
このページのスレッド一覧(全5220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年8月14日 03:20 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月27日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 09:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 20:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月26日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月23日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/07/29 23:45(1年以上前)
本当です。2400ccだけみたいですよ。
書込番号:3086156
0点


2004/07/30 06:33(1年以上前)
米国では以前から2.4Lでして、昨年9月のマイナで出るかと思いましたが出ませんでした。
下記、URLにあるのと同等なスペックと思われます。
http://www.hondacars.com/models/model_overview.asp?ModelName=CR-V
現行2Lも実に気持ちのいいエンジンですが、さらにトルク感が増すと思います。
エンジンだけ乗っけ替えてくれないかしら。
書込番号:3086945
0点



2004/08/03 13:35(1年以上前)
皆さん早速のお返事ありがとうございます。
書込番号:3102586
0点


2004/08/06 10:13(1年以上前)
2400ccのCR-Vは購買意欲をそそりますね。
RAV4は来年のフルモデルチェンジで三列シートになるらしいのですが、CR-Vもマイナーチェンジで三列シートになりませんかね。(クルーガーも途中で三列化しました)
CR-Vは現行型でもかなり荷室がひろいので取り外し式の補助椅子なら十分いけそうです。ストリームの三列目より快適にすわれそうな気がします。
書込番号:3112565
0点


2004/08/08 20:28(1年以上前)
CR−Vに乗ってもうすぐ一年になる者です。先日、私が購入したディーラーの営業に聞きました所、2400のみで、3列シートとかの変更は一切無いとのことです。排気量以外の変更は、フロントが少し変わる(よく見ると分かる程度)と4WDが少し改善(前輪が空回りする前に駆動する)されるとの事でした。
書込番号:3121105
0点


2004/08/11 20:34(1年以上前)
4WDシステムは新型オデッセイと同じシステムになるみたいですね。
インパネもちょっと高級感出てますね。
ディスチャージが標準装備ですね。
書込番号:3132474
0点


2004/08/12 06:00(1年以上前)
最近商談した方教えてください。もう現行型は受注中止になってるのですか?ディーラーが夏休みで機器にいけません。宜しくお願いします。
書込番号:3134180
0点


2004/08/12 08:31(1年以上前)
先週IL-Sのフルマークが納車されました。 契約してから納車まで1ヶ月かかりました。 営業さんの話では9月からは2400ccのみの販売になるようです。 日本よりも海外での売れ行きが好調のようで、国内での販売台数に限りがあるそうです。
書込番号:3134352
0点


2004/08/12 14:16(1年以上前)
現行型が欲しいです。さんへ
現在パフォーマiL納車待ちです。7月中旬に契約しました。盆休み明けでオーダーできるかは微妙ですね。ただ在庫車はあるはずですので(フルマークiGなど)グレードなど我慢すれば、大幅値引きで購入できるのではないでしょうか?(私も在庫車は勧められましたが)通勤80%の私には2.4Lは必要ないと思い、試乗も何度もし、下取りの高さと値引き額で決めました。RD-1からの乗り換えです。MC後の外装はなんとなくいまいちだと感じました。(高級感が感じられなくなったような)それを補うために17インチを設定したり、フルカラーにしたりしているように感じます。値段も結構上がっているのでしょうね。(MC後期待してる方すいません)現行型は在庫であればだいじょうぶではないでしょうか。
書込番号:3135377
0点


2004/08/13 20:17(1年以上前)
現行型探しまくって、なんとかゲットしました。メーカーでの生産はもちろん在庫は既にない状態で、捜すとなるとディーラー在庫のみ。グレードなどがかなり制限されますが、かなり安くなると思いますよ。お盆休みあけに急ぎで商談だけでもしてみてはいかがでしょうか?どこのディーラーも在庫殆ど切れかかってるはずです。
書込番号:3140106
0点


2004/08/14 03:20(1年以上前)
皆様、情報ありがとうございます。
休み明けに駄目もとでディーラーに入って見ます。
書込番号:3141611
0点



こんばんは、みなさん
ここの書込みもずいぶん多くなり、これからインスパイアが売れるのかと期待していますが、相変わらず私の生活エリアではホントに見ることのないインスパイア・・・
でも、今日白のインスパイアを見かけて思わず後ろを走ってしまいました。
白・・・どうもインパクトなかったかなぁ・・・ごめんなさいね、白のユーザーさん・・・グレードはTLかTEだと思うんですけど(自動防眩ミラーじゃなかったので)
色によって印象がかなり違いますね、当たり前ですけど・・
0点

こんばんは。
私も最近、4ヶ月ぶりに黒の1台を見ました。
すれ違いだったので、エアロはなかったくらいしか
わかりません。
色の好みだけは、人それぞれですが私は断然、
ホワイトパールが好きです。インスパイアは、
大柄でホワイトパールはかなり似合っていると思います。
できれば、トヨタのサンシャインホワイトみたいに
純白がいいのですが、今のままでも気に入っています。
(USでは、タフタホワイト?とかいう純白系?に
なるようです。)
そのため、中古で買うときホワイトはかなり
高めでしたが選択しました。
クロも洗車後はかなりいいのですが、汚れとか傷が
目立ち経年変化に弱い等で、敬遠してしまいます。
書込番号:3075504
0点

こんばんは<KEISさん
すみません〜気を悪くなさってなければいいのですが・・・
こちら岩手は,雪国なので,汚れの目立たない白が多いのかもしれませんね。
私も前車のオデはケイマンホワイトパールだったんです。
ホワイトは嫌いじゃないんですけど。
やたらに白が多い地域では埋もれちゃう感じで・・
あ,そうそう前を走っていたインスパイアですが,ブレーキランプはトランクに付いている部分は光らないんですね。
今日後ろを走っていて初めて気が付きました。
トランクの部分もブレーキランプと思っていたのですが・・
書込番号:3075712
0点


2004/07/27 12:08(1年以上前)
金沢市でもあまり見かけませんね。同様に信号待ちでインスパイアが停止していると思わず、会釈をしてしましました。うれしいですね。これからもそうしようと思います。私の勤務先に同じクルマを乗っている先生がいて、レギュラーに20%ハイオクガソリンを入れてごらんと指摘され、実行してみました。快適に走りますね。 信号で合ったら会釈をしましょうよ。
書込番号:3076638
0点

こんにちは。
色は、人の好みが分かれるので仕方ないところですね。
でも車種により似合う似合わないがあるのは確かです。
現行のオデッセイのアブソリュートのノーマルの白は
どうもよくないと思います。これは、黒系が似合いますね。
クラウン系統は、プロポーションはいいですが
ずっと同じような形ですね。完全に飽きてしまいました。
ハリアーは出た時、新プロポーションでかなり良くみえました。
長いことスタイリングや内装は満足でした。6年3ヶ月乗りましたが
下取りは破格値でした。マツダもスタイリングと質感がよくなり
売れています。インスパイアのスタイリングは、今風でまとまっており
かなり良いと思います。テールランプもまあまあですが、少し地味です。
どうせならもうすこし立体感を加えたほうが質感がよくなると思いました。
書込番号:3076775
0点


2004/07/27 20:07(1年以上前)
みなさん、こんばんわです。
確かにあんまり見ないですよね、現行インスパイア。
ですから、たまに見かけると、とっても嬉しくなるのは
私だけではないはず!ですよね、皆様?
でも私の地域は本田の工場がある鈴鹿市のお隣ですから、
ちょくちょく見ますがね(苦笑)
ボディーカラーについては、人それぞれですからね。
白系統が良い人がいれば、黒系統の方が良い人などなど。
私は6色とも良い色だと思います。(でも最終的には黒でしたが)
Web@INSPIRE管理人
ツザキチ
http://www4.cty-net.ne.jp/~tuzakiti/
書込番号:3077799
0点


2004/07/27 21:53(1年以上前)
こんばんは。
私の愛車は黒ですが、今月の19日に納車後初の県外ドライブでツインリンク茂木に行った際に、白のインスパイアを見かけ、「あ、インスパイアだー」と嬉しくなってしまいUターンして追いかけちゃいました。トランクスポイラーは付いませんでしたが・・・。
初代から乗り換えの私としてはインスパイアは黒しかないかなと思います。あのビックサイズがコンパクトに見え、時には圧倒的な迫力を感じさせる・・・。(他カラーのオーナー、ゴメンナサイ)
私の納車日にも、クリオさんには納車待ちの数台のインスパイアが止まっていました。乗り手に感動を与えるクルマ、沢山のインスパイアに遭遇したいものです・・・
書込番号:3078226
0点



アコードクーペUS(インスパイアクーペ)は
アメリカで発売されていますが、なかなか日本でも
うけそうです。来年日本で販売されるという話はほんとうかな?
http://www.hondacars.com/models/exterior_gallery.asp?ModelName=Accord+Coupe
0点

クーペ。いいですねえ。いっそのこと、ソアラのようにハードトップタイプでオープンになったりしたら…。
ただ、マイナーで切実に願いたいのはカーナビ。少し前にリコール対策の修理をしたのですが、その間、4時間ほどですが代車でオデッセイを借りました。操作性はともかくとして、液晶は抜群に見やすかったです。あと、よかったのはCVT。発進時の挙動はすごくいいですね。もっとも、その後の加速は(オデッセイの)絶対的なパワー不足からインスパイアに分があるように感じましたが…。
書込番号:3071577
0点


2004/07/25 23:41(1年以上前)
リアのデザインが某スリーポインテッドスターのクーペにクリソツ!!!
書込番号:3071688
0点

こんにちは。
クーペは、後部座席が若干狭くなるようですがスタイリングが
いいですね。日本で売っていたら、セダンがクーペかといわれれば
クーペを買っていると思います。
オデッセイは最初買おうかと思い、アブソルートを3回くらい
、M、Lも試乗しましたが、その後インスパイアに乗ってみて
加速性や静粛性、乗り心地等でいっぺんにオデッセイが
嫌になりました。オデッセイは、よく言えば、セダン+アルファで
悪く言えばどっちつかずと思いました。エリシオンも3回くらい
試乗して考えましたが、こちらは室内の広さと快適性
が売りですが、広さ以外はほぼ高級セダンには敵いません。
広さとその他の点で、迷いましたが家族の人数が少なく、運転の
楽しさ、快適性からインスパイアにしました。
アブソルートはエンジンが高回転になり割と早いですが、
比較するとインスパイアは、車体も軽い感じで出足から
アブソルートより早いです。でも、それほど大きな差は
ありません。高速では、差は出そうですが...
書込番号:3072609
0点





Dオプション5万円サービスの最終日の今日、1.7S ビビッドブルーパールを契約しました。
Mオプションは、Uパッケージとイモビライザー。
Dオプションは、ドアバイザー、デラックスマット、トノカバー、ETC(ブザータイプ)です。
総額で183万です。Cカードを使って12000円キャッシュバックで、実質181.8万です。諸費用等すべて込みです。
納車は8末らしいので、今から楽しみです。
0点





どうも、ホンダの営業やってるものです。
賛否様々なご意見、見ていて大変参考になりました。
実名を載せるわけではないので私的な意見を述べるならば、私がセールスをする際に勧めやすいお客さんは、やはりご夫婦にまだ小さいお子さんが一人と言う構成ですね。私自身がその家族構成にピッタリ当てはまるため、気持ちがよくわかるのですが、夫婦前列の間に我が子が収まっているというシチュエーションは何にも代えがたいものがあると思います。
ただ、いずれ二人、三人と子供が増えていくことなど、現実的なことを考えるとやはり問題が無いわけではありませんから、そのあたりの妥協点をどこで見出すかが購入に踏み切るか否かのポイントになるのではないでしょうか。
私の場合、初めての子供と言うこともあり、家族三人の時間をより密着した距離で過ごしたいと言う理由からこのクルマに乗り換えました。実際自分の真横で笑顔を振りまく(時にはむずがって我々を困らせてもくれますが)娘の姿は私にとってまさに何ものにも代えがたいもの。極端な意見ですがこの点のみをもって購入したと言っても過言ではないでしょう。
そもそもいくらオデッセイ程の横幅があると言っても3人が横並びになると言う発想に妥協点が無いはずは無いですよね、ただ広々と乗りたいだけならデカいアメ車のRVか何かを選べばいいワケじゃないですか。しかしながらそれでは実際の取り回しの良さや価格帯がとんでもないものになってしまう。そこでホンダの出した妥協点のひとつの形がエディックスだと、私は考えています。ただ横並びにするだけだと肩同士がぶつかって狭さを余計に感じてしまうと言う問題点を各座独立と言う人間工学的な抜け道によって緩和したんですね。
…そしてその新発想が(私の感想としては)納得の行く価格帯で売り出された。
・・・と言うことを踏まえて私がお客さんにお勧めするときの文句は
「妥協点を上回る魅力を感じた方は、買って後悔することはないと自信をもって言えますよ」
と言うもの。
例えば私さっき言ったのと同じようなケース、家族の繋がりの話ですね、そう言ったポイントで魅力の上回る方、また彼女をピッタリと真横に座らせたいなんて方も実寸の狭さと言うデメリットを大きく上回るメリットですよね(笑)。
他にも色々あるかとは思いますが、最終的にエディックスならではのメリットを、ご購入を検討されている皆さんそれぞれが、どれだけ活かせるか、どれだけ他の問題点を凌駕出来るかの線引きを、実車確認のうえで行なうことが大事かと。
「イイ車 悪いクルマ」と言う論議では答えは出にくいと思います、現行のクルマでどうしようもないクルマなんてなかなか無いものですしね。
0点

自分が良いと思っているものを所有しているセールスは、
お客さんに対して説得力が有るでしょうね。
フィアット ムルティプラについてはどうお考えでしょうか?
書込番号:3069834
0点



2004/07/26 09:19(1年以上前)
正直に答えていいですか?
私が「比較すべきライバル車はないのか」と調べたところで二列六席ミニバンに類すると思われたのがご存じ日産のティーノと…あとは仰せのムルティプラ、この2車くらいでしたね。
個人的にはあの個性的なデザインは嫌いじゃないので好感を持ちました。ただ、日本車ではないと言う理由でライバル車としての研究の対象からは外れてしまったので詳しく評するほどの知識が無いと言うのが本音です。
でもね、この前大阪で走ってるのを見たんですよ!ただただビックリしましたが(笑)。
書込番号:3072611
0点


2004/07/26 14:06(1年以上前)
好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。
エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
特に競合しているとは思いません。「前席3シート」というニーズ
に対して、選択肢が提示されたことで
書込番号:3073281
0点


2004/07/26 14:08(1年以上前)
好奇心・遊び心が旺盛で、かつお金に余裕がある人じゃないと
ムルティプラは買えないでしょうね。故障時の修理代など、
やはりイタ車は維持費が馬鹿になりません。あと、AT限定
の妻が運転できないのが、私にとっては大きな障害でした。
エディックスとムルティプラはユーザ層の棲み分けができていて、
特に競合しているとは思いません。ムルティプラに対する選択肢が
提示されたことで、(ティーノでは成功しなかった)「前席3シート」
というニーズへの市場を広げることができるのではないでしょうか。
書込番号:3073286
0点





大体エディックスの値引きはHDDナビ+スマートキー+ディスチャージライト(後勝手に安全3点セットが付く)ので大体10万円が一通りの目安みたいですね。本気でほしい人はクリ○・ベル○・プリ○店で競合させるのが一番手っ取り早いと感じました。でも買った人には申し訳ないのですが、あまり初期の評判が宜しくないのでもう少し待った方が得かもしれません。某セールスマンはオデッセイほど営業マージンがないと言ってましたがそれは定かかどうかは分かりません。
後質問ですが、個人的には小さい子供はどうしても前席へ行きたがる傾向があるので中央席に座らせたら喜んでおとなしく座るイメージがあるのですが、オーナーの方でそのような使い方をしている方いかがでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





