ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール

2004/11/12 15:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

返信する
リコール2さん

2004/11/14 01:56(1年以上前)

まだ、案内は来てませんが、またリコールですね。
これで、2回目になります。
でも、三菱のように黙ってられるより、よっぽど健全ですね。

これは、三菱効果なのか、もともとホンダが健全なのか、
みなさんは、どう思われますか?

書込番号:3497947

ナイスクチコミ!0


初代から・・・さん

2004/11/14 18:00(1年以上前)

こんばんは。
やはりM社のリコール隠し効果?の影響は大きいと言えますね。
ディーラーさんに訊いたところ、M社のリコール隠しのが発覚してから
ユーザーもリコールという単語をよく口にするようになったそうです。
まあ、現在のリコール対応は健全というか過敏すぎるような気もしますが…。
と、M社のクルマなのですが…、やはり危険だと思います。私の友人がM社の作業車・キャ○ター(レンタカーで整備済み)で高速道路を80Km/hで走行中、徐々に速度が低下し左前輪部から発火、炎は助手席から運転席へその後クルマは全焼したそうです。友人は直に避難し無事でしたが…。全てのM社のクルマに対してというわけではありませんが、車間距離は十分に取って走行した方が良いでしょう。このような事を書いてしまうと営業妨害とかになるのでしょうか?でも、事実ですし…

書込番号:3500199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衝突安全ボディ

2004/11/12 14:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 topspinnerさん

先日夜間に地方の農道を60キロ+aで走行中,交差点で側面衝突を食らいました。。。1000キロ点検を間近に控えた愛車ライフは3回転半して横倒し,全損となりました。回転中も意外に冷静にシートベルトのテンションとボディの潰れる鈍い音を確かめながら,身体は無傷で生還でき,G-CONボディの安全性を身をもって体験しました。
 あー危なかった・・・

書込番号:3491026

ナイスクチコミ!0


返信する
ライフターボーさん

2004/11/13 12:05(1年以上前)

>topspinnerさま

それは不幸中の幸いでしたね。お怪我なく無事で何よりでした。
もしよろしければ衝突された車種を教えていただけませんか?
あとエアバッグは開きましたか?

書込番号:3494683

ナイスクチコミ!0


スレ主 topspinnerさん

2004/11/13 12:19(1年以上前)

2004年式ライフFノンターボです。
側面衝突で横方向のみの横転であったため、エアバッグは開きませんでした。
夜間の空いた道路での黄色点滅交差点進入は要注意ですぞ・・・

書込番号:3494734

ナイスクチコミ!0


月光パールさん

2004/11/14 07:34(1年以上前)

怪我が無く何よりでした。

エアバックは正面衝突が対象ですからサイドエアバック付じゃないと展開しないですものね・農道なんかで見通しの良い十字路交差点は相手と同じくらいの距離や速度で走行していると視界に入らないものですから、交差点の手前では軽く左右に視線を向け確認しないと危ないですよ

見通しが良いこと・スピードが出せることでつい安心して前方にしか視界が向かなくなり事故を引き起こすことになるし損害が大きいことになりますので気をつけて下さい。

事故で気落ちしていることと思いますが・・全損になり次の車は?

書込番号:3498356

ナイスクチコミ!0


スレ主 topspinnerさん

2004/11/14 23:13(1年以上前)

車両保険でFのエアロプレミアムに格上げです・・・(*´ー`) フッ

書込番号:3501665

ナイスクチコミ!0


月光パールさん

2004/11/15 22:32(1年以上前)

よかったですね。車両付保額が車両本体価格より若干高めの設定でしたね!? 保険に入っていてよかったですね、格下げになったりしたら出費の痛さに悔やんでも悔やみ切れないですから・・

エアロはサイドシルガーニッシュなんか見ると安っぽい感じがしないわけでもないけど、自分は軽自動車のイメージを払拭するにはエアロ付が欲しいなぁと思ってましたから、きっと良いと思います。

でも今後事故だけには気をつけて下さいネ!!

書込番号:3505390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2004/11/12 10:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

スレ主 城南のS乗りさん

最近、生産中止とかNSXと統合とか有りました。
ここをHONDAさんが確認しているかどうか解かりませんが、もし次期モデルが出るとしたら、期待する事を書きます。
1.クロ−ズドモデルの追加。
オ−プンも良いのですが、クロ−ズドでスポ−ツに振ったモデルもラインナップに欲しいですね。
クロ−ズドで軽量(type-R?)なモデルを。
2.内装のグレ−ドアップ
オ−プンモデルは特別な内装が欲しいですね。
プジョ−307CCの本皮ダッシュボ−ドなんか素敵でした。
3.概観はキ−プコンセプトで
特にフロントのグラマラスな造形は残して欲しいです。
4.当然2シ−タ−
変に妥協して2+2にするのは辞めて欲しいです
5.カラバリ
豊富なボディ−カラ−と他には無い内装色を選べるシステムは残して欲しいです。
が、量産工場の鈴鹿では無理でしょうね、、、

是非HONDAさんには頑張って頂いて、次期モデルを出して欲しいと思います。

書込番号:3490468

ナイスクチコミ!0


返信する
キルビル3さん

2004/11/13 11:17(1年以上前)

輸出のS2000は排ガスの関係からすでに、2200ccのエンジンが搭載されているようですが、そろそろ国内向けにも投入されるんじゃないでしょうか?
次期NSXは、SH−AWDを搭載すると噂されていますが発売しても、価格的に売れる車じゃないので、メーカーは発表時期のタイミングを図っているのだと思います。

今のS2000は、鈴鹿の専用ラインで生産されていますのでオーダープランの廃止は無いですね。

書込番号:3494530

ナイスクチコミ!0


まるいち s2000さん

2004/11/14 11:28(1年以上前)

城南さん・・・
2000キロ目前ですよ。相変わらず高速は使ってません。
まぁ、節約もあるのですが、こっちは田舎で結構普通の道でも快適に走れるのもあるのかぁ。

次のモデルはどうなのでしょうね。
この車がなくなるときに、また、買い換えようかな?っておもっているのですが・・・次のモデルが良かったら、次のモデルが、マイナーチェンジするまでは、これに乗るでしょうね。ただ、そうなったときには、たぶん、結婚してて買えないでしょうが・・・
ちなみに、インテグラは、現行より旧型がすきで、中古で探して、買い換えたぐらいです。

話がそれましたね・・・
ホンダ関係者からS2000の生産中止の話はあるみたいですよ<某雑誌・・・
ただ、小さい2シーターを作りたいという話が・・・
なぜかというと、やっぱり、この車はある一部の人しか乗れないことから・・・スポーツカー世代で日本の高度成長を支えてきた、団塊のサラリーマン世代がそろそろ引退らしいです。そのときに、定年した人が400万の車は無理だと言うところから、そういう人たちを含め、購入できる排気量が小さい車を代わりに、検討してるらしいです。
今のホンダのラインナップをみても、スポーツカーといえるものは、新入社員では買えないぐらい高価になってます。
インテグラRで300万オーバー・・・買えても、車両保険をかけれないでもし、事故を起こすと、ローンだけが残る。
昔は、新入社員でも、シビックとかCR−X、レビンなんかがあり、シルビアちょっとたかくてスカイラインなんとか無理すれば手の届く車でした。
今は・・・まぁ、スポーツカー人気が低迷してるもあるのでしょうが・・・さらに悪循環じゃないのかなと・・・

キルビルさん、2200の話は常に絶えませんよね。
ただ、輸出版と同じエンジンだと売れないのではないでしょうか?
7500回転、240馬力・・・これだと、といって、国内用にまた、そのエンジンをチューンすることに採算がとれるのか?
出すのなら出しても良いのですが・・・このエンジンだと、2200と2000を併用で売って欲しいです。自分は、この二つが選べるのなら、また2000を買うと思います。

また、開発者の上原さんは・・・こんなことを言っています。

”また、今回のマイナーチェンジで、アメリカが2.2リッター化したのに対し、日本が2リッターのままなのは?という質問には、明確な上原の答えがありました。「アメリカは、トルク重視、使い勝手重視のニーズが強いため、2.2リッターを採用しました。しかしある意味これは譲歩です。S2000としては高回転・高出力型の元気のいいエンジンがベストだと考えています。現状で排気量を上げれば単純に性能がアップするかというとそうではなく、ボアとストロークの関係などは今がベストなのです。9000回転まわって250馬力、リッター125馬力のパフォーマンスはいまだに破れられていません。いわば極限のエンジンですから大切にしたいという思いがありますね」”

もし、2200やるのであれば、輸出版のエンジンをそのままじゃなく、2000よりも、魅力のあるエンジンでして欲しいなって思います。

なんか・・・結構わき道にそれましたが・・・

城南さん楽しんでますか?
無限さん・・・ナビも後付できないけど、VGSは、後からだとどうすることも出来ませんよ。って、余計なことだったらすみませんm(。−_−。)m

それでは・・・



書込番号:3498972

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/15 23:53(1年以上前)

こんばんは、無限パワーです。

まるいちさん、2007年中止、NSX統合説の雑誌見ましたよ、、、
今までからも2007年生産中止説は幾度となくありましたが、
いよいよ、リアルな情報になってきた感じがしますね、、(-_-;)

あ〜、ムーンロックも捨てがたい、、、(笑)

書込番号:3505932

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/16 10:08(1年以上前)

無限さん、
悩んでる時も楽しい時間ですね。
イェロ−に赤内装・青幌、いいですね。
ム−ンロックにタン内装も、、
すいません、混乱させるようなことを言いました、、、

これからはS2000を買うにはいい時期だと思いますよ。
秋・冬は出ないので、結構値引きも期待できるようですし。
この次期にマイナ−チェンジするのも売り上げ対策でしょう。
そういえば、今年はマイナ−チェンジは有るのかな?

金曜日にナビ取り付け・ボディ−コ−ト・触媒交換が終了して引き取ってきました。
やはりSはいいなあと、再確認しました。
ボディ−コ−トの仕上がりの良さには感激です。
新車だから余り違いは期待していなかったのですが、薄皮一枚剥がされて本来の微妙な色合いが出ています。
日曜にはエキマニを交換してしまいました。
まだ上は回していないのですが、下からアクセルの付きが良くなりました。
まるいちさん、
1週間の入院が有ったので、まだ距離は1,800行ってません。
オイルも交換しましたので、これから本格的に回していこうかと思ってます。
因みにモチュ−ルのパワ−レ−シング(5W-30)を入れました。
これから寒くなるのと、高回転エンジンには柔らか目が良いだろうと言う事で決めました。
ただ、同時期に触媒とエキマニを換えてるので、インプレは???です。
ごめんなさい。

書込番号:3507068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/16 10:51(1年以上前)

無限パゥワァ〜!さん色の選択は非常に難しいですね。
いちばん楽しい時でもありますが。
S2000はボディーカラーによって、
かなり車の表情が違うように思います。
因みに今のカラーに変えてから、
道行く人によく声を掛けられるようになりました。
不思議なもんです・・・
(ダークカーディナルレッドは怪しい人に見えるのでしょうか?)
プレミアムカラーについても、
十分出費に見合うだけの価値があると思います。
グリーン以外のすべての色について、
非常にすばらしいと思いました。
(ライムグリーンは見たことがありません。)
自分はどうせ飛び石食らうだろうと思って、
見送りましたが・・・

城南のS乗り さん は色々手が入れられて、
羨ましいですね。
自分の場合、
120に付けていたパーツもいくつか残っているのですが、
使えなかったり、加工しないと付かなかったり、
時間がなかったりで流用もままならず、
いまだに今のエスはノーマルのままです・・・
最近はノーマルのままでも十分に楽しんではいますが。
手が入っていないほうが、精神的にも
体力的にも経済的にも楽な気がします。(笑)
そのうち手は入れていくと思いますが。
また、パーツの使用感のインプレをお願いします。


書込番号:3507185

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 10:18(1年以上前)

しゅぷ−んさん、
手を入れてると言っても大した事ないんですが、
あとはホィ−ルとマフラ−で完了です。
前車でもエンジン以外は手を入れました。
その後、ノ−マルに乗る機会が有ったのですが、これはこれで有りだなと思いましたね。
メ−カ−が充分にコストとパフォ−マンスを検討して選択したパ−ツですから。
特にS2000はノ−マルでも結構良い物が付いてますね。
それじゃ何で換えるの?と言われますと、、、
病気でしょうか?

一寸ショックな事が有りました。
日曜に近くのカ−用品店でMOTULをリッタ−2700円で交換したのですが、昨日カストマイズショップに行ったらサ−ビス期間でリッタ−1000円でした!!
通常でも1500円との事でしたので、次回からはここにお願いする事にしました。

書込番号:3511049

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 11:26(1年以上前)

みなさん、初めまして。
来年の1月にS2000が納車されるものです。

城南のS乗りさんにお聞きしたいのですが、
ボディーコートをされたとの事ですが、
お店の場所はどの辺りでしょうか?

実は納車後にボディーコートを検討しています。

いろいろ探してはいるのですが、価格や仕上がりなど
イマイチ決めかねています。

お店の名前や場所を出せないようでしたら、
何かヒントみたいな感じでも結構です。

いろいろ調べているので、もしかしたらピン!
とくるかもしれません。^^;

ちなみにイエローの赤内装の青幌にしました。
この組み合わせに一目惚れです。(^^)

書込番号:3511219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/17 12:21(1年以上前)

自分だけかと思いきや、結構多いですね。
>イエローの赤内装の青幌
・・・
城南のS乗り さん
MOTULが1500円は安いですね。
そのショップはMOTULを量り売りしてくれるのでしょうか?
オイルはいつもカーショップで買ってしまっているので、
値段はあまり変わらないのですが、
GULFを使っています。
(MOTULだと6L買わなければいけなくなってしまいます)
自分のエスはほとんどオイルが減りませんので、
毎回、1L残すのはもったいないかと・・・

書込番号:3511353

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 12:57(1年以上前)

kure2000 さん
店の名前は書いたらまずいのでしょうね。
場所は神奈川の藤沢です。
藤沢橋の交差点の直ぐそばです。
結構人気のようで、今年の予約は埋まっているみたいです。

しゅぷ-んさん、
そこは20L缶見たいのが転がってましたので、多分計り売りです。
1000円は破格だと思います。
私の場合、6L買ったので1万近く損してしまいました。
それに2L缶x3本は不経済ですよね。
それに必要以上に多く入れられてしまうのが嫌です。
今回も5.5L近く入れられてしまいました。(低格5Lだと説明したのに)

書込番号:3511473

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 13:35(1年以上前)

城南のS乗りさん、早速のレスありがとうございます。

>コーティング

有名なあのお店ですね。(^^)
やはり良いですか、、私の第一候補でしたが、
価格が・・・高くて。。

でも仕上がりを考えると、高くても納得
なんでしょうね。
私もそこに決めようと思います!
来年早々だから早く予約しなくては・・

ちなみに城南さんは、パーフェク○コースですか?
新車でも大丈夫なのでしょうか。
磨きすぎってことはないのでしょうか、と心配してみたり・・

書込番号:3511569

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/17 18:04(1年以上前)

kure2000さん、
お察しの通りのあのお店です。
最初Faceコ−スにしようかと思ったのですが、ホィ−ルからエンジンル−ムの中までコ−ティングしてくれる事と、ホィ−ルは後から単品でコ−ティングして頂けると聞いてパ−フェクトコ−ス+クォ−ツコ−トに決めました。
効果の程はある程度塗装が痛んでからの方が歴然のようですが、傷が付いてからでは塗装を削らなければいけないので、新車の内に施工したほうが良いとの事でした。
値段は多少高いですが、納得の出来ですよ。
本当に洗車が楽なのかどうかは、これからです。

書込番号:3512181

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/17 23:41(1年以上前)

しゅぷーんさん
同じイエロー、赤内装、青幌ですね。って私はまだ納車されていませんが、、新参者ですがどうぞよろしく。

城南のS乗りさん
>お察しの通りのあのお店です

やはりそうでしたか。
施工はエンジンルームの中までやるのですね!
ホイールもやってくれるなら、ブレーキダストの掃除も楽そうですね。
コーティングしたら下手にワックスとか、かけない方がいいようですね。
手入れが楽になるのはいいですが、ワックスがけが出来ないのも
少し寂しい気がします。。

書込番号:3513745

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 11:12(1年以上前)

kure2000 さん
ワックスは禁止です。
普通のポリマ−コ−トの様な補修液も有りません。
私も洗車・ワックス掛けマニアですので、禁断症状が出そうで怖いです。
今のところ水は弾いています。
これがこのまま続くのか一般的なポリマ−コ−トの様にベタ−っとなるのか、聞くのを忘れてました。
ベタ−って感じは好きじゃないので、前車の時ディ−ラ−でポリマ−コ−トして貰ったのですがワックス掛けてました。
kure2000さんもイェロ−なんですね。
この前藤沢の店に言ったときに、クォ−ツコ−トされたイェロ−の車が止まってましたが、それは綺麗で深い発色でした。
楽しみですね。
私も納車前から予約して施工してもらいました。
プラチナパ−ルは初めてと言ってましたので、店の人間に言って貰えれば解かると思います。

書込番号:3515093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2004/11/18 12:00(1年以上前)

前に乗っていたエスがクオーツコート
(あまり施工状態が良い物でありませんでしたが)でしたが、
普通のポリマーに比べ水はじきが長く持続していたように思います。
(1年位しか乗っていませんでしたが)
ただコートの上に汚れが付着してくると
「ベータっと」なってくるので定期的な洗車は必要だと思います。
ホイールを洗うのは非常に楽だったのを記憶しています。

あと、クオーツコートでも、
洗車用の洗剤と補修液のようなものは付いていた様に思いますが。

書込番号:3515193

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/18 13:16(1年以上前)

しゅぷ-んさん、
忘れていました、専用の洗剤と虫取り剤、後は洗車用のスポンジを貰いましたが、ドサクサで忘れてきてしまいました。
別にこの洗剤じゃなければ、と言う物でもないみたいでした。
しゅぷ-んさんが施工された所は状態が良く無かったですか?
結構、技術が必要のようです。

書込番号:3515409

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/18 17:52(1年以上前)

城南のS乗りさん
やっぱりワックスはだめですか・・少し、と言うかかなり残念です。。
私も洗車を始めるとそれこそ1日がかりです。家族からは白い目で見られてます。
でもあのワックスをかけて磨き上げた後の、なんともいえない満足感・・
う〜ん、残念。でも今度のSは出来るだけ長く所有したいので、車のためにはクオーツ施工してもらいます。
プラチナパールですか、、その響きだけで見とれちゃいそうです。^^;

書込番号:3516023

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/19 10:35(1年以上前)

kure2000さん、
御免なさい、禁止なんて強い表現をしてしまいました。
当然、自己責任でやる分には何の問題も有りません。
ただワックスを掛けると曇りの原因になる事と、1年毎のメンテがクォ−ツの上塗りだけじゃなく、磨きも必要になる可能性が有るようです。
詳しくは担当に聞いてみて下さい。

書込番号:3518770

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/19 20:20(1年以上前)

ちょろっとご無沙汰です、無限です。。。
ただいま、商談真っ最中です。。(笑)
ただ、まだ色は決まってません。。(^_^;)

コーティングですが、こちらのディーラーで扱っているのは、
ハイパーブリッドコーティング(ガラスコーティング)とかいうやつです・・ジェット機用だそうです・・・(笑)
どなたかご存知ですか??

書込番号:3520343

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/19 21:48(1年以上前)

城南のS乗りさん
いえいえ、とんでもないです。曇っては困るのでワックスがけは我慢します。^^;
ワックスがけしなくても洗車は出来るので、まめに洗車して光沢を保ちたいですね。
手入れ等詳しくはよく聞いてみます。ありがとうございます。

無限さん、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
色は悩みますよね。いっそのことイエローはどうですか?って仲間を増やそうとしてみたりして・・・
でもその悩んでいる時って楽しいですよね。

書込番号:3520699

ナイスクチコミ!0


無限パゥワァ〜!さん

2004/11/20 08:28(1年以上前)

kure2000さん

はじめまして、無限パワーです。よろしくお願いしますね。。(^^♪
色の話ですけど、何を隠そう自慢じゃないですが、もうかれこれ
4月ごろから、ほしいってことで、顔出してます。。。(笑)
そのころから、黄色−赤内装−青幌なんですよ、、、
そのときも、しゅぷーんさんに「私のほかにもいるんだな」(変わった色)といった会話をしてましたよ、、(^_^;)
今も本命です。。けど、、、ムーーンロックもいいなと、、

燻し銀でしぶく、ムーンロックか、、せっかくのスポーツカーだから、
モデナイエロー、スピートイエローに続いて、ニューインディイエロー、、といくかですね・・(^^♪

ただ、黄色はやっぱり目立つので、いたずらとか心配ですけどね。。
今、商談しながら、止まってるS、走ってるSなどいろんな場面を
想像しながら、何色にするか悩んでます、、(笑)

ところでクォーツコーティング(ガラス?)っていくらくらいです??
私のディーラーで取り扱ってるのは、39000円です。。
安い気もしますが、まーボディ面積が少ないのでこんなもんかと思ってます。。。オデッセイのときのCPCは、55000円くらいでしたので、、(汗)

書込番号:3522384

ナイスクチコミ!0


kure2000さん

2004/11/20 10:30(1年以上前)

無限パワーさん
8月頃からの過去ログは拝見していましたが、4月からいらしてたんですね。^^;失礼しました。
ムーンロックもいいですね〜〜、カタログのムーンロック赤内装もいいですが、タン内装も合いそうですね。
やはりいたずらを考えると、イエローはちょっと心配ですね・・
どちらにせよ満足できると思いますけどね。どうぞ深〜く悩んでください(笑)

クオーツコーティングは、色々コースがあって一番高いコースは、12万くらいです・・(高っ!)
でもその仕上がりは絶品だそうで、私も懐は大変痛いのですが、城南のS乗りさんと同じ、パーフェクトコース+クオーツコーティングにしようと思います。

書込番号:3522702

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/24 22:03(1年以上前)

皆さんはじめまして。価格.comにこの様な掲示板があったとは知りませんでした。

コーティングの書き込みを見て、つい書き込んでしまったんですが(^^;
実は、僕もそこのコーティングを年明け早々に予約したんですよ。
今、瓦版に書き込まれてる埼玉のベルリナブラックSは僕の事です(笑
僕も、クォーツPerfectでお願いしました。

色々、ごちゃごちゃと付けているので割り増しになるのかと
思っていたのですが、増額は無しとの事でした。

ちなみに、家の駐車場は青空駐車場なのですが施工後は
やはり、ボディカバーとかをかけるようにした方が良いのでしょうか?
お店に聞くのが一番良いでしょうが、皆さんどうされていますか?

尚、僕の車は1年前に中古で購入した100型ですが
現在の仕様は【 carview 】というHPに載せているので良かったら
覗いてやってください。
http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=21330

これからちょくちょく書き込むと思いますのでよろしく
お願いします。

でわ。

書込番号:3542736

ナイスクチコミ!0


スレ主 城南のS乗りさん

2004/11/25 11:40(1年以上前)

黒S2 さん
どうもです、
やはりあそこですか?
多分満足出来ると思いますよ。
特に黒だと結構洗車時の細かい傷が目立ちますが、余程深い傷でなければ取ってくれます。
私も駐車場は青空ですが、毎日通勤に使ってますのでカバ−とかしていません。
週1回程度のドライブでしたらカバ−したほうが汚れないと思います。
ただ、施工後は汚れが余り付かないので、余り気にしなくても良いのではと思います。
低年式の車で施工された方は皆さん出来の良さに驚いて帰られるようです。
黒S2 さんにも、いい意味での驚きのご対面が有るといいですね。

書込番号:3544869

ナイスクチコミ!0


黒S2さん

2004/11/25 22:45(1年以上前)

城南のS乗りさん、レスどうもです。

あそこを選んだのはSに精通したショップのお店だからと言うのが大きいです。
特に、店長さんは拘りを持たれている方なので安心してお任せできると
思いあそこに決めました。

城南のS乗りさんの施工後の画像拝見させていただきましたよ。
新車に施工された方が大変満足される出来と言うのでかなり楽しみにしています。

でわ!

書込番号:3547140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カー・オブ・ザ・イヤー

2004/11/11 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド

2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞しましたね。
特別賞 MOST ADVANCED TECHNOLOGYも受賞したらしいっす。
何やかんや言われてますが、選ぶ人が選べばこうなるって事なのかな?
何にせよ、いい車であることは確かですね!!
自分は家族構成的に買えませんが・・・・
買われた方がうらやましい!!

書込番号:3488178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2004/11/11 22:04(1年以上前)

具体的に何処が??
どうしてあんな価格になるのか、疑問ですが・・・

書込番号:3488629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/11/11 22:21(1年以上前)

やはり、レジェンドは欧州車と比較しても同等以上だと思います。
この性能で、基本価格500万円は安いと正直思いました。
現在、現行インスパイア所有ですが、この車も内容からすると
かなり安いと感じています。マークXなどは、内容からすると
かなり高めの設定と思いましたが、セールスポイントがしっかり
している。TOYOTAは商売がうまいと感心させられますね。

書込番号:3488719

ナイスクチコミ!0


time7さん

2004/11/11 22:37(1年以上前)

先ほどマークXのオンライン見積もりをやって、結構ぶっ飛びました!ナビもプレミアムサウンドも付けるとかなり良い値段です。もちろん、レジェよりは安いですが僅差ですよ。私の気になるセダンは出揃ったので、来春レジェンド購入で決まりです。

書込番号:3488817

ナイスクチコミ!0


スレ主 レゲさん

2004/11/11 22:52(1年以上前)

値段の決め手はやはり、技術料じゃないでしょうか?
最新テクノロジ−開発費はもとより、軽量化にこだわった作り。
足周りの大部分、フェンダー、サブフレームはアルミですし、
マグネシウム素材やカーボンプロペラシャフトまで駆使して
軽量化を図っている様ですしね。
特にトランクリッドの三次曲面等はホンダの独自技術の
高速ブロー成形でアルミで整形されています。
そういった積み重ねがコスト増大に至り、
このような価格になったのでは?と推測されます。
しかしながら、高級車に見えないと嘆く方も見受けられるのもまた事実。
そこらへんは、「花」より「根」を重視する
ホンダの精神ではないでしょうかね(笑)。
だって、ホンダって車(バイク)屋さんに見えないですもん。
僕にはどう見てもホンダは技術屋さん・・・・です。

書込番号:3488908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/12 00:48(1年以上前)

このニュースを見て、そういえば今年はロクなクルマが出なかったなぁ、と思いました。

書込番号:3489563

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/11/12 20:52(1年以上前)

COTYは「もちまわり」「出来レース」とか言われている賞ですから、
とったとかとらないとかはそれほど気にはならないですけどね。
世間一般にもほとんど認知されてないでしょう。

でも、レジェンドが良いクルマだということに、なんのかわりもないです。

今日、初めて走っているレジェンドとすれ違いました。
その瞬間、ホンダデザインチームがどういった意図を持って、
このクルマをデザインしたのかを理解しました。

レジェンドのデザインは「高級感が無い」「オーバーハングが長くて不恰好」
と、雑誌などの評価は散々です。
確かにクラウン、FUGAらロングホイールベース、ショートオーバーハングのデザインは
タイヤが四隅に張り出しており、どっしりとしたサイドビューがなかなか格好いいです。

しかし、オーバーハングが短いため、ノーズが厚くなり(堂々としたグリルが似合う高級感がでますが)精悍さ、躍動感はスポイルされます。

ホンダデザインチームはこれを嫌ったのでしょう。
限界までホイールベースを短縮することでオーバーハングを長く取り、
その結果、前方に鋭く突き出たノーズデザインを実現。

走っているレジェンドは、まさに空気を切り裂き前進する躍動感と
動力性能を全身で表していました。

走っていても止まっていても、それほど印象が変わらないクラウンに対し、
レジェンドの走っている姿は、ショールームに飾られている姿とは明らかに違うものです。

ちょっとエクステリアデザインは微妙かなと、正直思っていましたが、
そんな思いも吹き飛びました。
ホンダデザインチームは、この躍動感を表現したかったのですね。
納得しました。

書込番号:3492071

ナイスクチコミ!0


電気主任技術者さん

2004/11/12 22:27(1年以上前)

自然なデザインが好きです。

カーオブザイヤー、おめでとうございます。

年末宝くじがあたれば乗りたいなと思います。

書込番号:3492497

ナイスクチコミ!0


今時の年寄りさん

2004/11/15 12:24(1年以上前)

悔しい!知人がMJを購入いたしました。試運転・・・・・素晴らしい!
何も文句有りません。でもトヨタなんです。
人の意見は別にして自分のオモチャ。
好きな車を買いましょう。来春購入を決めました。
高級車の感じがないところが気にいりました。
50過ぎてもスポーティーな車に乗りたいのです。
試乗会も経験してまいりました。
プア-な車ではなくピュア-な車です。
えばった車は大嫌いです。そんな人もいることを知って欲しくて書き込みしてしまいました。

書込番号:3503334

ナイスクチコミ!0


Tkemaさん

2004/12/04 00:27(1年以上前)

↑かっこいいッス
こういう風に歳をとりたいです。
今アコードユーロRなので20年後こんな言葉を言ってみたいです。

書込番号:3581507

ナイスクチコミ!0


C215さん

2004/12/05 02:47(1年以上前)

僕も↑の方かっこいいと思います!レジェンドの良さがありますよ。それぞれの価値観に合ったものという選択ですよ。周りに流されない主張いいですね。個人的にはレジェンドのデザイン好きです!!

書込番号:3587008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

聞いてください

2004/11/11 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 21221325さん

1St Anniversary Gift キーホルダー引換券紛失しました。その為に販社へわざわざ行きにくかったのでオプションの「カーアラーム」を取付け支払いの時事情を話し頂こうと思いました。しかし営業担当は「数に限りが有るので紛失したら渡せません、期間終了後余っていれば渡せるかも」でいただけませんでした。私はオデッセイのオーナーです。引換券を無くしたのは悪いですがその為オプションをわざわざ付けているのです。メンテナンス等今後の付き合いもあるので営業担当とは、もめたくなかったのであきらめ本社にクレームのメールを送りましたが、結論を言えば何も対応はしていただけませんでした。引換券を無くした私が悪いのでしょうか。皆さんは、どう思いますか?

書込番号:3487743

ナイスクチコミ!0


返信する
オデオオデオさん

2004/11/11 18:48(1年以上前)

確かにHODAの営業マンは、他社(日産、トヨタ)に比べると質が落ちる様な気がします。私も過去、日産・トヨタに乗っていましたが対応が劣ると思います。個人的に車は良い車を造ってると思うのですがもったいないですね。1St Anniversary Gift キーホルダーはオーナーにとって記念なのに気持ちよくプレゼントしてあげてほしいですね。

書込番号:3487848

ナイスクチコミ!0


アブ太郎さん

2004/11/11 19:37(1年以上前)

確実にオデのオーナーなのに、その対応はいただけませんね!私の場合は、営業の方が自宅まで持ってきてくれました!引換券なんて、もらってません!販売店が違うと、こんなに対応が違うのかな?

書込番号:3487999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/11/11 21:56(1年以上前)

YahooBB218182162129.bbtec.net
おいおい。。。。。。。。。
自作自演かい。。。。。。。。
かなりの、IT音痴と見た。情けないね。
アブ太郎さん、こんなやつに同情するだけ損ですよ。

タダの釣り師かもしれないので、今後レス不要で。


書込番号:3488591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2004/11/11 22:07(1年以上前)

あやうく同情するところでしたわ〜・・・

書込番号:3488651

ナイスクチコミ!0


おもしろいね、さん

2004/11/11 22:21(1年以上前)

この方w

書込番号:3488725

ナイスクチコミ!0


オデオオデオさん

2004/11/12 08:50(1年以上前)

IT音痴では有りません。そんなこと解っています。
身内が同じパソコンで返信してはおかしいですか?こんな事、自作自演して何になるのですか。事実を述べて意見を聞くだけのつもりです。

書込番号:3490234

ナイスクチコミ!0


アブ太郎さん

2004/11/12 10:01(1年以上前)

いったい何が起きてるのっ!?(゚.゚)

書込番号:3490383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2004/11/12 11:09(1年以上前)

本文読みました。内容がどうであれディラーの対応が事実なら問題があるのでは。高い買い物をしてるのに・・

書込番号:3490538

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/12 11:40(1年以上前)

もちろん,ディーラーの対応が真実ならちょっと問題と思いますが,セールスマンも人間ですから,嫌なお客もあるでしょう。 引換券を持ってこないと差し上げられませんといっても,なんの問題もないと思います。 なお,私の担当のセールスの人は,引換券なんかでなく,実物を届けてくれるような人です。 だからホンダのセールスマンにもいい人はいますとは言いませんが,21221325さんのお書き込みになったことが事実かどうか知る手だてはいまのところないということは指摘しておきたいです。 ネットの書き込みをすべて真実と思ってはいけません。 また,そう仮定して議論することも,あまり実りのあるものとは思えません。

書込番号:3490605

ナイスクチコミ!0


始めての♪♪ホンダ車さん

2004/11/12 12:07(1年以上前)

厳しいことを言うようですが、本筋から言って、交換券を紛失したのだから、
ディラーにそういわれても仕方がないのではないでしょうか?

ディラーの方も余ったらくれると言っているのですから、誠意を見せていると思います。

書込番号:3490659

ナイスクチコミ!0


シュレック2さん

2004/11/12 14:01(1年以上前)

引換券を無くしたのは悪いですがその為オプションをわざわざ付けているのです。>>と、言う事は、引換券を紛失したから、オプションを付けられたのですか??
そうであるとしたら、とてもお気の毒ですね。お怒りはごもっとです。
けど、引換券は引換券!オプションはオプション!と、営業さんは区別しているのだと思います。
うちの営業さんだったら・・・私「引換券無くしたわ!どなんしよう!」 営業「そうでんな−数に限りがあるんで、余ったらお渡ししまっさー」 私「そうでっか、頼んますー!」で終了です。

書込番号:3490962

ナイスクチコミ!0


スレ主 21221325さん

2004/11/12 15:44(1年以上前)

投稿者です。まず最初に誤解を招く書き込みをし誠に申し訳ありませんでした。ただ、ィンスパィァさんのおっしゃる自作自演では有りませんのでご理解の程お願いします。
シュレック2さんの「引換券を紛失したから、オプションを付けられたのですか??」ですが、以前から付けるか付けないか悩んでいました。紛失しその為だけにわざわざ販社へも行きにくい様な気がしたのでオプションを付けて支払いの時に言えば良いかなと思い取り付たのですが。
ちなみに営業マンには事前に、「取り付けるから キーホルダーを下さい」との様な事は言っていません。

書込番号:3491176

ナイスクチコミ!0


シュレック2さん

2004/11/12 16:11(1年以上前)

こんにちわ。逆に「取り付けるから キーホルダーを下さい」と事前に言われたら良かったですね。(私だったらそう言いますが。。。。)
21221325さんの営業さんが言われた事・・・「数に限りが有るので紛失したら渡せません〜」は、正直な話だと思いますよ。
21221325さんの中でOPの取り付けがあるので話がややこしくなるんではないでしょうか?

納車後どれだけのOPを付けて、どれだけの金額を支払い、尚且つ、来店する時には差し入れまで持って行くうちでさえ、きっとうちも同じ事を言われていると思います。(笑)

書込番号:3491240

ナイスクチコミ!0


オットセイアブナイルートさん

2004/11/12 16:57(1年以上前)

うちなんか、発売一周年記念のキーホルダー引換券のハガキすらきていません。そんなの貰えるとも知りませんでした。この5年間でホンダからオデも含め新車で三台も購入してきたのに、おまけに担当営業途中でやめて、引継ぎで新しい営業担当者連れてこないし結局これって売りっぱなしですよね。別に日産の車を持ってますが、そちらのほうはマメに連絡くれるし、展示会であまったからとわざわざ記念品もってきてくれます。もうすぐ一年点検の時期ですが、このまま手放してフーガでも買おうかな。

書込番号:3491352

ナイスクチコミ!0


time7さん

2004/11/12 21:33(1年以上前)

早速ヤフオクで売ってますね。現在は1500円くらいが相場でしょうか。もう少し経てば安くなりそうです。
(ホンダのディーラーマンは当たりはずれが大きいです。はずれの方が多いのが困ったものですが・・・。トヨタは当たりが多い。売れる理由がわかります。日産は売る気のあるディーラーマンに会った事がありません。幸いにも今お付き合いのあるホンダのクリオ店はトヨタみたいで親切です。)

書込番号:3492234

ナイスクチコミ!0


オデL Wさん

2004/11/12 21:40(1年以上前)

オットセイアブナイルート さん と同じ意見です。 本当にキーホルダーを貰えるのでしょうか?今年の2月にプリモ店でLタイプを購入しました。オプションのHDDナビ付きです。
どなたか、この件の詳細を教えて下さい。新人セールスマン故か、購入後一度も調子を聞いてきたり、このような記念品があることすら連絡がありません。よろしくお願いします。

書込番号:3492264

ナイスクチコミ!0


@しょうた父さん

2004/11/12 22:09(1年以上前)

私は9月中旬に契約して、納車は10月10日頃でしたが、納車時の説明の時にもらいました。引渡しの時にはすでに営業マンは準備してましたよ。
この掲示板も見てましたので、聞いてみようと思っていましたが、
『Odyssey 1st Anniversary Gift』の文字がある箱が目に入りましたので…
また、ドリカムのツアーライブ応募方法も説明してくれました。
(箱の中に応募専用ナンバーがあり、ネットで申し込みます)
数に限りがあるとは思いますが、点検にこられた方に渡しているのを見ましたので、現行車の購入者であれば権利主張してよいと思います。

書込番号:3492409

ナイスクチコミ!0


スレ主 21221325さん

2004/11/12 22:48(1年以上前)

「現行車の購入者であれば権利主張してよいと思います」に私も同意見です。「ディラーの方も余ったらくれると言っているのですから、誠意を見せていると思います。」と言う意見もありましたが大げさに言えば全オデオーナーに渡すべきではないでしょうか。車両価格に対して何%の経費なのでしょうか?決して高い物では無いと思います。

書込番号:3492647

ナイスクチコミ!0


ストッパさん

2004/11/13 11:05(1年以上前)

>メンテナンス等今後の付き合いもあるので営業担当とは、もめたくなかったのであきらめ本社にクレームのメールを送りましたが、・・・
>紛失しその為だけにわざわざ販社へも行きにくい様な気がしたのでオプションを付けて支払いの時に言えば良いかなと思い取り付たのですが。
>大げさに言えば全オデオーナーに渡すべきではないでしょうか。車両価格に対して何%の経費なのでしょうか?決して高い物では無いと思います。

あんなー、HONDAの営業マン云々以前に自分の無知、非常識を恥じなさいな。
ふつー、直接言わずに本社にクレーム入れたら本社から店長、営業担当に伝わって余計気まずいやろ。営業担当の立場やったら直接クレーム言われる方がよっぽどマシ。
全部はっきり言わんから己でドツボにはまっとるやん。
挙句の果てに「全オデオーナーに・・・」とは恐れ入るわ。
記念品とか販促品て何や?単価のハナシ以前に。
ついでにコスト感覚もゼロやし。
俺もHONDAは商売っ気が無いと思うけど、あんさんには同情でけんなー。

学生さんでっか?

書込番号:3494491

ナイスクチコミ!0


P.Pさん

2004/11/13 11:05(1年以上前)

無くしたあなたが悪い。あなたに渡したら引換券もっててももらえなくなる人がでるかもしれないでしょ。自己中的な考えじゃないですか?
「ディラーの方も余ったらくれると言っているのですから、誠意を見せている」に同意見です。契約じゃないから全オデオーナーに渡す必要も無いし。

書込番号:3494492

ナイスクチコミ!0


ストッパさん

2004/11/13 11:27(1年以上前)


P.Pさん、何か裏ワザ使った?偶然やったらコワ過ぎるわ!

自作自演疑惑の後に何やけど、身内でもなく全くの他人でっせ。

書込番号:3494559

ナイスクチコミ!0


PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2004/11/13 13:27(1年以上前)

P.P さん同様になくしたあなたが悪い。
そんなにほしければヤフオクで落札すれば?

>「全オデオーナーに渡すべきではないでしょうか」
なぜ全オデオーナーに渡さないといけないの?
新車購入時に記念品を渡さないといけないという規定でもあるの?

メーカーやディーラーにクレーム出す前に自己中的な考えをまず改めたほうが良いのでは?

書込番号:3494958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/11/13 23:49(1年以上前)

ストッパさんとP.Pさんが、
神戸の学校内の同じLANからアクセスしてたら
不思議ではないですよ。

書込番号:3497333

ナイスクチコミ!0


さらさらりさん

2004/11/14 02:22(1年以上前)

あなたの様な人は、何でも疑問に思ったことはハッキリと相手に言うべきだと思います。今後の付き合い?自分の意見をバンバン言い続ければいいじゃないですか。「俺はお前から高い買い物をしてやったんだから俺が気を使う必要なんかないんだ」って態度をとればいいんですよ。これからもずっと1人で悩まずに言ってしまえばいい。ディーラーにしてみれば「何かあるたびに本社や客相に電話される」という面倒な客ですけど、あなたの前では他のお客様以上のキメの細かい接客をしてくれますよ。その代わり店からは良い印象は持たれないですけどね。

書込番号:3498029

ナイスクチコミ!0


h246さん

2004/11/14 04:00(1年以上前)

たしかに営業はダントツでトヨタですね 後は似たり寄ったり 

書込番号:3498173

ナイスクチコミ!0


pqtさん

2004/11/14 10:38(1年以上前)

くっだらねえ・・・

書込番号:3498759

ナイスクチコミ!0


プリプリモさん

2004/11/18 22:45(1年以上前)

あなた達が、値引きばかりの商談をするからだよ。営業から言わせれば都合いいだけの客にしか見てないからそんな対応されるんだよ。なんかある時にしか頼らないしその時は、自分の希望全て叶えてもらうことしか考えてないやろ?人の事 批判する前に自分を見直しなさい。

書込番号:3517163

ナイスクチコミ!0


たこ男2さん

2004/11/19 03:40(1年以上前)

終了

書込番号:3518252

ナイスクチコミ!0


ソウワ問屋が・・・さん

2004/11/20 00:39(1年以上前)

官公庁関係おいて職務に関係のないwebの閲覧は、御法度のはずです。職務専念義務違反と公用の端末機、ネットワークを私用で使うという意味において・・・ましては、掲示板に書き込みを行うとは!一応、兵庫県教育委員会に通報しておきます。

書込番号:3521583

ナイスクチコミ!0


Breathingさん

2004/11/20 08:52(1年以上前)

ソウワ問屋が・・・さん、誰に言ってるの?

書込番号:3522435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/11/21 06:16(1年以上前)

ひまな人達だね。
くだらん

書込番号:3526675

ナイスクチコミ!0


B・A・Rさん

2004/11/22 23:21(1年以上前)

キーホルダーの件は引換え券をなくした方が悪いので、あまり厳しい事言わないで待ちましょう!貰える事を祈ってます!レスつける人達でトヨタが良いだのダイハツが良いだの、関係ない話題はやめましょう?私はトヨタで良い思いした事ないので人それぞれだと思うんです。顔が見えない分、冷静に。生意気ですみません。楽しくやりましょう。

書込番号:3534217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

5月発売新型ステップ VS エリ

2004/11/10 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ごん太君vvさん

来年の5月に新しいのがでますが^^悩んでます。まだくわしいことがでていないのでなんとも言えない状態なのですが、何を悩んでいるかというとエリにしようかステップにしようかと悩んでいるのです。
まず、自分の車が5月の頭で車検切れなるのです。8万キロ越えをし乗り換えを考えています。
金銭面でステップワゴンがいいのですが、5月に発売ということで自分の車を車検にださなければいけないということ、来年からのリサイクル料金を考えると車検に出す前に買い替えたいとこなのですが・・・。
3月の決算でエリに乗り換えるのとどっちがいいのでしょうか^^;
5月発売まで待ち、ステップにするか、3月の決算でエリを買うか・・・。一応300万を用意する予定ですが^^;少しいじるお金も残したいのも事実です^^;
みなさんならどうしますか?意見を聞きたいです^^お願いします。

書込番号:3485045

ナイスクチコミ!0


返信する
じんちゃまさん

2004/11/11 00:36(1年以上前)

ごん太君vvさんこんばんは。
車選びはその人それぞれの感覚次第ですから何とも言えませんので、個人的な私の意見を書きます。
私は今スパーダ24T4WDに乗ってますが、エリシオンにすれば良かったとは思えません。
確かにエリシオンも良い車ですし、走り、遠乗りを考えたらステップに勝っているでしょう。しかし、走りならオデッセイの方に魅力を感じます。
それからエリシオンの席に座ってみた時の天井の圧迫感が気になりました。これはステップの方が開放感を感じました。
あえて1BOXを選ぶと考えた場合、エリシオンは中途半端に思えました。(エリシオンオーナーさんすいません。)
もともと私は両側スライドはどうでも良かったので、それに関しては全く考えませんでした。
それから、リアゲートの荷物の出し入れを考えた場合はステップの方が使いやすいと思います。(時期ステップはどうだか解りません)
これはあくまでも私の意見ですが、私はエリシオンを買うならアルファードの方に引かれます。

とても高い買い物をするわけですから、人の意見を聞くことも必要でしょう、しかし最後は自分の好みですから何度も試乗したりして、自分の納得いく車を見つけてください。

書込番号:3485655

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/11 07:23(1年以上前)

私はホンダファンなので,ホンダ車が売れることを祈りつつ...

ネックは車検と新車発売のタイミングが微妙に合わないということのようですが,ホンダのディーラーに行って,もし新車の納車の方が今お使いの車の廃車より後になるならその間代車を無料で貸してもらえないだろうか,とお尋ねになってみてはいかがでしょうか? 新車を発売と同時に購入ということで,値引きは当然渋いと思いますが,それでも10万円くらいは期待していいのではないかと思います。 まずはディーラーにご相談なさって,そこで現行機種を強引に売ろうとするようなディーラーだったら,残念ですが,エリになさればよいと思います。

書込番号:3486223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/11 21:31(1年以上前)

そうなのです。エリは少し圧迫間を感じました。
ステップは昔からのほしかった車だからってのもあります。ちなみにエリとそこの基本構造が一緒になるようなので^^;乗降はどっちもどっちになる可能性があるように思えます。
全体で考えるならステップなんでしょうね^^完成された車であることは変わりないですから^^新型がでても一緒でしょ^^
走りはオデなのはわかるのですが・・・。なんか乗用車に見えて、形は好きなんですけどね^^;背の高い車と室内の広さを重視しています。今、ルネッサに乗っていてアホみたいに後部座席広いので、狭い車はどうしても^^;嫌なのです。
まだまだみなさまの意見募集します^^同じように今度の新型を気にしている型も意見ほしいです。

書込番号:3488462

ナイスクチコミ!0


じんちゃまさん

2004/11/11 23:08(1年以上前)

新型ステップ情報ですが、フェ○ックって言う雑誌で載ってること多いですよ。今月号は載ってませんでしたが・・・

最初10人乗りになるなんて言うんで幻滅してましたが、それは却下されたようです。
まだ形は最終決定されていないので変わると思いますが、今のところの形はちょっと丸味をおびていて、僕はちょっと・・・?って感じでした。

書込番号:3489005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/12 23:26(1年以上前)

今月のホリデーナンタラに乗ってるよ^^新型

書込番号:3492863

ナイスクチコミ!0


じんちゃまさん

2004/11/13 00:24(1年以上前)

フェ○ックって言う雑誌,
今月号にも載ってました。

書込番号:3493209

ナイスクチコミ!0


車もバイクもホンダさん

2004/11/13 01:37(1年以上前)

元、ホンダディーラーで営業をしてたものです。私の意見をまたひとつの意見として聞いていただけたらとおもいます。
代車を借りるのもひとつの選択ですがあまりいい代車も借りる事もできないと思いますしあまり他人の車を乗ることはおすすめしません。保険の関係などもしっかりしないと怖いですし・・。
自分がそういうお客様に提案していたのが最低限の車検を受けてもらいます。ステップワゴンですと10万円くらいです。(すぐ乗り換えるということで)そうすると下取り価格が7万円くらいアップします。あと3万円は新型車はどうしても値引きはできないので下取り額に上乗せで車検代をみるという方法でした。値引きは少ないので粗利は十分あるのでそういう提案をしていました。だいたいのお客様は代車に乗るよりも自分の車に乗ったほうがいいと納得していただけました。デメリットは車検代を別で一度払わないといけないですが・・。
会社やその営業マンによってできる、できないがあると思うので付き合いのある営業マンがいるなら一度、訳を話し相談にのってもらえばまたいい方法も教えてくれるとおもいますよ!
新型ステップワゴンかエリシオンか迷っているみたいですがどうしても新型ステップワゴンが気になるならじっくり考えてもいいんじゃないですか?でも途中で他社の車に浮気しないでくださいね!(笑)
何度も言いますが最低限の車検はあくまでもすぐに乗り換える事が前提です。参考になれば・・・。

書込番号:3493528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2004/11/13 19:28(1年以上前)

FENEXよりホリデーオートのイラストの方が実現性が高いように思いました。実車を確認した人からの情報も書かれてありましたが、ボディー周りはエリシオンを箱型にしたような感じで、フロントはモビリオ風のボクシーなものとか。
少し前の情報では丸型でボクシー差をなくすとか書かれてあったので、全く期待していませんでしたが、イラストを見た感じでは好印象でした。6月に買い替えを検討しているので期待しています。

書込番号:3496064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん太君vvさん

2004/11/16 23:06(1年以上前)

けっこうみなさん時期ステップ気にしていらっしゃるのですね^^自分も高い買い物なので^^;選んで車種を選びたいと思っています。ただステップ選ぶとどうしてもシートは薄型で硬いシートなりますよね^^;たぶん、自分はある程度フカフカで長時間の運転も快適がいいなぁって思ってしまうとステップはマイナスなんだろうなぁ・・・。でもなぁ・・・価格、2000cc、室内の広さそして室内高があることは魅力だよなぁ・・・。エリは高さないからなぁ・・・。室内狭く見える・・・。

書込番号:3509517

ナイスクチコミ!0


BigDriveさん

2004/12/09 21:21(1年以上前)

俺、来年5月発売の新型ステップワゴンに
少し期待している。

書込番号:3608783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング