ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よく書かれている燃費の件

2006/07/17 18:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エアウェイブ

クチコミ投稿数:9件

2005年11月にL・スカG無を購入しました。現在走行距離11.000km、比較に日産ノートを試乗しがっかりし、エアウェイブに決めました。よく書き込みされている燃費の件ですが、通勤がメインで、田舎の山中のワイディングロードを60km〜80kmで走りエアコン常時ONのままでL/15kmを切る事はありません。最高はL/17kmゴールデンウイークに友人と白馬までスキーに出かけたときです、中央道を100km以上で巡航でした。燃費は満タン計測で、メーターの表示ではありません。納車当時L/14km行かずにがっかりしましたが、6.000kmを過ぎたあたりから良くなりL/15km以下になることが無く、結構満足しています。価格の割りにブレーキと、ダシュボードには不満がありますが、その他は満足しています。私みたいに田舎で生活するには十分な性能です。

書込番号:5262839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

試乗してきました!

2006/07/15 18:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

先ほどディーラーに行ってNEWストリーム(1.8X)に乗ってきました。
ほんの数キロ走っただけなので全てを理解することはもちろんできませんでしたが、でも素質の良さは感じました。
反応の良いハンドリングとアクセル。
そして走り出してすぐに感じた剛性の高さ。
全体的にしっかりしていて、それほど乗り心地が損なわれていないのが好印象でした。
こういう部分はやっぱり「走りのホンダ」たる所以なんでしょうね。
こうなると早く自分が購入した1.8RSZに早く乗りたくなりました。
お盆明けまでの辛抱辛抱・・・。

しかし、難点を挙げるとすればインテリアでしょうか。
正直質感はイマイチでした。
若干安っぽいのは否めません。
やっぱり走りの部分にお金をかけすぎたのかな?
まぁ、自分はエクステリアに惹かれたのでこのインテリアでも許容範囲ですけど。

とにかくこのスタイルで7人乗りを成立させたホンダの意気込みを私は素直に応援したいです。
後はトヨタがどう出てくるか・・・。
見ものですね。

書込番号:5256802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:540件

2006/07/15 19:57(1年以上前)

試乗してみたいけど、デモカーがまだですね。今乗ってる初期型(平成14年型)の2000iSを査定してもらったら70万ぐらい。そして2000RSZのVSA付きにスポーツマフラー、ゲートスポイラー付けて220万チョイ。暫く貯金貯めなくてはならない。その間に査定が下がる。いわば、貯金と査定下落の追い掛けっこ。発売から一年数ヶ月して値引きがそこそこ出来て追い金が200万を完全に下回れば問題無いかも?今乗ってるストリームもJA4系ライフ5MTを35万円下取りして値引きもある程度した状態で210万でした。発売から一年以上経過してから買うポリシーです。ポリシーって言葉を聞くと3年前のストリームのCM「ポリシーはあるか!?」を思い出してしまう。(笑)

書込番号:5256921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/15 23:31(1年以上前)

シグナスXさん、
こんばんは。もう試乗されたのですか。うらやましいです。
私も今日、近所(長野)のディラーに行ってきたのですが試乗車どころか展示車もあまり長野のディラーでは入ってきていないと言われてしまいました。

私は2.0RSZの購入を検討しているのですが、新型ストリームの値引きはどのくらいまでいけるのか気になっています。
これから本格的に交渉する予定です。
(下取りなし、OPは150000ぐらいで考えています)
場所によっても異なりますが、もしよろしければ1.8RSZの購入での値引き価格を教えていただけないでしょうか。
うわさによると10万前後しかできないと聞いていますが本当なのでしょうか?

書込番号:5257563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/07/16 01:49(1年以上前)

信号壊れさん、ジョニーYMさん、こんばんは。
私は大阪市内に住んでいるのですが、今日行ったディーラーには1日遅れの14日に試乗・展示車が来ました。
(その日の朝イチに真っ先に行って見てきました。(笑))
で、もちろんその日は試乗できなかったので
15日の土曜の夕方(お客さんが引く時間帯しか車が出せないから)に
予約を入れて乗ってきたんです。
私の場合、欲しい!と思った時が買うタイミングだと思っちゃう性格で、しかも一度欲しいと強く思ってしまうと我慢できなくなってしまうんです。
(あんまりこういうのって良くないのは承知してはいるのですが…。(苦笑))
もちろんその時の懐の状況とかいろんな要因が許さないとこんな高価な買い物なんてできませんけど。(笑)
今回は自分の一番の趣味でもある競馬の軍資金を大幅に減らせば買える状況だったので、思い切った次第なんです。
(最近全く勝てなくて、モチベーションも下がってたのが大きかったかな。)
で、値引きの件ですがもちろんそれぞれの状況によって金額はかわるんでしょうが、私の場合はオプションはコンフォートビューパッケージしか付けておらず、しかも発売前の交渉だったので基本8万円でした。後は営業さんに諸費用の方でなんとか頑張ってもらって最終的に10万弱くらいになりました。まぁ、当初から厳しいのは予想していたのでこれで契約しました。

とにかく自分が凄く気に入って頑張って購入した車なので、末永く大切に乗ろうと思ってます。

書込番号:5257921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/16 09:10(1年以上前)

私の場合、出て直ぐに買わないのは値引き拡大はもちろんのこと、出たばかりのモデルは何かと問題や装備の見直しなどありそうなので一年ぐらいは待つのです。今乗ってる14年式も、13年式以前の年式にステアリングギアボックス取り付けに不具合でリコールがあったみたいでちょうど対象外なんて経験がありました。まぁー必ずしも問題があるとは限らないのですが。
私が狙っているのは2000RSZ VSA付きのオーディオレス車です。今使っているカロッツェリアHDD-AVNを生かすつもりです。ディーラーオプションはテールゲートスポイラー、スポーツマフラー、あと迷っているスポーツペダルぐらいだね。今乗ってるのもテールゲートスポイラーを付けただけなので、それに近い?それ+αな仕様にしたいところ。ちなみに、今乗ってる色はシルバーだけど、昨日見積もり出した時の色はパールホワイトでした。

書込番号:5258317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/16 18:34(1年以上前)

シグナスXさん、信号壊れさん、こんにちは。
いろいろ情報ありがとうございます。
先程、ディラーに行きまして、見積もりをだしてもらいました。
値引きはOP20万ぐらいつけても約10万でした。(予想通りです)
営業マンの感じからすると契約までがんばっても13万くらいかなという気がしました。
あたり前ですが、フルモデルチェンジしたばかりで競合車をちらつかせても厳しいようですね。
今ですと納車が9月以降になってしまうので、もうちょっとねばってみようかなと思います。
早く2.0RSZを試乗してみたいです!

書込番号:5259460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/16 22:52(1年以上前)

ジョニーYMさん、こんばんわ。 私も早速見積もり出してもらいました。しかし!値引きは5万ですよ!! それでも納車が「すぐに出来ます」と言われ、現在非〜常に迷ってます。う〜ん、私も10万目標にがんばるぞ〜!!

書込番号:5260192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/16 22:52(1年以上前)

ホンダドリームサイトでしらべたら試乗車が1.8Xばかりだった。もしかしてRSZ試乗出来たのはホンダ社員除いて雑誌取材関係者、自動車評論家だけ?ある意味ズルイ。既に旧型となった初代後期の2000アブソルートも試乗車なかったし。ホンダもトヨタのように、試乗車を各営業所をローテーションさせればいいのに。そうすれば1番気になっているグレードに試乗出来るのに。ホンダディーラーでアンケート書く機会があったら試乗車について意見を書いてやろうかっ思っています。

書込番号:5260193

ナイスクチコミ!0


curiousさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/16 23:52(1年以上前)


試乗車っていってもメーカー(HONDA)の貸し出しではないのでは?
ディーラーが最終的に販売するとしたら、売りやすいグレード(1.8X)を試乗車として仕入れる事になるのでしょう。
ディーラーの各営業所をローテーションといっても、別会社のディーラー間では無理じゃないでしょうか? トヨタディーラーはどうやっているのでしょう?
悲しいですが、顧客がローテーションして廻る運命のようです。
(噂では販売台数の少ない販社は配車(試乗車用)が遅いとか・・・)

書込番号:5260454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ストリームの満足度5

2006/07/17 00:56(1年以上前)

確かに今回のストリーム発売に関してかなりメーカー側でバタバタがあったように思われますね。
なにより発売日にディーラーに車が無いってのは大変異例ですもんね。
ホンダでもこの3連休で最初の攻勢をかけようと思っていたハズ。
でも車が無ければ攻勢どころではないですね。
営業さん曰く、「今回のストリームはホンダがかなり力を入れて作った自信作。」と言っていたので余計ディーラーにしてみれば「どうなってるねん!」ってな感じになるでしょうね。
とにかく早くみなさんのところに実車が行き渡ればいいですね。

ところでヨコハマ市内さんのところは即納可能なんですか?
場所(地域)が違えば状況がかなり変わるんですね。
値引きは5万ですか。
私は一番最初に8万円って言われたのでまだマシですね。

信号壊れさん、他の板に書いてありましたが、私がもらったDVDはちゃんとストリームの詳細が入った90分のものでしたよ。
このへんからもホンダのバタバタが見え隠れしてますね。

書込番号:5260641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 01:16(1年以上前)

たしかにみなさんが言うとおり、ばたばた感が否めないですね。私も見積もりを出してもらったディラーではDVDはもらえなかったです。ただ、他のディラーに言ったら展示車ないからDVDだけ持っていってくださいと言われましたよ。パーツ等のカタログも店によっては数が少ないようですね。営業マンが言ってましたが、当初は9月発売予定だったらしいですが、無理矢理早めたようです。(ボーナス商戦を意識してでしょうか??)
期待大だけにそこら辺は残念ですね。

書込番号:5260707

ナイスクチコミ!0


REDMACさん
クチコミ投稿数:7件 ストリームのオーナーストリームの満足度3

2006/07/17 10:15(1年以上前)

1.8Xに試乗しようと自宅近くの横浜市内のディーラーに行ってきました。
しかし展示車しかなく試乗車が入ってくるのは8月上旬だということでした。
試乗を待たずして次々と契約が成立し、刻々と初期生産ロット保有数が減り続けて行っているようです。
タイプ・色により納期が異なり、人気の1.8XシルバーMは今契約しても9月下旬ぎりぎり納車だとか。
近くの日産ディーラーとは対照的で多くのお客さんで混んでいたHONDAクリオさんでした。
ちなみに私も試乗をあきらめて1.8RSZシルバーMを契約してきました。(どうせnewストリームしか頭に無いし、買うことは時間の問題でしたので..)
MOPナビ、数点のDOPを入れて頑張ってもらって7万円引きです。もっと頑張れば安くなったかもしれませんがまぁ満足してます。
9/E納車が待ち遠しいです

書込番号:5261342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2006/07/17 12:41(1年以上前)

トヨタの場合は例えばネッツトヨタ静岡、トヨタカローラ東海、静岡トヨペットみたく同じ販売会社の各店舗を順番にローテーションしてますよ。昔、ファンカーゴ試乗した時1.5Gに試乗したかったのに1.3Xでしたが、週を改めて行くと1.5Gに試乗出来ました。その当時は一週間毎に試乗車が入れ代わっていました。ホンダもそういうふうにしてくれれば乗りたいグレードに試乗出来たのに。
おそらく、試乗車でグレードにこだわるのは私だけではないと思います。

書込番号:5261774

ナイスクチコミ!0


curiousさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 20:24(1年以上前)

 トヨタ系列は上手くやっているんですね。感心。
ネッツ・カローラ・トヨペットと、別会社で試乗車が廻せるのは、メーカー持ちなのでしょうか?
それとも各社で協定を結んでいるのかな。 社長が同じだったりして・・・

 ホンダ系列の販売店も上手くやって欲しいですね。(ホンダ以外も)

書込番号:5263158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2006/07/15 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

10年式のセイバーから近々newストリームorアコードワゴンに買い換えようと今日から始まったホンダフェアへ行ってきました。

予算的にストかなぁと思い乗ってみましたが、シートが硬い・・・。
しかも室内が狭い気がして窮屈でした。
で、前々から気になってたアコードワゴンに乗ってみて・・・「サイコー!」でした。エンジンも静かでハンドルも軽いし室内も広いし♪

あとは予算が・・・。
ここで皆さんが悩むナビです。純正をつけるとナビ代がオーバーでかなり痛い。後付出来れば何の問題も無かったのに純正品のみなんてひどいよーーー!!
営業マンもフェア中という事で今まではセイバーの下取りは0円だったのが特別に5万円と言うので値引き合計30万。

明日返事をするのですが同じ営業マンからの購入は今回で4台目になるしこの際もっと勉強して!くれれば良いけど・・・。

アコードワゴンを試乗してみて予想以上に良かったので書き込んでしまいました。
本当にオススメですよ!って購入前ですが(笑)

書込番号:5256752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/07/16 18:39(1年以上前)

アコードワゴンに社外ナビ(カロッツエリア 楽ナビ)を付けています。予算が許せば、純正の方がすっきりしていますが、社外ナビなら約10万円節約できるのが魅力ですね。
ナビ本体は、荷室下の小物入れにマジックテープで固定しております。モニターはオンダッシュ式ですが、全く視界に問題無しです。
これから取り付けは、ナビを購入したイエローハットでやってもらいました。

ホームページに写真等掲載しております。ご参考にどうぞ!

なお、本日、学生時代の友人たちを2名乗せて母校周辺に行きましたが、2人とも「すごく静かな車だ! 6気筒じゃないよね? 」と感心していました。

書込番号:5259473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出ました。

2006/07/13 14:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/13 15:35(1年以上前)

顔つきは精悍なのですが、アコードと似て個性が無くなりましたね。

書込番号:5250772

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/13 16:10(1年以上前)

あまり目立たないかもしれませんが、安全装備がオプション含めて
充実しているという印象を持ちました。
FF車の横滑り防止機構は、私の乗っている日産車ではほとんど
設定がないものです。
インテリアの質感も、Webで見た限りでは良さそうです。

最小回転半径はもう少し小さくして欲しかったところです。

個人的にはデザインが好みではありませんが、内装の質感向上と装
備の充実でけっこう売れそうな気がします。

書込番号:5250841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/13 19:30(1年以上前)

アコードですか?初めての意見ですね。
今まで見た意見は雑誌も含めてオデッセイ顔でしたから。
個人的にはオデッセイより好きです。

欧州車は同メーカーなら全車種ほぼ同じ顔(好きな人に怒られそう)ですが、個性がないとは決して言われない(自分もあまり思わない)のに、日本車の場合は同じ顔だと個性がないと評されるのは、欧州車信仰とデザインの深い部分が違うからなんでしょうかね。

書込番号:5251248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/14 20:45(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
今日、1.8Xの展示車を見てきました。
私も、雑誌等ではオデッセイ似だという先入観があり、
アコードの"ア"の字も思いつきませんでしたが、
実車をみたら、直感的にアコードのフロントマスクに似ているなぁと感じました。

以下、私の感想。
--*-----
シートの質感は、(比較検討している)プレマシーより断然良かった。
ただ、ステアリングがちょっと安っぽく感じた。
居住空間は、余裕はないけど(5ナンバーサイズだから当然だけど)、
納得できる出来栄え。限られたスペースを考えると、開発陣の努力が感じられた。
居住空間を広げるためには、サイズを大きくするのが手っ取り早いけど、
「立体駐車場に入る」っていうニーズを酌んでくれたHONDAの心意気が
嬉しい。スライドドアだったら尚良かった。
--*-----

って、ちょっと偉そうに書いてみました♪

今のところ、最有力候補です。

書込番号:5254257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型レジェンド納車されました

2006/07/12 16:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド

スレ主 Kyoncoolさん
クチコミ投稿数:5件

以前、KA9後期型を所有していたのですが、今回思い切って新型レジェンドに買い替えました。色々と前評判はあるようですが、私自身、すごくハッピーです。(といっても実走行300Kですが(笑い))先代に比べて、スポーティー面を前面に押し出した感じのスタイルやハイテク満載の装備に満足しています。これから、大事に乗っていきたいと思います。

書込番号:5248076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/07 06:57(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私も先月中古で購入、まだ1000km未満の走行です。

ハンドリングは病みつきになりますね。
コーナーへ行くとアクセルを踏みたくなってしまいます^^;

それと、燃費も素晴らしく、私の使い方では一般道で9km、高速で11.5kmを楽々走ります。ガソリンはレギュラーを使っていますが、プレミアムを入れたらもっと良くなるのかな?

以前乗っていたレジェンドクーペでは同じく7km、10kmでした。
直前に乗っていたオデッセイ2.4LタイプMでは9km、11km。
エリシオン3Lでは7km、10kmがやっとでしたから、排気量やパワーを考えるとレジェンドはスゴイですね。
(一般道は空いている公害道路がメイン、高速はアップダウンの激しい上信越道がメイン)

路面の変化にハンドルを取られやすいという感じはありますが、最近ではそれも慣れてきました。

気が早いですが早く雪が降らないかなと思っています。
雪上でSH-AWDを試したいです。

書込番号:5324808

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyoncoolさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/08 17:00(1年以上前)

ありゃいんさん、

レス、ありがとうございました。今月、都内から長野まで高速を利用してドライブに行ってきました。購入後、初めての高速ドライブでした。とても安心感をもって走行することができました。長時間、高速運転しても疲れなかったです。今回、試したかったこととして、SH-AWDです。年も年ですから、過激なまねはできませんでしたが、高速コーナーで思い切ってアクセルを踏んでみると、あら不思議!まるでレールの上を走っているようではありませんか!!これは異次元の体験に近かったです。もちろんタイヤの限界を超えるようなコーナリングはできませんが、非常に安定した足回りであることを実感しました。やはり、この車は乗ってて楽しい車ですね。購入して良かったと思いました。ちなみに、燃費に関しては高速走行がメインだと、リッター11.5キロでした。燃費に関しても、まずまずですね。ありゃいんさんも、レジェンドと楽しいカーライフをお過ごしください。

書込番号:5328775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > エリシオン

スレ主 本気さん
クチコミ投稿数:2件

嫁が自分のくるまが欲しいといいだしまして、ステップワゴンをみにいきました。
すると隣にあるエリシオンにひとめぼれらしく、買うと言い出しました。
私はびっくりして、「ホンマかいな?」といいつつ、我が家は試乗もせずに契約した大馬鹿者です。(プリモ店で購入)

2.4Gエアロ ブラック(内装もブラック)
 MOPナビ DOPバイザー等..支払い総額は290万弱(下取りなし)

納車されてはじめて乗った感想を嫁は、『思ったより運転しやすいし、なんといっても乗り心地最高やね。』といっております。
いまでは3歳の娘の保育園の送り迎えにいってます。
私自身もこの値段でこの乗り味はホンダ車はすごいなとエリシオンの虜です。
すでにシートカバーはスパイシーさんのTYPEU-Rとアルミホイールセットも注文しちゃいました。

それと子供用にリアモニターのことでDOPですすめられたのですが、フロントヘッドレストをあづけてモニター埋め込み左右を108000円というのを考えています。
どなたか装着されている方のご意見聞けたらなとおもいます。

平日は私自身は小型車、週末はエリシオンライフがこれから満喫できます。エリシオン最高です。
読みにくい駄文、失礼いたしました。

書込番号:5232140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/07/06 23:51(1年以上前)

私も最近エリシオン購入しました
僕に家も3歳の子供がいてほとんど同じ環境だと思います
僕の車はパナソニックの液晶テレビ付き携帯DVDプレーヤを
買いました
ヘッドレストに取り付け具も付いていて
車外に持ち運びが出来ます
値段も3万円くらいでワンセグ付きでも6万くらいです
前の席と違う画面で見れるので大変便利です
電気屋に売ってますよ

書込番号:5232460

ナイスクチコミ!0


雄大陸さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/21 17:35(1年以上前)

はじめまして。私も先月エリシオンのオーナーになりました。2.4Gエアロです。ヘッドレストにモニターを埋め込んだリアモニターをOPでつけました。完全な子供対策です。うちは子供が5歳3歳1歳なのですが、1歳の娘はチャイルドシートなので問題ないようです。3歳の息子はジュニアシートなのですが、まあ問題ないようです。5歳の息子は真ん中でチャイルドもジュニアもつけない状態で座ると、かなり見にくいようです。位置や向きが自由に変えられないところがとても使いづらいと思います(まあもう少し買う前によく考えればと思いましたが・・・)。ヘッドレストに埋め込むとモニターがどうしても少し上向きになるようです。大人であれば問題ないですが、お子様対策でしたら、一度、ヘッドレストに写真でもつけてシュミレーションしてはいかがでしょう。

書込番号:5274833

ナイスクチコミ!0


スレ主 本気さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 21:33(1年以上前)

ぶなまころんさん。貴重な情報ありがとうございました。
当方子供用モニター本当に迷いました。
アルパインフリップダウン、パナのモニターなどなど。
でも嫁の『一番スーっきりするのはどれだー。これだー。』という鶴の一声でDOPのエリシオンヘッドレスト埋め込みに決定、発注しちゃいました。
あづけて10日ほどかかるみたいで、取り付けは今度の週末でまだ現物はみてません。
その後、雄大陸さんの貴重なご意見拝見いたしました。
うーん。はやまったかなー。たしかに上むいとルナー。っと少し心配しております。
子供が乗るときは嫁は2列目に乗るので、助手席は空いてるので少しシートを倒しぎみにすればなんとかなるのではと勝手に良い解釈しております。
またそうちゃくしましたら感想をご報告いたします。
シートカバー(スパイシー)のうえからきれいに埋め込まれてればなおうれしい。
お二人さま、いろいろ教えてくださりありがとうございました。

書込番号:5288574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング