ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートキーの便利さ

2020/09/02 15:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード 2020年モデル

スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件 アコード 2020年モデルのオーナーアコード 2020年モデルの満足度5

今さらかもしれませんが、スマートキーの開閉ボタンの2度目に長押しで全ての窓を開閉できるのは便利過ぎます。炎天下で駐車してて、サウナ状態の車内に乗り込むげんなり感も無く、この夏は重宝しました。
調べてみたら、キーレスの国内初が1985年のアコードだったとは、また嬉しい話しなので口コミします。
何かご存知の情報があれば教えて頂きたいです。

書込番号:23637380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/09/02 15:51(1年以上前)

他社の車でもその機能有ります
海外の車にはついてるのでは?
確かに便利ですね

書込番号:23637452

ナイスクチコミ!9


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/07 22:33(1年以上前)

>noa2015さん

「降車時オートドアロック機能」は試されておりますでしょうか。
工場出荷時には OFF になっているようですので、マニュアルをご確認の上、試してみてはいかがでしょうか。

降車時オートドアロック機能
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/accord/2019/details/136181090-5353.html
https://youtu.be/_I0ASJM2XK4
https://youtu.be/Qipvt1mGduY

書込番号:23648539

ナイスクチコミ!3


GEN8823さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件 アコード 2020年モデルのオーナーアコード 2020年モデルの満足度5

2020/09/09 21:26(1年以上前)

これは知りませんでした。
早速活用させていただきます。

とはいえもう涼しくなっていきそうですけどねw

書込番号:23652360

ナイスクチコミ!2


スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件 アコード 2020年モデルのオーナーアコード 2020年モデルの満足度5

2020/09/11 12:50(1年以上前)

>tm0421さん
ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23655557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件 アコード 2020年モデルのオーナーアコード 2020年モデルの満足度5

2020/09/11 12:53(1年以上前)

>GEN8823さん
便利ですよね。ずいぶん涼しくなりましたが、まだまだ暑くなる予報ですので、ぜひ!

書込番号:23655561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/11 20:11(1年以上前)

>noa2015さん

元の話題に戻って「スマートキーによる窓の開閉機能」ですが、私は洗車の時によく使ってます。

私はドアバイザーを付けているのですが、洗車後の拭き取りの際に窓を半分ほど開けてドアバイザーの裏側を拭き、窓を閉めてから窓ガラスの下側を拭きます。

この際にスマートキーで開け閉めをすると、
運転席に乗り込む→パワースイッチを押してアクセサリーモードにする→窓の開閉を行う→パワースイッチを押して、電源を切る
といった一連の操作をせずに済む為、年間を通して重宝している機能です。

書込番号:23656198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/12 09:49(1年以上前)

>noa2015さん
車種は違いますが、スマートキーをズボンのポケットに
入れていて無意識に押していたようで、ドアロックが
解除され4つの窓が少し開いていた事がありました。
自宅車庫でしたが、電波の届く距離だと思わぬ誤操作も
あります。お気をつけください。

書込番号:23657231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noa2015さん
クチコミ投稿数:23件 アコード 2020年モデルのオーナーアコード 2020年モデルの満足度5

2020/09/16 11:20(1年以上前)

>赤井三郎さん
ありがとうございます。おっしゃる通りです。
私の場合は、なぜかトランクが開いていたことが2度ありました。そのまま数十メートル走って、警告が出るので気づきました。

書込番号:23666010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2020/09/12 22:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:21件

本日契約してまいりました。

N-BOX GLターボ アガットブラウン

純正スタンダードナビ
前後ドラレコ
ドアバイザー
オリンピックナンバーなど

総額2184000、値引き234000
下取り 2010式パレットX 300000

支払い1650000でした。
決算ということで頑張っていただいたと思います。。
試乗したかみさんが「急坂もぐんぐん上るしこれならストレスないわ」と喜んでました。
納車が楽しみです(大分先でしょうが)。


書込番号:23658787

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/09/13 09:25(1年以上前)

おめでとうございます♪
値引き頑張ってますね。
マイナーチェンジ直前というのもあると思います。

書込番号:23659468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/09/13 13:59(1年以上前)

もつもつおさま、有り難うございます。

そうなんです。3年が経過し、
その辺も攻めました(笑)

書込番号:23660132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

RC1サス、ダンパー reborn(2回目)

2020/09/13 10:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:209件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度5

リアアクスルは以前交換済のため、今回対象とせず

RC1初期型乗りで、発売から1年後に改善サスに変更しています。
先般、追突され後部が大破し、先方の保険(80万円)で修理し、見た目は何事もないのですが、事故車になってしまいました。
6年半7万キロ走行なので、買い替えも検討しましたが、(数百万円の追加支出も考え)安全装備がもう少し進化するまで待つこととしました。

上記走行距離なので、ついでに唯一の不満の乗り心地を改善したいと思い、前後のサス、ダンパーの変更をしました。
(ディーラー曰く、最新ガソリン車のサス、ダンパーとのこと)
費用は15万円ほどかかり、車高はご承知のように多少上がりましたが、満足のゆく状態になりました。
費用は部品12万円、工賃3万円程です。

組付けの作業の中で、エンジンマウント劣化による、小さな異音の指摘があり、手当することとしました。
RC1の上記劣化は、ネットでも見かけなかったのですが、「エンジン マウント 劣化 オデッセイ」で検索すると、それ以前のモデルでは、相応に発生しているようですので、走行距離の多い方は、ご注意を。

その他
修理期間中、軽から現行のオデッセイハイブリッドまで、数多の代車に乗りましたが、この5―6年の安全装備の充実には驚くばかりです。

書込番号:23659567

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件

メッセージセンターにお知らせが届いたので試して見ました。

やっとナビに表示されました。

書込番号:23639493

ナイスクチコミ!5


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/09/03 18:18(1年以上前)

momokumoさん、情報を有り難うございます。

「やっと」ですね。
私の前車のグレイスでは、発売当初(2014)から、ドライブノート(出発地到着地情報も)がきちんと表示されていたのに、
なぜフィット4になって不具合が生じたのか不思議です。
そして、ホンダは、フィット4購入者に対して、「現在このような不具合が生じている」ということを、
きちんとアナウンスすべきだったと思います。(この件をディラーに聞いても知りませんでした)

書込番号:23639679

ナイスクチコミ!2


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件

2020/09/03 18:32(1年以上前)

mugcup27さん。
ここの掲示板では3月頃に話題になり、ホンダからも5月頃に改修に約3ヶ月かかると案内がありました。

下記スレッドを参照してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231287/SortID=23293374/

書込番号:23639700

ナイスクチコミ!3


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/09/03 19:53(1年以上前)

momokumoさん、ご返信ありがとうございます。

「クチコミ」に書き込みが有ったのですね。
私のフィット4は8月1日納車で、
PCで「ドライブノート」が表示されないので、3日にディーラーに問い合わせたところ、
「今までフィット4をお買い上げいただいたお客様から、そのようなお話はありませんでした」と言われました。
すると、3日からPCで「ドライブノート」の表示が始まり、
6日にインターナビに「ドライブノートの表示遅延が8月3日に解消されました」とのメールが届きました。
高い買い物なので、やはり全てのディーラーに状況を周知して欲しいのと、
全ての購入者に対して、購入時にきちんと連絡をして欲しいと思いました。

書込番号:23639870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/09/04 12:48(1年以上前)

早速ぶらっと走ってみました。
出発地と訪問地、及び地図が表示されます。
ただ、スマホアプリでは地図拡大しないし、軌跡も表示されませんでした。。

元々軌跡は表示しない仕様なのかもしれませんが、表示したらいいなと思いました。

これって一度もエンジンオフにしないで出発地に戻ってきたら出発地周辺の地図しか表示しないってことですよね?

書込番号:23641174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件

2020/09/05 21:53(1年以上前)

こんばんは!私も今日ナビでこの画面見ました。早速利用する!を設定したんですが、イマイチ使い方が理解できていません(涙)

書込番号:23644221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momokumoさん
クチコミ投稿数:244件

2020/09/06 08:02(1年以上前)

スマホかPCでTotal Careのサイトでドライブノートを見るしか無いです。
ナビ側には何も表示されません。

書込番号:23644761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2020/09/06 20:36(1年以上前)

>momokumoさん
スマホで見てみました!色んな行き先、区間、燃費とか出ていました。これから遠距離ドライブが楽しみですねー。

書込番号:23646262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/09/08 09:31(1年以上前)

VXU-205FTiですが、依然、ナビに「ドライブの記録」が出て来ません。
Hondaインターナビ情報センター サポートデスク
に問い合わせしてみます。

書込番号:23648868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/09 11:53(1年以上前)

>mugcup27さん

> 私の前車のグレイスでは、発売当初(2014)から、ドライブノート(出発地到着地情報も)がきちんと表示されていたのに、
> なぜフィット4になって不具合が生じたのか不思議です。

 私もGP5なFITでは表示されていたのに、と思ったのですが、ディーラーの方に聞いたところGRなFITからシステムが大幅に変わったようだ、とのことでした。種々の情報を登録するのに、以前よりもずいぶん時間がかかるようになった、と。まあ4月時点での話ですが。

> そして、ホンダは、フィット4購入者に対して、「現在このような不具合が生じている」ということを、
> きちんとアナウンスすべきだったと思います。(この件をディラーに聞いても知りませんでした)

 2020年5月22日付で、ナビゲーションシステムにHondaからのお知らせとして案内が来ていました。Honda Total Care のWebサイトや、スマートフォンのアプリケーションでも確認できました。

書込番号:23651122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/09/09 14:44(1年以上前)

こんにちは。
Hondaインターナビ情報センター サポートデスクから電話ありました。サーバーの不具合で一部ユーザーのソフトウェアがアップデートされなかったそうです。
先程、エンジンかけてインターナビ通信後、「ドライブの記録」でてきました。
よかったです(^^;

書込番号:23651429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトランダーPHEVと乗り比べて。

2020/07/04 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

過去に初期のアウトランダーPHEVのナビパッケージを約五年半乗っていました。最初の頃は色々と感動するところもありましたが、納車初期からあった、異音の不具合、ナビの不具合、ブレーキの不具合など色々あり、六年待たずに手放すことになりました。当時として、あの値段で四駆のSUVとしては、安かったと思いますが、製作上の予算、音に対しての考え方など、今のホンダジェイドと比べると全く違うことがわかりました。

まぁアウトランダーPHEVとホンダジェイドを比較するのもいささか強引かもしれないですが、ここに書き留めたいと思いました。

@ブレーキの動作について
アウトランダーPHEVは、電動のバキュームポンプで負圧を作りブレーキ制御したいましたが、このポンプの作動音がウルサくて、室内まで入り込み、当時はポンプを替えたり対策のブッシュを取り替えたりとしていましたが、あまり改善はしませんでした。ジェイドは電動ブレーキサーボを採用しており、モーターと油圧で制御していますが、アウトランダーPHEVとは全く機構が違うので、音は全く感じません。

Aエアコンについて
アウトランダーPHEVはエアコンのモーター音や吹き出しの風の音など、ウルサく特にモーター音は酷かったです。それに対して、ジェイドはモーター音は皆無に近いほどの無音で、風の吹き出し音もとても静かです。ホンダの技術者の方はエアコンの音について相当こだわっていたようです。

Bオーディオについて
アウトランダーPHEVでは良い音で聞きたかったので、メーカーオプションナビにして、ロックフォードのスピーカーも付けてました。良いスピーカーが付いていたのですが、本体が酷かったです。音質は四種類(重低音、低音、中音、高音)しかなく、重低音のコントロールはかなり残念でした。また、ナビゲーションはルート選定、リルートの繰り返し、知らない間に目的地が変わっていたりとナビも酷かったです。ジェイドは当時のギャザズの中でトップグレードのナビが装着されていましたが、細かいイコライジングが可能で、音場も色々と調整でき、インターナビなので、通信機能が無料で使えるところが凄いです。エンジンを切った時に音がフェードアウトしていくのもビックリしました。

Cドアミラー
ジェイドは調整のモーター音、折り畳みのモーター音がとても静かです。アウトランダーPHEVはまぁまぁウルサくて安っぽいモーター音でした。

Dガラス
両車とも、フロントガラスは遮音ガラスですが、ジェイドはフロントガラス以外のガラスに厚みを持たせて遮音性を上げています。また、熱吸収の機能も持たせており、とても快適な室内空間の提供に一役買っています。

E密閉性
アウトランダーPHEVはロックフォードのスピーカーを装着していたので、自動的に各ドアのデッドニングが施してありましたが、ドアを閉めた時の密閉性は明らかにジェイドの方が上でした。

Fシート
アウトランダーPHEVはシートのきしみ音が酷かったです。私の車両は特に助手席が酷くて、人を乗せる度に座面のスプリングがギシギシと鳴り、カーブとか段差の所は酷かったです。

G警告音
アウトランダーPHEVはピーピー安い電子音がしつこくてダメでした。ホンダの警告音は安っぽさがなくて、好印象でした。

アウトランダーオーナーには申し訳ないですが、これも私が約五年半乗ってきての比べた感想なので、不快に感じるかもしれないですが、それだけジェイドの作りが良かったとのことです。

今更書いても、ジェイドは販売終了だし、アウトランダーPHEVもフルモデルチェンジも近いとかあるかもしれないですが、中古車購入などで少しでも参考になればとも思いました。

書込番号:23512190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2020/07/27 15:20(1年以上前)

私は所有してまだ半年にも満たないのですが、私も色々と気に入っており満足してます。
オーディオの音のフェードアウトについて書いておられますが、私も最初「へえ〜」って思ったクチです。ボタン式の場合、エンジンを切った後に音楽だけを引き続き聴きたい場合またシステムを一から再起動せねばなりませんが、フェードアウトするおかげで、タイミングよくエンジンスイッチを押せばすぐにアクセサリーモードに移行できるのでとても重宝しています。

書込番号:23561938

ナイスクチコミ!4


スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2020/08/10 23:50(1年以上前)

>tuty1919さん
ギャザズの拘りが感じた部分でした。今はノーマルスピーカーにサブウーファーを入れて聴いてますが、いずれスピーカーも変えて更に良い音を聴きたいと思います!

書込番号:23592037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tuty1919さん
クチコミ投稿数:43件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2020/09/08 21:02(1年以上前)

私はフロントスピーのみ前車から移植したアルパインのDDL スピーカー(市販品)を取り付け、セッティングを裏技使いプレミアムサウンドシステムにしてますが、見違えましたよ。おすすめです。

書込番号:23649945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

EveryGo で、早速試乗

2020/09/02 14:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > Honda e 2020年モデル

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

価格は抜きにして、車として凄く良かったです。
簡単にですが、以下に感想を。

・スマート キーを持って車に近づくと、自動で飛び出すドアハンドルは、近未来感があって楽しい。
・走行モードはノーマルとスポーツの 2 種類がありますが、ノーマルの走行モードでも加速性能は必要十分。
・小回りが効くので、取り回しがし易い。
・ACC は 135km/h まで設定可能で、先行車両があれば完全停止まで違和感なくやってくれる。
・降車時に電源を切り忘れても、車外にキーを持ち出すと自動で電源を OFF にしてくれる。
・電源を切らずに短時間の降車をしていた場合、車内に乗り込むだけで電源が ON になる。
・荷室までの高さは、約 70cm とホンダ車にしては少し高めカモ?

唯一難点だと思ったのは、右のサイドミラー モニターの位置。
ドライビング・ポジションの問題だったのかもしれませんが、ハンドルのスポークの上あたりを握った場合、モニターが半分くらい手で隠れてしまって、少々見辛かったです。
サイドミラー モニターは、MC とかのタイミングで、ダッシュボード上で A ピラーの下端辺りに移設してくれると見易くなるんじゃないかなー。

ちなみに、あまりにも小回りが効くので、それが楽しすぎて自動パーキングの機能を試し忘れてしまいました。

書込番号:23637320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/09/02 16:54(1年以上前)

RANGE ROVER VELARでもドアノブの所をタッチすると
ドアノブ出てきますよ
前からレンジローバーで、ありましたよ
初めて見たときは近未来ってより
オシャレ〜と思いました
これからはEVでしょうね

書込番号:23637546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/09/02 17:35(1年以上前)

ドアノブの出し入れで電気使うか、走行中の空気抵抗を少しでも減らして節電するかって感じでしょうか。

書込番号:23637610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/02 18:01(1年以上前)

事故で救出されるときはちゃんと出てくるんでしょうかね?

書込番号:23637662

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

2020/09/02 19:04(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ドアノブの前側に若干の窪みがあるのですが、そこを押すと手動でも引き出せますよ。

書込番号:23637777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/09/02 19:14(1年以上前)

>tm0421さん

ありがとうございます。それは安心ですね。(独り言です:ヴェラールとかイヴォークもそうなんですかね?)

書込番号:23637803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/05 05:07(1年以上前)

>tm0421さん
そう言えば、シングルペダルドライブ使ってみました?
最新の装備もいいけど、シングルペダルコントロールも 目玉機能ですよね?

書込番号:23642530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

2020/09/05 08:47(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

シングル ペダル コントロール、確かに目玉機能でしたね。
これも試し忘れました。
また乗れる機会があれば、その際に試してみたいと思います。

書込番号:23642747

ナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件

2020/09/05 11:59(1年以上前)

シングルペダルコントロールって日産でいうワンペダルの事ですかね、あれは普段別にいいかなという感じですが雪道では威力を発揮するでしょうね、ただバックするときに使いづらいのでバックで自動off(音声で解除されたことを言った上で)前進で自動設定だといいんですけどね。

書込番号:23643113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/09/05 12:35(1年以上前)

>ESHY24Gさん
日産のワンペダルも バック時は 強制offですよ。

書込番号:23643178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング