ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

新型試乗車入庫

2024/06/19 15:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:20件

今日ディラーで納車関係書類をもらって来ましたが、
展示試乗車が入庫していました。
29日土曜日には、試乗可能という話で、試乗予約をして来ました。
YouTubeにもインプレッションが出てきましたね。

書込番号:25778959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

スペーシアに抜かれました

2024/06/17 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件

軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/62756d3b64261af698f9313eca13279158eb41b3

新型で、割安だった無印ターボ車の設定をなくしたのが影響していると思います。
先代(2017年9月時点)の価格は

G・Lホンダセンシング     1,499,040円
   ↓ +サイドエアバッグ、右側スライドドア、ターボエンジン
G・Lターボホンダセンシング 1,695,600円(+196,560円)

カスタムG・Lホンダセンシング     1,698,840円
   ↓ +右側スライドドア、ターボエンジン
カスタムG・Lターボホンダセンシング 1,895,400円(+196,560円)

とターボ車とノンターボ車の価格差が同じながら、無印G・Lホンダセンシングだけサイドカーテンエアバッグが標準装備でなく、ターボ車がお得でした。

書込番号:25776596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 21:54(1年以上前)

二位じゃだめなんですか?

書込番号:25776605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/17 22:11(1年以上前)

ダイハツが生産停止に陥ってスズキに流れただけでは。

書込番号:25776635

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件

2024/06/17 23:09(1年以上前)

>BREWHEARTさん

同時期にタントは4千台以上増えていますので、それはないかと。

書込番号:25776726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/18 03:45(1年以上前)

ホンダの軽自動車ってあまり新古車屋に並ぶ印象は無かったけど、今回のこの車はけっこう並んでるんだよねぇ。

デイズやeKはあるのにN-WGNやN-ONEは皆無だがN-BOXは多い。

それほどホンダ(販社)は早めに手を打った(新古車屋にバラまいた)けどダメだった。

そのうちターボ無しカスタムを10 万安く設定して出てくるんじゃね?
基本的に中身は先代のままだし。

書込番号:25776855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2024/06/18 06:09(1年以上前)

>ホンダの軽自動車ってあまり新古車屋に並ぶ印象は無かったけど、今回のこの車はけっこう並んでるんだよねぇ。

今年登録の新古車だけでも、全国には恐ろしい台数がありますね。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=HO_S094&CARC=HO_S094&YMIN=2024&YMAX=2024&OPTCD=RNU1

スペーシアの3倍以上ですが、なんとか1位を維持したかったのですかねぇ。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=SZ_S049&CARC=SZ_S049&YMIN=2024&YMAX=2024&OPTCD=RNU1

書込番号:25776888

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/18 06:34(1年以上前)

まぁ、順位も大事だと思いますが、昨年秋にフルモデルチェンジしたN-BOXですが、発売後の昨年度同期間と比べると新車効果がなく対比販売減の方が問題あると思いますけどね。

書込番号:25776911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/18 06:37(1年以上前)

>販売ランキングでついに「首位陥落」

さすがに3代続けてキープコンセプトに過ぎたんじゃね。

実用に足るか否かはともかく、
スペーシアには後席オットマンが付くとか、
わかりやすい進化、新装備がある。

方やN-BOXはといえば、
チップアップシートとか、初代から備わってるものの継承。

見た目も機能も、初代からのブラッシュアップであって、
モデルチャンジに伴って、

新たな価値、魅力的な新機能、新装備を付加することができなかった。

そんなあたりが相対的に競争力が減じた原因じゃないかね。

書込番号:25776914

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 06:54(1年以上前)

すずきてらおさんは、

ホンダは高収益路線に行ったからではないかと言ってます
多少価格が高くなろうが、今度のは良く作ったと思わせれば売れる

軽自動車で儲けを出すのは、スズキとダイハツで、

三菱も商用から撤退し、oemでもらっている。

ホンダが売り上げでトップを行けないのは、フィットその他も同じ感じ?

軽自動車を良くするのはこの辺りが限界で、、価格を維持するのは難しくて、
ソリオクラスのクルマを維持する気があるなら、そっち選んだ方が、安全面も総合的に考えたら、使い道があるってのも。

月に1万5千台、このスペーシアが売れ続けるのだとしたら、それもまたどうなんだろうって気もする

書込番号:25776923

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 07:05(1年以上前)

ホンダは、有料色ばかりで、
実際の支払額が、大きくなるってのも言ってたな

なんとかパッケージが隠してあって、それを付けないと快適装備がそろわないとか言う話も

書込番号:25776928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 08:04(1年以上前)

N BOXは性能や乗り味が先代と大差ないんだお
スペーシアはN BOXと遜色ない程度にハンドリング性能を仕上げてきた
スペーシアにはまだサスペンションのストロークが短い欠点があるけれど、総合的にはN BOXに追いついた感じがするんだ
エンジンさえ大幅に進化させていれば誰もN BOXの牙城は崩せなかったのに
エンジン開発を捨てたホンダの新型エンジン車は、新型とは名ばかりで魅力が乏しいんだ

書込番号:25776985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2024/06/18 09:51(1年以上前)

わたし個人としてはOEMも含めた総生産台数で見ていますから、気にしないですね。

ホンダはアクティが赤字だったからやめて商用はNBOXをベースとしたバンに絞りましたが、これが裏目に出て本田オンリーだった顧客がアクティトラックがないならスズキかダイハツの軽トラを買いその関係で乗用車もスズキかダイハツを、というパターンも聞いたことがあります。つまり軽トラを買いその次は同メーカーの軽乗用という言う事です。

サンバーが無くなってリヤエンジンはアクティだけになりましたがさほど増えず。
売れ行きとコストを比較し吟味した結果コストカットという事で廃番となったようですが、前述のように軽トラも軽乗用もまとめてホンダつまり同じメーカーで良いよと言う方もいらっしゃるわけで、そういうのも影響しているのかもしれません。

書込番号:25777096

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件

2024/06/18 09:54(1年以上前)

>akaboさん
>ホンダは高収益路線に行ったからではないかと言ってます

そうなんでしょうね。
ホンダの2023年度の販売台数のうち、NBOXだけで1/3を占めているとのこと。
なので、NBOXの単価をあげて、会社全体の利益を増やす狙いでしょう。

書込番号:25777102

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 11:36(1年以上前)

車検の度に新車に乗り換える主義の人は別にして、
その他の人は買い替えするまでもないと判断したら乗り続けるでしょうし、
どこのクルマでないと幸せな気分にならないまでの違いはなくて、
それぞれ、それなりに特色があるから。選ぶ気になれば買う。

それよりも、軽のこのタイプが、コンパクトよりも売れ続けるのだとしたら、その構図もどうかなと思います。
瞬間風速的にたくさん売れた月があるな程度が健全かなとも。

なるたけ維持費を抑えたい軽需要が強いのかな?

書込番号:25777202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/06/18 13:29(1年以上前)

まあしょせんおれには関係ない。

高いか安いか購入時だけじゃなくて手放すときの下取りの費用まで考えて考えないといけないのですが、トピ主は買う時しか見てないな。
それにそんなのOEMも含めた台数で判断するのが真実のというもの。
ホンダvs単メーカーだけで見ていては誤信というもの。

書込番号:25777345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2024/07/06 10:49(1年以上前)

1か月で定位置に戻りましたね。
順位にこだわるのはメーカーかディーラー関係者でしょうかね。
オーナーにとってはどうでもいいです。

書込番号:25800179

ナイスクチコミ!2


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2024/07/09 09:58(1年以上前)

>代数と幾何さん
アクティの廃止は新しい燃費と排ガス規制に対応出来なくて廃止でしょ。
末期までソコソコ売れてましたし・・・・
ホンダの体制が変わって生産元の八千代が廃止された(S6も巻き込まれた)てのも大きいです。
エンジン二種も作ってられんものねぇ。

書込番号:25803771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

納期連絡きました!

2024/06/15 14:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:8件

2022年10月申し込み12月4週目オーダーで、
2023年10月の連絡では25年の3月から9月の間と連絡がありましたが、本日早まりそうと連絡があり今年の冬くらいとの事です。
同じ時期くらいの人達の納期の参考になれば幸いです。

書込番号:25773173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 14:25(1年以上前)

とても参考になりますよ

ありがとうございます。

書込番号:25773181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JSYさん
クチコミ投稿数:38件

2024/06/15 15:00(1年以上前)

私は12月15日にオーダーが通り、来年の5.6月頃に納車と言われていましたが、12月の4週目ということは12月22日の
オーダーで今年の冬ということは12月頃の納車ですよね? うれしい情報です。

書込番号:25773226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/06/15 15:10(1年以上前)

11月4週目のオーダーですが「お客様の納車は2025年2月までの納車枠には該当しません」と言われましたので早くて2025年3月以降です

12月オーダー組さんやJSYさんが羨ましいです

書込番号:25773239

ナイスクチコミ!6


椎 名さん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/15 17:43(1年以上前)

話が荒れていますが、キャンセル繰り上げの納期短縮の報告に見えますね。

書込番号:25773432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/15 18:26(1年以上前)

1ヶ月前くらいの納期連絡以外はずれがあるのであまり意味がないから書き込まなくていいと思う。

来年の3月〜9月って幅がありすぎだろ、絶対また変更連絡来るぞ。

書込番号:25773486

ナイスクチコミ!10


jimtamさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 08:30(1年以上前)

>12月オーダー組さん
私も、12月4週目のオーダーです。
情報ありがとうございます。
私には、早くなっているという連絡はないのですが、確かに早まる可能性はありますね。
私がオーダーした販売店ではキャンセルが入ればオーダー出来なかった人へ声掛けて埋めていくようです。
(順番待ちを割込されたみたいな気分ですが、これがホンダのやり方かと冷静に捉えています)
24年末の登録になっちゃいますかね。年末だったら年明けに調整してもらおうかな。

書込番号:25775707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 納期に関して

2024/06/10 06:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
2022年11月3日にオーダーが通り
2023年11月にディーラーより2024年12月から2025年1月の製造予定と連絡があったのですが、
2024年6月9日にディーラーより連絡が入り、2024年11月頭に工場出荷予定と少し早くなりました。とのことでした。
少し前の不正のニュースなどで遅くなるのかなと思っておりましたが、早くなる方でしたので安心しましたが、皆様はいかがでしょうか?
良いニュースでしたので、共有させていただきました。

書込番号:25766930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/10 07:59(1年以上前)

初めまして。
その際にマイナーチェンジの事は何も言われませんでしたか?
マガジンXという雑誌で25年1月に改良が入るの記載がありました。
1月ならまだまだ納車待ちの方があると思うのですが、その切り替えはどうするのか気になります

書込番号:25766985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/10 08:16(1年以上前)

DVEさん
初めましてこんにちは。
マイナーチェンジに関しましては、
ディーラーの方から何も話はありませんでした、、、
ただ納期変更の連絡だけでした、、、、

書込番号:25766999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Oldguyさん
クチコミ投稿数:45件

2024/06/10 12:22(1年以上前)

Japan has send officials to the honda factory because there were irregularities about noise test and engine data. The falsified test results. I hope this will not have any effect for the ones who are still waiting to receive their car.

Japan sent staff to the Honda factory because there was fraud in the noise test and engine data. The test results were forged. I hope this will not affect those who are still waiting to receive the car.

書込番号:25767215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Oldguyさん
クチコミ投稿数:45件

2024/06/10 12:32(1年以上前)

日本は、騒音試験とエンジンデータに不正があったため、ホンダの工場に職員を派遣した。試験結果は偽造された。まだ車の受け取りを待っている人たちに、これが何の影響も与えないことを願う。

書込番号:25767231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ81

返信5

お気に入りに追加

標準

見積もりと納期

2024/06/09 18:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:86件

新型フリードAIR-EX(7人乗り)の見積価格と納期の情報です。下記内容での見積価格は正価 4,033,570円、支払い価格 3,763,810円。仕様等:車両本体価格3,080,000円(有料塗装色)、DO 673,640円(9インチナビ、ボディコーティング、ETC2.0関係、ドアバイザー、シートテーブル2箇所、フロアマット、リアカメラde安心関係、フロントカメラ関係など)、点検パック&保証延長159,130円、販売費用 62,440円、税保険その他 58,360円。下取りあり。納期は今週契約で12月が目処だが、年明けの可能性もある。具体的な納期は発注後メーカーからの納期回答となる。今の段階では目安。フリードの場合、メーカーオプションが少ない(ディーラーオプションが多い)ので、6月末の実車を見てお客さんが注文をキャンセルされる可能性もあり、それを拾えれば、納期は早くなるとのこと。(ちなみにライバルのシエンタは逆にメーカーオプションが多いので、キャンセル車と買いたい車の仕様がマッチするチャンスはフリードより低いだろう、との話)。納期が長いのとキャンセル待ちも時期がいつになるか分からないので、契約には踏み切れませんでした。

書込番号:25766393

ナイスクチコミ!9


返信する
Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/09 20:26(1年以上前)

>sanbojikan007さん
「ご契約おめでとう・・・」と書きかけてしまいましたが、AIR-EX(7人乗り)も12月納期なんですね。人気ですね。7人乗りは2列目シートを前に折りたためるので、荷物大量にトランポする際便利そうですよね。勿論ワンチャンのスペースも確保出来そうです。

私の方はクロスターehev予約した後、結局タフスタイルのサイドモール+ホイールも追加したいということで460万くらいになってしまいました(汗)「ステップワゴン買えますけど」って話ですが、義理の両親に言わせると最後のクルマになるかもしれないのでデザイン、装備には妥協したくないそうです。(やはりフリードのサイズ感がちょうどイイ)

書込番号:25766539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/09 21:19(1年以上前)

次書く時は、改行するなど見易くしてよね。

読むの途中でやめた。

書込番号:25766617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/09 21:31(1年以上前)

質問スレでもないし、ただの愚痴でしょ。

書込番号:25766638

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:94件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/06/09 21:59(1年以上前)

コンパクトミニバンで450万超えの時代到来(>_<)

現行のフリードの在庫買えば差額で最初の車検まで満タン給油してもお金余りそう。

フリードレベルに予算500万までって軽く言える経済力が羨ましい。

書込番号:25766683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2024/06/09 22:45(1年以上前)

911の新車が1000万で買えたり、国産車なら500万出せば世界最高級に見える国産が買えた時代はもう終わりましたね
そろそろガソリン200円も当たり前でしょう
次のフリードが700万、次のN-BOXが400万でも驚きません
既にアルファードは900万ですから

書込番号:25766730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ166

返信16

お気に入りに追加

標準

やはり首位陥落したようです

2024/06/07 18:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2024年5月の新車販売速報が発表されました。
昨年10月に新型が発売されましたが、たった1年足らずで首位陥落したようです。

興味深いのは1位になったのがスペーシアだということ。
ダイハツが不正問題で出荷停止になったこともあり、タントの出荷は前年比24%に落ち込みました。
そしてタントの顧客をN-BOXとスペーシアが奪い合う形になりました。
しかしN-BOXは1月から5月の累計が前年比87.2%と減少しました。
一方スペーシアは前年比141%と大幅増。
つまりタントの顧客の多くがスペーシアに流れ、N-BOXは見向きもされなかったことになります。

これはかなり興味深いです。
N-BOXもスペーシアも昨年末にモデルチェンジしました。
本来であればタントの出荷停止がなくとも、前年比増にならなければいけないわけです。
しかしN-BOXは前年比で減少に転じています。つまり新車効果が全く出ていないということです。

一方でヴェゼル、ステップワゴン、フィット、ZR-Vなどは軒並み前年比大幅増となっています。
ですのでホンダは軽自動車から普通車へと本格的に販売戦略を切り替えたのかもしれません。
その方が利益も出ると思いますので、それはそれで正しい戦略だと思います。

書込番号:25763956

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4038件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/07 18:52(1年以上前)

3代目はノーマル低価格グレードと需要の少ないターボをラインナップから外したのでメーカーもこの結果は想定されてたものなのでしょう。

自分も高価格帯車販売に戦略を順次シフトしていくのだと思います。

書込番号:25763980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/07 21:06(1年以上前)

2位じゃあダメなんですか?
あれどっかの人が言ってたよねー

書込番号:25764172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/07 22:35(1年以上前)

2位じゃあダメなんです。
1位じゃないと都知事になれません。

書込番号:25764271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/07 22:50(1年以上前)

スぺ―シアに抜かれて2位とはいえ、まだまだNBOXの人気は衰えていないのでは?

書込番号:25764292

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/08 07:17(1年以上前)

前の型のn-boxが相対的に良くできていて、新型に買い替えるまでもないって理由があるんじゃね?

質的に追いついてなかった?スズキの方が伸びたように見えてるって面も。

そういうこと言うと、推しをけなすな 的な喧嘩になってしまうので、これから選ぶ人以外にはあまり関係ないことだし。

書込番号:25764474

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2023年モデルの満足度4

2024/06/08 07:37(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん
やはりとは?
先日試乗しましたが見た目的にも走り的にもハード的にはN-BOXの方がいいですね。
収納力と燃費は負けてるかも知れませんが。
スズキさんも相当営業にハッパかけたのでしょう。
軽自動車特有の自社登録で稼いでなければ良いけれど。
来月はまた抜き返されるかも知れませんよ。

書込番号:25764490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/08 08:59(1年以上前)

>ダイハツが不正問題でタントの出荷は前年比24%に落ち込んだ。
>N-BOXは1月から5月の累計が前年比87.2%と減少した。
>スペーシアは前年比141%と大幅増。
>N-BOXもスペーシアも昨年末にモデルチェンジした。
>タントの出荷停止がなくとも、前年比増にならなければいけない。
>N-BOXは前年比で減少に転じて新車効果が全く出ていない。



世間では首位陥落報道が目立っていますが、仮に来月首位に返り咲いても、昨年末にフルモデルチェンジしたN-BOXが、タント不在の中で前年比減なのはおおいに問題があると思いますね。
メーカーは販売価格の上昇が原因だと考えているようですが、本来はそれも織り込み済みの話しだと思うのですが。

まぁ、タントの生産が通常運転になった時のN-BOXの販売台数がどうなるか楽しみですね。

書込番号:25764548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/08 19:52(1年以上前)

デザインが良くないと思います。
車はカッコ良くないと。

書込番号:25765225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/09 04:07(1年以上前)

解説されてるのがあったので参考まで。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/n-box%e3%80%81%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e9%a6%96%e4%bd%8d%e9%99%a5%e8%90%bd%ef%bc%81%e3%80%80%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e5%be%8c%e5%8d%8a%e3%81%af2%e4%bd%8d%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82/

新型はどちらも試乗してますがN-BOXが上と思いました。
でも装備やデザインまでトータルで考えるとスペーシアの今回の結果は個人的には納得ではあります。

現在、JF3N-BOXを所有しており先日代車で新型に乗りましたが現行FITなどにも言いたい事ですがステアリングスイッチは使い勝手が悪くなってますね。
でもクルマ本体自体は確実によくなってるようには思いました。


書込番号:25765621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/09 10:56(1年以上前)

スレ主様同様、私も「やはり」です。
先代N-BOXカスタムターボの12ヶ月点検でディーラーに行った時に、新型が展示されていたんだけど、「1mm」もときめかなかった。
日本一売れている車の満を持してのフルモデルチェンジで1mmもときめかないとは。
「どうだ、これが新型だ!」という自動車メーカーとしての気概がまったく感じられない、とりあえず出しました的なコンセプトのないデザイン。
随所にコストダウンが見受けられる残念感。
そして運転席に乗り込んでさらに愕然としました。
100万円台の軽自動車にあるような、必要なものは付けましたけどコストはかけてませんよ、というデザインでときめきゼロでした。
先代カスタムはドアに付いているツイーターひとつをとってもメッキ装飾されていたりして「ワオ!」という感動があったんだけどな。
乗り心地は良くなったと言われているけど、先代とシャシーもエンジンも使い回し。
味付けを少し変えて大幅にコストダウンして「これでフルモデルチェンジチェンジです」はない。
どうした、ホンダ。
フィットにしたってヴェゼルにしたってモデルチェンジして魅力も売り上げも下がってるじゃん。
ホンダファンだからあえて言う。
ホンダさん、これじゃ駄目だよ。

書込番号:25765935

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/09 11:09(1年以上前)

発売日 2023年10月6日
販売計画台数(月間)15,000台

2024年04月 14,947台
2024年03月 20,360台
2024年02月 16,542台
2024年01月 17,446台
2023年12月 19,681台
2023年11月 21,097台
2023年10月 22,943台

書込番号:25765961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/06/10 10:17(1年以上前)

先週N−BOXカスタムを注文しましたが、正直スペーシアの方が良かったです。
後部座席への送風(天井)、365モニター、フォグ標準、フットレスト、小物入れ。
走りも短い試乗では大して変わりありませんでした。
ほぼスペーシアを買うつもりでしたが・・・。

・スズキは値引きが厳しかった事(6万ほど)
・ホンダは営業マンが一生懸命で好感持てたこと(スズキは値引き出来ないまでも熱意自体感じず)
・コーディネートスタイルのスレートグレー色が好みだった事
・スペーシアのフロントギラギラが年配者にはキツク感じた事

から、今回はホンダにしましたが、若い方ならスペーシアを選んで不思議無いと思いました。
あと、ホンダは先代と印象がほぼ変わらないのも不利でしょうね。
スペーシアはサイドのデザイン(コンテナイメージ)とかも優秀だったかな。

書込番号:25767112

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/12 22:15(1年以上前)

>TAKE-METALさん
同感です。
先代N-BOXに乗っていますが、魅力を感じませんね。
N-BOXに受注が集中するのを分散させるためか、
台数より利益を優先させたのか、乗ってみれば十分
競争力があると判断したのか、ホンダの戦略は
定かではありませんが、数年後のマイナーチェンジでの
商品力の向上に期待したいです。

書込番号:25770128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MAX@figさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/20 18:08(1年以上前)

2022年のモデルチェンジ前のカスタム乗ってますが、こちらは機能性もデザインも他の軽自動車より優れていてとても気に入っています。
他にはタントとエルグランドの計3台所持しています。
これまでにも色々な車乗ってきましたが、NBOXは本当に優れた車だと思います。

ですが、新型のカスタムは大人しすぎて、平凡なデザインのため、これではスペーシアに抜かれて当然かと思う
スペーシアはアルファードまんまパクった感じの車で、とても乗る気がしない。もろパクリ車。そしていかつすぎる。
アルファードは好きだけども。

現行型NBOXのデザインでは首位から下落しても当然かと思うのだけど、スペーシアに抜かれたのは残念に思う
パクるやつって基本嫌いなんよね

書込番号:25780378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2024/06/29 21:29(1年以上前)

スペーシアは後席のマルチユースフラップがウケているのでは?
走りとかは、試乗しても正直よく分かりませんが、内装は見ただけで分かるので。

あと、新型N-BOXのハンドル(2本スポーク)は安っぽいです。
エアコン吹き出し口を移動した関係?で、インパネトレーも旧型より小さくなってしまいましたし。

書込番号:25791726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:233件

2024/07/05 00:52(1年以上前)

6月は首位奪還となったようですね。
しかしながらこういう実態があるようですね。

https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e7%99%bb%e9%8c%b2%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%aen-box%e3%80%81%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a73000%e5%8f%b0%e4%bb%a5%e4%b8%8a%ef%bc%81/

書込番号:25798506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング