ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/09/23 17:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 なわとびさん

モビリオ購入しました。この掲示板で勉強できたおかげで、2週間の短期間?で購入にこぎつけました。値引き情報等、ご参考までにUPします。
WタイプFF CD付きにフロアマット、ドアバイザ、マッドガード、ETCで諸経費込みの総額201万を177万で24万引きでした。最後にリアンダーミラ1万円相当もおまけでつけてもらいました。この掲示板を参考にホンダCカードで40万分購入しました。(1.2万のキャッシュバック)ディーラの営業の方が、初めから駆け引きなしで価格提示してくれたので話を早くまとめることができました。最後までシエンタと悩みましたが、シエンタが女性的過ぎたのでモビリオを選びました。(妻が主に運転するのですが、私が乗るときも半分はあるので)

書込番号:3303186

ナイスクチコミ!0


返信する
モビがんばれさん

2004/10/30 14:09(1年以上前)

>最後までシエンタと悩みましたが、シエンタが女性的過ぎたのでモビリオを選びました。

そうですね。 シエンタのあのフロントデザインがどうしても我慢できないです。
 シエンタに乗ってる男性を見ると、カミさんにチョイ借りして乗ってるとしか思えません。

 ただチョットだけど、モビにも不満があります。
それは、後部座席の窓がスライド式で無いことです。
昔の若い頃、軽のホンダZと言う車に乗ってましたが、この車の後部座席がモビと同じで不便を今でも忘れられないからです。また、後ろに乗る人のことを考えると、警察の取調室に入れさせたみたいな圧迫感を与えて申し訳ない思いがして・・・。
 それに、全ての窓を全開して走りたい時など、非常に不便です。
これさえ問題なければ、全く迷うことはないのですが・・・。

 あぁー、どっちにしようなかな〜。 やっぱりモビかな〜。

書込番号:3439460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

新型のホイールベース

2004/09/23 00:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド

スレ主 れじぇんたさん

新型レジェンドのホイルベースが妙に短く感じるのですが、
フロントのオーバーハングが異様に長いし、もしかしたらホンダはこのクラスのサルーンを本気でスポーツカーにしようとしているのか?
最近のセダンはホイルベースを伸ばして安定感と空間を確保する方向に向いていると思うのですが、ちょっとがっかりです。みなさんのご感想は?

書込番号:3300636

ナイスクチコミ!0


返信する
義祐さん

2004/09/23 07:24(1年以上前)

確かにホイールベースは短いなぁーとは感じました。
このクラスだと2900mmくらいは当然って感じですからね。
ただ、これはこれで悪くは無いかな、とも思っています。

最近の低価格車にありがちな「室内長はセルシオ以上!」みたいなキャッチコピーもうんざりだし。ホイールベースが短いと言っても、現行インスパイアより長いし、インスパイアに乗ったとき室内狭いな、とは感じなかったので、必要十分な空間は確保していると思います。

VIPカーというか、後部座席に会社のお偉いさんを乗せて走る、というようなクルマとして使うのであれば、不満も出るのでしょうけど、そういう「偉そうな人」「偉ぶっている人」が使うクルマに仕上げないところがホンダ流儀というところでしょう。その点も好感が持てます。
まぁ、そのおかげで日本じゃ売れないでしょうけど。

ホンダがなにを狙っているのか定かではありませんが、雑誌には「ひとりかふたりで乗ることを前提で作っている」というコメントが掲載されていました。その伝で行けば4ドア4シーターのスポーツカーを作るつもりなのでしょう。ずいぶん極端な話にも聞こえますが、ホンダとしてはそこに高級セダン市場での活路(ホンダらしさ)を見出した、ということなのだと思います。

書込番号:3301325

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/23 19:23(1年以上前)

日本で売る気はあまり無いようですね。
まあミニバンがいっぱい売れてますから困らないんでしょうけど、
そろそろミニバン飽きたからセダンに戻ろうと思っている人(自分)
のための受け皿を儲かっている今きちんとやらないとホンダは苦しくなると思いますよ。ホンダファンの独り言です。
日本人の為のセダン待ってます。(私だけ?)

書込番号:3303667

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/23 19:36(1年以上前)

前輪が後ろ過ぎでしょ
http://response.jp/issue/2004/0901/article63320_1.images/71691.html

書込番号:3303723

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/09/23 23:34(1年以上前)

>前輪が後ろ過ぎでしょ

ひょっとしてその写真の見た目の話ですか?
ちょい斜めからのアングルなのでそう見えますけど、完全に真横から見るとおかしくはないですよ。

>そろそろミニバン飽きたからセダンに戻ろうと思っている人(自分)
のための受け皿を儲かっている今きちんとやらないとホンダは苦しくなると思いますよ。

そのとおりだと思います。アコードはEU向けだし、インスパイアはUSアコードの作り直しですから、今は日本向けセダンが一車種もないという状態です。ミニバンが売れなくなれば、日本市場では危機的な状態になることは間違いありません。
以前ディーラーの方とその話をしてみたのですが「過去にいろいろセダンを作ってみたものの、うまくいかなかったので慎重になっているのでしょう」というトラウマじみた返事が返ってきました。
確かに過去にヒットを飛ばしたホンダセダンというのは、あまり聞かないです。

ホンダとしては日本市場で今後どうやり繰りしていくか、考えているものの、なかなか有効な手が打てないという状態なのではないでしょうか。

まぁでも、個人的には5ナンバー枠とか全幅1800mm以内とかに収まったいかにも日本向けセダンって感じのクルマよりも、輸入車っぽい最近のホンダセダンは結構好きですけどね・・・・

書込番号:3305007

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/24 20:08(1年以上前)

以前乗っていた初代インスパイアの姿形が今でも最高だと思っているものですから、つい較べてしまうのです。
カージャーナリストが低すぎるだの狭いだのと文句ばかり言うせいなのかホンダセダンは魅力的ではなくなってしまいました。(他メーカーも)地を這うようなワイド&ロー、そんなセダンが復活して欲しいのです。
何処よりも早くホンダから。

書込番号:3308151

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/09/24 23:12(1年以上前)

確かに昔のホンダセダンはみな背が低くて幅がひろいようにみえますね。振り返ってみるとなかなか味があって良いとは思います。

ただ今の時代のニーズからいくと、あまり狭そうに見えるクルマは売れないような気がします。やはり「広々とした居住スペース」このキーワードは外せないところでしょう。

将来、ミニバンブームが去ったとき(少子高齢化が進み、多人数が乗るクルマは売れなくなったとして)セダンが脚光を浴びることもあるかもしれませんが、そのときミニバンの広さに慣れた人がせまっくるしいクルマを選ぶかというと、疑問があります。

ワイド&ローのクルマが見た目かっこいいというのは十分納得なのですが、そういうクルマを作るのはメーカー側にとっては、大きな賭けになる気がします。

そんな賭けに打って出なければならないような時代がきたら、ホンダは真っ先にやってくれるとわたしも期待してますけどね。

書込番号:3309239

ナイスクチコミ!0


判官さん

2004/10/07 20:32(1年以上前)

本日、新車発表会に行ってきました。午後4時開始でどうも招待客主体だったようですが、先週末7日に3台入荷するということでしたが実際は2台で、一台は試乗車でした。カタログによればホィールベースは2800となっています。所有車のアルファツーリングよりも居室スペースが一寸狭く感じました。
試乗車を革張りシートで質感は私のよりもずっと豪華という感じで、某社のアOOOトのような各種装備が別途になって車体価格を安く見せるのではなく、
525万円の中にかなりの装備が含まれています。これだけの車になると後付けのナビなどは一寸みっともないと感じました。メーカー装備は高くつきますが。
確かに今回のレジェンドはもうただのセダンと言わせないというホンダの意気込みが感じられました。ただこれだけの価格になるとそれだけ収入がある年配者に300馬力のエンジンを回せるのかな、とも思います。試乗された客の中で50歳上と見える奥様風の女性は果たしてどのような感想か聞いてみたかったですね。今回は招待客ではなかったので、試乗は出来ませんでした。今週末は来客者が多そうです。
ところでホンダのホームページで見ると関東では栃木県で試乗車を多数用意しているようです。どうしてですかね。今日昼間の検索では宇都宮辺りでは10日は無理ですが、11日は結構試乗予約できる状態でした。出ていなくても試乗車や展示車を用意している販売店もあります。一度確認をされたら良いでしょう。

書込番号:3359349

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/07 21:06(1年以上前)

行きつけのクリオ店に展示車両が入ったようなので、わたしも週末には見に行こうかと思っています。

送られてきたはがきの写真を見る限り、かなり内装の質感などは高そうなので、楽しみです。

車両価格が500万(税別)ということですから、クラウンロイヤルの最上級4WDモデルよりも10万ばかり高い値段できましたね。
クラウンのように300万円台からラインナップがあるなら、ある程度数を売ることも可能だったのでしょうが、この価格からのスタートとなると、その点では絶望的です。月100台売れれば良い方かな?

書込番号:3359488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/07 22:24(1年以上前)

現行インスパイアに乗っていますが、私も週末見に行こうとしています。値段の設定から行くと、プレミア付の値段ということで最初からターゲットは年配の方か高収入の若い人になるとは思います。これだけの車ですから価格を抑えず、性能重視にしたのは逆に正解と思っています。ステータスが認められば、セルシオ等のユーザーからの乗換えが始まると思います。噂では、新4輪駆動でサスも固める必要がなく乗り心地も良いそうでスタイリングも今風で日本人の上流ユーザーの気持ちを捉えるのではないでしょうか。

書込番号:3359801

ナイスクチコミ!0


んでさん

2004/10/08 20:27(1年以上前)

今日早速展示車を見てきましたが、後ろの座席がかなり狭そうな感じ。165cmの私が頭をぶつけたのですから。ディーラーのお兄さんが、これはスポーツカー志向だから仕方がないと言ってましたけど、いくらなんでも、5m近い車、おまけでかれこれで600万はするでしょうし、5人が満足に乗れないのでは、果たして売れるのかな。

書込番号:3362749

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/10/08 23:53(1年以上前)

見てきました。
正直、日本で売れるのかな?
車体の大きさを生かしきっていないし、オプションを最低限に抑えても600万オーバー、買う気がうせました。
クラウンやセルシオとはまったく別物、トヨタからの乗り換えは期待できないでしょう。AWDシステム以外特に気を引く物も無く、ホンダファンが求めているのはコンナンジャナイ。
一寸頑張れば何とか買える上質でホンダらしいセダンに乗りたい。

書込番号:3363677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/09 00:51(1年以上前)

明日見に行こうと思います。台風ですが... いままでこんなセダンはなかったので、日本人の上級ユーザーにとって非常に気になるもの、まずスタイリングがよく、乗り心地がよい上級セダンであること、それと高速道等でのノーマルの他車を寄せ付けないスポーツ性能、これだけでかなりのセルシオ系統のユーザーをつかまえると思います。居住性は、ソアラほど狭くなく乗り心地もよくスタイリングもかなりアピールできそうです。価格が高いことは逆にそれらのユーザーにとっては必要なことで、ちょうど良い価格帯にもっていっていると感じました。その他、ハイテク関係でハンドリングも含めた高速道自動走行等の利便性は、今乗っているインスパイアがそうなので、定評がありますね。

書込番号:3363957

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/09 07:10(1年以上前)

・・・・で、誰も試乗はしてないのね。
走らせて如何なのかが、一番重要だと思うのだけど。

この板には内会見や試乗会に招待されるようなレジェンドオーナーは一人もいないのか・・・・

書込番号:3364500

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/09 11:43(1年以上前)

展示車を見てまいりました。試乗車はまだ入っていなかったため、試乗はできませんでした。

生で見た印象は実に先進・先鋭的デザインだと感じました。写真ではイマイチわかりませんでしたが、美しい曲面で全身が覆われており、レジェンドを見た後だと他のセダンがカクカクしていて時代遅れなモノに見えて仕方がありません。
全幅1845ミリのボディーは迫力・存在感もあって、文句なしでした。

インテリアも質感が高く、満足でした。細部にまでわたるしつらえの確かさに、他の高級セダンに比べて安っぽいね、なんて言わせてたまるかというホンダの執念を感じました。
フロントシート周りには、一切不満はありません。

しかし、リアシートは狭いなという印象を受けました。ドラポジを合わせてから後ろに乗り込んでみたのですが、お世辞にも足元広々とは言えません。リアドアの手動サンシェードも、力を入れて引っ張りあげないといけないし、この点はつらいですね。
あくまでドライバーズカーと割り切って作られている、ということはわかっていましたが、やはりここまで割り切られるとちょっと・・・・って感じです。

担当セールスさんと話をしてみましたが、オプションつけると600万を超える価格に不安を感じている様子でした。
わたしとしては、購入したいクルマ1なのですが・・・・600万オーバーか・・・・

書込番号:3365168

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2004/10/09 15:22(1年以上前)

新型レジェンド注文して納車待ちしてます。
既に実車も何度か見ましたが試乗はまだしてません。
本来今日辺りに試乗に行こうと思いましたが、
台風来てるんで行くのやめました。

実車を見た感じでは日本で売る気はあまり無いようですね(笑)
国内で年間6,000台、北米で年間2万台って生産計画からも明らかかと。
それにパッケージングが完全にドライバーズカーになりましたし、
法人での需要も極端に減ってニッチカーになりそうな気配。
元々アウディからの代替なので私は問題無いですが、
需要が極端に偏った車になりましたね。

好きな人はどうぞ買って下さいっていうか...。
今度のレジェンドは技術のホンダのイメージのための車というか、
いかにも売れなさそ〜って感じですね。

書込番号:3365887

ナイスクチコミ!0


ぽち 77777さん

2004/10/09 20:30(1年以上前)

今日 新型レジェンド試乗車に乗りました 加速、コーナーリング、ブレーキ、すべてすばらしい車です。私は現在セルシオに乗っていますが、すこし前に友人のクラウンMJを運転してすごくいい車と思い 購入を考えておりましたが、レジェンドのほうが もっといいと思いました。
セルシオは加速はにぶいし コーナーリングもよくないので 3.5ヶ月でいやになりました。トヨタの ぼろエンジンとホンダ のエンジンを比べるのがまちがいでしょうが、レジェンドはとてもいいです。

書込番号:3366871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/09 20:51(1年以上前)

今日、夕方見に行きましたが、すでにたくさんの人が試乗待ちしており
少ししかみれませんでした。でも、スタイリングとその質感の
高さにはびっくりしました。ほっておいても口コミと、その存在感
だけで売れそうな車ですね。室内が狭いという話でしたがそれほど
感じませんでした。明るい系の色だと広く見えることもあるのかも
しれません。現行型のインスパイアに乗っていますが、後部座席も
割りと広いと感じています。同じくらいの気がしました。今の車でも
かなり満足していますが、それより完全に上をいっています。
HONDAのエンジンは、TOYOTAのハリアーからの乗り換え
ですが、まったくすばらしく楽しいフィーリングです。HONDAの
弱点がすべてカバーされ良い面が前面にでてきた結果誕生した気が
します。今後、高級車路線でMBやBMと互角以上に渡り合うのでは
ないでしょうか? HONDAの株が上がりそうな気がします。

書込番号:3366953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レギュラーでよかった

2004/09/22 13:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 akierigoさん

一年前は今ほど重要視されてなかったのですが、このところの
ガソリン価格の上昇をみるにつけ、いつかこんな日が来るので
は?と、レギュラーでこの性能を発するのこの車にして良かっ
たとつくづく思います。

書込番号:3298202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2004/09/23 21:06(1年以上前)

最近、値上がりしましたね。でも、前のハリアー3000CCハイオク
から30%以上通勤燃費がいいんで無駄な出費がなく済んでいます。

書込番号:3304130

ナイスクチコミ!0


スレ主 akierigoさん

2004/09/24 09:11(1年以上前)

一年前、競合したT社さんは、今はガソリン代そんなに高くなく
安定してますから、ハイオクでも大丈夫ですよ、って、そんなガ
ス代を気にするような人はこのクラスの車は似合わないですみた
いな態度をとられて帰ってきたのを思い出します。
ガス代はもちろんだけど、環境も考えたらレギュラーで低燃費、
しかも高性能で静か・・・他社の同クラスの車がほとんどハイオ
ク仕様なのを横目に「間違ってなかった」と車を走らせている同
じオーナー仲間が多いのではないでしょうか(^^)
ちなみに私はウインダムからの乗り換えでした。

書込番号:3306288

ナイスクチコミ!0


hama chanさん

2004/09/24 12:25(1年以上前)

レジュラーですか? ガソリンスタンドでよく聞かれます。このクルマレギュラー仕様ですので・・・・と説明することもしばしば。毎月、ガソリンの値段が上がるのをみて良かったと思っています。昨日、石川県の能登海浜有料道路(通称:能登海浜道路)で往復300Kmで燃費 14.0Km/L でしたよ。走りますよね。財布にも、環境にも、乗り心地すべてに良いですね。 皆さんは、燃費は最高でどのくらいで走りますか?

書込番号:3306758

ナイスクチコミ!0


スレ主 akierigoさん

2004/09/25 08:20(1年以上前)

そうそう。いつも「え?レギュラーで良いんですか?」みたいな
顔されますよね。ちょっと誇らしいというか・・・(笑)
最近、遠出していないので街乗りで8〜10未満km/l、ちょっと
長い距離走ると12km/lくらい。前に遠出した時はやはり14〜
16km/l走ってくれました。それでレギュラーなんですから、な
おさらうれしくなっちゃいます。

書込番号:3310440

ナイスクチコミ!0


kazu-kさん

2004/09/27 21:57(1年以上前)

大きい車ですからねぇ、
やっぱ知らない人からすると『意外』と思うのでしょうね。
そうそう、燃費の話ですが、
私の場合、一時的ですけども最高燃費は 16.8`、
一回の給油辺りでは 14.2`程度が最高でしょうか?
ただし、、、
街中では 5.8`に落ちますけど。。。^_^;

書込番号:3321981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の薄くなる問題

2004/09/21 01:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

クチコミ投稿数:279件

もう交換された方はいらっしゃいますか?
ホンダのサイトにも出てませんけど
薄くなる症状が出るライフは交換するとの事だが
買ってすぐに症状が出ていて、2週間前に連絡してから今だに部品が来ないらしい
相当にバックオーダーを抱え込んでるようです
よい車なのにホンダの対応には困ったものです

書込番号:3292713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2004/09/22 13:44(1年以上前)

家のライフは購入してからそろそろ1年になりますが、こういう症状は出ていないです。
ライフ乗りさんのライフは最近頃購入されたようですが。液晶の不具合なら、同じ期間に
製造されたライフは同様な症状が出ていそうですね。

書込番号:3298192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/09/22 18:20(1年以上前)

>ひろ@iMacさん
私のライフは昨年11月に購入しました
季節に関係なく暑い日に室内温度が上がると症状が出てました
ホンダによると今回はサービスキャンペーンにもしないとの事です
申告が無ければ交換はせず、そしてディーラーまたはホンダお客様相談に症状が出ると申告があってもユーザーには連絡しないとの事です
ちょっとあきれちゃいました
(-。-;)

書込番号:3298822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

納期と値引き(参考までに)

2004/09/20 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

9月20日、3連休の最終日、悩みに悩んだ末、Fit-1.3wを契約しました。これから購入を考えている人もいることでしょうし、参考までに・・・。
オプションは、HID、DVDナビ、フロアマット、アクアクリーンミラー、アームレストコンソール、です。
値引きは合計で15ちょっとでした。中には20以上も稼いだ人もいたようでしたが、これまででした。ちなみに千葉です。
オプションが少ない割には、まぁよかったのでしょうか。
納期は10月10日と言われました。思ったよりは早くなりそうでよかったです。なんでも、この連休中は、1日に560台注文が入っているそうです。恐るべし、Fit!
最後までポルテと悩んだのですが、維持費、燃費の良さと軽い乗りこなしで決めました。納車が楽しみです。

書込番号:3291851

ナイスクチコミ!0


返信する
おおかみ少年さん

2004/09/21 06:02(1年以上前)

>9月20日、3連休の最終日、悩みに悩んだ末、Fit-1.3wを契約
>しました。これから購入を考えている人もいることでしょうし、
>参考までに・・・。
新車購入おめでとうございます。
私も千葉で7月末にフィットを注文して最近納車されたばかりです。

>オプションは、HID、DVDナビ、フロアマット、アクアクリーン
>ミラー、アームレストコンソール、です。
>値引きは合計で15ちょっとでした。中には20以上も稼いだ人もい>たようでしたが、これまででした。ちなみに千葉です。
私は無料で行ってもらったことを含めれば軽く20万円は超えますが、
下取り車もあったのであえて個別の値引きをせず私が払う金額は
いくらという方法でした。
当然他のディーラーでは細かい交渉をしました。
他メーカーの競合も合わせて十数社でしょうか?
私はいろいろな情報が欲しいので複数店舗回りましたが
60パーセントの確立で無駄な時間をすごしました。

>オプションが少ない割には、まぁよかったのでしょうか。
>納期は10月10日と言われました。思ったよりは早くなりそうで
>よかったです。なんでも、この連休中は、1日に560台注文が
>入っているそうです。恐るべし、Fit!
納車については3週間かかるという事は取り置きの車ではない
ということでしょう、その間にそれはディーラーオプションの
再検討やカー用品店での隅から隅までの物色にまわせば
良いのではないですか?たのしいですよ。

>最後までポルテと悩んだのですが、維持費、燃費の良さと
>軽い乗りこなしで決めました。納車が楽しみです。
そうですね、私はお守り等を信じる派なので納車されたらお守りを
手に入れるためのお寺や神社参りなどイベントもありますからね。
七五三等のイベントと重ならないように余裕を持って運転して
行ってきてください。
それでは!!

書込番号:3293161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インダッシュナビの取り付けについて

2004/09/20 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エディックス

スレ主 えでぃーまーふぃーさん

土曜に納車しまして、今日以前使用していたナビをつけました。パナCN-DV-250DとアルパCDA-9807Jです。前はレグナムで、パネルをはずすのが結構楽だったのですが、Edixは結構面倒です。それがまた楽しかったりしますが。で、取り付けてみての情報ですが、インダッシュでモニタ格納型のナビを検討されている方は要注意です。2DINの上部にひさしみたいな出っ張りがあってモニタと干渉します。上記組み合わせで、ナビを上で取り付けました。モニタの角度は2です。ちょっと下に向いてる感じですが私は特に見づらくはないと思いましたが、こういうところは人によってまちまちなので。ナビメーカーやショップでも確認できると思いますが、情報までです。
パナナビ検討されている方は、実際見てみたほうがよいと思います(見れる環境があればですが・・・)

書込番号:3291673

ナイスクチコミ!0


返信する
applemaniaさん

2004/09/21 19:59(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
パナソニックやホンダに聞いても、個々の組み合わせでの情報はないようで迷っていました。
CN-HDS950MDを考えていますが、2DINの下側に取り付けた方がいいですかねぇ?
モニタ角度2というのは、90度以下ということですか?

書込番号:3295171

ナイスクチコミ!0


スレ主 えでぃーまーふぃーさん

2004/09/21 22:29(1年以上前)

applemaniaさん、こんばんわ。
”モニタ角度2”ですが、一番手前に倒れている状態が1で、起き上がっている状態が5です。2番目に手前側ということです。(当たり前ですね)
Edixに取り付けた状態で、90度以下だと思います。計ったわけではないですが80度ぐらいだと思います。前に書いたとおり、私見では見づらいとは思いませんでした。
あと、モニタ部を下に取り付けることですが、ディスク入替の時にチルトでは入れづらいかもしれません。

書込番号:3295970

ナイスクチコミ!0


applemaniaさん

2004/09/23 23:20(1年以上前)

ディスクの入れ替えも気になるので、できれば上側に付けたいと思っています。
ディーラーに持ち込んで取り付けてもらう予定なので、そのときに確認して上下どちらにするか決めたいと思います。

書込番号:3304913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング