このページのスレッド一覧(全5229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2021年11月24日 16:00 | |
| 39 | 11 | 2022年1月6日 12:30 | |
| 21 | 8 | 2021年11月19日 01:00 | |
| 26 | 8 | 2021年11月18日 11:42 | |
| 79 | 16 | 2022年2月2日 23:23 | |
| 15 | 5 | 2021年11月13日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
6・22にFIT3HVの点検時、S660の再生産販売についてきいたところ、400台は完売だとか。
400台で650店舗ほどと全部店舗には無理、手を上げた所に回ってきたそうで、その店舗には2台だけ割り当てが来たそうです。
販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです。
セールス員は、再生産するなら、言っといてほしかったと言ってました。
2点
>販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです
650台の内600台は元々そんな方の為向けとアナウンスしてました
なので「言っといて欲しかった」ってどう言う事なのか?、販売店の欲?。
書込番号:24458976
1点
要するにホンダは縦の連絡網が脆弱って事でしょう。こういう情報は関連する企業は共有しないと。
このセールス氏の性格なのか普段から自社への関心ないのか。限定生産なんてネット記事見ればわかる事なのにね。
書込番号:24459197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>セールス員は、再生産するなら、言っといてほしかったと言ってました。
どういう意図で言って欲しかったのか伝わってこない。
再販発表自体は11/1にあった訳でもう3週間以上前の話ですし。
書込番号:24459375
0点
終売じゃなかったら、買わない人が400台買って
それでも買えなかったと言う人は、結局いつまで経ってもどうせ買わないからいいんですよ。
書込番号:24459685
1点
販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです。
なので、限られた販売店、セールス員しか知らされていなかったのだと思います。
自分のすむ県には3台ぐらいしか割り当てがなかったと聞きました。
セールス員みんなに教えたら取り合いになって面倒で大変じゃないですか…
書込番号:24460264
1点
抽選枠の50台についても一見さんはダメみたいですよ。
追加生産といっても通常販売してた2ヶ月分しかないわけだから中古価格も変動しませんね。
ブツブツいうセールスさんは何も実態を把握してないんでしょう。
書込番号:24461496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル
先ほどホンダから連絡あって今日契約しても7/25日の分になりそこからの登録で上手く行って盆前みたいです。。
んーーー、8ヶ月。。。
わしには待てんかも。。
書込番号:24451700 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ちなみにツートンカラーがこの納期でブラックなら結構早くなるみたいでした。
書込番号:24451734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど!
ちょうど車検だから一ヶ月前でタイミング的にはいいんですけどね。。
書込番号:24451786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オレンジかイエローでないとRS買う意味ないような。。
書込番号:24451862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
黄とオレンジで納期の違いが無いか聞かれていますか?
書込番号:24451960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7/5 5台
7/26 60台
こんな感じです。
これが最短です。
書込番号:24452141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ズムスタくんさん
スレから時間が経ってますが…
自分もRSイエローツートンを検討してるためDのお世話になってる営業マンに問い合わせたら、今年の8月いっぱいでN-ONE含めフィット、N-WGNのツートンカラーの生産が終わりみたいですね。
イエローツートンに関しては8月まで残り380台ほどだそうです。
ちょっと結論出さないといけないです。
参考までに…
書込番号:24529816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
え?それならRSじたいの販売もそこで終わるってこと??
自分はもうジムニー契約してしまったので購入はできませんが。。
書込番号:24529993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>男気くんさん
8月までで終わるのはツートンカラーで黒は年内は生産するみたいです。
でも毎月40台ほどの出荷みたいなので、生産終了まで長くないように思います。
書込番号:24530005 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
後期型Zですが、街灯のない交差点の特に左折で左側が暗くて見にくいです。荒天時に役に立たない最近の車のデザインフォグは点灯したことがなかったのですが、点灯すると至近の左右がとても見やすくなりました。
シャトルのフォグランプはロービーム補助として役立つようです。って、今のフォグランプはそういう役割なのでしょうか?
4点
フォグは低く水平に広がるので
白色はそうゆう面もあります 私は黄色のプロテクションフィルムを貼ってます
書込番号:24451542
2点
そうです。
最近、LEDによりヘッドライトの形状が薄くなりつつあります。
街灯の少ない真っ暗な場所にヘッドライトをつけて停車していても、他の車の車中から遠目で見ると、線や点が光っている様にしか見えないことがあるので、車なのかなんなのかわからないこともあります。
特に濃色車は分かりづらいですね。
自車の存在を知らせる上でも、点灯した方が良いと私は思います。
書込番号:24451570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホンダの他車、他メーカーの車でも同様です。
また、そもそもフォグはロービームより光軸も低くボンネットに遮られるような範囲を照らします。
幸い左右方向はヘッドライトより広範囲なのでちょっとしたコーナーリングランプ的にも活用できます。
ただし、黄色のフォグに変えてる人で遠くが見えやすくなったという人は何かがズレてます。
輸入車メーカーが黄色のフォグをやめた理由が差は無いだとか。
見えてた場所が黄色になっただけ。
ハロゲンからLEDに変えた場合、光源の位置が若干ズレ遠くをやめた照らすように…とか、光量増やし広範囲に…とか。
眩いフォグの車はほぼ100%バルブを変え光軸が変わった車ですね。
書込番号:24451586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
フォグランプって相手のクルマが視認性を確保する為にあるんですよ。バックフォグもそうでしょ?
書込番号:24451762
0点
>ぺこぺこたろうさん
ホンダ車ではアクティブコーナリングライトという装備があります。
残念ながらシャトルには設定がないようですが、うちのフリードにはついていて大変見やすく便利です。https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freedhybrid/2017/details/13689090-6953.html
真っ暗な道路ではフォグランプも視認性が上がりますね
書込番号:24451809
3点
>らぶくんのパパさん
このような装備があるということは、ホンダはある程度ヘッドライトの左右の光量不足は認識しているんでしょうね。シャトルに装備がないのは残念です。
書込番号:24451823
1点
みなさまレスありがとうございました。LED光源になってからのライトのトレンドが何となく理解できました。
ただ、所謂「フォグランプ」を通常使用することにまだ少し抵抗はありますが、左右の光量アップになり視認性が高まることは確かですので、積極的に使っていこうと思います。
書込番号:24451826
2点
>スーパーアルテイシアさん
もとよりそれは理解したうえでの書き込みでしたが、誤解を招いたのでしたら申し訳ありません。
書込番号:24452599
0点
自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル
オレンジ購入をほぼ決めてたけどまだツアラーしか試乗してなかったのでRSのMT置いてる店を探し近くの峠を乗せてもらった。。
ツアラーは一般道のみで足もしっかりしてる感想だったがRSで登りや下りを走行してえ??ロール結構あるね、え?シート柔らかいしあまりホールドしないね。。
って感想でした。。
これは少しまた悩まないと行けないかなと。。。
走りは(笑)が出るほど楽しい、しかし。。。。
ここからシートを代えて足廻りも変えなきゃいけないのか??
皆さんの感想は??
書込番号:24450171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ズムスタくんさん
N-ONEはイイクルマですが…
これらの金額だとスイスポと変わりません
スイスポも選択肢の一つとして検討されたらどうでしょうか?
書込番号:24450371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スイスポ、凄い走りですよね!
金額みたらスイスポ余裕で買えますよね(笑)
しかし軽自動車のターボ一択しか考えてません、
あと一年で60になり年金生活まで大場な給料カットで普通車を乗る余裕はないんですよ。
でも走る車には乗りたい、最後のわがままです!
書込番号:24450405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ズムスタくんさん
アルトワークスをお勧めします。
足廻りは硬くスポーティで、シートはレカロでホールド性良いですよ。
軽くてキビキビ走るし、N-ONEより価格も安い!
書込番号:24451357
4点
ワークスは別格ですよね!
新型のワークス期待して待ってたんですけどあのアルトからワークスできたとしてもカッコ悪そうですね。。
前のやつを中古でってのもアリですね!
今がレカロシートなのでシートの柔らかさは気になるんですよ。
書込番号:24451366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ズムスタくんさん
今のレカロシートは純正ではなく、後付けですか?
それなら、N-ONE用シートレールを買って、移植すればいいのでは?
書込番号:24451456
1点
残念ながら純正シートは処分したので移植は無理なんですよね。。
書込番号:24451465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
8ヶ月ほどRSのMTに乗っています。
試乗車のタイヤの空気圧は確認されましたでしょうか。
自分は規定値+0.2にしていますが、1ヶ月半程度で空気圧が0.4ほど自然に下がり、気がつくと規定値以下になっています。
4輪均等に下がっているので、純正のenkeiホイールの仕様なのでしょうか。
ロール感は前に乗っていたムーヴカスタムと同程度に感じます。
JG3は偶然ムーヴと同じ銘柄(EC204のOEM品)のエコタイヤですが、このタイヤは柔らかめなのでタイヤを替えるだけで大分印象は変わると思います。
シートは納車から3ヶ月は座面のクッションの弾力がありすぎて、お尻が上の乗っかっている感覚で不安定さが多少ありました。
半年経つと良い感じに熟れたのか、それなりに沈みホールドする様になりました。
とは言え、ムーヴの時のフロントベンチシートと比べたら雲泥の差です。
RECAROは過去にTS-GとRS-GをS2000やS660に使用していました。
知人がRS-Gを付けましたが、座面が2cm程下がるみたいです。
RSのMTの良さは走りもありますが、個人的に燃費の良さです。
ゆっくり走るとメーター表示で30km超えも可能です。
この夏エアコン付けて普通に走っても、24kmを下回ることはなかったです。
満タン法での誤差は今のところ7%前後です。
ご参考になれば。
書込番号:24451487
7点
大変詳しくありがとうございました!
五年前から通勤が高速メインとなり山道をくねくねして通勤もなくなったのでロールやシートはそこまでこだわる必要もないかなとおもってます。
確かにタイヤはスポーツタイヤではないので交換したらよくなりそうですね。
長い時間借りれる店もないので皆さんの意見をきいて判断しかないんですよね。。
書込番号:24451500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
2022年モデルを10月に注文していましたが先日ディーラーから納期連絡がありました。2022/1月15日だそうです。
現在乗っている6BA-JF3は買取で200万でした。
書込番号:24436514 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
そのようですね、
工場が年末年始の休み前の生産だといいですね
買取200万円とは高年式低走行車でしょうか
損どころか得したような物ではないでしょうか
書込番号:24436819
5点
>林檎殺人事件さん
令和3年8月登録のカスタムLターボです。
走行は2500km未満でした
書込番号:24437099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納期が前倒しになる方もおられるようですが、10月中旬発注の1月下旬納車予定のままです。STYLE+BLACKの白ターボで、発注先はサブディーラーです。
書込番号:24437123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今年買ったばかりなのになんでわざわざ乗り換えるのですか?
書込番号:24437689
14点
隣の芝生が青く見えたんでしょうねえ。
書込番号:24437926
6点
>KIMONOSTEREOさん
現行モデルのリセールバリューが良いのと、おそらくJF3の最終モデルになると思ったからです。
次のフルモデルチェンジがどうなるか当然不明ですが、JF3の型が好きで最終型を持っていたいからです。
書込番号:24438629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
次のフルモデルチェンジは早くて23年から24年でしょうし
フルモデルチェンジ後すぐ買うのはギャンブルなので
安定した最終モデルを買うのは良い選択だと思います、
しかも早く注文しないとグレードによっては
手元に来るのは初夏になりそうです
書込番号:24439949
6点
>tamukin22000さん
納車が早くて羨ましいです。
私は10/17に「Style+Black/ブラックパール/ターボ」で契約しましたが、納期は2月下旬以降と言われています。
書込番号:24442053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わっさろげーさん
昨日、納期が年内になるかも?と連絡がありました。他でも納期短縮の話を聞きます。期待しましょうね
(笑)
書込番号:24442060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
くJF3の最終モデルになる=最後の準ガソリン車ですね。
Fit e:HVEに試乗したのですが静かでかいてきですが、運転していて詰まらなかったです。
やはりガソリンエンジン車の方が楽しいですね。
次期N-BOXはHVしかないよの事ですので最終形態のN-BOXはカスタムターボで且つ記念モデルとなるともしかしたらプレミアが付くかの知れませんね。3年後リセール150%とかなったらいいなーと期待を込めて私も10周年モデル契約しました。
書込番号:24458338
3点
10月中旬の発注で納期が当初の1月下旬→2月にずれこむ模様との連絡もらいました…
聞くところによると、同時期の注文の通常モデルは1月下旬で納車日が確定したとことで、どうも、特装車は生産が後回しになってるらしい?!
書込番号:24462968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fumikun_sanさん
私が聞いた情報ですと、特別仕様車より通常モデルの方が発注が多いと聞きました。
特に売れ筋のカスタムLターボパールホワイトは見込み生産で生産台数も多いようです。不確かですが
書込番号:24463534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
10/17に契約した「Style+Black/ブラックパール/ターボ」ですが、先日ディーラーから連絡があり「2/25生産予定」から「2/5生産予定」に納期が早まりました。
tamukin22000さんやfumikun_sanさんが仰るように、特別仕様車は納期が遅いようなので少し後悔していたのですが、いくらか納期が早まったので良かったです。
書込番号:24470154
1点
無事に1/31に納車完了しました。
書込番号:24577109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車おめでとうございます。
自分も11月下旬に契約したホワイトパールのLターボ
1/20に納車完了しました。
いまだに停車時に左足がつい動いてしまいます。
運転席に座った時、この新車の室内の香りがたまりません。
最後になるかも知れないガソリンエンジンのNBOXの
運転を楽しみましょう。
書込番号:24577299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
類似スレが出ていますので重複するかもしれませんが確定情報です。
買いたい人はとりあえず申し込んでみましょう。
宝くじよりは確率高いかも。
幸運を祈ります。
https://www.honda.co.jp/S660/2021campaign/?fbclid=IwAR2Wlwaj9xNeA9i-9Zyko_ZEBeoSdf3IIF6lzf3kvFPAftxmICJ8R56RCSU
書込番号:24424219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
販売店の社員、身内、アルバイトが総出で申し込むでしょうから、結構な倍率かも?50台ですよね〜。
シャレで申し込んでみますかね。乗る気は無いんだけど、、
書込番号:24424240
4点
色、グレード、カキ回しとか選ぶ事はできますか?
書込番号:24424258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Gan爺さん
価値にないものには転売ヤーは出ませんからね(笑)
人気税みたいなもの。
抽選に漏れても転売ヤーがいるから金を積めば買える( ^ω^ )
PS5の転売ヤーよりは良心的でしょ。
書込番号:24426222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
乗ってみたいので申し込みました。
免許証のコピーが必要なので必要なので権利の移譲は出来ないし、転売ヤーも一度登録が必要ですね。
書込番号:24443554
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






