ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信11

お気に入りに追加

標準

新エヌボックス 五味さんレビュー出たよ

2023/08/03 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:502件

https://youtu.be/hbDUgbXC2Bg

書込番号:25369645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/03 16:44(1年以上前)

うーん、来年の2月に車検なんで買い替えようと思っていたけど、
リアスタイルがダメになったかも。
デジタルパネルは、運転中に見ている余裕はないからいりません。
このまま乗り続けるか、実物を見てから考えてみます。


書込番号:25369680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2023/08/03 17:38(1年以上前)

このデザインなら現行2代目乗っていた方が幸せかも

書込番号:25369721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


banana914さん
クチコミ投稿数:59件

2023/08/03 18:16(1年以上前)

中外コストダウン酷い。3代続かないホンダジンクスかな。N-WGNみたいな方向

書込番号:25369757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4054件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/04 07:39(1年以上前)

フロントグリルの加飾フレームのデザインがおかしい、スッキリ感がない。

書込番号:25370366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/04 07:49(1年以上前)

なんちゃらクロス流行りなんだから、
派生車と出さんかね。

フィットやフリードクロスみたいな
やっつけじゃなくて、キッチリボディ外板から
差別化したヤツで。

車名はバモスを復活。
ホンダ・バモス、じゃなくてバモス・ホンダね。

派生車としちゃ、N-ONEよりは販売が
見込めるんじゃね。

書込番号:25370372

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件Goodアンサー獲得:356件

2023/08/04 14:18(1年以上前)

「雨の日に子供を駅まで迎えに行って、自転車も一緒に積んで帰れる」
→実際使ってみると、濡れた自転車を積むと車内が汚れるので、やらない。

書込番号:25370740

ナイスクチコミ!16


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 14:45(1年以上前)

>まさかよ!さん
カスタムは
おー!カッコいい、買いたい!とは思わなかったなー。
現行のスタイルブラックがやはりカッコいい。
値引きもあるからスタイルブラック買いだなー。
これは、1位をあけ渡すかもね、、、、、
上質感はある、スタイリッシュかも?でも
現行がカッコいいなー。

ノーマルが売れるんじゃないか?
第一印象はノーマルならいいかもと思った。

書込番号:25370753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/04 17:49(1年以上前)

洗練され上品でマイルドになった感じはあるが
カッコイイを求める人は今のタイプが好きかも、、、

書込番号:25370870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2023/08/05 16:49(1年以上前)

一部が無塗装素地の貧乏臭いリアバンパー(やるならピアノブラック塗装でしょ)や、一文字に繋がっているフロント照明、これが良い人いるのかな? 使い方を知らない人が多く迷惑なフォグランプが省略されたのは歓迎

書込番号:25371932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/06 16:41(1年以上前)

>まさかよ!さん
聞いたところによると、オプションのフォグランプが、ガーニッシュ込みで8万円ちょっと。
9インチナビが22万円から25万円くらい。
車体価格も上がっているようなので見積もりが怖いです。


書込番号:25373197

ナイスクチコミ!3


蒲田8さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/06 21:56(1年以上前)

カスタムは、性能うんぬんありますが
初代が一番良いと思います。
まぁ自分が所有してる負け惜しみとしてネ。(笑)

書込番号:25373552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

わくわくゲートやめなくて良かったのに

2023/07/06 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件

先代で採用されたわくわくゲート
現行モデルでは廃止となり一代限りの仕様となりました。
廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。
実際私もそのデザインで購入に至りませんでした。
ですが実用性としてはとても良かった。荷物の出し入れが楽になっただけでなく、3列目乗車の人が出入りできるという点もかなり実用性があったと思います。

リアに縦線が入って抵抗を持たれるという事で、わくわくゲートレス仕様を販売。
いえいえ、縦線が問題ではなく、ドアノブ部分のデザインがそのままというのが問題だと思うのですが。
あの左右非対称が抵抗あったのですが。

写真は日産から出たタウンスター。日本での販売予定はまだ無いようですが、リアが分割されて縦線があるもののドアノブがナンバープレート上のガーニッシュ部にあり左右対象。欧州のナンバープレートは横長な為片側に位置が寄っていますが、日本のナンバープレートなら中央に置けそう。
このデザインで良かったと思うのです。

ホンダの戦略はデザインで見誤りましたね。

書込番号:25332310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/06 11:59(1年以上前)

そういう分割窓って別にワクワクゲートが初めてではない。

近年ならミニのクラブマンで続いてますし、昔で言えばサファリやビッグホーン。

〉廃止となった理由はコスト面もありますが、一番の理由はデザインが多くの人に抵抗を持たれてしまった事。

1番の理由は首の骨折事故起こしたからなんじゃないですか?

デザインが悪いのはホンダですから仕方のない事ですし。

書込番号:25332456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/07/06 12:30(1年以上前)

左右非対称は しくじりフラグ だから

個人的にはポルテとかキューブは好きなんだけど

書込番号:25332489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2023/07/06 12:49(1年以上前)

キューブやカングーは左右非対称でもけっして不評ではありませんでしたし、個人的には機能が形に現れた悪くないデザインだと思っていました。

廃止の理由は、強度と重量対策に掛けるコストほど、客がその付加価値に金を払ってくれないから、ということだと思います。

本来機能美がデザインに表れるカテゴリーだと思いますが、なぜか日本のユーザーはそこに非合理なものを持ってきたがるんだな、と感じます。新型アルヴェルのスライドドア前端のウインドウ見切りの「デザインのためのデザイン」とか、モデリスタのエアロとか、私には理解出来ません。それが売れるのだから、そういう市場なんでしょう。

書込番号:25332523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/06 19:15(1年以上前)

私は、
さすがホンダと絶賛していましたが
嫁さんは、
非対称と縦線がイヤ
と言っておりました。

ただ、
バックドアのダンパーを見たときは
ドアが落ちてきたら
もれなく病院送りだな…
とも思いました。

書込番号:25332936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 10:48(1年以上前)

実際にはコスト面や重さの問題だったのだろうと推測しますが、現行の普通のバックドアで僕は満足しています。
電動ついていますし(グレード次第ですけど)全開しなくても後ろから乗ろうと思えば十分乗れますし。

ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。

書込番号:25360844

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/27 12:53(1年以上前)

>ホンダさんも大手企業ですから、購入動機含めリサーチの上の廃止だと思うので、結局は見合わなかったのだと思います。


私はわくわくゲートを評価していますが、そもそものわくわくゲート採用しかり、今回のステップワゴンもあまり売れていないようですし、ホンダのリサーチってあまり当てにならないような。

私は先代のわくわくゲート車に最初から電動を付けていたら扉の重さもデメリットにならなかったし、先代ノアヴォクにも電動テールゲートが無かったのでアドバンテージで良かったのにと思っています。

書込番号:25360992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2023/07/27 18:52(1年以上前)

>ラpinwさん
重さは車重のお話ですね
当てにならないと言っても統計は取っていると思いますので
結果的にわくわくゲートが販売の肝という判断に至らなかったのでしょう
1購入者としては実際今の方がいいです

書込番号:25361347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ285

返信39

お気に入りに追加

標準

オイル交換の料金

2021/11/20 15:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 torabee3さん
クチコミ投稿数:4件

本日、ステップワゴンのオイル交換をディーラーで行いました。
その時の料金が今までのディーラーと比べて高かったので投稿しました。

オイル3.8L 5411円
オイルフィルター 1320円
ワッシャー 77円
工賃 3300円
合計 10108円

工賃が高過ぎると思うのですが。

ホンダカーズ埼玉中 越谷レイクタウン駅東店です。

書込番号:24454823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2021/11/20 15:39(1年以上前)

>torabee3さん

確かに工賃が他と比べたら (私の場合は関東マツダね) 2000円以上高いけど、工賃自体ディーラーによって違うからその店では適正って事でしょうね。

書込番号:24454830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2021/11/20 15:40(1年以上前)

>torabee3さん

極端に異常に高すぎます。
自分でできるならもっと安いです、
できないならオートバックスで会員になると安いです。

ホームセンターで交換してくれるところもあります。

書込番号:24454833

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/20 15:41(1年以上前)

こんにちは、ホンダ車ユーザーです。
Dではオイル交換をしません。高過ぎです。

オートバックスの例:
目安工賃(税抜) 作業時間
オイル交換  500円〜 15分〜
オイルフィルター交換 500円〜 15分〜
※価格は店舗により異なります。

オイル代も比較すると安いはずです。

書込番号:24454836

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/11/20 15:47(1年以上前)

追記です。
オイル交換はオートバックスにて、
mobile SUPER3000 0W20 /4L
を交換しています。
シャトルHV例
オイルとしては十分なものと思います。

書込番号:24454845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/20 16:01(1年以上前)

社内的な賃率が5000円/hと仮定して、所要時間30分で管理費などのせて3300円は至極真っ当です。

そもそも何でもタダが正というのが間違いです。
あなたは会社で働いて、無償なの?w

クルマ買ったら後は全部タダだと思ってる人が多過ぎです。クルマ売るだけじゃ、ディーラーの建物から設備、従業員まで維持できないですよ。w

書込番号:24454861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/20 16:12(1年以上前)

自分で廃油処理まで考えたら安いわな
その後の補償もあるし
工賃1万とかだったら論外だが

書込番号:24454876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/20 16:12(1年以上前)

量販店なんかだと500円で済むけど、それと比べたらディーラーは高いよね。

でも時間単価は8000円前後なので、作業時間を考えれば全然高くないんだよ。

高いと思うなら次回から前のお店に行くとか、DIYでやれば良いと思うわ。

出来立ての店舗だから回収に躍起なのかな。

書込番号:24454877

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/20 16:19(1年以上前)

>torabee3さん

>その時の料金が今までのディーラーと比べて高かったので投稿しました。

カリフォルニアミラノさん

コメントの通り
その仕事単体で見れば
解らなくも無い金額ですが
オイル交換はそれを切っ掛けに
お店に来てもらうスーパーの目玉商品的でしたからね

ネットで購入しDIYが一番安価です

十五年以上DIYしていませんでしたが
コロナを切っ掛けに外出せず一人で出来る
オイル交換の再デビューしました




書込番号:24454885

ナイスクチコミ!5


スレ主 torabee3さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/20 16:40(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。
書き漏れてましたが、オイル交換の工賃は無料で、
フィルターのカートリッジ交換の工賃が3300円です。
私も昔は自分で交換していたので、フィルター交換の工賃が
こんなにするものだとは、思ってませんでした。

書込番号:24454915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2021/11/20 17:40(1年以上前)

最近はどこのディーラーでも、オイル/オイルフィルターなどの交換や、点検をセットにしたメンテナンスパック≠勧めてきます。
「パックだから割安ですよ」と訴求しますので、オイル交換単品とかの場合、言わば定価での価格となります。
そこを安くすると、パックに入ってくれません。

昔はgda_hisashiさんもおっしゃる、 >お店に来てもらうスーパーの目玉商品的
な扱いも多く、ウチの近所もオイル交換半額とかが普通でしたが、最近は上記のような都合で単品の場合は定価です。

後々そちらのお店でメンテナンスを受けようとお思いでしたら、そちらでメンテナンスパックに入るのもアリかもしれません。
オイルも車検もその都度バラバラの所で、ならばその都度に安い所を探されるのが良いかと。


ついでに言うと、最近の車のエンジンルームの下回りは空力対策(燃費対策)か、アンダーカバーが全面にビッシリの車種も多いです。
フィルター交換時はもちろん、オイル単品でもカバーを外さないといけない車も結構あります。
ですので、ディーラーの整備士は最近オイル交換をやりたがりません。

書込番号:24455009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/20 18:47(1年以上前)

オートバックスの方がかなり安くつくと思うが

書込番号:24455112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/11/20 20:38(1年以上前)

>torabee3さん

過去、近所の車を購入したトヨタ店とトヨペット店、三菱店ではオイルのボトルキープのサービスがあり、オイル20Lで15,000から18,000円でオイル交換代込みで、4回はオイル交換できました。

オイルフィルター交換時は、フィルター代のみ追加だったと思います。

それに比べると、やはり高価のように思います。

書込番号:24455240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2021/11/20 21:24(1年以上前)

皆さんお勧めのオートバックスなんて、実質ド素人のバイトさんが自分の車をオイル交換程度と謂えども触るわけですからなぁ、私には正に「プライスレス=リスク」の方が法外に高いと思うんですがネ。(苦笑)

過去に自分で交換していた位に最低限の知識と経験があるなら自分でやればイイのでは?

書込番号:24455304

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/20 23:46(1年以上前)

>torabee3さん
定期点検パックの方がお得なんじゃないかと調べてみようと思ったのですがホンダカーズ埼玉中は価格公開してないですね。

お近くの別会社のホンダカーズ埼玉だと
5回のオイル交換と2回のオイルフィルター交換がついた5Tというコースで

普通車は 77,410円 となってますね。通常料金は103,256円

参考まで私のお世話になってるディーラーだと 30,030円です。通常料金は40,810円

通常料金で見てかなりの価格差ですね。
この価格差は何なのでしょうね?

ちなみに私はFIT3のHVですがパック料金 5Tは27,430円 ですがNEXT を入れてもらっています。

高すぎると思えば量販店やご自身でやられるのは自己判断でとなりますね。
ただマツダとかのスレを見ると保障面で後でトラブるとなる場合もあるみたいですね。

書込番号:24455476

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/21 00:25(1年以上前)

NEXTは、シャバシャバ粘度のオイルなので、FIT3HVにはおすすめしないと言われました、軽用だそうです。

フィルタはHAMP製を購入して持ち込めばその分安くなります。

オイル交換はアンダーカバーを取り外さないとできないので、DIYから卒業してます。(ローダウン対応のガレージジャッキ持ってます)

廃油はホームセンターで販売されているオイル吸収箱に取り出し、可燃ごみに出してます(自治体は禁止してません)


書込番号:24455511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/21 01:06(1年以上前)

>NSR750Rさん
>NEXTは、シャバシャバ粘度のオイルなので、FIT3HVにはおすすめしないと言われました、軽用だそうです。

私もディーラーでエンジンに良くないのでお勧めしないといわれました。
粘度が極端に低いですからね。

気にしないのでNEXTを入れてほしいと言ったら、当時そのディーラーでNEXTを扱っていなかくてGREENを入れさせたかったのもあるようです。
メーカーとしては公式にそんな事を言うわけもなく整備士判断なのでしょうね。

JF3  N-BOXはターボ車はNEXT、GREENは推奨オイルから外れ、推奨オイルにいれているのはノンターボだけですね。

現行FIT4ではNEXTは推奨オイルから外れたようですね。
まあFITも最初の車検をうけて6万キロを超えてますが調子が悪くなることもなく障害燃費も25キロ/L代を維持できてますのでディーラーの言ってる事は気にしていません。
ただ吹かした時のガサツなエンジン音はGREENとかにすればマシになるのかもしれませんね。

書込番号:24455548

ナイスクチコミ!5


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/21 01:30(1年以上前)

>torabee3さん
自分は面倒なのでいつもディーラーでやってます。
ディーラーではぜんぜん妥当な金額ですよ!

時間工賃9千いくらだったので。

この前オイル+オイル工賃はなしで!
フィルターとてもローテーションで7千ちょっと取られました。
気になるなら量販店に行けば良いだけです。

書込番号:24455560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/21 01:57(1年以上前)

フィルター交換の工賃でも、オイル交換の工賃でも作業時間にしたら変わらないのはわからないかな?

6,600円取られないだけでもいいじゃない
同時交換だからカットされるくらい普通に考えれば当然わかることだよね。

ケチ臭い

書込番号:24455565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2021/11/21 07:08(1年以上前)

>torabee3さん

自分はDIYで2台交換しています
その方が、格安で済みます

工賃については、自分でやらない人は高額に感じるかも知れませんが
自分でやれば、まぁしょうが無いかなと思える金額だと思います

オイルのみならホームセンターで数千円ですが、工具を取りそろえると(オイルチェンジャー・フィルターカップ・廃油処理箱ete)
など初期投資は約1万円前後ぐらいは掛かりますので。。。。

書込番号:24455662

ナイスクチコミ!5


スレ主 torabee3さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/21 12:42(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

>フィルター交換の工賃でも、オイル交換の工賃でも作業時間にしたら変わらないのはわからないかな?

ステップワゴンのオイル交換とフィルター交換の手順を知らないのですか!?
オイル交換するのであれば、フィルター交換はついでに1分もあれば出来る作業です。

>6,600円取られないだけでもいいじゃない
>同時交換だからカットされるくらい普通に考えれば当然わかることだよね。

逆にオイル交換したのだから、工賃サービスカットされてもいいぐらいと思いますが。
(オイル交換をネットで予約後の訪問で、フィルター交換を追加ですすめられてなので)

>ケチ臭い

これは余計な一言ですよね?あおらないで下さい。
以前からあなたの投稿は目にしますが、気分が悪くなることが多いです。

書込番号:24456126

ナイスクチコミ!20


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ222

返信19

お気に入りに追加

標準

キャンセル

2023/07/04 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:22件

昨年の11月、2023.12月納車で、z.AWD購入。
納期遅れがひどく、キャンセルしました。

書込番号:25330276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/04 20:54(1年以上前)

そんなことどうでもいい
あんたがキャンセルしようが知りたくもない

書込番号:25330285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/04 21:28(1年以上前)

ご報告ありがとうございます

知らんけど

書込番号:25330343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2023/07/04 21:38(1年以上前)

>テリーギガさん
待ちきれないとのことですが、半年待ったのにもったいない気もしますが。
代わりに何を購入されたんですか?
納期が更に長いトヨタ車ですか?

書込番号:25330357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2023/07/04 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい、8ヶ月がまんしたんですが、来年3月といわれましてね、車検も、年内出切れる事もありまして、違う車に心がうごきましてね、

書込番号:25330382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/05 09:12(1年以上前)

>テリーギガさん
なら、そう書けばいい。
普通にキャンセルしたって誰が興味もちますか。
俺なんて、昨年9/5に契約し、未だに待っていますよ。
そんなもんよ。
あと、トヨタは少し納期が縮まった感じありますよね。

書込番号:25330818

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2023/07/05 20:00(1年以上前)

4月5月のZR-Vの販売台数見たらホンダのやる気無さが露呈してる。
販売延期してようやく販売開始した車の登録台数ではないよね。
売れてて納期が長いんじゃなくて、国内向け生産台数が少ないから納期が遅いだけ。
国内で1年ほど待たせてるのに、それでも輸出量は増えている。
日本人は品薄だと聞くと逆に欲しくなる人間が多いが、欧米人は待たされるなら要らないって感じだから。
ホンダさんはドMの日本人は待たせた方が喜ぶとでも思ってるのでしょう。

https://www.honda.co.jp/news/2023/c230629b.html

書込番号:25331558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件

2023/07/05 20:32(1年以上前)

>ドーベンさん
受注、初期の方でもまだ未納車なんでねすね。
納期遅れって 言っときながら、新古車が出回ってるのが腹たちますよね。

書込番号:25331621

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2023/07/05 20:36(1年以上前)

>待ジャパンさん
どのメーカーも、納期遅れはあるようですが、ホンダ程長くないようですね。

書込番号:25331626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/06 09:54(1年以上前)

>テリーギガさん
ホンダも早くなってきたように思うよ。
ただ、BSI付きはねぇ、、、、
あっ、エンジンも長くなっているようだよ。
私は受付け初日に間に合うように契約しているけど、地方の田舎都市は遅い感じ。
といっても中核市なんだけどね。
私の市ではまだ一度もみていないねぇ。
政令指定都市ではみたけどね。

書込番号:25332303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/07/06 10:07(1年以上前)

>ドーベンさん
受付初日とは!?羨ましい。

昨今、BSIは欲しいですね。レスなら納期早いようですが。リセールとか考えたら、譲れませんよ。
zrv.今月2回見ましたよ。

書込番号:25332313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/06 12:59(1年以上前)

>テリーギガさん
>ドーベンさん
四国の地方都市ですが、自宅から10q圏内で今まで(試乗車ではないと思われますが、確証はありません)ZR-Vを4回見ました。田舎なのに意外に見かけるなあ…という印象です。
実際に前方からすれちがうと遠方からはシュッとコンパクトに見えて20mくらいからはグラマラスに見えてくる不思議なデザインですね。輸入車SUVのような遠方から「デカイ!」と見えるのとは真逆だと感じます。黒色とすれちがうことが多かったのですが「ヤリスクロスかな?それにしては少し幅広?」と思ったらZR-Vです(笑)
100m先からでもZR-Vを見分けてしまうのは我ながら意識しすぎだろー(笑)と思います。

書込番号:25332541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/07 09:04(1年以上前)

>いぷしろん00さん
そうでなんですね。
私は北の大地、北海道です。
札幌でもあまりみないですね。
一度だけ。
私は札幌でも近郊でもないので、まったくです。
そろそろ連絡がくると思うのですが、さらにずれ込んでいるのでしょうか。
だとしたら笑うしかないですが。

書込番号:25333598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/07 11:45(1年以上前)

>ドーベンさん
札幌のような大都市近郊でお見かけしないとは意外です。ただ私が見かけた4回のうち、3回が黒、1回が白だったので黒は同一個体の線が濃い(いつもナンバーチェックし忘れています)ので実質2台なのかもしれません。
私は8月初旬に納車が決まったのですが、そのとき商談の中の話で担当さんが「BSI部品の中国向け車両から国内向け車両への融通が決まったのでBSI付の納車が早まりそうです」とお聞きしました。このことからドーベンさんはじめ契約のタイミングがほぼ同じ方々にも近々朗報が届くのでは…と思っております。
私個人的には納車修行を同じように体験している方々は「同志」のような感覚を持っています。みなさまにも早く朗報が届きますように…

書込番号:25333738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/08 10:54(1年以上前)

>いぷしろん00さん
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ほんと、そうですよね。
車検が11月まであるので大丈夫だと思いますが、さらにずれ込んだ場合はどうするのって感じです。
車検は絶対にとるつもりはないので、延期されたら延期したで、早めの連絡があればねぇって感じです。
今は、以前より早く欲しいという気持ちは薄れてきており、別に他社でもいいやというのが本音。
でも、何十年とホンダとお付き合いをしてきているわけで、今さら他社へもという考えが浮かばずに修行しています笑

書込番号:25334882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/08 14:48(1年以上前)

私が購入した別販社の営業マンから聞いた話です。
販社事に、BSI付も無しも数十台単位で見込み発注しているらしいです。
5月頃はBSIレスが入庫して、BSI無しでもいいと言うお客様に回したり
新規のお客様に販売したりしていたみたいです。
今後はBSI付が入庫してくるらしいです。
その車を、納車待ちのお客様に回す事は無いらしいです。
納車日を変更するのは大変らしいです。
新規のお客様、イベントなどで販売をするらしいです。
ごねたり、キャンセルをにおわせると、回してくれる可能性もあるらしいです。
私は7月→10月→未定→9月になりました。もうちょっとの修行です。

書込番号:25335162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/09 14:11(1年以上前)

>ドーベンさん
>インカ帝国さん
以前Tetetaさんの書き込みにもありましたが、最近のHONDAディーラー(特にZR-Vに関して)の納車日の連絡が直前になるまで顧客にしないように慎重になっていると(担当者さんからの会話で)私も感じました。
もし、お時間があれば担当者さんとお話しすれば「実は○月○日くらいに販社に入庫のはずなんですが、最近確定しないとご連絡しないようにしてるんです。」と内々で教えてくれるかもしれないです。(確証はないので恐縮ですがお話すればこのことを肌感覚で感じると思います)
昨日今日の2日間で3台のZR-Vと街中ですれ違いました。これからどんどんすれ違う回数が多くなるのではないかと思います。

書込番号:25336816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/11 13:25(1年以上前)

>いぷしろん00さん
日曜日に札幌、北広島へ行ってきました。
たまたまかもしれませんが、1台も目にしませんでした。
それにしても長旅は疲れます。
CR-Vもいいのですが、飽きました。笑

書込番号:25339725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/11 15:38(1年以上前)

>ドーベンさん
返信ありがとうございます。
札幌、北広島は私の住んでいるエリアの数十倍の人口の大都市だと思いますが…意外ですね。
私は日曜の午後立て続けに3台のZR-Vを見かけたので土日に計6台見ました。珍しいという感覚は薄れてきつつあります。
色は黒×3、白×1、ノルディック×2でした。
まだこれらの色以外は試乗車でしか見たことがありません(クリスタルブルーは試乗車でも見たことがありません)
ガーネットがイメージカラーだと思っていましたが、街中で見かけないのが意外です。

書込番号:25339824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/07/12 12:36(1年以上前)

ZR-V契約から1ヶ月半(7/9)で納車されましたが
皆さんのクチコミを見ているとそんなに納車されないんですね…

冷静に、こんな状況下で納車されて良かったです。
BSIレスに変えるタイミングとかすごく大事だったんだなと
実感させられます。(選択権があった方含め)

納車された時に店長、担当者に聞きましたが
もはやレス車も一年待ち程度で
BSI付は納車月を憶測でも言いたくない!とのことでした。

他の納車待ちの方も拘りを強く持ち過ぎず、臨機応変に対応して、納車日を早める得策をとることがベターかと思います。痺れを切らしてキャンセルが増えてきているとのことも担当者から聞かされており嘆いていました。

皆さんの納車が少しでも早まることを願っています。
また、ディーラーでの点検時に得た情報はフィードバックさせてもらいますね。

書込番号:25340952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル、値上げ!

2023/06/23 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:97件

ヴェゼルは全車119,900円値上げされて、それぞれ7月27日から販売されます。

ホンダは今回の値上げの理由を世界的な原材料価格や物流費の高騰と説明しており、同年7月27日(木曜日)から新価格での販売になるとのことです。

とうとう来たか、、、

何も変わらず、、、、の値上げかな?

書込番号:25313736

ナイスクチコミ!17


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3934件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/24 07:35(1年以上前)

リコールにより4輪部門が赤字に陥ったようですね。
今は、思う通り生産できないので、値上げで黒字化を確実にしたいのでしょう。
問題は、競合他社も含め納期が正常化した時に値上げした価格を維持できるかですね。

書込番号:25314164

ナイスクチコミ!10


rock-nさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 08:31(1年以上前)

欲しい方は今のうちに登録済み未使用車を購入しないとまた中古車も値が上がりますね。>デカ チワワさん

書込番号:25314223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2023/06/24 11:59(1年以上前)

MIG13さん、rock-n さん、レスありがとうございす(^^)。

本田さんは4輪が赤字なんですね。
日本では新型車も後回し・・・
納期も遅延・・・、おまけに値上げ!!
お客さんだけではなく、営業さんも販売店さんも大変ですね。

新車が値上げすると、中古も上がるか!
なるほど・・・そうですね。
約12万円の値上げはでかい!!
未登録車も光が当たりそうですね。

現在、オーダーストップの中、
値上げしても売るものがない・・・
さて、本田んさん、正念場ですね。

書込番号:25314462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 12:15(1年以上前)

フィットベースで最低限のものだけを付けて値引き込み総額335万円のZハイブリッドが347万円に。
フィットと言われなければ許せるかもしれませんが、今ですら高い印象で12万の値上げは強気だなって印象しかありませんが、売れるんでしょうね

書込番号:25314480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/06/25 16:20(1年以上前)

ナビ連携、前後カメラ、ドラレコ本体、別体型の社外品付けています。

前後カメラ映像は、リアルタイムでナビ画面でチェック出来ますので、リアの映像はバックミラーとしても使用出来ます。

前のやつは、映像をスマホかパソコンで見るタイプだったので、不便でした。

書込番号:25316405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/08 21:44(1年以上前)

既に予約済みの場合は値上げしますか?

書込番号:25335756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 23:20(1年以上前)

>青空123さん
予約されたところにお聞きになる方が早いかと思います。

一応私の場合注文書を作成したディーラー【販社】に聞いたところ、今のところ値上げ分は値引きするような方針と聞いております。
今回メーカーが値上げ分を持たないため販社ごとに対応が違うとも聞いております。
お聞きになられた方が良いかと思います。

なおDOPはナビやドラレコなど新旧製品の入れ替えは別として同じ用品であれば注文書記載の変更前の用品自体の価格でホンダアクセスが持つとのことです。【アクセスのお客様相談室に確認しました】

書込番号:25335916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青空123さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/09 17:05(1年以上前)

販売店に確認しましたが、契約済みの場合は契約時の価格だそうです

書込番号:25337055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ303

返信52

お気に入りに追加

標準

タイヤ代追加

2023/06/24 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。
ホイール交換したから当たり前でしたが結局はタイヤ、ホイール合わせて50万近くになりました。
それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

書込番号:25314489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/24 12:32(1年以上前)

>ジルクロエさん
ちょっと経緯が不明なんですが、インチや幅がノーマルとは違うホイールに替えたんですよね?

だとしたら、同じタイヤを使い廻すのは無理ですが、違うんですか?

書込番号:25314502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2023/06/24 12:34(1年以上前)

>ジルクロエさん

メーカーOPになければ別発注ですので、別料金では?
つまりタイヤセットを別に買ったことになります。

書込番号:25314504

ナイスクチコミ!28


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 12:45(1年以上前)

折角いい買い物したのですから、
大盤振る舞いで、
金額も聞かずに注文したのですから(前もって金額言わずに注文入れる担当者いないと思うから)
担当に文句言うのはカッコ悪いですから
心の中のみの愚痴ということですね。
表向きはかっこよくいきましょう。
失礼いたしました。

書込番号:25314514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/24 12:50(1年以上前)

>ジルクロエさん

見積書をきちんと確認しなかったという事でよろしいのでしょうか。

オプションの内容に記載があったと思うのですが?

書込番号:25314519

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 13:37(1年以上前)

これかな?
下に別途タイヤ必要って書いてますね。

書込番号:25314585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/24 14:16(1年以上前)

>ジルクロエさん
顧客と営業サイドの情報共有がなく、伝達も正確さがない最悪の例ですね。
契約も本人以外が実施したのかな?
営業からの説明がなければ取り消しも可能だと思います。
でもホイールが気に入ったと思うのでそれ以上のアドバイスは難しいですね。

書込番号:25314641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 14:30(1年以上前)

>ジルクロエさん
何人かの方がおっしゃっていますが、契約に不満があれば、キャンセルの考えを担当者さんに伝えてはどうでしょうか。何もお伝えしなければ担当者さんは「お客さんは契約内容に納得しているだろう。」と解釈すると思います。もしすでに交渉済みでしたら、前後してすみません。
それにしてもディーラーを通すとタイヤ、ホイールセットはこんなに高額なんですね。納得して購入している方もいらっしゃると思うので何とも言えませんが、私にはとても手が出ません。オプションホイールにするとここまで金額がかかるのか教えていただいて私個人的にはとても貴重な情報でした。
あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。例えばオプションタイヤ、ホイールに加えてノーマルタイヤ、ホイール付きでこの値段なのか、それともノーマルタイヤ、ホイールはなしでこの値段なのかはどうなるのでしょうか。どなたか知っている方がいらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:25314660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/24 15:00(1年以上前)

〉腹立つことにタイヤ代が追加になったので記載します。

ディーラーか勝手に追加したのなら腹立つのも仕方ないけど、発注?追加?したのはあなたでしょ?

どういう交渉したのかすら書いてないんだからあなたの落ち度としか読み取れない。

ふらっと立ち寄って買えたからってあなたの脳内で舞い上がってたんじゃない?

書込番号:25314705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/24 15:01(1年以上前)

たまにいるんだよな。
インチが変わればタイヤは使い回せないから、別途購入。
ディーラーオプションなら当たり前。

見積り取ってるでしょ。支払い前に気付けたはず。あなたの非が100%。擁護出来ません。

書込番号:25314707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/24 16:20(1年以上前)

うわー。235/45 19の純正タイヤ一本7万もするんだ・・・すげえな。

書込番号:25314852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/24 16:42(1年以上前)

>ジルクロエさん
>それ知ってたらホイール交換しなかったのに。ホントに担当がムカつきました。

まだ注文申込書を提出しただけですよね?
現時点では契約成立条件が整う前だからまだ契約には至っていないのではないですか?
そしてホイール・タイヤはディーラオプションじゃないですか?

ならば単にホイール無しの注文申込書と差替えて貰えばいいだけです。
判を押した紙にそう書いてありませんか?

書込番号:25314888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/24 16:47(1年以上前)

3週間前にふらっと立ち寄ってサクッと契約した時に総額出てたはずなんだけど
納車近くなってから騒いでるのはなんでだろうね?

書込番号:25314894

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 17:02(1年以上前)

前のスレで、6月24日納車と記載ありますので、本日納車されて、気がつかけたのではないですか?
総額はご存知だったのでしょうが、
明細は、納車後に、わかったのでは?
まあ、担当者に文句は言われたのかどうかわかりませんが、
愚痴を言われてるだけかと思います。
余裕のある方と思いますので、ちょっと愚痴ってみただけでしょうか。

書込番号:25314913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/24 17:04(1年以上前)

>いぷしろん00さん
>あと疑問なのは、ノーマル状態についているであろうタイヤ、ホイールの値段は、金額にどう反映されているのか…ということです。

ディーラーオプション(車両と別途購入可)はノーマル時のタイヤ、ホイールも手元に残るので、ホイール+タイヤそのままの値段です。

メーカーオプション(車両と別途購入不可)だとノーマルのホイール、タイヤは付いてこないので、値段はノーマルとの差分くらいかな。
(これだと別途タイヤ購入なんて話にはならないです。)

書込番号:25314916

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 17:14(1年以上前)

>ジルクロエさん
スレ主様は、外した、ホイールとタイヤ、どうされたのですかね。
この場合、ディーラーでは、どうするのですかね。
お持ち帰りか、下取りあるのか、
オーナーの意向でただで、引き取るとか、
お持ち帰りなら、どこかに売るか、ヤフオクなどで売るか、
手間かかるので、ディーラーで処分してもらうのが楽でしょうが、
ただは、損なので、
下取りとかあるのかな?
高くはないでしょうが、
普通はどうするのですかね。

書込番号:25314931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 17:29(1年以上前)

新車納車時のオプション純正ホイールの場合は、ディーラー入荷前に交換されて納車なので手元には残らないでしょう。
納車後交換であればその限りではない。

欲しいのであれば交渉しておくのもありかも知れませんが、嫌がるかもね。

書込番号:25314943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>ゆうたまんさんほか私の書き込みに返信いただいたみなさま、ありがとうございます。
メーカーオプション、ディーラーオプションの違いもあるということですが、
○標準仕様のタイヤホイールは、手元に残る、残らない。
◯標準仕様のタイヤホイールが手元に残らない場合、その価格相応のペイバックはある、ない。
などさまざまなご意見があるようですね。
お店によっても違いがあるかもしれませんので、今度担当営業さんと話す機会があるときに聞いてみます。ご意見ありがとうございました。
前にオプションのパンフレットを見て「オプションホイールかっこいいな、値段は…いっぽん○万円!?」と驚きました。個人的にはインチアップしたタイヤホイールセットで20万円くらいなら視野に入るのですが…まあ、メーカーさんの値付けなので、納得できないのなら自分で探して調達する、というのが一番現実的ですね。

書込番号:25314973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/24 18:02(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
納車前に交換して、その現物は、そこに残るけど、了解済みで、そこで処分するのか、
値引きに考慮されてるのか、
知らないオーナーは、知らないまま、処分されるのか、
どうされてるのですかね。
ディーラーオプションで、タイヤ、ホイールかえる余裕のある人は気にしないのかな。
知らないまま、お金払ってる場合もありそうですね。
私は、余裕ないのでディーラーオプションで替えることはないですが。
ありがとうございます。

書込番号:25314974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 18:49(1年以上前)

メーカー出荷時に装着されたものが、ディーラーオプションで交換になったとしても、その分価格が減額になることはない。ホイールに限った話じゃないでしょ?
言ってあることがわからん。

新車納入時に手元に残るかは、ディーラーオプションであっても同じ事。購入後であってもディーラー装着をお願いする場合も同じ。
本当に手元に残したいのであれば、お願いするしかないと思うよ。
普通は処分になる

書込番号:25315058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/24 19:33(1年以上前)

違う車種ですが、フロントバンパーをディーラーオプションで新車購入時に買えましたが、元々のは持ち帰るが聞かれました。
純正ディーラーオプションホイールの場合も、オリジナルタイヤ、ホイールは持って帰れるはずです。でも店によっては何も言われず、こちらから言わなければ、無いことになってるかもですが…。

純正オリジナルバンパーはヤフオクで売れば売れたかもですし、オプションバンパーをガリったら交換もできますが、保管も面倒くさいし、ヤフオクも結構新古品出回ってるので、持ち帰りませんでした。

多分専門業者にうったか、自前で誰かの修理の際に、中古、新古品扱いで使われているでしょう。

書込番号:25315126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング