ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ステッカーってどうしてます?

2006/06/21 23:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

FITに限りませんがー
新車の時に張り付いている国土交通排出ガスマークと燃費基準マークそれに車庫有りマークステッカー。
どれもダサいうえにデカイのでFITに貼るとそればかり目立ちま
す。 
車庫有りマークステッカーは貼らずに車に保管(車庫なしでは新車購入出来ないのになぜ必要なんだい)
国土交通排出ガスマークと燃費基準マークは、
今度剥がしてスッキリさせようとまわりの車見渡すとなぜか貼りっぱなしの車が多い、気にならないのかそれとも良いことがあるのか
どうなんでしょうかね。先日リアウインドウに沿って斜めに貼ってある車も(笑)
なんでもディラーでは剥がしたくないそうな・・・。

書込番号:5189679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/06/21 23:44(1年以上前)


 わたしは、納車時の儀式のひとつとして、

ステッカー剥がしを取り入れています。(笑)

書込番号:5189780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/22 21:24(1年以上前)

私もステッカーは剥がしましたね(笑)
カッターの刃で綺麗に剥がしましたよ。
ちなみに車庫ステッカーは、剥がすと
ボロボロになるので御注意を。
(私は納車前に、ディーラーに貼るなとお願いしました)

書込番号:5191973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/23 01:03(1年以上前)

イヤ〜このステッカーはビニール製でしかもかなりガッチリ張り付いていますね。
カッターだとなんかキズが付きそうで、シール剥がしは浸透しないみたいだしー
手でめくって引っ張ったらチギレてみっともないことになった。(笑)

書込番号:5192794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/23 02:17(1年以上前)


 みっともなくなりましたか。

 フィット、もう一丁!

書込番号:5192927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 ブログ 

2006/07/02 23:40(1年以上前)

ガラスクリーナーを吹き付けてからスクレーパーと呼ばれる金属製のヘラを使うときれいに剥がれます。
点検ステッカーや車検ステッカー、スモークフィルムなどにも有効ですよ。
私は、整備士時代そうしていました。
ただ、刃をガラスに立てた状態で使うと傷つきます。
また、切れなくなった刃でやっても同様です。
もし不安であれば購入したディーラーではがしてくれると思いますよ。

書込番号:5221706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値引き情報

2006/06/20 23:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 北摂人さん
クチコミ投稿数:24件

3/18契約しました。下取り無し
1C34SH(Lパッケイジ在庫車)
●付属品
ドアバイザー 28875
フロアマット 40162
コーナーセンサー前 37274
コーナーセンサー後 36487
DVDナビ+リアカメラ 153562(075C)
ナビアタッチメント 12600
カメラアタッチメント 11025
ETC 18637(ブザータイプ)
ツウイーター 17325
ETCセットアップ 3150
●値引き
本体 374448
ETCキャンペイン 11550
付属品 35000
●総支払額
2450000

更にホンダカードキャッシュバック12000
ガソリン満タン
もし下取りがあれば最低70000値引き

書込番号:5187101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乗り替え車選びの顛末と使用感

2006/06/15 01:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド

クチコミ投稿数:4件

2004年春から2005年秋にかけて、わが家であった乗り替え車選びの経過報告です。長文なので、興味のある方だけ読んでください。わが家でレジェンドが選ばれた経緯とこの車への一ユーザー私見です。数ヶ月乗ってみて、それほど売れないわりには飛び抜けてよい車だと改めて大満足しています。この車に関心ある方の参考までに。

 これまでずっと日産車ばかり乗り継いできたので、今回は気分を変え外車にしようと考えた。候補に挙がったのは、ボルボのS80、S60、ベンツのEクラス、BMWの3、5シリーズ、アウディのA6、A4シリーズ、プジョーの407、ジャガーなどであった。自分的にはBMW、アウディがかなり気に入り本気になったが家族の評判は予想外に芳しくなく、対象を国産車にも広げることになった。光岡のヌエラ、トヨタのクラウン、マジェスタ、セルシオ、プリウス、日産のフーガ、レクサスGSなど次々と試乗してみたが、やはり家族のOKはなかなか出ず、中には”名前が気に入らない”などひどい理由でボツにされた車種さえあった。家族からの恣意的雑言の嵐の中で、ホンダのレジェンドだけがあまり難癖をつけられなかったのが却って珍事である。
 試乗の印象では運転のしやすさに加え、押し出しの強さや見かけの高級感をいたずらに演出しようとしない、全体としてひかえめで落ちついた雰囲気に、私的には好感が持てた。しかしさりげなく落ちついた雰囲気でありながら、走行性能と安定性能の高次元での両立を目指したSH−AWDシステムには、世界最高水準を目指したいかにもホンダらしい新しい技術への挑戦精神が感じられ、この点は大いに気に入った。それ以外にも多くの興味ある先端技術が盛り込まれているわりに、アウディなどに比べ価格ははるかに低めに設定されている。室内のゆとりと居住性も幸い家族から不満の出ないレベルにあった。5速ATや気筒休止システムの非搭載など技術的に多少手抜きでお茶を濁したかと思われる所もあるが、全体としての仕上がりはホンダがこの車種8年ぶりで世に問うた作品にふさわしい出来映えであった。メルセデス、BM、アウディなどの同格車種と比較しても、ブランドイメージはともかく、実質的内容では全然遜色なく、ある面では上回っているとさえ思われた。
 かくして日常使用の代替わり車として、レジェンド購入の方向性が次第に固まっていった。口うるさい息子までもがこの車をかっこいいといって気に入ったのには驚いた。振り返れば、基本的に家族の意向に沿ったファミリーカー路線の延長上にこの車の新規購入があった。しかし純然たるファミリーカーとしてみればレジェンドはかなり贅沢でオーバースペックな車である。一般庶民が普段の足として使う車にそこまでの性能が果たして必要なのか。ディーラーまでもがうっかり口を滑らせそう言った。大して売れないわけである。
 結局、車の購入にはその実用性に留まらない何らかの趣味性が加味されているとしかいいようがない。この種の車に見出される趣味性とは何だろうか?人への聴聞や雑誌類を見聞すると、レジェンドクラスの車ではステータス性の要素が、車の評価や購入動機の意外に重要な指標であることが理解される。各メーカーがいわゆる高級感を競って追究し演出しようとしている理由もそこにある。ところが私の場合、この仕立てられた高級感なるイメージには親和性よりむしろ違和感を覚えてしまう。車の選択時にそれがプラスの魅力としてよりも、むしろベンツやセルシオなどで感じたようにマイナスポイントとして働いていたのは明らかだ。いい車だとは思う。しかし誰でもない他ならぬ自分が是非持ちたいかというとまだまだ?が残ってしまう。私の趣味性はその方面にはあまり向いていないのだとわかる。
 考えてみると私が車に求めている趣味性は、ステータスある(と世間が認める)ものを所有しそれに同化することへの満足感よりもむしろ、車を運転することそのものの愉しさなのだろう。実際この車は、流麗なデザインや造りのよさもさることながら、それ以上に運転することがとても楽しい車だった。SH−AWDによってもたらされる抜群の安定感と車重に似合わぬ軽快感の両立はこの車の最大の魅力である。レーシングドライバーならぬ一般ドライバーが運転する車として、この車ほどに”走行時安全性へのゆとり”と、”風のように軽やかに駆け抜ける自在感”を同時に味わわせてくれるものはない。この車はいくら運転していても飽きず、車から降りるときに名残惜しささえ感じさせるのには呆れてしまう。これは運転すること自体に何か人を感興させるものがあることを意味する。納車以来数ヶ月、乗れば乗るほどにその再発見をうながしてくる不思議なオーラをもった車である。
 この趣味がさらに昂じ、もっと激しく純粋に運転することの興奮と陶酔を求めれば、2シーターのピュアスポーツカーなぞ欲しくなってくるのかもしれない。しかしそこまで行けば、過激な運転は安全性とトレードオフになる。普通に運転することの愉しさを求めることとはまるで別物だ。私はそんなに危ないことまでしたいと思わない。私の趣味性にとっては多分、そこまでは尖っていないレジェンドが一番好みに適っていたし、この車には確かにそれに応えてくれるものがふんだんにある。もし家族の意向が全く働かなければ、BMWやアウディとの比較でもっと悩んでいたかもしれない。しかしそれでも走りの面からみると、いわば両者の”いいとこ取り”の性格をもったこの車の魅力はとても大きく、ブランドやステータス性に関心の薄い私の傾向では、やはり最終的にレジェンドを選んだ可能性が高いような気がする。

書込番号:5170797

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/15 10:00(1年以上前)

なんか いいこと書いてあるようなんですが
とても読みにくいです 適度に改行いれていただくと良いですね

書込番号:5171192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/16 00:18(1年以上前)

どうもすみません。
自分で見直してみても、とても読みにくいです。
字数制限オーバーしていたのを圧縮したらこうなってしまいました。以後気をつけます。

書込番号:5173159

ナイスクチコミ!0


acwgnさん
クチコミ投稿数:20件 レジェンドのオーナーレジェンドの満足度5

2006/06/16 06:48(1年以上前)

巴奈憩庵さん
はじめまして。巴奈憩庵さんの思いはすごく伝わりましたよ。
私も同じような気持ちです。他の車を買わなくて正解でした。

書込番号:5173563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/18 23:49(1年以上前)

acwgnさん、はじめまして。読みにくい書き込みわざわざお読みいただきありがとうございました。

今日は所用にかこつけ、もともとは200km余りの道のりを遠回りして350kmほど走り、戻ってきました。

八幡平の峠道は最高で、山頂付近の残雪から立ちのぼる霧が生み出す風景はこの世のものとも思えぬ幽玄さを帯び、三脚を立てカメラを構えている人をたくさん見かけました。

長距離運転でも疲れず、里に下りてもまだまだ乗っていたいという気持ちにさせるのがこの車の困ったところですね。

書込番号:5181736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シートカバーについてお願いが・・・

2006/06/14 20:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

スレ主 GOVANさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんはじめまして。
 
私は、Gタイプ(24日納車予定)なのですが、どうしてもシートの色がシックリきません。
そこでシートカバーを検討しているのですが、気に入ったメーカーさんがまだゼスト用を製作していないのです。
最低でも30〜40人の要望が無いと製作出来ないとの事。

はじめての書き込みで厚かましくお願いをして申し訳ありませんが
HPを見て気に入った方は 「新車種リクエスト」をよろしくお願いします。

 「ユアブランド」
http://www.y-brand.com

書込番号:5169613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/18 04:47(1年以上前)

シートを見てかなり良いと思ってのですけど、実際の値段は幾ら位するんですか?見積もりを見ても少しわかりにくかったので、知っているなら教えてください。

書込番号:5179221

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOVANさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/18 10:36(1年以上前)

さくチョコさん 返信ありがとうございます。

価格は、29800円 (税込み31290円)だそうです。
私の友人がラパンに取り付けていますが、かなり良いです。

説明不足ですみませんでした。

もちろんリクエスト等は、無料なので宜しくお願いします。

書込番号:5179702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/18 23:33(1年以上前)

GOVANさん、ツートンカラーとかが良いですか?
ライフの板に書きましたが、Bellezzaというギャザータイプの合成皮革のシートカバーも検討されました?!
ネットで購入できますし標準タイプで2万円以下で有りますよ。
勿論、ゼスト用が発売されてます!!
余計なお世話かも知れませんが、情報提供します。

書込番号:5181708

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOVANさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/19 13:16(1年以上前)

黄昏四駆乗りさん情報ありがとうございます。

実は、Bellezzaも購入検討していましたが 質感等がわからなくて
迷っている所に 友人のユアブランド シートカバーを見て 一目ぼれ状態になっています。

Bellezzaもサンプルシート取扱店が在るので納車後 見に行ってみます。

書込番号:5182835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トルマリンブルー集まれ!

2006/06/05 16:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

クチコミ投稿数:4件

きれいな色だと思うんですけどねー。ZEST全体の約1%しかないトルマリンブルーメタリック。
出かけた時にバレバレですけど。

書込番号:5142250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/07 03:34(1年以上前)

初めまして!僕が購入したのも同じ色です!初めからトルマリンで決めていたのですけど、この色だとエアロや後の装備が殆ど装備が無くて寂しいですけど、かなり気に入った色です!納車は五月に契約してるのですが八月になるそうで、写真以外ではまだ本体の色は見てないですが絶対に気に入ると思います!トゥマシェリーさんは良い色を選択したと思いますよ!
他の人は違う色を選択してる人が多いと思うけど、少しだけ差がある感じでイイじゃないですか!(笑)
無限ホンダで全色のエアロとかが出てるので少し迷ってます!
早く八月にならないかなぁ?初めて車を購入したので、色んなサイトを見ては楽しみが増えまくって楽しみです!同じ色同士、大切に乗っていきましょ!!(笑)

書込番号:5146955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

4代目購入しました。

2006/06/05 13:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

皆様、はじめまして。
初代インスパイアを購入して以来、アコードワゴンに乗っていましたが、この度UC1を購入いたしました。

と言いましても、16年式の中古(TL)です。
カラーはグラファイトパール。(マイチェンでなくなったらしい・・・・)
年甲斐もなく、無限のフルエアロです。

久しぶりのインスパイアは良いですね。

まだまだ、UC1についてはわからないことばかりですので、
皆様のご指導お願いいたします。

書込番号:5141912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2006/06/05 21:55(1年以上前)

こんにちは!
ご購入おめでとうございます。
私のUC1もグラファイトパールです。結構良い色だと気に入っています。

書込番号:5143053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 インスパイアのオーナーインスパイアの満足度5

2006/06/05 21:57(1年以上前)

temjinさん、こんばんは

インスパイアの購入おめでとうございます。
仲間が増えて嬉しい限りです。
私も何か分からない事や情報があればここに書き込む事にしてますし、皆様からの返信で助かっています。

ここの情報を有効に活用して楽しいインスパイアライフを送りましょう。

書込番号:5143058

ナイスクチコミ!0


スレ主 temjinさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/06 07:56(1年以上前)

グラファイトPさん・ナカッタさんありがとうございます。

確かに、グラファイトパールはアコードとオデッセイにあります。
落ち着いているけど地味じゃない・・と中年(43歳)の私には
いいかも・・と思っています。

初代(CB1)が黒でしたので、もう一度黒・・とも思いましたが、この色にして良かったと思います。
マイチェンで無くなってしまいましたが・・・

皆さんのUC1に対する愛情がひしひしと伝わる、良いサイトを見つけたと喜んでいます。

過去の愛車はすべて廃車になるまで乗り続けましたので、
例に漏れず、UC1も寿命を全うするまで付き合いたいと思います。

久しぶりにインスパイア(驚くほど安価でしたし・・・)のオーナーになれて幸せです。

書込番号:5144141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング