り替えボタン表示等も点灯しなくなりました。
ディラーで確認して貰うとメインハーネスのリレーボックスを触っていたら元に戻ったと言う事で、原因は不明。テスターでは、接続NGと出ていたわけですが、翌日にはOK判断。リレーの誤動作が原因かもという事で、分からないので乗って帰って様子を見て下さいとの事でした。流石にリレーボックス内で誤動作が起きている車に乗って帰れず、どの様に対処してくれるか待っている状態です。初めてのホンダ車で、はまってしまいました。高い車なのに非常に残念な車でした。

書込番号:23946000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 23:08(1年以上前)

例えおろしたてでも、工業製品故にこんな外れもあるとの残念な典型話ですかな?

問題は、その原因、対策、そして一連の対応が肝心なのだから、顛末をしっかりご報告下され。
そうすれば、この板もぐっと生きてくるだろうね。

ご新規の主さん、そこんとこ宜しく!

書込番号:23946842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/02/05 17:28(1年以上前)

状況連絡します。
ホンダからの回答は、他の車で事象が起きていないからディラーで何とかしなさいとの事でした。
ディラーからは、結局、原因が分からず、それに事象が再発していないから、安全なのだそうです。
念のためリレーだけ新品に替えて、終了となりました。返品、交換は論外の話しとされました。
また、事象が起きたら持って来て下さいと言われ、再納車となりました。ホンダも正規ディラーのサービスも悲しい対応で更に残念でした。
当たりの車を納車されれば、ラッキーですが、不具合の車を納車されたら、悲惨な状況になることがホンダディラーでよく分かりました。
次回からは、トヨタのディラーでお世話になることとします。高い勉強料を支払わせられました。

書込番号:23948092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/02/07 11:27(1年以上前)

私も納車直後からナビの不具合、オーディオの不具合、エアバッグの不具合、シートメモリーの不具合…不具合連発。
エアバッグはパーツ交換で終わりましたが、その他不具合は継続中。と言うかモニター中。ナビは一度ナビユニットを交換して貰いましたが事象変わらず。
車自体は非常にいい出来なのにめちゃくちゃ残念です。

書込番号:23951602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2021/02/08 18:01(1年以上前)

やはり、電気系はディラーも含め、未熟な企業だと思います。これでは、ホンダセンシングで安全をうたっている企業の対応とは、思えませんね。原因究明やお客様の気持ちを配慮した早急な対応が取れなければ、日本?での顧客を失くし続けることになると思います。どんなに良い車を作っても、不具合がでたら残念賞では、信頼たる企業ではないですね。早期、解決を祈っております。

書込番号:23954338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/12 21:40(1年以上前)

スレ主さん
ご報告有難うございます。

以前、ホンダ車を使っていましたが、めっちゃ車もDの対応も良かったね。
いずれにしても、色々あるもんですな。

書込番号:23962488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/02/14 23:13(1年以上前)

ご意見をありがとうございます。先週、メインボックスのリレーユニットを交換して、3日間くらいは問題なく、車内のイルミ(ハンドルとドライブ表示LED)も点灯していました。今度は、夜間走行中にフロントのフォグランプが3、4回点滅したと思ったら、車内のイルミも同じ様に点灯し、つかなくなりました。また、違う現象が発生。どうやら抜けられない溝にハマったような感じがします。どうしたら良いか、本当に安全な車かどうかが分からなくなってきました。

書込番号:23967159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/28 08:27(1年以上前)


ゆうゆいゆうさんへ
その後どうなったか教えてもらえますか>ゆうゆいゆうさん
私は時々バックカメラが映らないとトランクが空いている事がある事で困っています。
関連の部品は交換しました

書込番号:24367290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/04 18:31(1年以上前)

>こまってさん

ナビユニット、モニター、カメラ本体を交換して貰いましたが、事象変らずでお手上げ状態です。
ホント勘弁して欲しいです。

書込番号:24379018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/10/04 21:21(1年以上前)

私は、ディラーと本気で喧嘩して、ディラーで修理できないなら、ホンダ技術サービスセンターに持ち込んで見てもらうように指示しました。ホンダ技術サービスセンターとは、ホンダ本家の修理や問題現象を確認するホンダ技研のサービスセンターです。
結果、解決はしました。メインハーネスと車内ハーネスの全て交換となりました。外した写真を見せて頂きましたが、メインハーネスと車内ハーネスの繋ぎコネクターが潰れて、混線状態となっている事が判明。
振動で揺れると接触し、誤動作を引き起こしていました。話しによると車内部品はほとんど外されて組立直しとなっていたとのことでした。今、考えると恐ろしい車に乗っていたとビビリました。
タイ生産車という事もあり、品質が今一な部分も見受けられますが、是非とも安全が第一です。本家のサービスセンターに持ち込んで点検を受ける手配を進めて下さい。検査員もホンダのプライドと意地がありますから、検査した人たちは真剣に見て貰えますよ!

書込番号:24379314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:14件

2021/10/04 21:34(1年以上前)

追記、その話と私の現象と似て、ハーネスの問題ではないでしょうか。振動で誤動作してませんか?加速、急ブレーキか、段差の乗り降り、現象が起きたら携帯でビデオ撮影して、残しておきましょう。私も頻繁に起きるまでに少し時間を要しました。ディラーでは、現象が見れず、見てもらっても所詮、テスターテストで終わりです。接触している時が見れなければ、腹を括ってハーネスを引っ剥がす勢いがなければ、そのままです。

書込番号:24379345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/10/05 08:54(1年以上前)

ゆうゆいゆうさん
返信ありがとうございます。
そうですか
困りますよね
私は時々バックに入れて画面が真っ暗になる時があります。
USBメモリーで音楽聴いていますか?
携帯をブルートゥースで利用していますか?
私はAndroidでブルートゥースを使っています。
ナビの処理能力が時々処理が重なる時に>ゆうゆいゆうさん
オーバーしているのか?

書込番号:24379916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/10/05 11:18(1年以上前)

ナビの機能を考えた時、ナビ処理能力が低いような気がします。機能を選択した際の画面切り替えが遅い事から判断できます。まあ、それは仕方ないかな。足回りとエンジンにカネを掛けているので、内装は、致し方ないという感じに思えます。加速の立ち上がりは、流石、ホンダという感覚になります。

書込番号:24380077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/10/05 11:21(1年以上前)

iPhoneのUSB接続になります。

書込番号:24380079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/05 12:31(1年以上前)

ナビ画面がフリーズした事ありますか?

書込番号:24380161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/10/05 15:22(1年以上前)

有りますよ。まだ、数回お目にかかった事がありませんが、リセットして復帰という感じです。復帰する時の画面が初期画面の半地球にホンダのマークではなく、ホンダのマークのみとなり復帰します。

書込番号:24380389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/10/05 15:39(1年以上前)

私は1ヶ月に約1度ほどバックに入れると真っ暗になります。
携帯の電話帳同期機能が働いているからかな
無理な事を止めてみようよ思っています

書込番号:24380409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 09:46(1年以上前)

>寅三ちゃんさん
『その話と私の現象と似て、ハーネスの問題ではないでしょうか。振動で誤動作してませんか?』
振動の影響では無いと思ってます。停止していても発生しますし、これまでの状況を考えても、特に決まった条件で発生してる訳ではありません。一応、証拠の動画も提出してありますし、サービス技術センターとも連携して疑わしい部品の交換及びモニターをしてる状態です。何を換えても駄目なら、最終的にはワイヤーハーネスに行き着くとは思います。

>こまってさん
私はUSBで音楽を聞いてます。結構な頻度で、音飛び、フリーズがあり、画面上に『Audioの動作が停止してます』と表示されます。後、USB選択状態でエンジンカットして、次にエンジンをスタートさせるとFMモードになったりもします。ナビユニットの処理能力が絶望的に悪いので何とも言えませんが、こちら配線を含めて検討中です。

因みに、バックモニターの事象は、
シフトボタン『R』→モニター『ブランク』(リバース音あり)→シフトボタン『D』→モニター『ブランク』(リバース音停止)→約40秒後、一瞬だけバックモニター表示(シフトボタンはD)→ナビ画面
の様な感じです。シフトボタンをそのままRにしてても、約40秒後に切り替わります。

書込番号:24381620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 09:58(1年以上前)

>こまってさん
ナビ画面のフリーズもありました。出先でナビ操作をしていたらフリーズして、2時間近くフリーズしてました。その時はエンジンカット、再始動しても駄目でした。
ディーラーでは再現せず、結局、ナビユニットを交換して貰いました。交換の時、整備の方が、『販売から1年も経たずに、ナビユニットの型式(部品番号?)が変わっているので、ひょっとしたら他にも不具合があって変わった可能性があるのでは』と話してました。
交換後はナビ画面のフリーズはありません。(他の不具合は継続中です)

書込番号:24381630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/06 12:10(1年以上前)

>ゆうゆいゆうさん
バックモニターの件似ていますね
私の困っている症状は2つです
時々なんです。
1つがなんともない時は1ヶ月ぐらいなんともなく、出る時は2日に3回ぐらい出ます。
バックする時なのでとてもビックリ困るんです。
いつも出るのであれば直しやすいと思います。ときどきなんですよね。
2つがエンジンかけて車庫から出る時5分ぐらいナビ画面が真っ暗の時がある事です
それもときどき
ナビとカメラ変えてもらった最初はよかったのですが
ナビのCPUの処理速度関係の気がします
配線というのは興味ありますけどバックする時車は止まっている
あ!思い出しました
最初に作ったUSBメモリーを差し込むとバックに入れるとフリーズしてUSBメモリーを抜くと写りました
だから配線はないかなと思いますが絶対ではないですよね
携帯電話のブルートゥース等も影響しているかもしれないと思い始めています

書込番号:24381774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/06 18:27(1年以上前)

>こまってさん
私の場合は、USBの有無に関わらず発生するので、処理速度やナビユニットの性能は関係無いと思います。

書込番号:24382332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンの…

2021/02/04 07:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:54件 フォト蔵で色々フォト 

エアコンの操作性がちょい悪かな。
遠いというか、ギアシフトノブに手が当たる。

書込番号:23945375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/04 08:13(1年以上前)

オートにしておけばそんなに頻繁にいじらないから気にしない。

書込番号:23945408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/04 10:28(1年以上前)

>クワクワ・モゲラさん

>遠いというか、ギアシフトノブに手が当たる。

なるほど確かに

特にPの時?


書込番号:23945562

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング